2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自由党 解党へ [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:21:44.72 ID:dVAbHbjp0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
自由党解党、国民民主党への合流検討
1/22(火) 20:37配信 共同通信
 国民民主、自由両党は、自由党が解党し、国民民主党に加わる形での合流を検討していることが分かった。関係者が22日、明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000166-kyodonews-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:22:15.94 ID:Y5KeJ8iK0.net
太郎は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:22:17.17 ID:mh0rrvjw0.net
解散するのも自由だろうが猿

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:22:53.63 ID:WHZ1OgtP0.net
板垣SYS

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:23:07.49 ID:JzEtCXMy0.net
これには山本太郎で真実モメンも納得

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:23:52.68 ID:QF+yXPkQM.net
太郎も解凍しちゃうの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:24:21.72 ID:OQrcnENTM.net
支持政党なんかもともとないから
次は国民民主に投票すっかなw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:24:55.40 ID:gXpBAth60.net
政党助成金貰えば用済みなの?太郎は

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:25:39.99 ID:WHZ1OgtP0.net
民主党って結局ニセ自民党のくせに旧社会党・旧社民党みたいな反対側の人間をいれてるからおかしい事になったんだよ?共産党や社民党と手をつなぐと失敗する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:25:56.29 ID:rdSRif7U0.net
なさけな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:25:56.71 ID:DuwHKo/E0.net
いつもの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:26:42.54 ID:5PMSIbQ90.net
太郎の行く末だけが気になる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:26:49.56 ID:+uWf6DK1a.net
山本太郎は演技臭がするので認めていないわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:06.06 ID:l6y5hnYZ0.net
元民進の連中は小沢と一緒になっていいのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:07.46 ID:GeHDZpg20.net
小沢なんて悪党支持してる馬鹿ってまだいんの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:09.19 ID:T+j0yENJ0.net
目玉は橋下が国民民主に入るんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:16.88 ID:+BpREsh4p.net
次の選挙で自民に議席をスライドさせるために存在してる政党
小沢嫌って立憲は選挙連携できなくなるから党丸ごと第三極になって
前回の希望の党と同じ役割を果たすことになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:18.11 ID:KCLhfiiV0.net
山本太郎、音楽性の違いにより脱退、ソロデビュー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:27.78 ID:9UwQCUvB0.net
で、また新党作って助成金もらおうってんだろ?


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:37.48 ID:dJQqMT4K0.net
俺たちの山本はどうなるん?またぼっちになるん?
本気で政権取る気あるのか山本よ
ゲリラ演説で散々夢見させておいてこれかい 寒い中立って聞いてた国民に悪いと思わんのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:28:20.23 ID:wwPUtDOO0.net
参院選で太郎が勝たないとマジで日本が終わってしまう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:28:20.50 ID:MovX35PE0.net
今回は壊し屋にしては持ったほうだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:28:34.87 ID:/Kb5f8KXM.net
>>20
あいつは下痢内閣に入れてもらえよ
教祖の主張は下痢ノミクスそのものだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:28:42.81 ID:3DKQMq+g0.net
太郎は行くところがないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:29:02.57 ID:ew1hr4RLa.net
国民民主党と山本太郎となかまたち

26 :豚肉オルタナティヴ :2019/01/23(水) 11:29:42.39 ID:MbEvCvSXM.net
もう野党は何がしたいのか分からんな_φ(・_・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:29:53.09 ID:s+q1VqBK0.net
は?
これはガセだろ。
なんで小沢を裏切った連中ばかりの国民新党とくっつく?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:30:08.67 ID:D+ujBb9V0.net
原発0にしないと太郎は行かないだろ
枝野は太郎嫌いで有名だから立憲行くかは枝野次第
無所属もしくは社民入りが一番可能性高いんじゃないかね
質問時間もなくなって終わりかもしれんなこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:30:31.36 ID:ew1hr4RLa.net
国民民主はあまりにも不人気すぎるから小沢か山本太郎が党首になる未来

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:30:38.52 ID:DzI2WCKna.net
自由党って誰がいたんだっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:31:19.99 ID:4J+iaCNT0.net
小沢信者ってまだいるの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:31:28.90 ID:2ItnNSXv0.net
民主系もうメチャクチャだな

