2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガチのマジで悲報】 トランプ、中国との貿易交渉をドタキャン 【世界経済崩壊】 [252835186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:34:49.41 ID:qdAgEEVc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
CNBC
5m
US cancels trade planning meeting with China, source says

は〜マジで使えねえなトランプ
キンペーのメンツも潰してキンペーも若干呆れ顔だよこれじゃ……

http://www.kenmow.com/

2 :@w@ :2019/01/23(水) 03:35:35.05 ID:KasoeJgs0.net
2ゲット

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:35:54.13 ID:qdAgEEVc0.net
楽天FX @rakuten_fx
1m
米中貿易交渉、「中国提示の準備会合案を米国側が拒否」 報道 #fx


ああああああ!!!!!!

4 :@w@ :2019/01/23(水) 03:36:17.88 ID:KasoeJgs0.net
もう冷戦は始まってるんだぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:36:27.21 ID:sOGwtWhP0.net
https://i.imgur.com/C5b0FXO.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:37:28.54 ID:mUxul2BR0.net
つーかアメリカの政府機能止まったままなん?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:37:29.60 ID:1so3LPau0.net
うわぁポジってしもうた…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:38:43.00 ID:r3bYzKVT0.net
.165でLポジった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:38:58.03 ID:qdAgEEVc0.net
>>6

2019年1月23日 / 02:47 / 32分前更新
米政府機関再開に向けた妥協案に冷水、最高裁がDACA当面維持と判断
Reuters Staff

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:39:27.53 ID:XvNjcYhT0.net
トランプ的にはドタキャンで格上感を見せ付けてやったとか思ってそうでこわい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:40:00.90 ID:oxA0P4/6x.net
よくfxやれるよなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:04.41 ID:v2LaQBTF0.net
えぇ…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:22.07 ID:qdAgEEVc0.net
トランプ米大統領の政府閉鎖解除案、上院が今週採決=マコネル氏
1/23(水) 3:37配信
[ワシントン 22日 ロイター] - 米共和党のマコネル上院院内総務は22日、トランプ大統領の政府機関一部閉鎖解除案の採決を今週行うと明らかにした。
トランプ氏は19日、政府機関の一部閉鎖を解除するため、幼少期に親と不法入国した「ドリーマー」と呼ばれる若者などの在留資格を3年間延長することを提案した。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:22.41 ID:zu+msnoK0.net
トランプのおもちゃにされてるな
迷惑する奴のほうが圧倒的に多い筈なんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:46.54 ID:bVSm2GdRr.net
どげんしたと?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:55.05 ID:JtZVwBbmM.net
なんでドタキャンしたの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:43:23.82 ID:FyznShWKa.net
交渉しないンゴ だろ
話すまでもないと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:43:35.19 ID:t8VsyL/m0.net
いい加減にしろよトランプ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:45:46.95 ID:qyU6wYJG0.net
何かを得るには何かを失わなくてはならない
バブルの埋め合わせのために一部の世代が失われたのなら
バラダイムシフトが起こった時一体何が失われると思うのかね
それが君達株馬鹿共ではないなどと何故言い切れるのかね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:45:47.38 ID:lbP/uwXyM.net
株価がある程度上がったらプロレス開始
トランプ流ソフトランディング

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:46:28.30 ID:Vj3gDCJSK.net
中国も舐められっぱなしじゃないとこ見せてくるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:47:38.26 ID:3IpjceEWM.net
不戦敗だわ
トランプに振り回される世界

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:47:39.72 ID:p2X4FRfN0.net
ジャップ「中国は不誠実」

wwwwwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:47:55.93 ID:a4FqybDU0.net
日経が死んでまうううう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:49:39.91 ID:Eox9p1g4K.net
>>9
最高裁もバカか
トランプがDACA維持をバーターにして妥協案出したのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:50:54.41 ID:qdAgEEVc0.net
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

