2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

前作主人公はどう扱うのが一番いいのか。師匠、ラスボス、伝説の存在、モブでひっそり [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:54:50.11 ID:8GP4EDdqH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
魔王になった主人公、命を狙う同級生「エクスタス・オンライン」マンガ版1巻
https://news.mynavi.jp/article/20190101-592343/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:55:02.41 ID:4mjMJDVV0.net
茨城

[324064431]

茨城

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:55:53.65 ID:ptrjlRcc0.net
仮面ライダー1号2号的にピンチで助っ人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:43.69 ID:VuJE/CwT0.net
ゼータのアムロ
ダブルゼータのカミーユ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:06:22.44 ID:E9JU9vP1a.net
二部終了時にジョセフがいきなり爺になったのは驚いた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:10:35.66 ID:50Dw2sbM0.net
ドラッグオンドラグーン2

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:44.03 ID:nbys0e6K0.net
新主人公をボコッて主人公に返り咲く

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:16:23.57 ID:CRc9rqLN0.net
>>3
過去の怪人が出てきても全然燃えないのに、過去のヒーローが助っ人に来るだけで熱く滾って一番好きな展開だったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:16:42.21 ID:atUhrzFHa.net
聖闘士聖矢の新しい奴見てるけどモブだよね
あれ
本筋は別進行だし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:17:42.12 ID:itBhI7rwd.net
武器屋のおっさん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:19:39.05 ID:iClUxAT+0.net
中盤で加入してめっちゃ強いけどすぐに抜ける

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:38.16 ID:dNoyFW4Hr.net
ラストバトル終盤で「その世界に生きるモブ達を映す中のいち庶民」として夜空を見上げてるワンカットがある程度でいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:51.68 ID:lIHx0KLJ0.net
ラスボスのボディ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:23:37.78 ID:k73uRvK60.net
相変わらず旅をしてるとか前作と同じ行動してる漢字仮名
少し会話とか一時共闘とかファンサがあると嬉しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:57.33 ID:2cSqpqqJ0.net
事故に巻き込まれてすでに故人

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:27:30.15 ID:GcIPTdDn0.net
今作の主人公ボコってエンドロールでも1番上にさせる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:30:25.97 ID:mf5TTnMF0.net
発狂したとか
skyrimあたりがそんな感じで良かった
黒鎧の奴なんか何もやること無くなったみたいな虚無感だったし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:32:40.28 ID:x9NlXHoE0.net
ホラー映画だとたいていしょっぱなで死ぬよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:35:40.27 ID:nUd0E2tv0.net
・ラスボスに洗脳されて闇堕ち
現主人公の前にライバルとして立ちはだかる
最終的には主人公に敗れて改心
「お前こそ、新しい時代のヒーローだ!」
最後は共闘してラスボスを討ち果たす

・師匠 or 父親
主人公が追いかけるべき背中として描かれる
序盤はかなりの強キャラだが、
敵の罠に掛かり捕まる or 死亡
ドラクエ5のパパスのような扱い
生存した場合、最後は共闘してラスボスを討ち果たす

・序盤で負傷して戦線離脱
復帰しなかった場合は、アドバイザーとして車椅子生活
復帰した場合、最後は共闘してラスボスを討ち果たす

・どっか遠い場所にいる
「○○は今、アメリカで戦ってるんだ」
とサラッと触れられる程度
そのままフェードアウト
もしくは最終決戦に合流する

・前作で戦う力を失ったため、平民に戻ってる
モブとして町人の中に紛れ込んでる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:36:09.43 ID:TS5TCkkVa.net
伝説の存在になっててたまに痕跡があるくらいがちょうどいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:39:32.51 ID:KDGwoh+fK.net
歴代キャラなんて一切出さなくていいよどうせ碌なことにならないんだから
名前がチラッっと出る程度ならまあいいけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:39:45.16 ID:Wj1jLBaB0.net
その辺の雑魚として消費されるパターンの作品も探せばちょっとぐらいあるのかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:45:22.72 ID:CRc9rqLN0.net
>>20
だよな。過去主人公が同じ世界に生きてて、敵組織NY支部壊滅のニュース聞いて、現主人公が現状をを打破するきっかけ・転換点とかすりゃすげえ燃えると思うわ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:46:30.10 ID:ZsZK4Ncl0.net
・ドラクエ1→2 死亡
・TOD1→2 死亡
・クロノトリガー→クロス 死亡
・ゼノギアス→サーガ EDで積み木立ててる(モブ)
・FE烈火→封印 年老いて隠居
・FE蒼炎→暁 ほぼ主人公として復活
・ジョジョ  なんか弱くなってる
・MGS1→2 伝説の存在
・バイオハザード 作品によって住み分け
・逆転裁判 一時落ちぶれる

