2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホリエモンさん、センター試験で653点しか取れなかった模様 [502016552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:30:23.44 ID:aC01/RXxa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
takapon_jp
#美味しくないわけがない #kobebeef #wagyumafia #wagyu #センター試験結果はabematvで出すのかと思ってたらべつにこっちで公開してもいいんだって #自己採点結果
国語156
英語171
地理84
倫理政経73
理科基礎73
数学IA57
数学IIB39
計653
得点率72.6%
最近の傾向で文Iだと9割がた足切り通過してしまう #二次試験対策どうしよう
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161965992/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:30:41.62 ID:a5mbh1l80.net
すごいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:30:43.82 ID:aC01/RXxa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
ソース


https://www.instagram.com/takapon_jp/?hl=ja

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:30:50.07 ID:oNkHbGG2a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
7割やんけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:03.72 ID:rC2hQs6T0.net
何だかんだすげえわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:11.01 ID:a5mbh1l80.net
センター足きり通るじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:37.69 ID:a5mbh1l80.net
全然勉強してないのにすごいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:54.47 ID:Wo3GJhJ30.net
数学IA57
数学IIB39


受験勉強のほとんどを数学に費やしたのにこの点数
やっぱセンター数学は難しいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:31:59.81 ID:qQCrmD1z0.net
駅弁レベルやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:17.47 ID:r/3CSw7od.net
メスイキおじさんのくせにやるじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:41.30 ID:a5mbh1l80.net
あべまテレビの

堀江メソッドで東大合格する
東大受験ドキュメントの
ドラゴン堀江で
勉強をほとんどしてなかったのにな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:48.61 ID:sdFYysGO0.net
地理たけえな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:48.88 ID:x9T0GU2f0.net
ハッシュタグがキモすぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:32:57.83 ID:eDdGSOcGa.net
たかぽんって誰?
やっぱ心も女の子なん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:00.74 ID:44RX9gdW0.net
数学がカスすぎる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:15.99 ID:+NQ97Opux.net
現役じゃないのにすごいだろ
普通は忘れてるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:17.75 ID:wajSJpjh0.net
ホリエモンさん文1に合格するだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:33:23.87 ID:gkBiqHRA0.net
英語すげえな
対策したんだろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:41.07 ID:IFIls3yz0.net
数学力は衰えたか
思考&計算スピードがかなり必要だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:51.47 ID:lM75Ibok0.net
数学ってやっぱり難しいよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:33:52.41 ID:2ItnNSXv0.net
>>13
メスイキで身も心も乙女になってるからな

インスタ的なハッシュタグの使い方になるんよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:34:03.45 ID:bTxCRYnd0.net
国語めちゃくちゃ出来たと言ってたのに156点w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:34:03.57 ID:q4OHcxau0.net
数学ボロボロ過ぎない?
ちゃんとやれば8割いけただろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:34:29.74 ID:3GmZIzFL0.net
メス域の自己申告なんて信用できるかよwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:34:32.08 ID:vQtiAQBt0.net
駅弁合格者の平均がこのくらいでしょ?
文1足切り越えたとしても合格ラインには遥かに及ばないやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:34:42.43 ID:bfzN92Ba0.net
>>1
くちほどでもないやつ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:34:52.52 ID:a5mbh1l80.net
堀江の東大受験ドキュメント

現在無料で過去の分が全部見れる

ドラゴン堀江
https://abema.tv/video/title/90-1175

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:11.71 ID:e60kaXWP0.net
しっかり対策してなきゃこんなもん
なんせ時間との戦いでもあるので
知識があり、かつそれを正確に早く引き出せないと負ける
数学は問題文の勝手な誘導もうざい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:21.00 ID:mKLMzm/n0.net
何だかんだでそれなりに取れてるのはすごいな
ガチればマジで合格できたんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:28.56 ID:nWc8wlbf0.net
こいつの稼げるところだけは真似したい
性格は好きじゃないけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:31.67 ID:IsuZKchB0.net
所詮は文一中退だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:40.69 ID:umu3ZvwU0.net
これで落ちたら堀江の最終学歴は高卒になんの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:43.11 ID:TbhC4GEr0.net
大学は無駄とか言いながらいつまでも東大にしがみついてるなw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:45.55 ID:rr/ZkyLma.net
充分ではあるやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:49.60 ID:IsuZKchB0.net
文三だった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:35:52.89 ID:3cS6WIYI0.net
遥か昔の記憶だと、上位国立受ける奴は
文系でも数学理科は満点狙うのが常識だったはずだが、
受けるの東大だから足切り通過すればいいのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:36:23.14 ID:5In6gwzu0.net
20年くらいブランクあるのに実質4日くらいの勉強でよくこんなに点採れるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:36:24.86 ID:IsuZKchB0.net
>>32
受かっても高卒だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:36:25.81 ID:Y5Tkz86B0.net
学力は本物だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:36:46.79 ID:BoTUX3DwM.net
すげーじゃん
おれ現役のときこのくらいだったぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:25.19 ID:GwVgt3+50.net
現役でも塾講師でもないただのメスイキなんだから凄い方だろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:27.38 ID:tQG7MKns0.net
これじゃ東大2次無理だろ
そして堀江が無理なんだから他の3人も無理

