2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter民「嘘松だ!と言う人ってネタをネタとして楽しめないのかな・・・」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:00.18 ID:8GP4EDdqH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
@d_hagurma13
嘘松、冗談乙、とか言う人って、ネタをネタと分かって楽しむことが出来ないのかな…
ネタはネタでしょ、ツイッターでポっと出た小話くらい、楽しめんものかねぇ

@pesopesok
ネタツイに嘘松って言ってる人見てもう日本終わりかなぁって

@hiyo_jp
嘘松嘘松言うけどそもそもTwitterなんて9割は嘘だと思って見るもんだし
面白いこと書いてバズってんのにそれに嘘松とか言ってマウント取ろうとしてんのまじでダサいしアホくさいよな
嘘は嘘でもなんで素直に面白い冗談だなって楽しめないのか  
 
  
 
 

なぜ「嘘松」が流行中? Twitterの新常識
https://news.biglobe.ne.jp/it/1228/aab_171228_8303831624.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:34.12 ID:v6EKuNyX0.net
嘘吐きに嘘吐きって言って何が悪い
逆ギレすんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:13.18 ID:hG8vf0L5a.net
ネタをネタとして楽しめない人は(ツイッターを使うのは)難しいってことか
どこのタラコだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:24.32 ID:V+nyrdpLa.net
冗談や嘘なら文末か縦読みで入れといてくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:42.90 ID:YLaCeONTM.net
Twitterは9割嘘ってまじかよ
そんな嘘ばかりツイートしてなにが楽しいんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:23.34 ID:emGX9wAz0.net
> 9割は嘘だと思って見るもんだし

9割は真に受けてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:25.14 ID:QunY7TLo0.net
嘘松にマジレスする馬鹿が居るんだから仕方ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:40.10 ID:wrQDIP2A0.net
嘘松もネタなんだが?余裕ないのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:55.15 ID:tYbGK5R00.net
最後に嘘ですって書けばいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:20.61 ID:Yd6/r07r0.net
自分は自由に発言するけど
相手には自由な発言を許さない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:11.87 ID:dbZ/18A80.net
面白いのはちゃんと評価してるんだよなー。

真実と錯誤しないと面白くもなんともないものは嘘松言うてるだけ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:18.32 ID:dLDxIhq50.net
嘘松=お前の話はつまらない
これがわからないのかな・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:34.56 ID:6tCTava80.net
ネタをネタと分かる人が少なすぎるからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:36.36 ID:w+xLNl9w0.net
嘘松というネタなんだが
もしかしてネタをネタとして楽しめないのかな…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:42.85 ID:Pgj/g4Ep0.net
本当だと受け取られた時に特定の人に被害が出るような嘘はダメだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:56.76 ID:3MpP4YuX0.net
気持ち良さそう
http://i.4cdn.org/b/1548158942173.gif

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:07.72 ID:nluGVJYk0.net
ネタになってないから嘘松言われるんだろお前のエンターテイナー性の無さを自覚して自殺しろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:09.29 ID:YL9g6DqP0.net
芸能人のトークじゃないんだぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:59.36 ID:7zV3whs9M.net
9割は真に受けてるアホばかりだから問題なんだよなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:18.32 ID:UPRlq3C+0.net
嘘松言われる所まで含めてネタとして楽しめばいいじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:24.75 ID:teCcT6w5d.net
嘘や創作でも面白ければいいけど
つまんねーから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:29.33 ID:w06Iy4i8a.net
ネタじゃなくて遠回しな主張だろ?
そしてその主張にいいねが欲しいんだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:54.95 ID:4j4+JP5f0.net
田村ゆかりに喧嘩売ってんのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:01.58 ID:wLr7YPhV0.net
面白くないから嘘松って言われてるんだろうが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:14.26 ID:bNxPZJam0.net
ボケたらツッコむのが基本だろ
様式美をわかってないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:52.05 ID:HGav9AM/a.net
>>6
9割は真に受けてるし、9割はほんとに起こった出来事にしようというスケベ心でツイートしてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:20.13 ID:ijfYR0mZa.net
半額パンガイジ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:35.78 ID:CWe/zdgt0.net
ネットじゃ自分にとって都合の良い面白い話だけが真実だからね
たとえソースが有ろうが本人が否定しようが陰謀論やら営業トークってことで上書きされる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:01:25.75 ID:hRZxb9ZY0.net
嘘松とかいうワードが生き残ってるのが不思議だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:01:41.12 ID:o9OIC9+M0.net
昔のガ板とかに貼られてたようなレスも嘘多かったんだろうな
信じてたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:01:58.04 ID:+tXboCuj0.net
こういう奴に限って騙されたら半狂乱になる定期w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:16.38 ID:B1FoD1cLa.net
9割うそなら気軽に殺人予告や爆破予告してもええの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:27.96 ID:GvidHdoP0.net
3人とも既にブロック済みだったぞ 前にもスレ立てただろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:41.30 ID:MLi2AjBk0.net
面白くないじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:33.19 ID:kJ8cF9d50.net
 会話の構造が分かってないキッズが育っているんだろう

