2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インフルエンザの予防接種受けない奴って社会の害悪だろ。 [183598568]

1 : (7段):2019/01/23(水) 21:09:12.86 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
でも予約しないとまず受けられんし、すぐにワクチンが在庫切れになって受けるの難しくなるんだよね。面倒。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:10:11.58 .net
まさかケンモメンなのにインフルエンザワクチンが効果あると思ってる奴いないよな?
あれこそ利権だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:10:57.37 .net
だからなんやねん
合法的に社会に仕返しできるチャンス逃すわけないやろ
自分の体調犠牲にしてでも大人数に感染させることを優先するわ
ムカつくんじゃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:13:03.87 .net
>>1
これが予防接種受ければインフルに100%かからなくなると勘違いしてる低学歴か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:13:50.11 .net
インフルに保険適応してくれたら明日にでも受けるよ
金ねンだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:13:58.20 .net
罹るけど発症しないんだよ
発症する奴には悪いけど気にせず動き回ってる
そもそもインフルてなんなのかわからん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:15:22.55 .net
インフルエンザを発症するようなヤツが
生物的に弱すぎて社会のお荷物だろ

普通にしてればあんなもんにはかからん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:19:11.50 .net
3000円どっから出てくんねん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:28:18.65 .net
  

   君らの会社や自治体はワクチン代も出してくんないの?

 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:33:38.93 .net
今年のワクチンは全然当たらん
同じ3000円ならジャグラーのが率高いわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:36:07.06 .net
高いんだもん
100円で打ってくれるなら行く

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:38:40.66 .net
怖くて家から出れないよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:48:34.93 .net
>>9
自治体で全員にワクチン代だすとこ無いと思うで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:53:05.25 .net
予防接種受けた年は必ずインフルになってたので5年前くらいからやめたらかからなくなった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 21:55:48.44 .net
ワクチン接種してもインフルにはかかるからな
ただ症状が軽いだけで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:01:04.67 .net
流行ってる病院行ったら4200円ていうぼった価格だったわ
去年まで会社が予防接種代出してくれてたけど、予防接種しても罹患率変わらないからってことで無くなってしまった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:01:57.38 .net
>>13
自治体っつーのは公務員をいみしてるんやないか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:04:04.42 .net
イヒヒヒヒヒヒヒ ヘ(゚∀゚ヘ)
感染したら駅に向かうよ〜

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:08:50.31 .net
ワクチン打たないでインフルエンザにかかると上司の評価が悪いよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:09:11.43 .net
予防接種受けようがマスクしようが
手洗いうがいしようが
かかるからな
一番の予防は家から出ないことだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:12:09.37 .net
病院によって値段違うのなんなん?
2500〜4000くらい幅あるやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:18:17.06 .net
ニートだけど親から金渡されて
打ってきたわ 甥っ子がくるからってんで
ばっちいバイキン扱いですわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:19:14.12 .net
R1で十分おじさん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:26:53.66 .net
医 食 同 源

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:28:31.58 .net
>>17
ああ、そういう意味かw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:28:44.26 .net
バカがビビってんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:29:48.08 .net
>>21
保険外だから、儲けたいかどうかだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:29:52.65 .net
ワクチン打ってた奴が年二回インフルエンザにかかって予防接種は無駄だと把握した

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:30:30.96 .net
ガンガン煽るから怖くなってきたんだけど予防接種ってまだ受けれるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:31:11.33 .net
ちょっとまてよ、お前ら
まるで部屋から出てる見たいなこと言うなよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:31:13.68 .net
予防接種?
あんなん詐欺だわ詐欺。あほらし

毎員電車にも乗るし毎日多くの人と会うけど、もう10年ぐらいなってない。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:31:17.87 .net
ワクチン打ってインフルエンザに今掛かってる俺はなんだ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:31:30.70 .net
毎年打ってたら却ってインフルになりやすくなるんじゃなかったっけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:33:25.04 .net
会社で無料でやれるんだけどインフルエンザになりたいし普通の風邪にもなりたいから予防接種なんて一切受けないけど全くここなら何年も喉すら痛くなる前兆もない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:33:49.20 .net
予防接種受ければインフルエンザに罹っても症状を緩和させるって聞いたが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:36:41.36 .net
害悪で結構w
インフルに限らないけど、もしヤバイ病気にかかったときは
平日に東京に行って朝夕の電車の中で盛大に咳き込んでやるつもりだw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:39:22.21 .net
受けたのに違う型のインフルエンザに立て続けにかかった人が職場にいるからな…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:40:57.69 .net
受けてもなってるやついるじゃん。
インフルエンザになったら強制的に数日休みだから、
本人の症状が軽いかどうかは関係ないんだよ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:41:15.05 .net
インフルエンザ予防接種は
かかった時 症状を和らげるだけで
移らないようするとは違うぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:52:45.88 .net
予防接種で死ぬ場合もあるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:55:36.53 .net
友達の娘(姉)がインフルになって、その姉が使ったスプーンやらコップを妹に使わせてわざと妹もインフルにしようとしてんだけどみんなやってんの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:58:33.13 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=183598568
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=309922229 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=913853773
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=854828588 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=169861857
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=184641878 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=509251637
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:58:46.69 .net
症状軽いからインフル感染に気付かずに出歩いて
拡散する方が害悪だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:04:13.66 .net
予防接種を受けてる人は
インフルエンザになっても症状がかなり軽くて、中にはまったく気づかない人もいて
インフルエンザのまま普通に学校や会社に行ってウイルスをバラまく
インフルエンザが毎年こんなに流行するのは予防接種のせい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:04:39.40 .net
免疫力鍛えて白血球軍団に倒してもらえ
インフルエンザウイルスは自力で勝てる相手