自民がどれだけ失敗しても自民は勝ち続けられるよこれじゃ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:31:35.34 ID:D+ujBb9V0.net
>>26
橋下迎い入れる体制作ってんだろ
現実的な話かどうかは知らんが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:31:42.68 ID:bx0ylNgm0.net
政党支持率1%の政党と0.2%の政党が合流しても1.2%にはならないんだぜ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:31:58.40 ID:k1KxVnA30.net
気になるのは太郎と森ゆうこだなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:32:11.66 ID:D+ujBb9V0.net
>>30
森ゆ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:10.99 ID:P7ynMOhhM.net
>>30
小沢、山本太郎、森ゆうこ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:11.06 ID:i515ohbl0.net
小沢の野党ビジネスの被害者
というか野党が糞な原因だと思うよ小沢は

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:13.12 ID:DzI2WCKna.net
>>29
小沢は民主政権の時に代表やらないところを見るとやらないと思う。政治屋としての看板に傷つけない為に舵取りは絶対にしない性格

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:18.12 ID:3kH4Y4vVa.net
>>26
自由党が入ってきても提案型野党を貫いて欲しいね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:33.39 ID:DzI2WCKna.net
>>36
>>37
サンクス

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:35.19 ID:3F+JwFLnM.net
これ民主党時代の内ゲバみたいになるんじゃないの
絶対合わないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:55.67 ID:2ItnNSXv0.net
>>42
ヨリを戻した夫婦みたいだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:33:59.05 ID:MjcXpqQW0.net
太郎も合流しないとしょうがないだろ 原発問題はもはやどこもフェードアウト路線だから我慢できるんじゃね
いまさら1人でやるってもな 今年選挙あるのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:34:25.98 ID:rKoc1Gvm0.net
山本太郎さんが新党立ち上げれば
8議席くらいはいける

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:34:40.36 ID:dCJGDbJg0.net
自由党の脱原発方針を国民民主が受け入れたらしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:34:46.48 ID:1VkhtaRw0.net
これ半分自民応援団だろ…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:34:49.15 ID:RXEOWcK60.net
>>32
何で一緒になったらメチャクチャなんだよw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:34:49.38 ID:e60kaXWP0.net
>>27
まあ、小沢自身は本当にそういうことは気にしないので・・
政治においては敵と味方は何度でも入れ替わるものだと思ってやってる
(政治、選挙を一つのゲームとしてやってるとはよく言われるが)
ただ自分の影響力とか政局とかだけを気にする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:35:07.95 ID:SifzV9ps0.net
とりあえず玉木がバカ過ぎるから
あいつ表に出すのやめたらええよ、小沢なら多少マシになるでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:35:08.10 ID:DzI2WCKna.net
>>42
民主党分裂と同じ流れだよなぁ
政策合わないのに議席と政党助成金の為に集まるみたいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:35:24.97 ID:/Kb5f8KXM.net
>>42
つうか最終的には民主再編に決まってる
そうしないと腐れ自公には永遠に勝てんからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:35:28.39 ID:QTgg7ibW0.net
>>43
ミンス党の仙石グループだけを
追い出した格好だなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:35:33.89 ID:yr5jyCcH0.net
小沢もなんというか…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:35:45.93 ID:X5U3iLUa0.net
脱原発受け入れたなら立憲とも合流できるだろ
なにか障害があるのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:36:31.78 ID:MjcXpqQW0.net
立憲と合流して新党作るにしても これでワンクッションおいた方がやりやすくていいんじゃないの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:36:48.19 ID:/34YRRmGM.net
はっきりいって今の野党って太郎と森ゆうこの2トップで成り立ってるようなもんなのに
どうすんのこれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:37:24.40 ID:e60kaXWP0.net
ポイントは政策がどういう風にまとまるかで
国民民主が今の小沢に引っ張られて左派より立憲よりになれば
立憲との共闘、のちの合流への障害も減る
そうなったら玉木が独自路線に音をあげたということだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:37:49.04 ID:D+ujBb9V0.net
>>44
原発問題は太郎の最重要課題だから譲れないだろ
そこブレたら太郎の支持者も離れる
立憲は政策が合えば誰でもウェルカムって言ってるが
参議院選の候補既に決まってれば無理だろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:38:08.64 ID:BiE8k6l/x.net
アヘ < 野党離間工作やれぇ!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:38:21.15 ID:SifzV9ps0.net
Tポイントカードみたいな国民民主のロゴも最悪だしなw
なんでまっとうな愛国心語るのに自民媚するプロセスを踏まないと出来ないんだろうなぁほんとに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:38:50.21 ID:MjcXpqQW0.net
山本太郎それでなくても再選危ぶまれているのにどうするんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:39:28.41 ID:dCJGDbJg0.net
立憲は希望の党に全員移籍の時にのけ者にされてやさぐれてる人がいるから野党共闘に消極的なのでは?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:39:48.46 ID:3TXScfU20.net
太郎敗北