 出オチで、いきなり分かってもらうのに、共通了解、前提がいる事を、
たこつぼで知らない
 昔も、知らなかったけど、戯れられる範囲が共通了解ある範疇なことが
多かった??



コンテクスト https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:00.82 ID:q7KJUKSo0.net
嘘ならなんで実話として拡散してんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:04.69 ID:TBiIGi2S0.net
見栄っ張りのクソ寒い嘘がつまんねぇつってんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:08:23.16 ID:vyv80RxA0.net
なんだか古臭いいいまわしやね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:08:44.20 ID:zTk56nDr0.net
単なるウソは笑いではないんですど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:10:24.94 ID:FRt5OgqE0.net
嘘ネタは無くなってほしいからね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:11:55.24 ID:UFnNs5Yv0.net
馬鹿が引っかかって、いいね!するから
ソレを許せないんだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:54.74 ID:FkAvus8L0.net
笑いを取ってるんじゃなくて自分の主義主張を代弁させたりしてるやつばっかじゃん
てめぇのオナニー見て褒めちぎれってか馬鹿かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:13:13.61 ID:IAiPiJK70.net
ネタとしてもつまんねえんだよなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:06.88 ID:D6HzmFY00.net
こういう輩は嘘を見破られて悔しいだけだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:50.09 ID:mYBBoDMQ0.net
ネタツイなら妙にホル要素入れてくるのやめろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:57.32 ID:DMBFKB7d0.net
何かと「俺スゲー」みたいなのばかりだからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:18.22 ID:hsWs23oDx.net
嘘松のおかげでラルキとトシオは救われたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:26.65 ID:E4DO8aco0.net
>>1
面白くない冗談だからじゃないですかねぇ?(名推理)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:29.41 ID:C+4EBO+Kd.net
ネタとしても楽しくないんだよなあ
最初から嘘と分かってんだからネタにもなってないしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:41.99 ID:1pA/XZkop.net
ネタです
って書けば楽しんであげるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:14.96 ID:ngqEtIxR0.net
ネタじゃなくてガチで言ってるじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:46.95 ID:rOcbfEHF0.net
嘘松をツッコミだとは思えないんですかね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:58.72 ID:FNRbWc+50.net
じゃあネタってちゃんと言えよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:13.40 ID:Gno+rUFId.net
嘘松っぽいのを探してきたネタを嬉々として叩いてるケンモメンも大概だけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:24.46 ID:MjMuY/gx0.net
効いてる証拠だなこれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:45.86 ID:mV/pJK200.net
嘘吐いてまでリツイートやいいね欲しがってるのが見えると攻撃したくなっちゃうのよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:58.13 ID:FkAvus8L0.net
明らかに誰かを貶めようとする奴もあるからなぁ
「〜にこんな仕打ちを受けました」って感じで特定の層やコンテンツへの叩きを煽ったりするの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:20:30.33 ID:d/vSlhiA0.net
嘘に頼ってまで自分を主張するとは情けない
民度低すぎ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:20:32.14 ID:hxygICik0.net
効いてる効いてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:28.96 ID:DoGobm6RM.net
流石にネタに嘘呼ばわりする奴はおらんやろ
嘘くさい話を事実として話すか叩かれるわけで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:25:13.38 ID:QBIwxXfq0.net
9割嘘とかマジ?
こいつら虚言吐き合って馴れ合ってたのか
何が楽しいんだ
どんだけ承認欲求に塗れてんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:25:49.09 ID:MgX1DaIw0.net
ネタならネタですって注釈いれとけや
それならネタとして楽しんだるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:57.51 ID:CAev3gada.net
嘘が一瞬にして広まりすぎるからな
昔はもっとデマツイートが広がりまくってたが
最近は嘘松連呼やその他諸々のおかげか食い止まるようになった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:33:15.49 ID:pZe9vrrq0.net
嘘ネタは例外なくつまらない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:10.87 ID:kyEEvigB0.net
ネタだよネタ何マジになっちゃってんのっていう後出しダサすぎ
そうやって予防線しか貼れないからツイッターとかいうネットの底辺を這いずり回る人生を送ってるんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:23.39 ID:WKGL7GXn0.net
田村ゆかりがサボってたっていうネタは何が面白いんだ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:38.77 ID:kCvbXRP30.net
嘘松だって言って馬鹿にするのを楽しんでるんだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:36:28.42 ID:cdhVICOa0.net
>嘘松嘘松言うけどそもそもTwitterなんて9割は嘘だと思って見るもんだし