トランプ、資本主義絶対殺すマンだった


トランプ「キンペーも気に入らねえ!シンゾーもムカつく!ギャオオオオオオン!!!」

更年期障害で万年生理おじさんじゃんこれ……

>>25
DACAってなに?AC/DCなら知ってるけど…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:51:40.79 ID:Wpf3RrFh0.net
えええ〜
中国が下げた頭を踏んづけるようなまねを〜
ヤバイっすよ マジヤバイっすよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:53:47.24 ID:eHC8Sj4f0.net
しゅうきんぺいおわったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:54:57.21 ID:6gfmw6Ti0.net
おっ
じゃあ株下がるのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:55:19.70 ID:03lTYWKU0.net
アベゾウもワンとかキャンとか言ってやれ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:55:43.61 ID:p2X4FRfN0.net
>>26
すごくアメリカ人っぽいと言えなくもないけどな
特にアメリカ嫌いの他国民にとっての「アメリカ人」像

「普通のアメリカ人」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:56:15.72 ID:Eox9p1g4K.net
>>26
>>13に自分自身で貼っただろうに
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180728/mcb1807280559004-n1.htm
 米オバマ政権は2012年、幼少期に親に連れられ、米国に入国した不法移民の若者「ドリーマー」の在留を認める措置(DACA)を導入し、
こうした若者に更新可能な2年間の労働許可を与えた。
 これに対して、トランプ米大統領はDACAを撤廃する大統領令に署名した。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:57:18.65 ID:v4lKJ4WWa.net
早くせんそうになりますように

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:57:35.76 ID:iDSI1/eV0.net
なんかアメリカ弱くなってね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:57:53.19 ID:qyU6wYJG0.net
いつも名言ばかり連発して済まんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:59:07.91 ID:mUxul2BR0.net
>>26
気持ちはわかるから俺はトランプ応援するわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:59:15.56 ID:p2X4FRfN0.net
>>25
>>32
「相手もこういってるし・・・」という「譲歩」の仕方はジャップ的なのかもしれないな
理性的(この場合は「法的」ということになるのだろうが)に見て「譲歩」は不要、ということなのかもしれないね
俺もジャップの端くれだから、理性的でありたいとは思いつつこういう態度の表明の仕方は自分じゃできないと思うわ笑

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:59:17.84 ID:qdAgEEVc0.net
>>34
アメリカが頼りにならないからこそ
安倍ちゃんは手のひら返しして中国にすり寄った
そういう媚びのバランス感覚だけは優れてる
意地も恥も見栄もなく売国する男それが安倍

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:59:55.28 ID:zr2QSn35a.net
>>26
トランプは田舎の不動産屋の社長だよ…。自分の言うとおりにならないと駄々こねるおっさん。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:00:50.84 ID:NoPZQsgA0.net
なんか世界中が機能不全に向かって進んでるような気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:01:00.17 ID:Yg4O7I+G0.net
プーチンがシンゾー待たせたの見て
負けず魂に火がついたんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:02:40.35 ID:COordIGh0.net
>>38
いや優れてねーだろw
舐められて足もと見られるだけやんけw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:03:13.65 ID:/Kb5f8KXM.net
ちょっと面白くなってきた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:03:18.57 ID:lRmT79c/0.net
やっぱりロシアゲートか何かなのかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:04:56.67 ID:qdAgEEVc0.net
もうアメリカと関わるのは程々にしようぜという空気が
急速に育ちつつある

経済貿易関連でだけどね
アメリカ抜きでどのような枠組みがあり得るかという
そういうことに頭を使う軍師様が求められているのだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:07:09.38 ID:gNJIF2U3a.net
アメリカと関わるなってより
トランプと関わりたくない

