2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチの中世に戻って、人間の"本質"ってもんを見てみたい [668785418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:55:59.64 ID:hv6NPQ4w0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
終焉の地なのに…信長は京都嫌い? 滞在短く微妙な距離感、研究者が分析
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010000-kyt-l26

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:56:38.18 ID:2UrdFO/Sa.net
死ねば戻れるよー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:57:07.35 ID:V4T6KNg1d.net
いやぁ〜乱世乱世

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:57:13.63 ID:hoXYw/n/0.net
>>1
そんなもん殺し合いばっかりだぞw
あっちでもこっちでも
警察機能が機能しなくなったら、そこら中で殺し合いだらけだわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:58:04.03 ID:nU9fuCZ20.net
>>4
何でお前が知ってるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:58:14.54 ID:93lfqJXjM.net
本質なんて時代や環境で変化するもの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:58:38.89 ID:qslbI72H0.net
今で十分やん
人殺す度合いが少ないだけで内面の汚い部分見えまくり特に上級

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:59:40.25 ID:QgPZuXTb0.net
それなら宗教が発明される前まで戻らんと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:59:51.46 ID:tDlzGNj+0.net
語り継げない程の闇

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:00:26.10 ID:aCkHPoed0.net
今のネット社会と同じだぞ
街中でいきなりいざこざが発生したら群衆が集まってきては争いを煽って決闘とかに持っていき殺し合いが終わったらスーッと解散してその場所に死体が一個転がって終わり
こんなのが日常だったらしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:03:15.65 ID:tMjipSIaM.net
中東いけよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:05:05.00 ID:cGF3U3gKp.net
中世って異世界モノのイメージなのか

ヨーロッパ中世とか江戸中期なら今の日本並みに安定してるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:08:18.77 ID:MEp0cz5k0.net
餓死
冬が敵

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:10:07.64 ID:d4GRmKufM.net
ジャップの現代よりもローマ帝国の方がよっぽど"現代"してると思うよ わりとマジで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:10:12.28 ID:okdiv29h0.net
>>5
見てきたからだが?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:13:40.93 ID:CZaF64uWp.net
今だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:14:26.04 ID:UlLcE1Zf0.net
中世はあれだろ宗教が社会を治めていた
いまより倫理的だったのではないか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:15:21.69 ID:jw6UpwMbM.net
>>11
現代の中東なんてガチの中世とは比較にならんよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:16:21.02 ID:QF+yXPkQM.net
>>1
中世でも安倍政権ほどの悪はそうそういない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:16:42.17 ID:1/pePgP0H.net
水洗便所がなくて詰む

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:17:20.55 ID:V2R0BIIyM.net
今のジャップより色々ひどいぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:20:57.72 ID:/WF0SQ90M.net
>>1
猛勉強して官僚か裁判官にでもなれば
中世ならいくらでも味わえる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:23:55.99 ID:or4oJUVN0.net
ステータスオープン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:27:56.56 ID:GCnlH907a.net
中世はもう倫理でガチ勝ちの時代やろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:34:38.30 ID:DQbjPTt70.net
中世には中世の論理があっただろう、人間の本質なんてむしろ見えないと思うけどね共同体主義だったから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:41:00.68 ID:05t5V6Ds0.net
震災直後に石巻?のコンビニだかで火事場泥棒があって
レジを壊して金を取ろうとしていた若者が居たらしんだけどそれを見ていた近所の老人が
「こんな時に何をやってるんだ! お前らそれでも日本人か!」
と怒鳴り散らしていたという話あったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:41:07.43 ID:C8ZwFRTi0.net
そういう闇が見たいとかは中学生で卒業しとけや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:44:57.96 ID:HptnGKs10.net
現代とはにがーの時代である

これが直観的には把握しずらいところに現代の現代らしさがある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:46:23.62 ID:r/FNXe2jM.net
今ですら冤罪起きてるんだらか昔は冤罪だらけなんじゃ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:47:09.52 ID:1XRIIO010.net
今の時代でもいくらでも見れるやんけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:58:36.00 ID:0eYD+4MYa.net
ただし現代には戻れないものとする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:05:46.97 ID:tVjqbkTuM.net
>>14
先史ジャップランドって揶揄されるくらいだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:07:23.84 ID:P8LXFUgLa.net
人間の本質ってもんを、見せてやるぜぇぇ!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:22:43.50 ID:rQQWLfl5r.net
日本って国に行けば見れるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:45:37.23 ID:B7xcaMY8a.net
自分が虐げられる側だという視点が抜け落ちてて笑えるわ
馬鹿はなぜ自分が権力者側に立てると妄想するのか

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200