死亡、弱体化、モブ化が多いのは扱いに困るからか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:48:47.05 ID:LOAfmry8a.net
Zガンダムは悪くないな
主役ずらさせるようなデカイ扱いはダメ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:51:15.00 ID:P6eQlhu90.net
確かにスレタイ以外のパターンを思いつかない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:52:41.36 ID:RXEOWcK60.net
え?今回も引き続き主役とかじゃダメなん?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:53:05.57 ID:QufJxgrX0.net
ポケモンレッドが一番いいとおもう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:54:27.14 ID:ckoeH8PB0.net
まおうルウ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:54:28.19 ID:P6eQlhu90.net
前作のヒロインは完全に出てこないな
そういうパターンもあるか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:57:31.14 ID:iOsrWx/ia.net
スピンオフ作品の主人公が本編の主人公と戦うシーンとかわりとあるけど
こういうので本編の主人公が負けることってあるかね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:58:35.65 ID:g5pGaiqua.net
ヒーラーかつデバッファ
トータルヒーリングとかウィークエネミー唱えられると良い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:59:20.02 ID:A2AEWT090.net
そういやキラヤマトという奴が居たな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:26.03 ID:GE/z1Qms0.net
スポット参戦して無双して主人公を少し成長させて離脱

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:11:20.97 ID:QjZNj1OL0.net
ゼータのアムロ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:11:58.14 ID:AGG6JdxL0.net
アークザラット

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:06:06.17 ID:8RQrNG1V0.net
ちょっと違うけどトイストーリーのアンディはよかったなぁ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:39:03.19 ID:BBBmdQbAd.net
ゴーストはトビアもキンケドゥも良い使われ方してた
前作と前々作の主人公が強いままで目立ちすぎない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:46:11.13 ID:GdoOQlu9M.net
アークザラッドとか幻想水滸伝だと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:49:35.69 ID:e5thoskL0.net
最終決戦前に中ボスと大量の雑魚の露払いとして活躍するのが格好良くて好き

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:49:52.49 ID:sRygWC8l0.net
Zのアムロは良い例
種死のキラは最悪な例

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:52:11.27 ID:gk0cQRzD0.net
クロノクロスでええやろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:52:15.46 ID:qqPGKv7L0.net
常に主人公と行動を共にしているわけではない
超有能なサポート役

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:53:28.44 ID:fU196/mC0.net
兜甲児はモブ扱いだっけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:54:37.88 ID:hXKRdTOB0.net
フロントミッション2のロイド

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:16:20.51 ID:+Hp65GjS0.net
ザ・ヒーロー
ロウヒーロー
カオスヒーロー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:17:55.11 ID:cMSOiy9X0.net
新しい主人公殺して前作主人公も殺して前作主人公の師匠のおっさんがラスボス殺してタバコ吸って終了

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:23:27.52 ID:xjJtoVu90.net
顔見せ程度で良いよ
前作のが強すぎても、今作のが強すぎても
それはそれで微妙になるし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:33:41.79 ID:eXqaKNKi0.net
知らずに助けるもヤバそうな奴だから関わらないようにしようってなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:41:25.27 ID:8EMgXpY90.net
ゼータのアムロが理想だろ
死んだり弱体化してるわけでもないが訳あって表舞台には立てない
だがちょっと見せ場もあるみたいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:48:22.36 ID:A+qi2OYy0.net
>>19
何でそんな「闘う」とか「倒す」とかばかりなのか?
頭わいてるんじゃないの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:49:49.73 ID:mh0rrvjw0.net
>>1
かつて無敵の巨大ロボットを操り機械獣軍団と死闘を繰り広げ
ついには世界を救った快男児・兜甲児が、
まさかその後そのロボットも失い、手製のチンケな円盤に乗って
しかももっと性能のいい別のロボットを駆って敵と戦う異星の王子に
「大介さん」などとさん付けでヘコヘコするサブキャラに成り下がるとは、
視聴者はもちろん本人すら予想もしなかったろうな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:54:07.54 ID:huCh2DhQa.net
クロスボーンのシーブックはトビア差し置いて実質主人公だったけど気にならなかったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:13:23.33 ID:TI9o7AAX0.net
伝承として語り継がれている

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:22:41.34 ID:3I15ka5k0.net
敵として出していつの間にか主人公を乗っ取るガンダムSEED方式

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:27:55.39 ID:g7V3/Dx10.net
隠居師匠展開が王道だけど好き