ヤベェヨトランプ
マジヤベェ

って感じで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:07:09.97 ID:pkxoEAVJa.net
これが不動産屋の交渉術なんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:08:10.64 ID:JQ+vLEl20.net
トランプはこれで自国が最終的に一番得するって思ってるっつーことだよな?
でも短中期的なことしか目に入ってない気がするわ
今の中国を経済的にどれだけイジメても数十年後にはトップを奪われる
その時になって今の仕打ちが蒸し返されたら中国から冷遇されるだけでなく世界からも見放されるんじゃないか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:09:50.21 ID:qdAgEEVc0.net
こないだ中国が譲歩したよね?
どういうこと?
下げた頭に顔面アッパーカット?
こっちの頭が混乱するわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:10:07.05 ID:vz4IhgEUa.net
チョンモメンの父哀れwwwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:10:23.97 ID:/Kb5f8KXM.net
パウエルと戦犯バーナンキ&イエレンが並んで生命発表は幻滅したわ
中銀が株価なんて気にするとかアホでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:11:43.62 ID:vU7b4x9U0.net
>>48
その頃にゃートランプお亡くなりになってるだろーし
老い先短いジジイの無茶振り程、怖いモンはねーな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:12:05.89 ID:6gfmw6Ti0.net
すでに結構下がってんのか
なんかヌルくなってたタイミングだけにきつかろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:12:42.63 ID:epe9lVLYd.net
北朝鮮もそうだったろ
ミサイルマンだの
斬首作戦だの脅して
安倍がウキウキ乗っかった辺りで
正恩マイフレンド、と

今回も制裁、ドタキャンと脅して
安倍がウキウキ包囲網!言った辺りで
キンペー、ベストマイフレンド

この流れ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:12:47.93 ID:qdAgEEVc0.net
>>51
中銀は景気(失業率)とインフレと政策金利だけで精一杯のはずなのにね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:13:31.01 ID:9/weOerL0.net
このスレにもいるけど、必死な奴らってもう正体隠す気ないよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:14:48.98 ID:svuZ9j8E0.net
株が真っ赤っかになっとるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:15:17.76 ID:V7UqUvagM.net
キンペーはトランプのおかげで黙って鼻くそほじってるだけで相対的に指導者としての評価が上がるんだから笑い止まらんよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:15:43.98 ID:t1yYaVsO0.net
ダウ前日よりマイナス350円くらい

これどう見る

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:16:43.95 ID:IunRdqlGa.net
>>59
はあ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:17:15.14 ID:qdAgEEVc0.net
>>58
キンペーは今世界に投資してる最中なので
かなり危ない橋渡ってるのにね
トランプがアホだから相対的にいい指導者みたいに見えてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:19:43.32 ID:/Kb5f8KXM.net
明日(今日)はおそらく下痢三がニュースはしごして言い訳行脚やな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:21:51.99 ID:Yg4O7I+G0.net
>>59
日足もう一本上にトレンドラインあるからそれは意識してるだろ
それがいつかってだけでさ
あまり時間立つとダブルトップにしかならなくなるけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:21:58.37 ID:16esGOb50.net
>>59
円かよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:22:15.79 ID:zr2QSn35a.net
>>51
トランプが脅しまくれるからな。プレッシャーが半端ない。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:23:35.65 ID:Yg4O7I+G0.net
>>62
タイミングよくまた朝鮮絡みのネタ投下するんだろ
社畜たちの踊らせ方はわかってるみたいだからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:27:33.02 ID:t8VsyL/m0.net
ところでイスラエルがキチガイすぎない?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:33:26.14 ID:t1yYaVsO0.net
>>64
ドルだった、今確認したら400ドルマイナスになっとる


