2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水温下げて池の外来魚を根絶 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:44:42.73 ID:wxmT1kB+d●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
水温下げ、外来魚を根絶
北海道オンネトー、全国初

2019/1/22 22:42
©一般社団法人共同通信社


 環境省は22日、国の天然記念物に指定されている北海道足寄町の「オンネトー湯の滝」の池で、外来魚のグッピーやナイルテラピアの根絶を確認したと発表した。
長年繁殖しており、水温を下げて駆除を進めていた。
同省によると、野外に定着したグッピーなどを駆除で根絶させた例は全国初。


 オンネトー湯の滝は阿寒摩周国立公園にある景勝地で、湧き出た温泉水が流れ落ちている。
滝の下の池は冬でも水温が保たれ、何者かが持ち込んだグッピーなどが30年ほど前から繁殖していた。

 温泉水にはマンガンイオンが含まれ、マンガン鉱物を生成しているが、外来魚の食害で生成に必要な藻類が激減していた。

https://this.kiji.is/460437575955104865

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:48:32.53 ID:JzEtCXMy0.net
外人のメタファー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:48:34.02 ID:bGDZGskW0.net
どうやって水温下げたんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:48:45.62 ID:IlX+fImkd.net
人間怖い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:50:04.73 ID:dh96EoBU0.net
逆手にとって温泉熱帯魚で町おこしする温泉街がでる予感はしないわな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:50:06.10 ID:8HurxVw00.net
何故かターミネーターが浮かんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:51:11.28 ID:rhnx2xCDM.net
マジかよネトー湯最低だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:51:12.22 ID:KgLfrT520.net
ネオンテトラかと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:51:31.24 ID:r/FNXe2jM.net
グッピーかわいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:51:57.36 ID:KgLfrT520.net
>>5
ちょっといいかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:52:19.23 ID:wDtIfJnXa.net
>>3
湧き出る温泉水をせき止めた(蓋をした)んじゃないか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:52:43.69 ID:uhkzQaE60.net
日本人も外来種だけどいいの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:52:50.36 ID:R0KOiwoea.net
エアーウルフでもあったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:53:01.76 ID:vbnCcI+90.net
外来種が…舐めてると潰すぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:53:21.22 ID:4J+iaCNT0.net
僕「なぜワカサギやニジマスは駆除しないの?」

漁協「君のような勘のいい子は嫌いだよ」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:54:35.15 ID:gpPIla9D0.net
北海道が寒いのはそういうことか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:54:40.29 ID:OfjwtRLH0.net
湯の滝って、水温以前に水質大丈夫なんか よく定着したな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:54:41.64 ID:kDkwnOVX0.net
>>3
温泉の流入止めたんじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:54:56.66 ID:ZNUYcz9Jd.net
>>12
日本語話してる特定外来生物いたな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:55:03.17 ID:6gfmw6Tip.net
>>15
水産庁「え?水産資源として有益だからだよ^^」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:55:27.03 ID:d019Z/Xu0.net
コイも駆除しないよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:55:47.84 ID:bsbtpcOxa.net
繁殖業者が放って自動養殖してたんじゃね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:55:58.84 ID:Lseq8A8ma.net
グレイトフルデッドみたいなことしてるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:56:26.71 ID:I3ZT4mud0.net
グッピーすぐ増える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:56:48.22 ID:csd0huLep.net
>>12
お前、駆除されたいのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:56:55.75 ID:ptZd0Y8c0.net
外来種が見てないと在来種が悪さするだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:57:45.08 ID:P8WTWbTu0.net
>>15
北海道ならニジマスはともかく公魚は外来種じゃねえぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:59:04.22 ID:l5HvQSz60.net
殺すくらいなら食べればいいのに
グッピー丼とかナイルティラピア寿司にすればいいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:02:23.23 ID:jiSyLDKO0.net
熱湯浴がまたジェノサイドかよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:05:04.96 ID:5t9h1Injr.net
在来種も死なないか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:06:29.91 ID:cekgmg6f0.net
外来種が絶滅
その驚きの方法とは!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:06:59.20 ID:sItfZiuQ0.net
藻類で鉱物を生成してるのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:07:18.92 ID:R82PsLTsF.net
グッピーってすごいタフだもんな
メダカは増えなかったけど同じ水槽でグッピー飼うと増える増える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:18:32.48 ID:Xa0uN4kZa.net
ところで、ネコって外来種じゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:19:33.57 ID:aBV0aBQo0.net
虐殺機関

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:19:41.70 ID:lzUS8+etd.net
北海道人こそ外来種だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:21:08.30 ID:XVWVdRM50.net
藻類で鉱物??

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:23:13.15 ID:cekgmg6f0.net
ジャガイモも外来種

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:25:47.62 ID:csd0huLep.net
>>36
ほぼ全人類がそうだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:34:53.45 ID:i37SLE2za.net
グッピー放流した人負けるな!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:36:35.40 ID:JlTxXrIM0.net
外来種は魚であろうが容赦しない
レイシスト国家ニッポン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:40:08.07 ID:g9VcwtvQ0.net
日本にいる白人黒人も外来種だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:42:31.15 ID:QfhTkH1u0.net
同じ島国の衰退国家イギリスもこういうノリなんだろうか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:42:59.65 ID:Q16oNHVk0.net
>>33
定期的に病気で水槽内の数が激減するのに
メス1匹生き残ると復活するんだよなぁ

最終的に性別が分かり次第オスメスを完全分離する方法で自然消滅させた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:43:22.13 ID:58JNQlFc0.net
流氷でイチコロだよこんなもん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:46:08.72 ID:lONBZDafa.net
湯の滝昔見に行ったわ
なんか温泉の滝で精製される鉱物が世界でここでしかない珍しい現象だとかで保護してたんだけどそれを誰かの放った熱帯魚が破壊してまわってただとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:00:25.27 ID:CNxnQ/q20.net
こんな効率的な駆逐方法がどこの湖でも出来ればいいのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:02:47.49 ID:yUS3UV3op.net
>>15
おまえグッピー食ってろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:10:34.38 ID:bsbtpcOxa.net
>>12
自力で生息圏を広げた場合は外来種じゃねーぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:11:03.43 ID:bsbtpcOxa.net
>>39
>>49

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:17:08.95 ID:78TT7FeQ0.net
>>8
ネオンテトラが多摩川で野生化してるという情報は見るけど画像は全然無いんだよな
捕まえに行きたいのに
おとなしい性格だから淘汰されちゃったか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:22:09.37 ID:6tiEmMNU0.net
外来種入れれば水温が上がるとか言ってる安部への批判だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:40:49.74 ID:WizhDQKgH.net
変なおっさんが死んだおかげで温泉が無くなったとこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:41:40.34 ID:e/cvTPUJH.net
移民は駆除!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:08:55.47 ID:csd0huLep.net
>>50
現地人からすれば外来種よ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:16:12.66 ID:rG67fV4UK.net
これでは寒くなって魚が住めなくなる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:19:43.92 ID:Uimj3Stq0.net
嫌儲で高橋由美子スレが立つと異常な長文で粘着する本物のキチガイが現れる闇

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:24:26.83 ID:bsbtpcOxa.net
>>55
外来種の定義ググレ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:26:54.20 ID:ATOJssh7M.net
>>51
冬を越せないでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:43:12.35 ID:iZZYSi3+0.net
>>59
温排水周りで冬越すんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:48:43.86 ID:E1jwahv40.net
おいおい水温低下とか環境破壊やぞ

総レス数 61
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200