2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総重量制限値25トンの高速を28トン超過(53トン)で通行した2件を告発 NEXCO中日本 [176626128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:01:00.18 ID:2ohntq1oM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
http://imgur.com/9muKtJF.jpg
http://imgur.com/3VHGaYt.jpg

重量超過違反告発/伊勢自動車道と東名阪自動車道で大型トレーラー
http://lnews.jp/2019/01/l0121308.html

日本高速道路保有・債務返済機構と中日本高速道路(NEXCO中日本)名古屋支社は1月21日、25トンを大きく超過する車両総重量で大型トレーラーを通行したとして極めて悪質であるとし、三重県警察高速道路交通警察隊に2件の告発を行なったと発表した。


<積載の状況 (積載物:建設発生土)>

>告発された1件目は、2018年4月5日13時33分頃、伊勢自動車道の久居ICで、TOP TUN社とその運転者。
違反内容は車両制限令の一般的制限値が25tに対して52.90tの実測値を示し、超過値は27.90tとなったもの。

<積載の状況 (積載物:製材品)>

>2件目は、2018年6月15日3時09分頃、東名阪自動車道の亀山ICで、アサヒ物流社とその運転者。
違反内容は車両制限令の一般的制限値が25tに対して53tの実測値を示し、超過値は28t、長さは一般的制限値が12.00mに対し18.30mの実測値となり、超過値は6.30mとなったもの。


関連記事
NEXCO中日本/東名で2社の重量超過車両を告発
http://lnews.jp/2018/10/k100118.html

NEXCO東、82トン超で東関東道走行した運送会社告発
http://www.logi-today.com/166351

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:01:16.90 ID:5ZTwTivh0.net
ようやるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:01:58.11 ID:Lpsz02OY0.net
崩落するのはどれぐらいから?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:03:36.23 ID:4GxA9Sg90.net
よく走れるな
エンジンぶっ壊れねーよ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:04:06.50 ID:jdkIBVmiM.net
>>3
同時通行車両の重量・速度にもよる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:10.76 ID:hvg1kpwba.net
戦車かな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:07:51.75 ID:bDa5K3eK0.net
戦車より重い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:08:14.72 ID:ghvaDtZ80.net
これが駄目なら冷凍コンテナとかゲフンゲフン…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:11:51.71 ID:moU1/UUF0.net


10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:45.63 ID:SpHc3YUt0.net
他にもいるだろもっと炙り出せ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:14:40.14 ID:JTwmC/Y3p.net
10式戦車 44t
センチュリオン 52t
違法トレーラー 53t
M1エイブラムス 54t
ティーガー1 57t

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:16:52.59 ID:TuC2KvTw0.net
>>4
シャフトがダメになる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:17:35.64 ID:rtxZbBr10.net
ここの会社 10年通行禁止にしろや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:19.72 ID:lbP/uwXyM.net
過積載もっと取り締まれよ
道路ボコボコだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:23:15.34 ID:zVxRPMweM.net
高速道路の入り口に体重計つけたら入る前に分かるやろ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:07.14 ID:om/fxSqI0.net
>>8
現行型の大型冷凍車なのに板バネだったりすると「あっ、察し」ってなるよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:37:18.55 ID:Z5EoShB80.net
道路へのダメージは車重の4乗とか12乗とかいう話なのに
特大車の高速料金が普通車の2倍ちょっとなのっておかしいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:37:56.27 ID:/CnegL/l0.net
>>15
いいアイディアだ
重量税を新設してはどうだろうか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:40:44.99 ID:xxaoe1O90.net
伊勢自動車道って制限25トンなん
40ftの30トンのコンテナとか引っ張ってたらAUTOやん、総重40トンいくで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:42:05.46 ID:wflkVEs10.net
重トレだったら最大58tの積載取れる
トレーラーヘッド台車荷物で軽く100t超えるしVOLVOとSCANIAだったら普通に100キロで走っても問題ない性能持ってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:42:36.64 ID:xxaoe1O90.net
>>15
あるで
軸重オーバーしてたら軸重超過!って警告出るよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:42:45.46 ID:E1/C1pGnH.net
戦車より重いとか草はえる
こいつらが道路ボコボコにしてんのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:44:36.52 ID:1Jp58U5C0.net
>>17
150ccのバイクなんか大阪東京1000円でええやろにな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:49:09.72 ID:zkh5Dx7N0.net
>>16
どういうこと?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:56:57.43 ID:atUhrzFHa.net
>>13
荷主の社長書類送検でいいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:25:19.32 ID:nqM//fL+0.net
35000dのウルトラマンが乗っても壊れない道路とか凄すぎでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:31:53.42 ID:3PhVp6UkM.net
25トン規制の道路を28トンで通過したのかと思ったら28トンオーバーかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:48:29.48 ID:YfcColVs0.net
運送会社と荷主から懲罰的罰金取れ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:52:17.19 ID:S7JwKNW20.net
トレーラーの世界はなんと言うか雇用とかの関係も一昔前の世界だからな
フェリーでトレーラー切り離しで輸送してるのは土日も休みなく動いてるのか、一月に一日位だけ休みで後は毎日働いて稼げるぞ!とかワケわからない世界