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:40:19.30 ID:reZEcDRra.net
政党助成金メシウマ(笑)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:40:23.22 ID:uIGifMG+0.net
主導権争いで酷いことになりそう
立憲のほうに合流した岡田派のほうは枝野を首相にてスローガンで入ったから大丈夫そうだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:40:36.58 ID:3fqbfPbWa.net
山本太郎が出ていくために合併じゃなくて解党後の合流なんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:40:40.12 ID:BMnSjIxia.net
メロリン党

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:40:45.14 ID:yMgARne70.net
>>49
もう昔の日本の政治界とは違うのにな

今の国会は下痢糞一味共による暗黒の独裁衆愚政治
派閥も野党も関係ない
安倍と仲間たちが一番偉くてそれに従う奴が正義で逆らう奴は殺される
国民は安倍一味の奴隷

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:41:07.46 ID:e60kaXWP0.net
>>62
太郎は今回は無所属で出るということも十分ありうるかな
合流するなら小沢にとって5人の人数合わせは終わり
そっちの方が勝てるなら小沢がすすめるまである

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:41:11.67 ID:dJQqMT4K0.net
とりあえずまとまって阿部の独裁とめてくれればそれでいいんだよ
国を良くしてくれとは言わんからまずまとまってくれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:41:21.59 ID:CfV/sjl4d.net
どうでもいい小沢はともかく
山本太郎が完全に浮くだろ
どうすんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:41:35.84 ID:BKGfC5Gjr.net
なんだっけ?それ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:42:21.75 ID:MjcXpqQW0.net
まあ無所属で出て当選後に合流でもいいけどさ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:43:55.44 ID:uVmnpDnZM.net
山本太郎と玉木とか全く合わない気がするけどね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:43:59.82 ID:MjcXpqQW0.net
衆参同日選でもないかぎり参院選は低調で投票率上がらなさそうだから
山本太郎の当落が個人的に選挙の大きな目玉なんで困る

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:44:19.36 ID:QTgg7ibW0.net
オザーさんが最後に破壊する党がこれなんやなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:46:45.30 ID:e60kaXWP0.net
ただ玉木と小沢のトップダウンだけで決めたことなら
まだ破綻の可能性はあるだろう
この二人は昔から、互いを評価していて一目おいてもいるから
信頼関係の醸成も用意
ただ、国民民主の下の連中は必ずしもそうではない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:48:38.03 ID:CNxnQ/q20.net
自由党の方が消滅するのかよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:49:01.77 ID:BiE8k6l/x.net
>>77
共倒れを切に願う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:51:01.38 ID:dj4iTseaa.net
>9 いや自民って選挙に強い有力者集めました 以外共有無い政党だったぞ
宇都宮徳馬氏みたいな人いたし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:52:21.00 ID:6j9quYdLM.net
野合では一枚岩の自民党に勝てない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:54:04.94 ID:RuFHS2ziM.net
太郎は立民行けよ。
面白くなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:54:28.11 ID:k1KxVnA30.net
野党は口では共闘とか言ってるけど
殺し合う気満々だろ

生き残った奴だけが自民への挑戦権を得るという形

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:54:41.46 ID:ca/NUj+H0.net
小沢以外の再選きびしくなるだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:55:10.74 ID:7Y7Eu5x00.net
1942年生まれ77歳
中曽根みたいに引退勧告食らわないのは幸せなのか・・・ね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:55:24.91 ID:QTgg7ibW0.net
>>80
江田憲司とかいう新手の政党デストロイヤーの出現で
オザーさんは結構焦っていると思うぞw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:56:43.69 ID:P7ynMOhhM.net
>>86
言うても麻生なんて来年80やし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:59:07.79 ID:0Zv2i3Rqa.net
>>84

執行部の議席さえ取れればいいって考えのやつしかいない
だから全ての手段を使って勝ってやるという気概がない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:59:23.56 ID:cXE94uv2d.net
座間宮さん界隈は山本太郎さんの件は小さい事なので
気にしてる場合じゃ無いと合流支持だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:59:39.87 ID:DcdY7e9cM.net
まず野党に国会運営に精通したやつが居ない
与党が言えばそのまま受け入れるようなやつばかりだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:13.21 ID:6DDchs69H.net
太郎はどうすんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:44.54 ID:cXE94uv2d.net
立憲民主くんなどの界隈は
参院で野党第一党を奪われるので怒り気味
今後、立憲民主と国民民主の協力交渉での力関係が変わる件も懸念