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:28:04.92 ID:Oryb2wByd.net
けものフレンズ2は種死みたいにかばんちゃんがキュルルを主人公から引きずり落としてほしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:29:20.22 ID:xlgLbxSed.net
ロロナ先生くらいがいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:22:12.16 ID:zXiamTkpx.net
>>16
守りたい世界があるなら仕方ないよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:23:16.76 ID:WWRnXVDXM.net
彗星はもっとばぁーって!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:25:08.92 ID:zXiamTkpx.net
>>50
カミーユが、「アムロさんは爆発させずにバックパックだけを切っている」って、言わせるとこがいいな
次作主人公に前作主人公を称賛させる
んでもってめちゃ頼りになる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:28:59.45 ID:iQlkkNfR0.net
最近だとロト紋の続きの前作主人公はたまに裏で動いてますポジで出るくらいだったのに、表出てきたら即死亡して「えー」ってなったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:30:09.60 ID:DkZOpYJqp.net
>>15
あいつ生きてるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:33:37.51 ID:YeR5h/3I0.net
これよく話題にされてるけど、前作ライバルキャラはどんな扱いがいいよ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:37:31.35 ID:+H7u4g2b0.net
主人公を乗っ取る

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:45:54.50 ID:05t5V6Ds0.net
>>17
あれ絶対廃プレイヤーのオマージュだよね
「強くなりすぎた」と感じるあたりで登場するのも皮肉入ってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:02:30.26 ID:EijXpGe70.net
逆転裁判4は一番ダメなやり方だった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:05:05.93 ID:c16MzKdLr.net
顔は見せないで何処かでなんかやってる噂くらいが主人公たちの耳に届く程度でええわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:05:24.99 ID:NSmEkUnP0.net
主人公の父親で
主人公をさておいてバトルさせとけば大体満足するってばよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:07:41.77 ID:y4RBUdqsa.net
>>44
グレンダイザーまで酷使される甲児くん忙しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:09:35.60 ID:c16MzKdLr.net
>>52
グレートのパイロットってその時なにしてたんだっけ?
剣鉄矢?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:10:20.01 ID:JNmIzvRBr.net
ナルトボルトはどうなってる?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:11:46.69 ID:aD17PEc90.net
息子を新主人公にしてハイスクールライフを満喫させてもつまんないから即元に戻される

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:12:40.74 ID:fxc5+A9t0.net
実は前作主人公本人だったパターン
バイオレンスジャックとか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:15:38.75 ID:4t5v4p2aM.net
かばんちゃんはどこ行ったんだよ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:16:07.11 ID:fxc5+A9t0.net
>>52
名前と顔だけ同じの別人ってことじゃなく本人ってだとしたら
マジンガーってどこ行っちゃったの?
壊れた?
あるいはスパロボで博物館に取られたパターンあったけど
そんな感じとか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:18:06.35 ID:fxc5+A9t0.net
>>64
RXでのシャドームーンみたいな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:21:02.56 ID:WQEXz6jbd.net
アークザラッ・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:21:23.94 ID:P+cDrsJK0.net
神様になっていて次の主人公を異世界転生させる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:21:25.50 ID:pTBXbwe30.net
今回の魔王にギリギリ負ける

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:17:51.54 ID:009d3ZE3a.net
>>12
これ

後ろ姿もしくは顔を隠して描かれてると最高にカッコいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:23:31.28 ID:q6tpQUqf0.net
天使の詩2みたいに陰ながら2の主人公を待ってるのがいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:22:06.46 ID:zXiamTkpx.net
やっぱ主人公乗っ取った上に、中ボス程度のキャラに落として二番手の仲間に倒させるのは凄いよね
相手にもしていない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:24:00.29 ID:gvUa6Jyp0.net
闇堕ちしていて今作の真のラスボス

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:33:15.70 ID:/MlWWPjYd.net
まあ、ちゃんと殺しておいたほうが無難だよな、種死みたいになるだけだし。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:38:40.07 ID:XffN9dzT0.net
>>24
TOD2は前作の立ち位置がいいな
丁度今やってるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:38:40.09 ID:e5HnRWPA0.net
キャラクリできるゲームだと本当に扱いに困る存在
性別すら確定できない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:44:33.26 ID:jblhxt0/0.net
前作のラスボスが仲間になる展開もアツいね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:46:35.66 ID:qoj1WqnH0.net
事故死からの葬式OP

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:47:32.05 ID:HmNwClCI0.net
>>52
それ真っ先に思い出したわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:49:07.81 ID:C+h4ZS/R0.net
死人に口なしということで既に消滅しててもらうのが一番都合がいい
晩節を汚す覚悟のある奴だけ登場させろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:49:48.73 ID:Yaov8V8k0.net
三部ジョセフが理想
四部ジョセフは悲しくなるからダメ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:51:12.06 ID:8/0NF7m6r.net
映画版スタートレックのレナードニモイの使い方は上手かったな
若い頃の主人公と、年老いたもう一人の主人公が会う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:55:35.78 ID:j7goRAoS0.net
コンバット越前みたいな感じかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:56:02.46 ID:Squ7FhwXa.net
事故死