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:58:47.91 ID:S7JwKNW20.net
トレーラーの過積載
トレーラーの歩合で稼げるぞ!とか騙して実際は死ぬほど働かないと普通の給料ももらえない労働者の酷使
トレーラーは在日朝鮮人とかの世界なので政治がらみで放置常態なのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:00:14.85 ID:QxWFOYQ40.net
>>27
車両制限令の一般規制値というやつで規制値より重いとか長い荷物もあるから制限の緩和を受ける為の措置として特殊車両通行許可というのがある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:06:51.77 ID:w9pCjb470.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
両方カッコイイ車両使ってるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:09:13.16 ID:TpjSIfl20.net
時速何キロで走るのこれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:10:30.82 ID:hVlZJmap0.net
こんなの上走ってたら下までめちゃくちゃ揺れそうだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:53:46.86 ID:sBB6wFE4M.net
>>15
ついてる
ヒヤヒヤしながらのる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:18:52.98 ID:vUiD7hqo0.net
>>24
よく分からないけどエアサス標準の車体なのにエアサスじゃ沈みっぱなしで上がりきらないからと板バネに換装しているのバレバレなんですが?ってことじゃない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:21:38.60 ID:4NGxar64M.net
>>33
平地で80キロは出るよ
加速するのに2キロ位かかるけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:24:17.70 ID:bFci9gbda.net
総重量25トン規制ってカラでも前と後ろで20トン弱あるのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:25:35.36 ID:9tx55SASa.net
加速はいいけどちゃんと高速で止まるのかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:26:18.31 ID:AOsfCbRf0.net
とまらんなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:26:53.55 ID:4NGxar64M.net
>>39
止まるつもり無いからずっと右車線走ってるんじゃね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:27:36.33 ID:6DDchs69H.net
よくタイヤがバーストしないな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:28:00.46 ID:ROkofyih0.net
こんなんやったら煽られてもしゃーないな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:36:37.52 ID:gvJllWfbM.net
フルブレーキしたらパッドが吹っ飛びそう
こんなんに追突されたらきれいにプレスやろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:36:42.64 ID:RFBUkfrmM.net
>>36
わかんねえなら黙ってろよハゲが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:38:02.72 ID:TJwpwC480.net
「積載重量積めるだけ」ってステッカー貼ってあるんでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:42:53.64 ID:4NGxar64M.net
海上コンテナとか
「海外の重量制限には従ってるのでセーフ!
文句があるならその国と戦争してね☆」って感じでお目溢しされとる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:45:12.67 ID:wI7A/1Kr0.net
道路を痛めつけてるのは大型車なんだから、大型車には重税を課すべきだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:49:54.08 ID:ZEGvWcZX0.net
荷主が悪いって言うけど、荷主は制限重量とか知らねえよ
運送業者が止めろよ
っていうか西濃なんかは重量超えてるんで2台になりますけどいいですか?
って聞いてくるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:15:06.67 ID:6vzZye2J0.net
大型トラックって溝無いタイヤだらけだけど捕まらんよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:44:28.22 ID:om/fxSqI0.net
>>48
すでに重税になってるよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:46:24.67 ID:ykuWoRMA0.net
つか一時期過積載で道路、轍でボコボコやったからな
今でも結構あるけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:17:28.43 ID:JKOezAuV0.net
>>49
西濃みたいなホワイトと比べんなよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:30:48.65 ID:Pj+S7TFG0.net
この会社のトラック二度と高速使えないようにしろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:41:48.36 ID:zzv6G7l90.net
車軸上げてたとかじゃなくて、ほんと積んでたの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:27:10.88 ID:agZISXL/0.net
3トンオーバーかと思ったら。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:49:35.02 ID:mCxxCbsGM.net
トレーラーの会社は儲けたもんがちだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:02:04.44 ID:QUDJKq3E0.net
>>51
> >>48
> すでに重税になってるよ

へ〜(棒)

自動車重量税(バス・トラック※トラックは車両総重量8t〜|1年自家用)
https://www.kurunavi.jp/guide/juryozei6.html
〜2t 8,200円(事業用 5,200円)

自動車重量税(乗用、2年自家用)
https://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html#joyo2
〜2t 32,800円

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:06.38 ID:Rvl5WYkd0.net
10キロメートルほどこの会社に自腹で道路の補修させろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:31:30.52 ID:d06fCFDXa.net
>>58
JAFの言う通り、本当に大型車優遇もいい所だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:43:12.57 ID:dEax4EAGM.net
社名公表してるのに写真で隠すのはなぜだい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:34:16.56 ID:d06fCFDXa.net
>>37
いかにも非力極まりないな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:33:06.56 ID:y3F0Pg0R0.net
>>58

追記

乗用の〜2tと、自家用の〜4tと事業用の〜7tとがほぼ同じ。

重量の何乗かに比例する橋梁への負担や、走行距離を勘案すると、「はたらくくるま」たちには
もっと重量税を負担してもらいたい。

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200