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:02:38.71 ID:cXE94uv2d.net
何故か維新の議員が橋下徹の構想通りに進んでると喜んでる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:03:09.65 ID:yMgARne70.net
なんで安倍一味って小沢を暗殺しないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:03:58.28 ID:OU4V/sRAp.net
また助成金ロンダリングか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:05:11.46 ID:GeHDZpg20.net
助成金返せよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:06:10.83 ID:ptPg34Us0.net
効いてる 効いてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:06:23.73 ID:fSZ1hguVM.net
山本太郎は自由党員じゃないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:06:43.64 ID:oJukvs4MM.net
太郎と森ゆの行くとこに票入れるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:07:12.94 ID:cXE94uv2d.net
国民民主の支持層は少なすぎて反応が出てこない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:07:16.48 ID:t2Vr9L/E0.net
夏にW選ありそうなんだよな。小沢さんも今年77歳だしな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:08:34.71 ID:gBsx0AVH0.net
もともと小沢は希望の党に乗っかろうとしてたからな
希望の党の残り滓の国民民主とくっつくのは違和感がない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:08:55.47 ID:Sl8L8+sM0.net
橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ
2018年11月8日00時16分
https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:09:30.75 ID:UK3FebUg0.net
森ゆうこも異動なの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:10:16.64 ID:iVtqODeGD.net
メロQさんと国民民主て
変な感じ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:10:23.14 ID:g2bIJiS30.net
また政党助成金持ち逃げ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:12:46.35 ID:wpX4QDY8M.net
そんな党あったっけ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:13:02.66 ID:i8Vp9v5Md.net
晩年にしてようやく左翼ゴッコから足洗ったか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:14:12.64 ID:e60kaXWP0.net
>>93
そこについては
立憲民主の他の野党への配慮の無さや(今回は無理でも)今後の合流の後ろ向きさが何より問題で
立憲はそれでいいとしても、他の野党は
選挙が迫ってきたら、結局独自に動かざるをえなくなる
野党すらを包摂することも出来なくて、日本社会を包摂しようなんて無理な話だ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:17:05.93 ID:aqEngQYe0.net
これで橋下が絡むなら野党の主流から
市民連合とか胡散臭い連中はパージできるな

連中が橋下を支持なんてありえんし
やっと野党の左右分離が達成される

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:19:08.54 ID:2ca5JXdH0.net
自由党はデニーが知事で抜けたから人数ギリギリだったっけ
今残ってるのは濃いメンバーだから、国民に移っても存在感は圧倒的だろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:19:50.08 ID:xqftaeJF0.net
山本太郎の党

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:20:27.28 ID:e60kaXWP0.net
俺は橋下のこの辺への参加はないとみてるけど
(現状では橋下にたいした旨味がない)
万一橋下が変な気を起こしてその気になった場合
それこそ立憲は大きなダメージをくらう
それについて、あいつらはおかしいとか言っても仕方なくて
そうならないように、国民民主とかと仲良くするのが大事なのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:20:53.21 ID:7A9xjZvSa.net
>>9

自由になる政党助成金が欲しいだけだから、そんなのどうでも良いんだよ
自由党ってそういう意味だからww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:22:05.39 ID:3pG9uSFw0.net
小沢って

もしかして池沼なんじゃないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:22:36.89 ID:y60XNR1oD.net
>>14
国民は民進の絞りカスみたいなもんだし信念もクソもないでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:23:08.13 ID:BFxdwS2tr.net
山本太郎は小沢の手腕を学ぶことこそ将来の糧になる。
それは日本の財産になる。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:23:58.78 ID:y60XNR1oD.net
>>27
親玉が玉木だし…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:24:19.30 ID:Lbi1fm2Er.net
今日の午後国民民主党で会議があるから

そこでポシャる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:24:54.25 ID:84nZumrPa.net
>>44
国民が原発ゼロを明言してるならそれもありだけどどうなんかな
立民は原発ゼロ法案出してるが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:25:10.29 ID:zCRQbgyx0.net
壊し屋小沢がまたキナ臭い事やってんのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:25:19.41 ID:OQrcnENTM.net
>>116
政治家のほとんどは
庶民から見たら池沼

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:25:54.47 ID:m8PVxe6XM.net
>>111
そして貧困ジジイネトウヨは消費増税、残業代ゼロ法案で過労死で淘汰されるわけだ結構なことよw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:26:26.25 ID:tDlzGNj+0.net
国民の生活が第9

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:26:58.53 ID:yMoCySv7M.net
小沢劇場何回見せられるんだ…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:27:44.03 ID:QL76Znihd.net
小沢に捨てられたか太郎

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:27:44.81 ID:aqEngQYe0.net
>>114
逆じゃね?
橋下が絡む可能性が無いなら小沢からしたら野党第一党立憲に擦り寄る方が
利益が大きいわけで
橋下が絡む公算があるからこそ国民民主と繋がる