>>66
今頃世耕がサッカー韓国代表かサポがまたまた日本侮辱行為やった!、とネットに流しているんちゃうw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:36:28.17 ID:pGlgEjnw0.net
ファーウェイまんこの引き渡しもあるしで面白くなってきたな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:37:58.15 ID:dw4DZ8QE0.net
アメリカ覇権は変わらねぇし
トランプの行動をトランプが制御してると思ってるゲェジ多くね?そんな訳がない。
中国も戦争起こすの早すぎ 自身の格付け機関も持ってないのに経済戦争で勝てる訳ないじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:38:53.74 ID:qdAgEEVc0.net
国民を格付けしてる国が法人を格付けしてないわけないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:45:14.67 ID:dw4DZ8QE0.net
>>71
何を言ってるんだ?
中国共産党の格付けなんてどこの国の金融機関も参考にしてないじゃん。公開もしてるのかすら知らないし。フィッチ、S&P、ムーディーズ こんな訳分かんねー会社のわけわからん評価に全世界の金融機関は銃口向けられてんだぞ
貿易戦争、すなわち経済戦争で生き残る為に国債にヒビ入っても大丈夫な様、キンペーはまず守り(世界へ投資)を固めてるけど、銃を持ってないとどうしようも無いよねって話

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:47:48.55 ID:qdAgEEVc0.net
>>72
いや、それ古い認識だからね
格付け機関がいくら難癖付けようとも
雑に言って国がケツ持つ時代になっちゃったんだ
キミの頭はまだリーマン・ショック以前の脳みそなようだね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:48:27.89 ID:qdAgEEVc0.net
考えを改めろ と言っているだけだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:51:53.81 ID:9/weOerL0.net
日経ここで落ちたら上昇ウェッジ下抜けっぽくなるから色々とヤバイぞい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:52:10.15 ID:/ZVM6j4LF.net
トランプの背後にブッシュJr.がいてアメリカ政財界に復讐してるってのはマジなのかもな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:53:10.00 ID:qdAgEEVc0.net
トランプ「下院が悪い!ミンスガー!ギャオオオオオン!!」


あっ……

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:54:04.97 ID:XcLXkNiq0.net
中国土人のメンツなんか潰すためにあるようなもんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:55:35.12 ID:/ZVM6j4LF.net
>>76
ブッシュじゃなくてケネディだった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:56:32.44 ID:9rEfTf6ba.net
今年からインデックスで世界に分散投資始めた俺には好機だわ
もっと世界的に経済冷え込んで10年くらい株安のままでえーよ
あとでどうせ回復するんだから。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:02:26.13 ID:dw4DZ8QE0.net
>>73
古い認識?現在進行系だw ギリシャもこいつらにトリガー引かれたのも忘れたのかよw
金融畑に居たら嫌でも気にしなきゃいけない。投資家もそうだよ 日本だけだと思うか? 全世界がそうだ
全世界が見てるから嫌でもこいつらの評価に左右されなくちゃいけないの
リーマンショック以前ってw かわいそうw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:04:25.47 ID:dw4DZ8QE0.net
まーこんな的外れなレスしてくる奴に何の期待もしてないがw 知識差によって話が噛み合わないとは正にこのこと

>国民を格付けしてる国が法人を格付けしてないわけないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:07:38.72 ID:DZlQ1hpqd.net
話題逸らしに
明日辺りAアラート鳴らして
ミサイルが飛んで来た事にしそう

捏造・改竄の安倍

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:10:03.03 ID:DZlQ1hpqd.net
ずんずん掘ってんな
売りブタがここぞと売ってんだろな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:10:53.65 ID:A1VFFXaq0.net
トランプのせいで日本経済も世界経済もやばい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:12:54.39 ID:COordIGh0.net
日本経済はもとからヤバイ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:14:51.43 ID:Yg4O7I+G0.net
24000ドルちょっと割り込んでも明日にはニョキニョキ上行ってるんじゃねえの
でもそこがラスボスくせえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:17:12.83 ID:vU7b4x9U0.net
日本経済なんて
ユニクロとファミマでインチキしてた
実態を伴ってないただの嵩上げやん
ダウも高いと思うけど日経も垂れて当たり前やん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:20:50.19 ID:4dgG6R/K0.net
死んでもソフバンの名は出さないチョンモメンさすが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:22:05.76 ID:lDN5tppId.net
世界経済より今日のパンが大事だしそもそも他国の1個人が出来ることなぞ何もないから気にすることもないよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:35:03.92 ID:qdAgEEVc0.net
>>81>>82
自分の非を認めたからってそんなに発狂しなくていいぞ
ごめんなさいぐらいは言えるはずだよな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:36:08.82 ID:qdAgEEVc0.net
いや、自分の非を認めたくないから発狂してんのかな?w
キチガイの思うところなど知る由も無いが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:39:51.19 ID:4x6O1wber.net
トランプと安倍とキンペーで世界が壊れていってるな
マクロンとか世界的に不安定な指導者なのは偶然じゃないんだろうか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:40:00.34 ID:5noI2HTi0.net
いい感じに暴落の力貯めてたしここが正念場かね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:41:10.26 ID:qdAgEEVc0.net
・約束を守らない
・恫喝
・都合が悪くなると逆ギレ発狂

