2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験18%で入れる国公立大学 [461720854]

1 :とよち☆ :2019/01/23(水) 17:34:35.02 ID:BzAQkwRgM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
センター試験、得点調整なしの見込み 平均点を中間集計(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000059-asahi-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:34:55.99 ID:AELVpGy/0.net
沖縄?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:35:11.99 ID:P+cDrsJK0.net
いくら何でもそんなとこないやろ…と思いたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:10.68 ID:Z8IcxhQO0.net
東大文一なら受験できるだろ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:32.45 ID:8lbEmzltM.net
この前の高卒無職ケンモメンでさえ6割とってたぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:39.00 ID:aNqg791Qd.net
馬鹿でも入れる国公立

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:49.57 ID:7clbal+w0.net
>>2
琉球は理数必須だからガチのアホは入れない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:55.25 ID:oYUDrOQv0.net
ある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:37:37.66 ID:+sHngVU50.net
公立ならありそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:37:53.38 ID:7clbal+w0.net
18パーは知らんが公立ならfラン並みのとこザラにある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:38:46.04 ID:nvQh/K9O0.net
ありますよ。ちょっと待って下さいね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:39:57.99 ID:LJRc5ppE0.net
俺の大学

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:40:43.25 ID:cuhglF6ZM.net
筑波の工基礎が昔後期で定員割れ起こすとかいう珍事件があったべよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:41:05.16 ID:Y5KeJ8iK0.net
北見だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:41:09.77 ID:B4yixuuEM.net
>>4
「入れる」って書いてあるだろアスペ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:41:14.17 ID:tvcf2Bp2M.net
公立なら1個数学100点なら2次に行けるところある数140理70英110その他0なら行けるんじゃない?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:42:28.82 ID:Yo41nH+F0.net
ゲイ大とかは?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:42:33.67 ID:+0hV6iFg0.net
>>15

東大ってセンター足切りにしか使ってないので
足切りのない年はマジでそんなんで入る奴いるよ
東大のダイバーシティを高めてるので良いことだと思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:43:25.41 ID:BXmr509t0.net
京大

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:43:31.17 ID:cf8VCeY+d.net
アホ大ほどセンターの比率高くなるから無理やろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:44:09.17 ID:FOgZe9+hd.net
僻地の公立大の超マイナー学科なら定員割れしてるとこありそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:44:24.05 ID:MauiCjAnM.net
>>18
18%前後で入った人いるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:44:30.45 ID:olYj2B8Zd.net
早慶

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:45:24.77 ID:sMUM2nr9p.net
理系で倍率1.2倍の所とかはそのくらいで入ってたのがいるかもしらんな
とにかく出願のない所

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:45:31.36 ID:Ln2jnx+d0.net
京大とか東工大にセンター使わない入試区分があった気がする
一か八か突っ込め

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:46:01.49 ID:ccFkl1fo0.net
>>25
京大はない
阪大工学部はある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:46:07.86 ID:Qz8NSUFur.net
大阪府立大学

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:46:48.12 ID:vz/WR45N0.net
山梨大学

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:47:43.62 ID:YZw94i6E0.net
東工大じゃないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:48:31.10 ID:BoTUX3DwM.net
公立ならなんちゃら県立大学とか定員割れしてるとこあるんじゃないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:49:58.12 ID:Qz8NSUFur.net
大阪府立大学

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:50:16.22 ID:tQG7MKns0.net
18%って最下位付近だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:50:39.65 ID:SyYy5l4ZM.net
東工大の二次100%入試

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:50:47.93 ID:2y8WDQxsM.net
センター18パーセントの実力で入れる国立はない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:51:04.76 ID:f5Io6q2d0.net
尾道公立大とかはニッコマ行くだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:51:07.61 ID:ci/k8+u5a.net
公立函館未来大学みたいな僻地公立くらいじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:51:15.03 ID:sMUM2nr9p.net
適当に塗っても25くらいはいくんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:51:37.61 ID:JXmScO0v0.net
ネタやれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:52:37.67 ID:/wWZ8nDQ0.net
>>18
> 東大ってセンター足切りにしか使ってない
まあよくも得意気にそんなことを……

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:53:05.10 ID:4kSfAUHO0.net
障害施設なら試験いらないぞ
ありのまま喋ってれば合格できるからおすすめ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:56:00.85 ID:HNNSHgkha.net
二次試験との配点比率の話じゃないのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:56:28.18 ID:KVY0QiVZ0.net
立正大と明星大は40パーでも受かった。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:56:58.05 ID:PMDPRs2/p.net
国立秩父学園なら行けるかも

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:59:43.64 ID:pKUJ2LBaM.net
国立なら最底辺の琉球大学でもガチのアホは入れないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:00:35.24 ID:pKUJ2LBaM.net
>>18
よくこんな嘘をしれっと

