2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「シンゴジラは軽い」説が話題。自重で潰れない・地下を踏み抜かない・食べない等。さすがは庵野秀明 [679175765]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:27:41.87 ID:lCZAVayYr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
・自重で潰れない=軽い
・地下を踏み抜かない=軽い
・食べない=消化用の内臓がない=軽い
・ビル倒壊に耐えれない=軽い
・口から入ったガスが体内に行き渡る=体が空洞=軽い

『Fate[HF]』杉山紀彰さん&川澄綾子さん対談。セイバーオルタの演技について【Fate[HF]特集その3】
http://dengekionline.com/elem/000/001/847/1847387/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:28:34.86 ID:RFqn17+90.net
軽いのは当たり前だろ
重かったら自重で潰れるじゃないか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:28:43.74 ID:k73uRvK60.net
中身は人間だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:30:24.78 ID:uhHzv9SV0.net
軽くなかったらあの巨体を保持できるわけないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:30:47.86 ID:j7zDhkVs0.net
ミサイル食らっても大丈夫なくらい強靭な細胞なんだから自重で潰れないのは当然だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:00.97 ID:SNnV7zA+a.net
20年前に空想科学読本で見たわー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:32.65 ID:pGzsH49n0.net
映画の内容かと思ったのに!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:41.30 ID:8Zu/ZjxM0.net
なにそれどうでもいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:04.40 ID:jufHFt8r0.net
カットされた地下避難民全滅の所が見たい 第4形態後の侵略も見たい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:19.03 ID:tg4QqQkA0.net
確かに紙素材でできてるんじゃねえかってくらいのやっすいCGやったな
あれなら庵野がアディダスのヤッケ着てやったほうがリアリティ出たわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:11.11 ID:TMkv0lm70.net
恐竜も中身気嚢でスカスカ説あるよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:36:44.76 ID:N1n23u+JM.net
潰れないように自分でヘリウムを生成してるンであって軽いわけじゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:31.37 ID:fNAAhewid.net
実在しないからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:43.67 ID:KGvthzIx0.net
>>10
や、や、や、ヤッケwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:34.15 ID:DuwHKo/E0.net
リアルで考えたら恐竜ぐらいが限界だからしょうがない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:25.59 ID:N6yRlxGW0.net
いわゆる「ゴジラ」っぽい形態になる前も凄いスピードで移動してたもんな
外皮は硬いかも知れないけど軽い印象というのは確かにある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:30.24 ID:GAlwey+l0.net
庵野本人のメタファーでは、、?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:41.64 ID:pgwE3p6D0.net
一瞬であそこまで大きくなるのに何も食って無いんだから
重さ増えずに体積増えてるだけだわな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:57.79 ID:/D9yfAwu0.net
だから迫力がないんだよね
地面を踏み抜くような描写をしたほうが迫力が出る

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:29.46 ID:Qm2giIOv0.net
アホか空中元素固定装置のおかげだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:45:29.02 ID:6Rc2NQ8CK.net
ゴジラじゃないよね ゴジラに似た別の生物

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:09.44 ID:r0B95k1O0.net
軽くてもミサイルの運動エネルギーで倒れないのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:49.94 ID:pMNetqFk0.net
ビルの方がゴジラより背が高いのは世知辛い世の中になったもんよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:52:27.33 ID:nR5ycKwp0.net
オーマみたいに謎の仕組みで浮いてるんじゃあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:36.96 ID:K10qzquH0.net
ガメラの密度は発泡スチロール以下
ギャオスに至ってはヘリウムより軽い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:30.60 ID:Y3Fqv3pH0.net
神奈川かどっかの海岸から上陸した時は迎撃しなくて街壊されまくったのに
東京近くまで来たら迎撃しだしたのは許せない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:02.36 ID:WtI4N3+t0.net
>>14
庵野のヤッケってフィギュア化されてるほど有名なんだが
http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/freestyleh/shopimages/2_000000003606.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:18:29.95 ID:ofYxaGNe0.net
物理法則ガン無視して巨大化するような非常識な存在に対して
口に当たる部分が消化器官に繋がってると全く疑いもせず決め付けてるの笑う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:31:00.28 ID:yU1cAIoT0.net
シンゴジラってゴジラの名前を使わなかったほうが売れた気がするんだけどどうよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:53:52.58 ID:jufHFt8r0.net
ゴジラのテーマ呼び込み君にしたら平和感出るよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:55:21.87 ID:x67B9Yjhp.net
>>19
マクロスでデストロイドの作画を手掛けた庵野とは思えないCGの出来だよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:20:59.89 ID:Ggm0QPtG0.net
>>27
メディコムも帰ってきたウルトラマンなら何でもいいんですな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:24:25.57 ID:Ggm0QPtG0.net
>>29
庵野がやりたがってたもののひとつだからそっとしといてやろうよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:16:58.56 ID:++kUEDt6M.net
石原さとみの英語ペラペラ役の鼻につく演技

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:16:38.43 ID:Qc4netH40.net
怨霊に自重は無いんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:21:03.82 ID:rFIZscQDM.net
シーンによって大きくなったり小さくなったりしてたからきっと風船みたいな感じで簡単に膨らんだり萎んだり出来るんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:30:10.02 ID:DeQ8sfCU0.net
軽いって着ぐるみじゃないせいの映像の軽さのことかと思った

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:03:46.31 ID:xmd/2NbU0.net
シンゴジラは思いのほか足の裏が広い
尻尾もあるから面圧がちいさい
だから地下街を踏み抜かない
軽いなんて印象操作もいいとこ
密度は小さくても重いはず

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:07:05.35 ID:FDwzJVBq0.net
シンゴジラは体重の前に話が軽いw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:07:19.69 ID:+WW9Tx+GK.net
バンカーバスターで負傷させることは出来るが殺すまでは出来ないくらいには頑丈

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:11:07.13 ID:uGAyzD0d0.net
最初ババアの時攻撃したら多数の人助かったかもしれんのになあ

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200