あれ?なぜ病院に行かないのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:45:45.59 ID:H09/pWuQM.net
そういえば予算も通ってないんだよな
こんな大統領と会談しても意味ないかも

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:48:43.65 ID:PfKid/6/0.net
>>95
普通の老人やん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:03:52.29 ID:SndZ4Jf50.net
せやから言うたろう
まず貿易戦争を本気でやめる気があるならファーウェイにこのタイミングでケンカ売らないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:07:21.02 ID:7fob7Dxvd.net
支那の軍部が共産党を制圧してキンペーに
お辞めいただけばいいんじゃないの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:17:21.78 ID:lbP/uwXyM.net
ロイターのほうは否定してるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:22:18.68 ID:ySGTryfs0.net
トランプマジで弾劾されるかもな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:06:32.75 ID:ZGjX9VUM0.net
その点キンペーは冷静だよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:09:02.63 ID:E1kgbjO6a.net
おっFXか株で無茶なポジでも持ってるのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:10:57.79 ID:M8CyqNWWd.net
結局どのニュースか本当なんだ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:18:54.76 ID:eH6o5ZxA0.net
クドロー氏:中国と貿易準備会合を中止してない−CNBCに語る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-22/PLR4216TTDS301?srnd=cojp-v2

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:11:40.17 ID:AZtcIkNo0.net
ドル円で買っといた
週明けぐらいには

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:14:16.03 ID:5pXWvbJh0.net
世界経済のためには中国市場は解放されるべきだからトランプを応援します

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:19:01.75 ID:Yys1/NTg0.net
中国が我儘すぎるだけだし
我儘やめるから譲歩しろってのはガイジの理屈

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:29:56.79 ID:ijxclorc0.net
自分で自分の首絞めてるだけだけど
トランプやる事多いな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:06:22.35 ID:qeot+7ft0.net
最近トランプやつれてるからな
北朝鮮にもやり込められるやろなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:01:40.65 ID:lf+c6Bn7M.net
インデックスやってる奴からしたら儲け話みたいなもんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:18:37.84 ID:2XrncHpYa.net
トランプのいったん破綻させたほうが出なおせる作戦だろ
ドルが暴落すれば赤字はチャラだかんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:36:31.25 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:16.70 ID:giWlP5nc0.net
いったい何が起こってるんですか速報

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:12:34.50 ID:tooVNIaI0.net
あげ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:53:49.48 ID:jrxj/jhrM.net
>>25
トランポがDACAをいじらないって約束すればいいだけの話じゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:43:16.65 .net
知的財産保護やハッキングしないのを拒否したんだろうなWW