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:05:22.49 .net
あれただの利権で身内に金ばら撒きだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:19:30.99 .net
予防接種受けると高熱が出るから受けられない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:25:12.53 .net
>>23
毎日飲むと馬鹿にならない金額になるぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:26:17.07 .net
>>40
インフルエンザにかかって死ぬ率とどっちが高いかだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:26:22.92 .net
ワクチンは今シーズン分は余裕あるってテレビで言ってたぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:27:10.64 .net
インフルエンザの予防接種がきくわけないだろ
実際に看護師とかほとんど打ってないぞ
未だに打ってる奴は情弱過ぎる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:27:36.73 .net
r1って何者なんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:30:51.48 .net
注射嫌いなんだよ
何度かやった粉瘤手術で、腫れてる患部に麻酔バカスカ射たれるのに比べりゃ
全く痛くないって判ってるんだけど、それでも嫌だ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:44:38.75 .net
>>51
打ってないわけないだろアホ
職場で打たれるわアホ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:45:50.74 .net
10年前、子供がちょうど保育園のころ、流行りのインフルを持ってくる
同じとき、嫁が病院に派遣されたせいでインフルをもってくる
そのころ、自分も不特定多数の多人数の場へ行く仕事だった

もうひと月にいっぺんくらい、重なるくらいに何度も何度もインフルで寝込んだ
仕事休んでは、そうなると疑いの冗談を言われるくらいに

A型だかB型だか亜種だか全部その頃いっぺんにやってしまったんだろう
10年風邪、インフルにかかってない…
最強免疫になり、風邪ひかないバカになってしまった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 23:49:47.76 .net
玉川は今年はまだなのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:00:13.67 .net
>>51
医療職はほぼ強制的に予防注射打たれるぞ。ど素人すぎるw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:02:22.87 .net
今年受けてもなったんだが…。
医者には60%の確率でインフルかからないと説明受けてたが、残りの40%に当たったみたい…。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:08:45.40 .net
マスクと予防接種は利権の塊
おまじないみたいなもの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:13:26.27 .net
ワシの周り接種した奴らの方が掛かってる
マジで何やってんの?
インフルエンザワクチンに関しては馬鹿としか思えんわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:15:31.88 .net
後よく「花粉は飛ぶ数ヶ月前から薬を飲むと軽くなるよ」って医者いるけどそれもねーから
症状出てから飲めばいい
いかに金取るかなんよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:22:21.31 .net
>>61
  

   何・・・・ だと・・・・?

 

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:26:47.39 .net
医者は金持っているからね。
4000円なんかはした金。
大して効果のない薬に4000円出してもあまり痛くない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:31:15.91 .net
今どき多くの奴はガキの頃に接種済みだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:31:27.95 .net
胃腸炎の予防注射と特効薬マダー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 00:36:52.24 .net
こんなもんに頼ってると体が弱くなるわ
子供のうちに社会に出て色んな菌とかウィルスに晒されて身をもって免疫獲得していかないと
病弱な大人になるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 03:51:34.85 .net
すまん俺だ
見事にかかってゾフフーザ飲んだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 04:05:33.49 .net
注射しなくても過去20年で1回しかインフル罹ったこと無いし
毎年やる気にもならんよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 04:12:50.26 .net
牡蠣を生で食うゴミかす死ねや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 04:15:30.03 .net
うちの会社は予防接種しないでかかると罰金

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 04:32:29.91 .net
インフルだと強制的に5日間有給使わされるのがきつい
診断書に休む日数書いてもらえないから病休にならないんだよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 08:22:07.84 .net
>>18
朝の満員電車おねしゃす!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 08:53:49.66 .net
出歩かなくて済むジジババ優先はおかしい
まず子供
で、働く世代

幼稚園、保育園、学校で無料で受けさせないから集団感染するんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 08:55:53.44 .net
>>51
おまえが安倍か