既に嘘松

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:19.82 ID:cdhVICOa0.net
9割嘘でネタをネタととか言うならツイッターで炎上なんてせんわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:25.61 ID:nR6QO7yJ0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190109001380_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190109001377_comm.jpg

https://i.imgur.com/BA472Yz.png

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:38:49.48 ID:wf1shcN00.net
簡単に日本終わらせるのな
名誉ケンモメン

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:42.05 ID:fq1gn6NzM.net
嘘松ってのは「つまらない粗悪なネタ、もっとましなネタ書けやボケ」って書くのが面倒だから「嘘松」の一言ですませているだけなんだよ
そのくらい理解してくれよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:44:34.40 ID:GJjsWMedd.net
嫌儲の場合本当の話を嘘認定してるパターンを何度か見てるのでほんとにしょうもないと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:40.36 ID:Y5SFvpbua.net
嘘松と書いて楽しんでいる。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:47:27.91 ID:uVpq+s/70.net
日本を終わらせんのはおまえらのデマだよカス

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:50:18.80 ID:tYbGK5R00.net
田村ゆかりの件知らんのか?
本人が不快に思ってる以上、ネタでは済まない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:50:39.79 ID:8Ijmw/TJ0.net
人を悲しませる嘘には罰が必要だからね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:51:03.08 ID:lT0zhw+ja.net
ゆかりん傷付けたよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:51:55.25 ID:Es21hnied.net
ネタと嘘は違う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:52:59.83 ID:/zQ22JnH0.net
つまんないから嘘松しか返ってこないのでは?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:53:11.34 ID:xWx8b+2V0.net
本当に面白いネタは作り話であることを踏まえても良評価がもらえる
嘘松と蔑まれるのは作り話な上に面白くもないか、あるいはただただ不快だからだと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:53.47 ID:LSFP4OdK0.net
ネタをネタとして楽しめないって、嘘松と言われることもネタとして楽しめばいいのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:57:35.36 ID:Etd/66bzM.net
いいね乞食気持ち悪い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:03:40.08 ID:qyMimMRMa.net
こいつらの周りには嘘ついてみんなの気を引こうとする奴いなかったのかな
冗談と嘘は違うって理解してないのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:04:57.77 ID:EnBCn64f0.net
炎上後の釣られてるプギャーとか見たことないんやけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:06:53.56 ID:YTeHlnE/0.net
RTとかいいねの数が表示されるのがよくないんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:10:46.34 ID:qUxQWQlea.net
嘘松でもいいからもうちょっと面白いネタ投下してくれよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:11:02.05 ID:wAFcMYVv0.net
VIPが廃れたのも釣りと分かってても全力で釣られるとかいう寒いノリが流行ったせいだと思ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:19:05.89 ID:qUxQWQlea.net
罪のないオッサンを盗撮犯に仕立て上げて顔晒すって普通に犯罪だと思うんだけどどこに楽しめる要素があるんや?
ようわからんわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:19:57.32 ID:5QbY8q9rd.net
「嘘松扱いはネタだぞ」で返されたらどうするんだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:10.64 ID:OfLMZvAv0.net
アフィの養分にされてるから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:47.16 ID:qUxQWQlea.net
そりゃマトモな奴やちょっとでもマシな奴はインスタに逃げるわね
メスイキみたいなのもたまに湧くから安心できんけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:58.45 ID:BkAiWh7M0.net
ネタなら最後に自分でネタバレしろよ
それができないなら最初から嘘付くな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:28.05 ID:wTMd99Ut0.net
↓かつての「釣りでしたーw」と同じ
----------------