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:43:48.45 ID:y4HQS5f4M.net
騒ぐことではない
アホくさい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:44:09.61 ID:gI+0JGFOM.net
また円高になるのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:48:35.24 ID:xdOAprpY0.net
日米は世界の敵になりつつあるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:02:28.87 ID:JK5f3jB50.net
中国終わったな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:03:06.69 ID:7kKRMFZh0.net
どうみてもきんぺーの圧勝だろ
格が違う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:05:07.33 ID:JK5f3jB50.net
中国は終わり
3月2日全品目に25%の関税かけられて死ぬ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:12:15.79 ID:wetc0Nun0.net
トランプというより対中強硬派の民主党に下院取らせたのが逆に足並み揃えられてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:25:04.20 ID:AQKOlFdxd.net
中国の図々しさも大概だがトランプは異次元だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:27:17.69 ID:aEJNX4vu0.net
キンペーにこれできるのこいつだけだろwwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:30:25.08 ID:JK5f3jB50.net
まだトランプって言ってるやついるの
トランプじゃなくてアメリカの総意なんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:32:36.27 ID:AXcWW7aJM.net
中国としては、中韓FTAで韓国と、さらにはロシアと、アフリカと
貿易すればそれでいいのであるし
アメリカとしては中国以外といくらでも貿易相手はいるし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:33:07.38 ID:a7I0XeyT0.net
>>123
その時は中国政府が人民元安に操作するからあまり意味はない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:37:19.80 ID:AXcWW7aJM.net
おまえらまさか、アメリカと中国が貿易戦争やっていると思っていないだろうな
そういう奴は、株やFXなぶっていても大やけどするだけだからやめとけ
トランプは、中国人民元相場を完全自由変動化させたくて
中国人民元を元高暴騰にさせたくて
いま、対中国広範囲高関税を課して強く圧力をかけている
これは、通貨戦争であり為替戦争
うちは共産主義経済なので為替は完全自由変動にはしません、という中国と
自由主義経済の総本山として、中国が自由貿易の美味しいとこつまみ食いだけするのは
絶対許さん、中国の為替の門戸を開かせる、というアメリカ
新時代の新冷戦は、どうぐを使わんでもこうやればええんやで、とトランプは示している
そして、トランプを保護貿易主義者であるかのように勘違いしている
東朝鮮ジャップランドのトンスル糞漏らし下痢便三首相は、世界の笑いものw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:37:20.94 ID:JK5f3jB50.net
>>129
そこでプラザ合意ですよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:44:18.87 ID:EY39XIV1a.net
トランプマジで痴呆なんじゃないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:46:25.41 ID:EY39XIV1a.net
>>40
だからか、最近オレの44マグナムも元気ないわ…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:05:42.70 ID:AXcWW7aJM.net
>>1
キンペーの面子が潰れるわけないじゃんw
中国としては、人民元為替の変動幅上限下限を政府が公定して
故意に元安に抑え込む状態を続けたい、
トランプから元高進行を呑まされるのなんて勘弁して欲しいんだから
アメリカから交渉を取りやめてもらえるなんてこのうえなくありがたいことw
中国としてはアメリカ以外にも貿易先はいくらでもあるのだから
粘って持久戦はいくらでもできる
韓国としては、韓国資本企業が中国製造拠点から直接にアメリカ向け輸出する
という三地点交易、三角形貿易が成り立たないので、やや困っている
早く米中関係改善させたい、というのはあるけどね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:10:10.99 ID:AXcWW7aJM.net
>>4
昔の、アメリカ対ソ連の冷戦とはかなり性格が異なるけどね。
中国は、中国国家統合・中国人民統合の象徴としてのみ
共産主義と中国共産党と毛沢東とを利活用している。
中国自身に都合良く、共産主義経済と自由主義経済とを使い分け、
表向きは発展途上国のふりをしながら、沿岸部の中身は先進国以上に先進国。
そういう中国の二重基準ダブルスタンダードを許さない認めない、という
アメリカトランプとの、新たなる時代の新たなる冷戦。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:27:13.19 ID:AXcWW7aJM.net
>>14
そりゃあ、トランプがあらゆる手段を駆使して揺さぶりをかけているので
第三者的には、中国がトランプのおもちゃにされているように見えておかしくない
しかし、中国がその気になれば、即座に全世界驚天動地の米中FTAだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:29:13.04 ID:AXcWW7aJM.net
>>11
もうFXは、24時間べったり張り付きできる奴しかやっちゃダメだね
何かあったらすぐ手仕舞いできる反射神経と勇気
ポジション取って気絶して休憩時間にチラ見するだけのサラリーマンでは大やけど必至

