2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜネット上では「派遣法推進=竹中平蔵の責任」になってるのか?竹中さんは派遣法を所管する厚労大臣になったことなどないのに… [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:10:14.84 ID:Knc4aSoq0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
「竹中平蔵の講義に反対」ビラ配った学生に東洋大学が退学勧告との報
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20190122-00112056/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:11:11.12 ID:Knc4aSoq0.net
そういうことも理解できない低学歴なので、派遣に陥ってるから?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:11:57.55 ID:OQu68lLF0.net
「小泉」&竹中

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:12:45.32 ID:Hd0UzAmXd.net
防衛大臣になってないのに
集団自衛権の容認推進
と同じ構図

議員 議員連盟 大臣

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:15:15.79 ID:ZMRpao3B0.net
政治家なら選挙で落とせるけど竹中は選挙で落とせないからな
政治家より悪質だわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:17:38.05 ID:TQn8pl9qa.net
典型的な最悪の政商

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:18:46.78 ID:ijc27fLv0.net
経済財政諮問会議ってご存知ない?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:45:48.47 ID:vH7ZSQymF.net
我田引水

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:54:27.30 ID:/ipEsqpG0.net
「有識者」会議とかで誘導した中心人物とみなされてる。過去の発言などからも、新自由主義者である事は隠してもいない訳だし。
こいつも操り人形ではあるんだけど、操り人形に特化してるのがクサイんだよな。
大学教授(権威)が資本家の言いたい事をもっともらしく誘導してくれる、使い勝手良すぎ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:19:24.37 ID:QUDJKq3E0.net
>>9
> 大学教授(権威)が資本家の言いたい事をもっともらしく誘導してくれる、使い勝手良すぎ。

そしてそういう連中を臆面もなく重用し出世させるようになって日本は終わった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:26:17.68 ID:fK2/hOsY0.net
その通り、竹中1人では絶対に出来ない事なのに、共犯の自民のお歴々を叩きたくないが為にスケープゴートにされている面はある

>>3
そいつらの手足となって働き支えたのが安倍麻生ら現政権の主要メンバー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:33:19.25 ID:is/thuRe0.net
政商竹中の責任です
異論は認めない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:34:15.34 ID:GMOTMbFf0.net
パソナ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:34:43.91 ID:IAo6KsKK0.net
日本が人狼ゲームと化してきてるな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:35:25.18 ID:DnKsWQ5RF.net
竹中最初は議員ですらなかっただろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:36:32.36 ID:gCzQVOVFp.net
>>9
文字通りの新自由主義者は縁故資本主義に反対するはずだろ
こいつはただ周りに厳しいだけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:39:36.60 ID:RXEOWcK60.net
麻生も政商だがタイプが違うな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:45:03.64 ID:LseVqA8Ir.net
2 風吹けば名無し 2019/01/23(水) 07:15:59.82 ID:GIN4j2XVa.net
大久保貴裕君より

船橋秀人君は予備校の後輩です。
東洋大学で哲学を学ぶ真面目な学生ですが、どんなに多忙な時期でもぼくの展覧会の搬入設置には必ず助っ人として駆けつけてくれました。つい先日の展示で初めて完全設置に成功した立体絵画作品も、彼の協力なしにはかたちに成り得ませんでした。
ただの手伝いではありませんよ、設置成功率が低く失敗が続いた時期でも彼は作家がやろうとしていることをいつも真摯に理解し、それを少しでも実現できるようにと尽力してくれました。彼はそういう男です。

その彼が自分の大学で竹中平蔵が教鞭を執っていることに抗議する立て看の設置とビラ撒きを行ったところ、大学当局から退学処分を警告されたそうです。
自国のネオリベ化を推し進めた男に対して、大学の恥だからキャンパスから出ていけと学生が抗議して、なぜ退学警告までされなければならないのでしょう。万に一つ大学が一方的に彼に退学処分を言い渡すようなことがあるとすれば全面的に抗議しなければなりません。
彼の勇気ある行動を支持し、連帯を表明します。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2073281372749620&id=100002033333197

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:48:37.30 ID:RXEOWcK60.net
>>18
見所ある学生さんだね
応援しとくぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:16:19.96 ID:Tq3SsJ5+0.net
派遣のおかげで他国と違い若者の就職先が維持できて政府への不満も抑えられてる

国民は完全に骨抜き状態だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:30:45.18 ID:yq/j2+KVa.net
派遣法を悪用したジャップどもの自己責任やろな
くだらない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:53:15.90 ID:GFUkdsoeM.net
>>5
国民投票で公開処刑にでも出来るといいのにね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:59:49.73 ID:BXfJjsZ80.net
>>18
連帯だなんてサルトルやカミュを彷彿させるな
抵抗運動はこうでなくちゃ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:00:06.52 ID:m/VQUKhMK.net
小泉の「自民党をぶち壊す」に騙されて自民党に投票した低脳ジャップさんのせい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:34:16.83 ID:4NJQkKkVM.net
>>1
けしからんけしからんってなにがけしからんのかちゃんと説明しろよポンコツ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:21:42.54 ID:C8ZwFRTi0.net
パソナやってるからって別に何が悪いのかって感じだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:36:30.31 ID:dwIflbZ60.net
竹中さえ死刑にしたら日本は良くなるって信じたいみたいなお花畑

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:38:04.30 ID:WHZ1OgtP0.net
厚労大臣が作った法律なのウヨちん?w>>1

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:47:41.70 ID:e60kaXWP0.net
竹中が一枚かんでるのは確かなんだけど
別に竹中に権力があるわけではないので
竹中叩きが一番みたいな人はよくわからんよな
小泉が重用しなきゃ竹中はいない
安倍が重用しなきゃ竹中は何もできない
現に民主党政権のときは竹中は何も出来ない部外者だった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:55:29.26 ID:HmNwClCI0.net
>>29
竹中と世耕はいつもワンセットで悪さするんだよなあ
竹中もおそらく統一教会がらみなんだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:13:18.67 ID:ZC7wr+jD0.net
政府に政策を提言する諮問機関の民間議員だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:46:10.73 ID:T9Kdw2SRd.net
>>31
諮問機関の答申に法的拘束力はないよ?
それをわざわざ採用してい執行しているのは行政だよ

これは法学検定4級程度の行政組織法の知識だよ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:49:59.58 ID:OQrcnENTM.net
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=296398
もともと胡散臭い奴だった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:51:10.92 ID:rpnQ4hiop.net
内閣府のマクロ計量モデルをIMF型に変えちゃったんだよ 
これは財政出動の過剰で財政破綻に陥った途上国が用いるべきモデルで だから公共投資の乗数効果が0.5とか 物凄い数値に設定されている
それで公共投資ダメ絶対の空気を国民に強要して 実際に削減して 溢れた失業者を自ら経営する派遣業界で吸収した

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:00:28.54 ID:Gcmm/I4B0.net
国会で何かを決めようとするたびに国民の意向が無視される欠陥システムをいつまで使い続ける気だ?

名ばかりの国会などもはや解体すべき

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200