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:24:04.81 ID:YAvBkcjl0.net
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( ネタツイだよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:27:08.34 ID:+pGKAZS30.net
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( ネタゴボボボボ・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., 
          ~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ○ノ
             |
                 ト>゚++<
              ノ)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:28:29.30 ID:dNoyFW4Hr.net
ネタって茶化されなきゃ本当にあった俺凄い話として押し通すつもりだったのにな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:37:43.23 ID:43lc7FTtM.net
こういう奴等も自分は嘘を嘘とわかった上で楽しんでますていうマウントだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:55:04.61 ID:3ouuOUkzd.net
「このツイートこの漫画はフィクションです」って一言入れれば
嘘松連呼野郎は潰せるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:59:39.89 ID:ajNFUulD0.net
>>1
こういう人っていつか
「軽い冗談のつもりでやった。まさかこんなことになるとは思わなかった反省してる」
って言うシチュエーションに遭遇しそうだよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:50.80 ID:ki26KCpg0.net
常識のある誰かが嘘松って書いてやらないと大半のバカが事実だと思い込むだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:54.63 ID:r9zSEFjf0.net
面白いからいいだろってので面白かったことない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:04:36.80 ID:sOjfSXC60.net
ネタだって言うならちゃんとオチを入れろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:07:53.60 ID:aeij+1sI0.net
いや、そもそもネタなんて求めてないから。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:11:14.05 ID:lX9AmjXq0.net
ケンモメンはこうやって逆に煽られるの耐えられないやつ多そう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:30:33.70 ID:eAQnxXM10.net
嘘松を炙る遊びだと気づこうぜ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:58:59.69 ID:VlDmWQUB0.net
町にこんな悪い人がいた
ヒーローが登場してやっつけてくれた
拍手喝采

おれ「嘘松」
呟き「素直に面白いと言え」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:03:55.75 ID:IH5f9qJa0.net
>>1
嘘だと理解して楽しんでいるなら嘘松認定されても誰も困らないんだよな
嘘であることを指摘されて発狂するというのは嘘ではないと信じ込みたい/嘘だとバレると困るから以上の何者ではない
つまりこのツイート自体が嘘松

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:05:42.97 ID:tCndMCX+0.net
楽しめるネタならいいが大体が自己顕示欲が抑えられなくなってる私すごい系の作り話じゃねえか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:07:09.78 ID:URNxVCni0.net
楽しんでるから炎上させてるんだけど?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:27:55.21 ID:d9tQ5a8A0.net
嘘松はバレなきゃ真実と捏造しようとしてるのがタチ悪い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:29:26.67 ID:NO1JNb250.net
効いてる効いてるw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:51:29.43 ID:C8ZwFRTi0.net
はてな匿名ダイアリーって嘘松の宝庫だけどほとんど誰も突っ込みいれない
そういう「全力で釣られる」的なノリって古いんだろうな
昔の2chもそうだったけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:52:49.98 ID:3I15ka5k0.net
面白ければ嘘松でも許すんだけどな・・・