橋下の知名度と人気と話題性の前じゃ立憲は歯が立たないし
橋下と組もうとするなら党内や支持者が分裂する
橋下絡むだけで立憲の分裂まである話だぜ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:28:21.93 ID:GdISMLYfH.net
自国民党へ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:30:42.53 ID:uA2/kqe/0.net
党制度ほど要らない物はない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:31:39.47 ID:e60kaXWP0.net
>>128
どうかな
単に次善の策という感じもする
もちろん立憲に合流出来たり、橋下と組めたらベスト
でも、出来ないなら出来ないなりに動くしかないので今回はまず一つ
立憲や橋下と組むのは今後の展開に期待、とか
未来の党もそれだった
橋下と組めなかった(維新の小沢への拒否反応)から今回は嘉田と組むという形になった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:32:34.30 ID:g6+maBE9a.net
山本太郎どうするんだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:37:30.71 ID:aqEngQYe0.net
前原小沢橋下玉木が完全に絡んだ場合の構図としては

国民民主 自由党 橋下(維新の会)
       VS
  立憲 共産 社民

こうなる
橋下は極左除けになるから
立憲や共産社民は絶対絡んでこない
立憲を分裂させ橋下政界復帰の話題で共産や社民は押し流す
野党再編にはなるな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:38:13.38 ID:4dangJ190.net
立憲は選挙下手っぽいのが気がかり
自民票を削り取れなければ、次回は国民党が上回るんじゃないかと本気で思ってる
参院選京都選挙区(改選数2)に立憲はレズ専門の増原裕子(40)を擁立したが
国民党は松下政経出身で経済重視の斎藤アレックス(33)を擁立
選挙区でLGBTは票取れないだろ・・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:40:52.72 ID:RXEOWcK60.net
橋下入れていまさら第二希望の党作るってなあ
立憲は独自候補育成や地方組織の整備を着々とやってるってのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:41:08.41 ID:Lbi1fm2Er.net
京都は下手に取る候補だとまずい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:42:58.99 ID:cXE94uv2d.net
小沢さん支持層と立憲民主支持層は
共に野党第一党の主導権を気にしてるっぽいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:42:59.61 ID:HNhHwzwV0.net
自由民主党
新生党
新進党
自由党
民主党
国民の生活が第一
日本未来の党
生活の党
生活の党と山本太郎となかまたち
自由党
国民民主党 New!

そろそろギネス認定されそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:45:46.65 ID:7Y7Eu5x00.net
松下政経塾なんて地雷でしか思えなくなりましたが
今どんなのがいましたっけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:46:45.27 ID:aqEngQYe0.net
>>135
共産の票をあてにする野党っては健全じゃないからな
共産票が大きく絡んだ政権が生まれたとしても失敗しかないし
野党が力を取り戻すにはまずは共産排除よ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:53:01.25 ID:i8Vp9v5Md.net
>>138
ポンポンに入れた政党助成金は総額いくらなんだろうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:56:34.69 ID:4Yahx9flM.net
これで出来上がる第二自民が野党第一党になれば、憲法改正できるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:01:26.13 ID:vRiC7UmbM.net
山本太郎と森は一応国民に行くんじゃね
離れる理由もないだろうし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:06:59.39 ID:uVmnpDnZM.net
>>111
日本に保守系の第2勢力なんて必要とされてないのがまだわからんのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:08:01.59 ID:TAbQ2ZQI0.net
こいつらは第X自民アシス党

与党だけじゃなく野党の中にいる政治の腐敗した汚物の塊

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:08:37.65 ID:L4ALCS23M.net
>>144
もっと必要とされてないのがパヨク陣営やんか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:09:40.07 ID:BQChJ1Zgp.net
>>144
左派の野党も必要とされてないぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:15:26.21 ID:KVY0QiVZ0.net
>>6
比例に入らないと再選は無理だから。
安倍ちゃんガッカリだね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:15:58.02 ID:falhUatu0.net
>>145
またすぐ敵認定しちゃう
だから勝てないんだぞw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:20:08.66 ID:jzjhuyQsa.net
橋下なんか2年ほど前に東京都議選で自民が大敗して政局が行き詰まった際
内閣改造の目玉として入閣が噂された自民別働隊やんか
こんな奴込みの合併など自民の補完勢力増えるだけだと思うんだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:37:03.77 ID:y6IB7z3vp.net
山本太郎と仲間たちの仲間たちは何処行ったんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:47:10.07 ID:Z2IVfZrG0.net
このネタ飛ばしじゃないの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:15:02.90 ID:fdz1xWUz0.net
>>121
立憲は参院選に東電の会見に出続けた反原発のお笑い芸人出すし太郎は立憲行くか無所属の方がいいわ
反「反原発」が発狂しそうだけどあいつらは最初から自民か維新に入れるような層だしな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:19:06.40 ID:XJXHJlTNM.net
自民が解党すればいいのに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:20:15.71 ID:a8AsBeV60.net
山本太郎好きだったけど国民民主みたいな泥舟に乗っていいのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:32:15.53 ID:FuFRzAfJM.net
山本を帝国ホテルで見たけど
体に鶴つけた変態のカッコしてたわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:35:27.74 ID:O3u+1tXh0.net
>>144
そもそも保守なんていねーよこの国