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:32.00 ID:AYJmb38N0.net
東大だからといってセンターをバカにしないほうがいい
0.1点差で落ちる人が何十人もいるんだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:39.43 ID:v8htXPYE0.net
英語171が恥ずかしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:41.51 ID:IsuZKchB0.net
堀江の時代は大学進学率3割以下のときだろ
今のようにほとんどが大学進学する時代ではない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:41.90 ID:SRxk+fdc0.net
金岡広レベルじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:43.73 ID:dRhMfQL3a.net
やってないふりをして
実はやってた
メスイキの話ではない
http://o.8ch.net/1dhkh.png

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:47.33 ID:iz8l/zx10.net
数1で100点取れないゴミは日本に人権はないぞ
ちゃんとセンター対策しろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:37:53.09 ID:/L3Xu8Ks0.net
あんなに付きっきりで数学勉強してたのに初期とほとんど変わってねーじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:38:22.16 ID:ewZtZrB8a.net
すごいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:38:25.73 ID:s/OTPMjd0.net
理科基礎ってなんだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:38:36.93 ID:/YMCvcH/0.net
東大で653は低すぎない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:38:41.90 ID:6NjzTZGz0.net
センターはマークシートだから素養があるならある程度は忘れててもわかっちゃうんだろう
数学は忘れてると完全訳わかめだから駄目だったんだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:38:44.60 ID:WJnumHiY0.net
こいついつまでガキ相手にマウント取ってるんだろ
司法試験でもやれば?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:00.85 ID:lVex0sn/0.net
ここの低学歴2ちゃんに毒され過ぎ
数学満点は国語満点とかに比べたら楽ってだけだから
そうそう満点なんて見かけないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:04.93 ID:U8FVVAIOp.net
数学頑張れば受かってまうな
やっぱ頭ええわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:11.17 ID:v8htXPYE0.net
俺のセンター国語は180超えたな
あれが一番勉強せんでもできるのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:21.94 ID:tohlomRD0.net
>>1
東大っていつからセンターの社会2科目必要になったんだ?
おれんときは
英国数 各200
社会1科目 100
理1科目 100
合計800点満点だったが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:22.27 ID:s+qubgnA0.net
自己採点だとそれくらいだけれども

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:29.51 ID:MO6gj/3tp.net
これでメスが優秀だと証明されたなジャップオスども

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:32.00 ID:QD3eXYma0.net
センターでこの点数じゃ足きりされない程度で受からないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:46.13 ID:v8htXPYE0.net
京大数学はセンター数学なんていらんが
東大数学はセンター数学くらいできなきゃ話にならんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:48.19 ID:/6LTitywr.net
知らんがな😰

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:48.35 ID:7ldxPKrgp.net
すげえわ
高校の勉強とか記憶に無い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:49.87 ID:28AWlKge0.net
Debuくんは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:39:58.33 ID:ZjJg/8ja0.net
こんだけ理系捨ててるのにメスイキロケットに大金投じてるのは滑稽だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:04.43 ID:BoTUX3DwM.net
>>8
センターの数学は簡単じゃね
東大生はここだいたい満点じゃねーの
おれも数学得意だったけどセンター模試とかほぼ満点だったぞ
多くても2問ミスとか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:11.20 ID:5QD8DDzX0.net
まー、正直すごいと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:40:39.79 ID:+CnFEYOp0.net
勉強から離れて数十年経っててこれは素直に凄い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:45.16 ID:BXmr509t0.net
なにがしたいのこのメスイキおじさん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:47.20 ID:XujVpzc90.net
ホリエモンと同世代だが今のセンター数学は処理量は増えてる
かなり訓練しないと厳しいな
訓練しさえすれば満点取れるのは今も昔も変わらん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:51.34 ID:PGlgwRJM0.net
この人の本職ってなに?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:40:51.49 ID:IpodVTxX0.net
数学取れればもっと行けたろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:41:04.45 ID:hk3lFhGs0.net
>>67
昔のセンター数学は簡単だったよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:41:22.17 ID:BoTUX3DwM.net
このスレ拾った学生証で東大卒自称してる長崎のキチガイ手帳おじさんが東大卒のふりしそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:41:27.37 ID:rJQthOoH0.net
メスイキドーピングしてこの結果はね
素直にすごいと思うよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:41:31.76 ID:e60kaXWP0.net
英国社はノー勉でも
社会全般の知識があって頭のいい社会人なら
こんくらいとるよなと思う(古文漢文がきつい人はきついが)
数学がやっぱり抜け落ちてる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:41:37.02 ID:pc7gVvrVM.net
凄くね?これ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:41:59.96 ID:tohlomRD0.net
>67
おまえはまだ若いな
センター数学とか試験時間60分を15分で終わらせていつも満点だったが
20年たったら新聞のセンター試験数学みてもなんのことかさっぱりわからん
使ってないと公式もさっぱりわすれてしまうんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:17.47 ID:vISGWkO80.net
東大卒の某底辺youtuberも英語、国語は6割は採ってたけど、数学は0点だったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:23.48 ID:mPfacQbdM.net
わちみなみは?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:31.74 ID:qpJT0U+30.net
今野菜を食べていれば