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:51:05.30 .net
>>70
接種の金は会社から出るんだよね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:52:16.55 .net
薬ですぐ治るのに保険適用外の予防接種なんてアホらしいわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:53:17.10 .net
>>70
違法だろ
労働基準局に行け

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:54:41.66 .net
こういうのって海外でインフルエンザの予防接種を推奨してるかどうかだな
ジャップだけなら間違いなく利権がらみだし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:58:21.91 .net
予防接種受けてインフルエンザ発症した俺が今ここにいるそれが答え合わせ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:00:36.99 .net
ワクチン接種しても自分がつらくならないだけじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:02:02.69 .net
>>48
3日に一本くらいでいいらしいよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:02:04.89 .net
>>79
普通に勉強してれば受かる試験でも落ちる奴は落ちるからなあ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:02:17.40 .net
今年のは変異型なのか全く無意味だったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:06:02.24 .net
はい 次のミロクコミュニティ救世神教信者 どうぞ


85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:19:16.83 .net
自分は学生時代、学校に行きたくないって強く思ってたから、すぐに風邪引いたり、体調不良おこして休んでた。もちインフルも
周りからはかなりの病弱で知られてた
それから社会人となり、勤めた会社が新人の自分にも責任のある仕事を与えたため、簡単には休めない環境に
やはり少しでもつまずくと風邪引いたり体調不良おこしたりしたけど、休まず仕事をする生活をしていたら、体が、
「ああ、コイツはもう休息を取ってくれないんだ。今までのようにしていると自分が滅んでしまう。」
と、反応したとある時から感じた。
あれだけ年中熱出して休んでた自分が嘘みたいだ
言いたいのは、絶対に休めない!と心底思い込んでると、体に免疫とかなんらかの反応があるんじゃないか?と
科学的じゃないけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:30:50.23 .net
予防接種受ける奴が大量にいると、その時はインフルの感染力が弱まるんだよな

人から人へ感染するから、感染者が少ないほど感染力が相対的に減る

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:32:59.63 .net
金は会社から出るけど手続きと病院行くのまんどくせ
それだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:40:07.48 .net
むしろ自らインフルかかりにいって一週間くらいがっつり休みたいってくらい
休みをまともにくれない会社が悪い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 10:43:46.84 .net
医者に言わせればインフルエンザ予防接種なんて気休めだとよ
原価も数百円らしいじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 11:24:07.50 .net
>>85
仕事が休みになって気が抜けると速攻風邪引く奴っているから適度なストレスは免疫力向上に役立ってると思うぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 11:25:04.45 .net
>>87
病院に勤めればよくね?w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 11:33:00.33 .net
予防接種は重篤化を予防するだけで普通に感染するし症状も出る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:23:22.26 .net
>>91
なんで?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 13:45:44.23 .net
この時期咳しない人ってイケメンだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 13:50:29.50 .net
予防接種受けた上で罹患して会社来る奴が最高に怖い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 15:02:56.96 .net
>>75半額だけ
>>77まぁ零細だからかなりのブラックだよ
部長と社員が社内不倫してもごめんなさいで辞める事もないレベル

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 15:17:05.54 .net
>>93
病院に勤めれば病院に行くのがめんどくさくないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 15:23:42.76 .net
海外だとインフルエンザが軽く見られてるんだが、なぜだ?
こんなにも感染力が高いのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 15:24:27.11 .net
家から出ないしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 17:25:03.76 .net
ワクチンの予防効果なんて大してないもん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 17:29:41.13 .net
>>51
総合病院で看護師してるうちの嫁は11月頭に受けてたぞ
医者は勿論、事務職員なんかも全員強制で打つんだと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 20:10:26.18 .net
わかる

103 :コスパ王:2019/01/24(木) 20:39:20.74 .net
大人になってからかかった事ないや
でも風邪はすぐ引く
よくわからん
仕事行きたくないからかかりたい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 21:13:41.63 .net
軽くなるだけなら、かかった後にメラゾーマとか飲めばいいんじゃないの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 22:32:14.60 .net
>>54
くっそ羨ましい職場

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 23:06:43.23 .net
インフルに感染したことないわ
予防接種も社会人になってからした記憶もない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 02:30:11.54 .net
つうか治療薬をもっと手に入りやすくしろよと

検査薬も薬局置けば良いだろ?

どうせ病院行っても→検査→はいA陽性ね→治療薬どうする?安いのと高いのあるけど

こんな自動販売機状態なんだからさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 02:43:00.86 .net
うちの会社は管理職どもが受けないね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 03:00:25.32 .net
自分がワクチン接種してるなら流行してたところでノーダメージだろ
それでもかかるってことはワクチンは無意味だということだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 03:15:04.29 .net
3000円もすんのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 04:17:00.33 .net
>>47
俺も
インフルと同じくらいきつい

総レス数 111
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200