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:01:49.16 ID:3jLio8jaM.net
>>37
ランダムに塗っても計算上50は行くだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:02:07.00 ID:Cd8gRTZjd.net
東京藝大ならセンター3割でも入学した人いるよ
但しめちゃくちゃデッサン上手いけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:02:43.29 ID:mVOgwaig0.net
今調べたけど田舎の国公立って偏差値45-50しかないんだな
いくら科目数が多いからって言っても、軽量MARCH文系の方が難易度は上だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:02:58.96 ID:e82eZzjj0.net
>>46


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:07:57.95 ID:NESEkmTD0.net
今年は琉球ですらボーダー70%だぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:09:43.63 ID:CwHZi57Bd.net
>>48
田舎の国立は9科目で7割取ればええから楽やで
MARCHは3科目で8割取れるレベルじゃないと受からない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:16:34.69 ID:AQhV+KCt0.net
得意科目だけなら8割とか楽だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:18:07.62 ID:iLUOZ7yza.net
琉球大学の医学部ってコスパ高いよな
知り合いが行ってたわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:19:48.54 ID:aZONSdRMr.net
>>17
ホモなら得点かんけいなし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:19:53.54 ID:lFovhE/Y0.net
試験不要で入れる放送大学は国立なんかね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:21:02.22 ID:pY1A2u8h0.net
>>55
私立だぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:21:46.75 ID:rBHu91mbM.net
放送大は入れてもまず卒業できないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:23:45.48 ID:gSdtA5ho0.net
サイコロ振っても25パーはいくだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:26:21.26 ID:7ZkqAjCp0.net
>>25
センター不要は推薦入試だけだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:27:12.18 ID:4x6O1wber.net
美大とかだろ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:30:58.73 ID:nU9fuCZ20.net
>>48
しかも倍率考えたら全然違う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:32:01.67 ID:3PpP3zy70.net
>>18
ワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:32:14.22 ID:WmZZJ7BJ0.net
俺の母校
釧路公立大
無勉強で余裕だった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:37:31.61 ID:jevU0pN20.net
都留文科大
釧路水産大
この辺かな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:38:08.75 ID:wIn00Dtf0.net
>>51
受験エアプ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:38:15.62 ID:9v2lfjbq0.net
名桜大学

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:39:25.20 ID:HoXhD/x/M.net
4択じゃない問題もあるし数学はほぼ0点だろうから
ランダムに塗ったらこんなもんかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:40:10.25 ID:QmQU/Q6/0.net
俺のいってた公立大学は公立大の中でも2番目に頭いいと思いたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:40:43.02 ID:Vy77rQrH0.net
京大の理系とかでセンターの配点低いとこならありえるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:42:12.57 ID:wIn00Dtf0.net
>>68
大阪市立大学?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:44:50.55 ID:9v2lfjbq0.net
>>68
国際教養
大阪市立←
大阪府立
首都大

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:45:30.26 ID:9v2lfjbq0.net
函館未来大みたいなやつ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:45:59.02 ID:bh1+40US0.net
都留文科大学の文学部と
ニッコマの平均学部ってどっちが難しい?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:46:36.00 ID:kVNa56XX0.net
足きりさえなかったら
高レベル大学のほうがセンターの比重が小さいので巻き返せる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:47:57.92 ID:9v2lfjbq0.net
>>73
ニッコマ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:48:54.28 ID:JvH4vFil0.net
すまんおまんら
高崎経済の経済学部のセンター判定がcだったんやが、突っ込むべきか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:49:01.07 ID:wIn00Dtf0.net
>>71
首都大ってそんなレベル低いの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:50:03.46 ID:9v2lfjbq0.net
東工大
東大もあしきりがなければ可能性が一番高い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:50:23.08 ID:Rx/iTva50.net
国立諦めろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:50:41.29 ID:mVOgwaig0.net
そう考えるとホッカルさんってすごいな
俺は低知能のくせに文V目指して挫折した負け犬だからな
普通に最初から早稲田にしぼっとけばよかったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:50:46.67 ID:9v2lfjbq0.net
>>76
ニッコマにしとけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:52:04.50 ID:JvH4vFil0.net
>>81
専修は一般でうけるつもりなんやが、試験内容的に楽なんか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:54:29.99 ID:kSfwL2jD0.net
>>48
限られた時間で7科目は難しいからw
それに実質一校しか受けれないハンディもある
マークじゃなくて記述式
国立偏差値プラス10が私大の偏差値と同等

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:56:24.41 ID:bh1+40US0.net
>>83
都留文科大学は私大並の
軽量らしいけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:57:15.51 ID:uA6pR02HD.net
地方の国公立大学で偏差値の低いところに合格するにしてもせいぜいセンターの6割は取れていないと厳しい
センター試験18%で国公立大学合格を目指すのは高望みもいいところだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:58:30.15 ID:AXK6g0eg0.net
会津大学(公立)
センター9%でも合格出来る
https://i.imgur.com/c5rar2u.jpg
https://i.imgur.com/yERQ0UX.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:04:37.41 ID:WYq7MRVcd.net
佐賀
鳥取
秋田
琉球
弘前