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:58:58.23 ID:EsRNhXdeM.net
その辺の石ころ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:59:47.24 ID:90VdnXSRp.net
けもフレ2の最終回でメンバー全滅の危機に陥ったところで「うぇっかんとぅーようこそジャパリパー」をバックにかばんちゃん登場したらどうなるんだろう?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:03:09.67 ID:mg8jWKov0.net
闇堕ち系が好きです

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:07:05.64 ID:X/RI/bNe0.net
交代がありえないわ

コマンドー2でシュワちゃん出てこなきゃ詐欺扱いでしょ
それと一緒

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:07:08.61 ID:gUJh/JPAa.net
最後のほうに仲間になるお助けキャラでいいやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:09:59.58 ID:98BxdrSDx.net
前作主人公じゃないけど、陰陽大戦記くらいの扱いが一番良かったわ
ヤクモだっけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:12:35.53 ID:ZiQdfZXu0.net
普通に大人になって結婚して子供いる感じがいいかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:15:45.66 ID:2Qe5KERc0.net
ポケモン金銀の洞窟の奥地で一言も喋らず戦いを挑んでくる元主人公
最後のジムリーダーになってる元ライバルは良かったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:16:14.82 ID:I6oidApw0.net
>>61
アムロの成長も感じるしあれはいいよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:23:31.60 ID:mtYcL88B0.net
仲間になるならパワーでは現主人公には負けるが、経験と知識でアドバイスするポジションがベスト

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:34:07.25 ID:c16MzKdLr.net
>>99
プレデターはどうなった?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:37:32.41 ID:d+KI/G9G0.net
>>64
新主人公の師匠

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:48:38.42 ID:+82PqcTs0.net
封印の守人など、重要で動くことのできない仕事
神からの加護と義務がとかれて反凡人化

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:53:49.88 ID:pb7XSkce0.net
逆に前作主人公が赤ちゃんとして登場するみたいなゲームはないのかよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:59:31.37 ID:5KImRuUGM.net
二作目もケンモメンとかと終わっとるわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:01:04.97 ID:ZWZ6azpf0.net
アークザラッドはダメな例だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:06:14.29 ID:z9N9lT0/x.net
0083のクリス位の出番でいいよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:09:06.81 ID:B6dyPV8p0.net
最悪なのは途中から続編主人公を差し置いて主人公になる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:13:54.07 ID:abMJ39pMH.net
>>62

えっ死んだのあの孤独な勇者おっさん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:33:05.89 ID:IMsAeOYG0.net
MGS2のスネーク
ダイの大冒険のバランorマトリフ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:40:57.90 ID:nZm1yoKn0.net
fear3の前作の主人公は悲惨

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:48:37.74 ID:X4KJmh100.net
経年劣化させといて仲間にして適当に活躍させる
主人公より強いと駄目

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:11:59.81 ID:fxc5+A9t0.net
前作より過去の話だとどうなるの?
FE烈火みたいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:34:21.55 ID:90VdnXSRp.net
師匠に幼女の姿に変えられて登場

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:40:04.67 ID:US3E08W8d.net
既に死んでて、剣だけが残ってる
ラスボスはその剣と相打ち

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:41:33.80 ID:c16MzKdLr.net
>>111
2まではギリ許せる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:39:39.52 ID:Kw8P2fffa.net
種死みたいに前作の主人公どころかその友人にまで主役の座を取られるのは酷すぎだしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:29:47.98 ID:MLAgseYA0.net
ダクソ3のラスボスはダクソ1の主人公
これ豆な

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:34:58.96 ID:1Zm0IPxW0.net
真メガテン4→Finalでは
同時代の希望の星的存在だけど
実質囚われのヒロインだったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:48.99 ID:1Zm0IPxW0.net
>>117
というか設定上の戦闘力や物語の問題解決能力が
全盛期で変わらないのなら新主人公を
出す意義が薄いのよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:22:53.30 ID:TDLj5JII0.net
やっぱ魔剣では

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:14:39.86 ID:pJuIhmx5p.net
前作主人公達と知り合わなかった世界線では惨たらしく全滅してそれに絶望したある者が因果律の書き換えでループ
やり直した世界線では無事に知り合えて協力して乗り越える

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:54:12.88 ID:4ZRR0Rfg0.net
>>127
碧の軌跡かよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:07:40.62 ID:b+30mBVY0.net
>>25
Zが最適解だった
後々主役に戻れるし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:59:57.37 ID:SirnORBK0.net
>>6
あれは熱かったわ

総レス数 130
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200