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:53:57.25 ID:JiNojoWL0.net
嘘松「お、おう(えっ、ネタ扱い……?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:54:44.54 ID:JiNojoWL0.net
>Twitterなんて9割は嘘だと思って見るもんだし
Wikipediaかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:55:22.30 ID:YJD2j56pM.net
嘘松
ってとこまで含めての様式美じゃなかったん?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:58:41.18 ID:mjw4j9xx0.net
そもそも「釣り」って概念がもう意味わからんよな
「何わけわからんこと言ってんだ、お前嘘ついたのか?」って言われて終わりだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:00:24.14 ID:1ON0+Ag40.net
日本人は嘘をつきすぎだよ
それをネタと言えば嘘をついていいという謎ルールがあるが
嘘は嘘なんだよ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:03:03.06 ID:QDZ19udc0.net
草生やすやつは信用すんなって教わらなかったか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:04:34.41 ID:UsAg+VyV0.net
嘘を嘘と言われて怒るからそうなるだけでは?実話風のネタですって言えばいいだけやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:04:50.41 ID:1ON0+Ag40.net
嘘がウソだと明示されない場合は
それが何割かは事実として流通する事がある。
つまり有害なんだよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:05:51.35 ID:0q5i9a0b0.net
>>57
福男の不倫の件も晒したツイッターアカウントすぐに消えたしライン使った嘘松だったようだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:07:45.74 ID:LR/7mCq3p.net
嘘ってな自分が全て薄っぺらくなるんだよ
本当言っても一生信用されない覚悟がある奴だけつけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:07:51.81 ID:Qcd36ADnM.net
くっそつまんないツイートばかり無断ではりつけるサイト
アフィサイトがここ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:11:52.20 ID:968hLRMs0.net
嘘松の結果、現実の人間に迷惑かかるなら叩かれて当然だよな
田村ゆかりに迷惑かけた門脇くんとか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:13:10.31 ID:PTTevRZw0.net
>>84 >>100
こういう感じがするし
なんか幼稚なんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:18:58.81 ID:u8/3Jojo0.net
責任回避のための後出しだろうが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:25:26.05 ID:jcapya7n0.net
「釣りだろ」
「嘘松乙」
「はい、ネタでしたー」
くらいサクッと〆ればネタをネタとして楽しめるんだけどな

現実は嘘吐き呼ばわりされたくなくて必死に嘘を塗り重ねて最後はアカウント消して逃亡ばっかり
ネタになってないからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:29:55.46 ID:V/2PNpBSa.net
ちゃんと昔の2chみたいにメ欄にjとか書いとけよ
後釣り宣言すんなカス

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:31:44.36 ID:F9HZSOHR0.net
一般人を盗撮犯に仕立て上げて拡散したり
声優が仕事サボってると嘘の情報を拡散したりすることをネタとして楽しめというのか?