これが駅弁最底辺だっけか
この序列どうなってるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:06:24.16 ID:r4nrJfJG0.net
国公立受験生のラストリゾート、それが北見工業大学

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:09:41.54 ID:NESEkmTD0.net
>>86
クソワロタ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:10:32.08 ID:NESEkmTD0.net
>>82
センター何%なの?てか何でニッコマセン利出してないの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:11:59.78 ID:4Zo6Hz87x.net
東大か京大で一発逆転するしかないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:15:51.65 ID:kSfwL2jD0.net
ボーダーは受かるか受からないか50パーセントでしかない点数
国公立でその手の博打はできない
仮に6割がボーダーでも7割の実力ないと受けれないのが国公立

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:15:53.90 ID:cUePIQ1td.net
滋賀県立大学モンゴル

>>87
鳥取は意外に都会で穴場
秋田はガチ底辺

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:17:33.36 ID:ZOW5u0C60.net
>>84
「らしい」とは…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:22:11.30 ID:Kmv577Mud.net
センターごときで18%しかとれねーのに大学行く意味ねーだろ
ギリ健レベルなんだから働け

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:23:19.01 ID:bh1+40US0.net
>>94
都留文科大学の文学部の人に聞いただけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:23:27.11 ID:uA6pR02HD.net
>>21
福知山公立大学と釧路公立大学は公立大学なのに定員割れしているらしいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:23:28.10 ID:oKvv7i4U0.net
>>76
俺はAで落ちた。
結局青学行ったがクソ田舎に行かなくて正解だった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:26:24.85 ID:SyD8yZVfM.net
佐賀、鳥取、秋田、琉球、島根
が昔から底辺駅弁として有名だがさすがに18%じゃ無理だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:27:05.31 ID:ZOW5u0C60.net
>>94
調べたがボーダーもその分8割強になってるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:29:30.50 ID:uA6pR02HD.net
>>84
島根県立大学も軽量入試だぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:32:19.83 ID:ZOW5u0C60.net
>>101
>>84は国立のことだぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:47:33.84 ID:9v2lfjbq0.net
>>86
くそわろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:50:08.09 ID:9v2lfjbq0.net
駅弁は軽量じゃないから一定の質が確保されてる
ヤバいのは無名公立大

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:54:13.60 ID:wNw4ccHQ0.net
センター数学1A模試で16点だった堀江のことを言っているのだろう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:57:52.22 ID:QZ1a1e5da.net
>>84
今地方国公立は軽量入試が普通
三科目もあるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:07:20.57 ID:61Rs4UcEM.net
公立のTB大は3教科のうちそれぞれ1科目ずつが8割超えてたら確実に入れるからオヌヌメ
つまり英語数学が0点でも国語社会理科のうち1つずつ8割超えてたら合格
例えば国語と地学と地理みたいなヌルゲー科目さえ8割超えてたら晴れてTB大生

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:18:04.45 ID:RqFst+X+0.net
今の20歳前後は40歳前後の人口の6割程度だから、もしかしたら大学入試や偏差値といったものはアテにならないんじゃないかなと俺は思うんだけど実際どうなんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:23:17.37 ID:GeLdHUwD0.net
アホは関関同立でも入っとけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:39:31.48 ID:tB7Z+zbEM.net
>>18
センターの点数も入るがな
それに2次が全受験者中トップクラスでも
18%じゃ、文1の足切り突破できない

>>25
7割ならともかく2割じゃ
京大も東工大も足切りがあるから無理だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:22:12.87 ID:83VZc/ZI0.net
>>86
これマジ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:48:42.90 ID:o3MiHSD00.net
>>2
琉大は意外と難しい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:50:58.15 ID:o3MiHSD00.net
>>86
これマジ!?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:50:32.76 ID:RD7RSFUr0.net
3年前の東大入試は文一、文二、理二で足切りがなかった
https://resemom.jp/imgs/p/85E-uQits26mttRV9UEgGNNFxkioS0pNTE9O/124616.jpg
https://resemom.jp/article/2016/02/10/29586.html

文一志願者のセンター最低点は257点、理二志願者のセンター最低点は265点だった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:51:36.49 ID:l7Pb+E0T0.net
数学はわかるとしてほかはどうやったら18%取れるんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:53:17.39 ID:YLc8vDD2a.net
>>86
会津大学くそわらた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:37:35.31 ID:ho2JJNB40.net
>>48
母集団が違う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:32:15.42 ID:H88gS48sd.net
>>101
やめとけ、学部再編に向けて縮小傾向にある大学は。
あと、1科目は8割越えてないとダメ。
軽量入試と言うよりも、偏重入試だな。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:09:22.13 ID:wV4ZbJ2ga.net
>>36
函館未来じゃなく函館だけにしときゃ出願者も増えそうなのにな
なんでいらん言葉つけたんだろ

総レス数 119
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200