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:44:08.14 ID:4dangJ190.net
太郎は小沢が引退するまでついていくと思う
定例会見やリテラの直撃インタビュー見て察した

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:53:29.06 ID:sXSTkTgHa.net
ん?
https://i.imgur.com/aYrCJ9W.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:07:50.96 ID:y60XNR1oD.net
>>143
電力系の議員がいて原発反対に難色示してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:35:00.40 ID:1eGMWrqRM.net
>>15
小選挙区入れた罪人の一人として許せんが太郎のオマケとして生かしといてやる感じだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:49:16.30 ID:jAMtzzqK0.net
>>39
それは陸山会やなんかでやられて代表降りた後の話だからでしょ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:12:39.64 ID:jAMtzzqK0.net
>>99
共同代表なのに?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:15:45.55 ID:D277ivWRa.net
>>155
微妙やな立憲民主党は今人気ジワジワ低下してヤバイ状態になってるし共産党と選挙協力できないからね
国民民主は小沢入れることになって立憲以外の野党と選挙協力するだろうからこっちの方が良いかもしれん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:16:43.53 ID:wPfAZOP10.net
これもうわかんねえな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:31:49.45 ID:aqEngQYe0.net
本来やるはずだった衆院選での小池劇場を橋下でやる気
影響力で言えば橋下の方が遥かに上だし
小池みたいに排除言わなくても橋下が居るだけで
市民連合とか共産は寄ってこなくて勝手に敵視してくれる
確実に過剰に反応するから
敵を作れば橋下の独壇場
後は保守票で自民削って連立

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:49.30 ID:7FcDr15j0.net
>>13
演技もなにも松尾匡を信仰してる時点でただの無能だし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:49:40.30 ID:c4Pe8LkS0.net
未来の総理候補の山本太郎がピンチすぎるな
理想や正義より、やっぱり金を集めて配れないと厳しいのか・・・

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:53:47.98 ID:7FcDr15j0.net
>>83
教祖さまが「立民はデフレ派」とかなんとか言って反対しそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:26:44.65 ID:8yPEm2Bvx.net
>>134
自民2議席独占できそうだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:35:26.51 ID:Lbi1fm2Er.net
>>170
「参院選二人区に同じ政党が候補二人立てる」
のは選挙敗北フラグ

二階がそんな馬鹿げたことをするなら野党は苦労してない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:48:32.45 ID:pTFeRMbo0.net
小沢の表向きの政治目標は「保守の二大政党制」。
これに異論はないと思う。

これは自民党の独裁打破を意味するので、表向きは良く聞こえるが
「保守の」二大政党制を目指してることに注意が必要。「保守」のね。
その場合、左翼政党、リベラル政党は潰されることになるわけよ。

個人的に、小沢の本当の目的は

この「左派、リベラル政党潰し」だと思うんだよね。

実際に奴に潰されただろ、社会党も民主党も。

小沢が最近、リベラルな振りをして、
リベラルにも小沢信者が多いようだけど、
これは、小沢がリベラルを取り込むためで、
取り込む目的は「潰すこと」しか考えられない。

だから最近小沢が、橋下や小泉Jrに寄ってってんのも、
純粋な日帝主義者ではない彼らを「潰すため」じゃないかと思うね。
ポスト安部政権が非日帝主義者の手に渡るのを事前に防ごうということかもしれない。

「壊し屋」という小沢のあだ名は、真理を突いてると思う。
あの獰猛なブルドックのような顔は、あいつの正体を隠さず表してるのだろう。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:49:24.24 ID:pTFeRMbo0.net
自民党以外の全政党が団結して、
大きなリベラル政党ができること。
これを、天皇や自民党は恐れてる。

それを妨害する役目を負ってきた政治家がいる。

そう。

小沢一郎だよ。

「保守の」二大政党制という無意味な体制の実現をもくろむ妖怪だよ。

いいかげん、小沢信者は目を覚ませw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:50:02.24 ID:pTFeRMbo0.net
2007年 本澤二郎のコメント