感覚が麻痺してんなツイカス民

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:33:01.89 ID:uIg4lH320.net
じゃあ自分で「これはウソなんですけど!」って言っとけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:34:26.72 ID:JwGw4fit0.net
単に話がつまらんからだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:35:24.67 ID:On/8bGoE0.net
嘘松で笑ったことないわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:40:25.46 ID:ZcAUg/0M0.net
嘘松擁護するわけじゃないが
このスレ悲惨だな負のオーラしかない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:13:29.76 ID:elMyuEywd.net
viperかよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:26:55.94 ID:jYOoTu+a0.net
そのネタがつまんねぇから叩かれてるんだろ
「私すごい」と思わせたいだけのあからさまな嘘話が面白いと思ってんならおめでたい頭してらぁ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:41:45.42 ID:rfjT1Qkc0.net
もうそんなレベルじゃ無くなってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:45:51.03 ID:+H7u4g2b0.net
じゃあなんで笑いどころがないの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:49:20.73 ID:uf4fwL5v0.net
ネタをネタとして楽しめず、ライオン画像で逮捕しちゃう警察って空気読めないよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:33:32.21 ID:lotJNqN00.net
ネタ所じゃ無い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:34:13.33 ID:wzlw77uN0.net
嘘松と言うところまでネタなんだが?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:35:03.40 ID:dRwJwTYf0.net
こういう余裕ぶってるやつに限って自分が好きなものをネタにされると顔真っ赤にして早口でまくし立てるからね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:39:02.72 ID:bfFNpZ/30.net
自分に都合のいい所だけ嘘松でしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:40:45.79 ID:u2T1SvU50.net
平民がこれだもんなあ
そりゃ捏造改竄隠蔽は当たり前だよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:53:53.25 ID:NUPSviDS0.net
無害な嘘松はほっといてやれよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:54:52.16 ID:+8iiS/9d0.net
5chじゃねーんだから、嘘つきは後ろ指さされるに決まってんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:57:22.71 ID:SjcnP/Toa.net
おまえらはいっつもそうだ言い訳ばっかり

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:10:41.65 ID:/5ajRr2L0.net
ネタだってバレたらRTして貰えないから
みんな本当にあった風に装ってるんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:15:02.45 ID:wTMd99Ut0.net
バナナの皮で滑って転んだ的な
漫画みたいな本当の話という前提で嘘を書くから叩かれる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:44:36.87 ID:e5thoskL0.net
面白くないから嘘松って言われるんだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:29:05.46 ID:UvUsENnA0.net
やっぱ田村ゆかりのあれを思い浮かべてる奴が多いんだな

あれなネタと嘘松のわかりやすい違いだもんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:35:05.10 ID:4YdQwE9T0.net
2ちゃんねるが10年以上前から通り過ぎた道を経た結果
嘘で楽しむ文化は根付かなかったんよ
結局嘘は嘘と言い続けることが正しくもあるし不快にしないさせないという意味の娯楽なのだ
娯楽の前提条件と言ってもいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:42:32.58 ID:/hFm5oaA0.net
嘘付いてまで他人の気を惹きたいかね…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:06:27.18 ID:+oi2s2+60.net
あたかも事実であるかのようにつぶやくやん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:11:42.57 ID:dqH0v7A00.net
でも嘘松さんはネタじゃなくてガチでツイートしてると思う
それが稚拙すぎて即バレたらこれはネタ連呼はダサすぎでしょ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:14:32.51 ID:ASDshFlM0.net
効き過ぎやろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:16:52.62 ID:lkfWzuTO0.net
@pesopesok 
ネタツイに嘘松って言ってる人見てもう日本終わりかなぁって 

くそどうでもいいことでひとつの国が終わるのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:18:59.69 ID:kEs03/mga.net
こういうのって例えば5chとかで明らかなネタレスに対しマジレスする奴に言うもんじゃないの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:27:42.05 ID:psjV1f8E0.net
嘘松だって言う人は
ネタに対して「嘘松だ!」って言う事を楽しんでるんじゃん

双方向が嫌ならチラシの裏にポエム書いてればいいんだぜ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:46:27.43 ID:v2UZDzqi0.net
みんな意外と正直だからネタ自体が面白かったら嘘だろうけどワロタみたいな反応になるんだよなぁ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:48:59.06 ID:hGvBAAfAM.net
嘘ツイートに対して嘘松とツッコミいれる奴とマジだと信じ混む奴の二種類で
嘘だと思って楽しんでるやつなんかいないぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:13:20.26 ID:3saWi0IJ0.net
つまらないネタだから拡散しないでください

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:47:40.96 ID:VTc6Y47v0.net
他人を攻撃してる時が一番楽しいのが日本人だ
ジョークを楽しむのは英語圏でやれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:35:56.24 ID:b40gARHg0.net
「ネタ」ね・・・大阪人っぽい言い方だな。

総レス数 165
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200