2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二次世界大戦期の台湾の潜水艦、延命改修が完了 就役期間は世界最長 [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:48:12.49 ID:JJu8F+D/0.net ?2BP(2222)
http://img.2ch.net/ico/hikky.gif
http://news.livedoor.com/article/detail/15904384/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:53:55.06 ID:jBa/gbKB0.net
21億も掛けて直す意味が分からん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:15:35.67 ID:PmJxWhKj0.net
高雄左営基地は一度は行ってみろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:19:24.04 ID:1WRKXnG60.net
>>2
台湾は政治的に厳しい立ち位置にあるんで、外国から新しい兵器買おうとしても買えないから(´・ω・`)
新しいの買おうと契約しても、中国が圧力かけて御破算にされちゃうの繰り返してる(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:33:39.16 ID:bOgfvSaoM.net
>>4
アメリカが売ってくれるんじゃないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:40:31.37 ID:1WRKXnG60.net
>>5
アメリカも今はなかなか売らないよ(´・ω・`)
追加のF-16も最新型売ろうとしたけど、アメリカにいる中国ロビーの圧力で議会がダメだと決議して、
少し前のタイプのグレードダウン版になったし(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:43:40.18 ID:JJu8F+D/0.net
最新のF-16買えなさそうだったから
経国とかいう戦闘機作っちゃった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:08:09.19 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:13:03.07 ID:zoSNU/c90.net
第二次大戦中に米国で建造された駆逐艦をついこないだまで魔改造して使ってたり
政治的圧力の所為で台湾の軍備は結構クラッシックちゅーか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:15:09.65 ID:ZEGvWcZX0.net
先端が丸くない潜水艦がまだ現役なんだ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:20:35.52 ID:L76AwYdR0.net
体験航海とか展示公開した方が金になりそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:23:32.03 ID:Tw9NA1kl0.net
100メートルくらい潜ったら、そのまま折れそうだなw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:17:55.13 ID:ZQ1MRXnA0.net
>>12
台湾海軍で
カットラスは1973年12月4日に台湾に売却され、台湾海軍では海獅 ( Hai Shih, SS-791) の艦名で就役した。
2014年に報道陣に内部が公開された。この時点で、耐圧殻の歪みと金属疲労のため水深20メートルまでしか潜水できないとされている[14]。
2017年10月の時点で海獅は就役中である。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:08:17.17 ID:OLhmykoma.net
一方日本は1997年に竣工した潜水艦を退役させてるからな
古いのを分けてやりたいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:12:00.86 ID:vr96ynP1K.net
流石に20世紀に就役した船は廃船にした方が良い

ポンコツ艦船何ぞ海上の迷惑だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:11:42.71 ID:Miq/8Hl/M.net


17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:35:43.18 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:22.74 ID:ghvaDtZ80.net
北朝鮮の方が古そうだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:39:52.97 ID:56zXe0sH0.net
電子部品得意なんだから自国で作れないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:17:02.31 ID:tooVNIaI0.net
あげ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:43:37.69 ID:EPDA62Zp0.net
練度維持のためとはいえこんなボロ船に乗らされる兵士はたまったもんじゃないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:01:39.31 ID:tooVNIaI0.net
あげ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:03:59.10 ID:JAN4NkKi0.net
北朝鮮「俺でも勝てそう」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:26:49.67 ID:xdOAprpY0.net
>>13
ポンコツすぎて草

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:29:20.07 ID:3xFBu9Kj0.net
これだけ中国と軍事力の差があると装備改修する気もおこらんだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:30:48.75 ID:MGZx9qBE0.net
記念艦みたいなもんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:00:39.98 ID:JAN4NkKi0.net
台湾の今の状況は韓国以上に歪だからなあ

経済的には中国依存が深刻で、GDPの16%が中国との貿易によるもの、輸出に限定すれば30%以上が対中輸出によるもの
対して国防ではアメリカ依存で、急激な少子化も相まってアメリカがいなければやっていけないレベル
経済的に依存して中国に飲み込まれるか、アメリカの浮沈空母となって全土が火の海となるか
台湾の未来がそのまま東アジアの未来でしょう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:50:16.21 ID:tooVNIaI0.net
あげ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:58:24.85 ID:8Ofgzzb30.net
台湾はチョイ前までサムナー級やギアリング級の近代改修版いたし
フィリピンはまだ大戦型のLSTとか護衛駆逐艦使ってたような記憶

>>6
そもそも通常動力潜水艦はもうアメリカ作ってないんじゃなかったか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:07:33.65 ID:qAfIN2tY0.net
自作できないの?
さすがに第二次大戦時よりはましな性能のができるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:59:47.92 ID:vSHloFnd0.net
>>29
ドイツからも買えないと言うのは、要は圧力だよ(´・ω・`)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:07:50.95 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:10:39.12 ID:XV0Vc5HOM.net
沈没するまで使われそう
乗組員はロシアンルーレットやってるようなもんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:22:06.64 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:24:45.35 ID:txJDHy7E0.net
こんな装備でアメリカの矢面として大陸と対峙させられてる台湾かわいそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:25:52.85 ID:cPTBUoD2K.net
トイレのドアなさそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:28:15.94 ID:7ghcfKMn0.net
こんなんで「いざとなれば質で対抗」とか言ってんだからな
実際にはもう無理と誰もが思っていても言いだせない雰囲気で言えない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:33:55.99 ID:OXRCYqnz0.net
だからと言って部隊解散してしまうとまた一から潜水艦乗組員の訓練しなきゃならなくなるから
実質的に存在し続けることが任務になってしまってると言うのはあるよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/25(金) 18:40:19.07 ID:4FWgdR4Fi
アメリカが日本にモンキーモデルを発注して、
それを台湾に援助すると言うのは無理なのだろうか。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:12.43 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200