ーーーーーーー

余談だが、先日元法務大臣に電話した。
安倍自民党の敗北と小沢一郎の台頭について意見交換した。
「小沢は変わっている」との筆者の甘い認識に、彼は釘を刺してきた。

「小沢は金丸信利権を継承してきている。武器財閥だ。
それも日米の兵器財閥と深く結んでいる。安倍と同じだよ」


思い出すに昔「小沢一郎・日本改造計画の危険性」(エール出版)を書いたことがある。
「野党暮らしの中で大分変化しているだろう」と認識していたのだが、
元法務大臣に一蹴されてしまった。

http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/50724566.html

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:50:45.85 ID:pTFeRMbo0.net
ハンナ・アレントは、ファシストの特徴を

根の無い人間

と捉えていた。根の無い人間に一番気をつけろ、と。

山本太郎とくっついたり、小泉進次郎とくっつこうとしたりする
小沢一郎こそ、まさにこの典型的な「根の無い人間」だ。

危険なファシストだ、ということだ。

こんな人物は、安部晋三ともども、はやく政界から追放すべき。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:51:22.23 ID:lp1i4PFA0.net
この流れだと立憲が分裂って方向へ行きそうやな
橋下が出てくるなら確実
話題性で枝野と橋下じゃ勝負にならん上に
橋下とは絶対組めないって連中抱えてるから協力しあうにも100%火種として発火する

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:51:28.53 ID:pTFeRMbo0.net
小沢のいう「保守の二大政党制」が出来ると、
次の段階では、この二つの政党の合一をめざすのでは、と思う。
二つも保守政党はいらないのでは?ということになって。

すると、小選挙区制度のため、
一人の党首が独裁する一つの党が国会を占領することになる。
これは、事実上、国会の死、民主主義の完全な消滅、を意味する。
また、天皇独裁の復活だ。

小沢のバックが目指している方向は、これだと思う。
安部晋三と同じで大日本帝国の復活。

あと、あまり指摘されないが、
小沢自身はあまり頭は良くないだろう。安部ほどではないにしろ、
偏差値でいえばせいぜい50代なんじゃないか。
奴もバックの指示どおりに動くマペットなんだろう。
あの地に足がまったくついてない感じもそれに符合する。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:51:50.13 ID:3kH4Y4vVa.net
>>175
お前は監視されてるゲコ<🐸>

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:52:10.56 ID:DPAQR1RV0.net
>>30
『日本のこころを大切にする党』出身の鈴木まりこがいるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:57:19.58 ID:DPAQR1RV0.net
>>58
小沢が左派寄り?何言ってるんだろう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:59:44.38 ID:pTFeRMbo0.net
安部はネオナチ

野党をまとめようとしてる小沢もネオナチ。

ネオナチに乗っ取られたジャップの国会。

国会は死んだ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:05:57.37 ID:FB31wTR50.net
>>171
2010年の民主党は2人区にも2人立てたじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:12:50.76 ID:RXEOWcK60.net
>>159
まあ国民民主は変われんよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:22:53.84 ID:jHN1ROGM0.net
小沢が保守?
売国奴にしかみえん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:30:45.08 ID:2WH4q+HCa.net
>>181
お前いつも刺されて死ねとか言ってる糖質だろ
監視してるぞ<🐸>

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:05:30.69 ID:FSm8Kv9X0.net
小沢さんがもうだめだとかんちがいしていた香具師らが今パニクってるよね。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:10:39.86 ID:pTFeRMbo0.net
>>185
都合が悪いこという奴は
糖質あつかいか

精神病院入れてめーは

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:13:21.56 ID:9Sn9602E0.net
再編しまくってわけわからなくしてから全部合流して実質民主復活みたいなのを狙ってんのかね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:14:36.68 ID:FSm8Kv9X0.net
>>187
おまえもおなじじゃねーか。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:15:05.22 ID:FSm8Kv9X0.net
>>188
まあ結局そういうことですよね。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:23:21.92 ID:eLmVcyYz0.net
右翼補完勢力だから
反原発はあっさり取り下げるだろうな
小沢は選挙バカでしかないし

戦犯の一人の神津が何も責任取ってない連合
数だけ揃えても労働者意識なんてない奴隷のB層揃えただけの、未だに民社友愛会議
票も出せないくせにイキがってて、実際幹部含めて低偏差値だからこそ右翼
こんなゴミ国民民主が、自民対抗なんて出来るわけもなく補完勢力ってだけ