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:35:12.61 ID:AXcWW7aJM.net
>>19
既に、悪い意味でのパラダイムシフト価値観転換は発生している
アメリカはとっくに2014年に国債買い入れを終了して年またぎ利上げ続行中
欧州は昨年末に国債買い入れ終了
日本だけが、無期限無制限金融緩和続行中、国債買い入れ株ETF買い入れ続行中
世界的には、故意に通貨安誘導する二大凶悪国家の中国と日本

とっくにサービス業大国である日本としては、本来は
製造業立国、モノづくり立国という過去の成功体験神話信仰にしがみつくのをもうやめて
金融立国、医療介護立国といったサービス業立国を目指す、バラダイムシフト価値観転換
こそが今すぐにも必要なのに

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:26:47.18 ID:EY39XIV1a.net
いやいや日本の製造はまだ価値あるもの作ってるぞ
勉強したほうがいいよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:30:51.92 ID:mXzdEUoz0.net
アメリカでトランプめっちゃ嫌われてて草

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:05:39.77 ID:laYD5N+50.net
>>123
トランプ「私は関税マン。貿易不均衡を是正する!」 赤帽子「うおおおおおおお」 → 対中貿易赤字過去最大www

[ワシントン 6日 ロイター] - 米商務省が6日発表した10月の貿易収支の赤字額は前月比1.7%増の554億8800万ドルと、
金額ベースで2008年10月以来、10年ぶりの高水準を付けた。市場予想は550億ドルだった。貿易赤字の拡大は5カ月連続となる。
大豆輸出が減り続けた一方で、消費財の輸入が過去最高額に達した。赤字は5カ月連続で拡大している。
トランプ政権は赤字縮小に向けて輸入関税対策を導入したが、こうした政策に効果がなかったことを示唆する。

9月の赤字額は当初発表の540億1900万ドルから545億5500万ドルへ改定された。
政治的に問題になることが多い対中貿易赤字は10月に7.1%増の431億200万ドルと、金額ベースで過去最高水準となった。
https://jp.reuters.com/article/us-trade-deficit-idJPKBN1O52CG


中国の対米貿易黒字、27%増
https://this.kiji.is/443999007196152929?c=39546741839462401

お腹痛いwww
中国つおすぎ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:06:42.26 ID:laYD5N+50.net
貿易摩擦で日本自動車産業に対して保護貿易を行った結果、
アメリカの自動車産業はどうなりましたか?
日本自動車産業は滅びましたか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:47:54.19 ID:tooVNIaI0.net
>>4
多極化しすぎてそこまで発展しないようにも思えるが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:40:53.72 ID:tooVNIaI0.net
>>6
「政府機関閉鎖」は続いてるね
政府が何もできないという意味ではないけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:43:33.07 ID:0WTFscr+0.net
>>95
それ安倍じゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:05:51.72 ID:L5M+VJBj0.net
>>7
何のポジをとったのか知らないけど、なんとかなってそうじゃね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:18:39.93 ID:L5M+VJBj0.net
>>8
さすがにわからなすぎる
市況2でやれよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:54:56.72 ID:4RDBTLN80.net
先物別に変化ないな
折込済み?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:04:51.70 ID:L5M+VJBj0.net
>>10
めっちゃあり得る

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:27:12.20 ID:ZjGIav/7M.net


151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:01:02.32 ID:6530yCex0.net
>>11
>>137
低レバでも安心できなくなってるからな、これからもっと急変パターンが増えそうだからなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:08:02.28 ID:A+BALjas0.net
映画 26世紀青年

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:13:00.58 ID:e7oeG8gH0.net
>>10
自国民向けのパフォーマンスかよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:14:03.38 ID:dI1t/sui0.net
えなにこれ恐慌きちゃうの?戦争きちゃうの?

総レス数 154
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200