山本太郎は惜しいので立憲に移籍しろ
日共スターリニズムでは、ものが言えずに無理なんだから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:40:07.68 ID:aqEngQYe0.net
反原発に右も左も無いだろうにw
おかしいのは反原発を絶対譲れない一丁目一番地にしてる事
政権獲って落ち着いてから考えりゃいいような物に拘って
協力相手を絞るとかアホでしかない
改憲反対もそうだし重点を置く部分がズレてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:41:36.86 ID:Lbi1fm2Er.net
>>182
そして負けた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:45:14.83 ID:pTFeRMbo0.net
>>189
へたれwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:52:28.62 ID:ED7O11Qe0.net
ミンミン党の誰かさんが妄想リークしてるだけかよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:34:54.59 ID:pTFeRMbo0.net
山本太郎と森裕子で労働党つくれ。

山本太郎は小沢の下にいたらいかん。
ファシスト小沢にいずれ潰されるに決まってる。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:36:13.75 ID:Rvl5WYkd0.net
太郎発狂だろこれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:39:53.83 ID:Lbi1fm2Er.net
もし実現しても山本太郎は参加しないそう

実現したら立憲からレンタルされてる日吉が民民にドナドナされそうなのが
地味にわけわからん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:42:20.71 ID:SW+Wj8tM0.net
民主再編感あって立憲に来るよりはいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:56:30.71 ID:Rvl5WYkd0.net
これって小澤さん最後の首相狙いワンチャンあるのか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:48:01.63 ID:FSm8Kv9X0.net
>>200
ある。をれは待望している。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:53:25.76 ID:QTgg7ibW0.net
そういえば岩手ちゃんはオザーさんの地元住みなのか

俺ちゃんにとっての野田佳彦みたいなもんやなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:04:57.83 ID:FSm8Kv9X0.net
小沢信者ってまだ居るのか?ってカキコにいちいち 居るぞ!と応えるのもかったるくなったんで。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:36.31 ID:FSm8Kv9X0.net
ちなみに、

杉下右京のモデルって小沢一郎の場合あんのな。小沢さん、若いころ惚れた小料理屋の女将がいてふたりはいい仲だったんだよ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:46.64 ID:QTgg7ibW0.net
俺ちゃんも野田佳彦信者を自称する事はないなw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:12:30.25 ID:Rvl5WYkd0.net
>>203
ゲンダイがアップ始めました!

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:34:10.91 ID:pTFeRMbo0.net
役割上、小沢は自民と対立してるけど、
正体は左翼潰しのナチということがバレて、
左翼からも見放されたからなw

もうあのファシストに味方はいない。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:33:22.45 ID:FuxLxfNo0.net
政策面での一致、とりわけ消費税増税反対と反原発の2点さえ国民と折り合えるなら
この合併はありだとは思うがねぇ・・・・
とりわけ原発なんかはどの道先の話だから選挙の争点にもならんだろうし、
自民以外ほとんどの野党は将来的な段階的縮小でほぼ一致してるのだから
あと自由党のやってきた従来の共闘路線、他党との関係の継続
これはまぁ合流の前の必須条件じゃないか

自由党は党議拘束無しで太郎とも上手くやってきたから、実際それで何か揉めるって事も起きてないし
国民がそういう完全一致しなくても容認出来るような余地を残すならば、まとまれる可能性はある
後はバックにいる連合と話が付くのかって所もポイントだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:11:33.44 ID:2PVoQY4cM.net
>>2
離脱でしょ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:29:48.21 ID:y3F0Pg0R0.net
何故立憲じゃなく国民に近づいたのか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:27:01.42 ID:AQKOlFdxd.net
前原ー小沢ライン
小沢は菅政権の時に後ろから弾撃ちまくったから、菅政権の要職が多い立憲の連中から嫌われてる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:32:20.81 ID:SgenAzYP0.net
太郎と森は立憲か共産にいけよ
泥船に沈むぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:33:15.81 ID:2MQs1zO60.net
>>212
森裕子は小沢が絶対だから別行動はあり得ない
希望の党騒動の時も小沢が排除されるまで完全にあっち側だったでしょ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:04:49.69 ID:WjVQVVQ0M.net
>>212
太郎が共産行ってどうするよw
不破と志井で決めた党の決定スピーカーになる以外許されないのに
自分の意見前面に出す奴は総括排除だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:55:31.93 ID:/0VNHFSGr.net
>>214

反共爺は黙れ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:05:16.51 ID:lfpatxDN0.net
>>90
座間宮の言説なんてよく聞いてられるな
それで夜に良く眠れるなら否定はしないけれども

総レス数 216
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200