って煽ったら面白そう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:32.86 ID:QC+KQBz/0.net
すごいすごい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:37.13 ID:PrgaH0hLM.net
>>72
メスイキ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:42:54.20 ID:MO6gj/3tp.net
マジレスすると、ホリエモンの時代と今の時代の数学の内容はかなり違うので一から勉強しないとキツイと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:16.86 ID:Q3hksd+20.net
数学って難しい年があるよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:44.25 ID:BoTUX3DwM.net
>>74
おれが受けたの2001年と2002年だわ
そんな違うもんなん?
世界史が苦手で全くわからんかったなぁ
本番5割くらいだった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:45.47 ID:hk3lFhGs0.net
>>81
予告編を見る限りかなりヤバいみたい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:46.86 ID:4J+iaCNT0.net
東大医学部は頭悪くないか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:48.98 ID:NlhMAY7jd.net
こんなでも足切りって通るのか?文系ってマジでゴミだな、大学ごと潰せばいいのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:54.63 ID:YI5Gr/rt0.net
数2Bは実際ラスボス感ある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:43:54.88 ID:wb0iv4Nw0.net
凄くてワロタ
文一って理科基礎しかいらないの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:44:12.60 ID:q1Nd3Wqka.net
これでスゴいとかお前ら本当にレベル低いんだな
そこらのジジイと変わらないクソレベルだろ
だからこんなホモに騙されるヤツが未だに居るんだな😃

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:44:23.08 ID:McPU96kQ0.net
ほとんど勉強せずにこれ
現役生泣くぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:44:40.43 ID:BoTUX3DwM.net
>>79
そりゃそうだろ
だれも今の自分の話はしてないわ
一般的な話をしてるんだが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:44:48.85 ID:5In6gwzu0.net
堀江が異常に超短期型だというのがわかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:44:49.30 ID:0mJDlvvNd.net
数1と数1Aは時間内で両方解いてみた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:44:52.25 ID:4J+iaCNT0.net
東大医学部頭悪くないか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:45:47.01 ID:8dssA5t60.net
センター70%台かよ、もう足切りしてもらって来年に賭けろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:45:56.03 ID:RX9yCWdO0.net
このババア、最近イライラしてるから、そりゃ点も取れんわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:46:00.05 ID:6E0JjBoHa.net
堀江以外はどうだったの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:46:04.30 ID:4J+iaCNT0.net
東大医学部は頭悪い!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:46:20.13 ID:9J3TwKQk0.net
40のおっさんがほぼノー勉でこれってすごいやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:46:23.64 ID:eDYQYvCJ0.net
英語勉強してない割に高くね?
この年で何も勉強してなかったら読めなくなるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:46:37.13 ID:MsFyikkU0.net
>>99
来年はもう受験しないと言ってる
不合格になったら坊主にするらしいわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:47:11.42 ID:kE1wEboZ0.net
>>101
まだ発表されてないが
吉川さんはうまくいったっぽい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:47:16.71 ID:V0dhzpkI0.net
これは凄すぎるわ
ほとんど勉強してないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:47:19.11 ID:XujVpzc90.net
ホリエモンは文系だからセンター数学でも厳しいのかもな
傾向として理系レベルに引き上げて、文系と理系ではっきり差がつくようにしてる
でも頭はいいから1年みっちりやれば上げてくるだろ
ロンブーとは出来が違う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:47:22.39 ID:221N1Vjla.net
>>77

知識系は無理だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:47:31.15 ID:/L3Xu8Ks0.net
>>99
文一が毎年足切り600点以下とかだからたぶん余裕で通れるでしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:47:51.14 ID:8dssA5t60.net
>>103
ノー勉じゃないだろ、番組であれだけ教えてもらって勉強してる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:48:05.17 ID:mPfacQbdM.net
>>88
ありゃりゃ😅
駄目そうなのか仕事と並行じゃな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:48:46.69 ID:+bZg8aRK0.net
653点かー
まあ東大には厳しすぎるがブランクあるにしてはまあまあじゃん?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:48:59.11 ID:6mgxSwu1a.net
凄くね?
無勉でこれとか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:48:59.20 ID:gUTr3VsE0.net
やっぱ賢いやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:08.44 ID:lP7PH47C0.net
>>111
ガチで勉強したのは1週間くらいらしい
5日間で数1A数2Bの全範囲を終えたらしいから化け物だわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:37.09 ID:dRhMfQL3a.net

http://o.8ch.net/1dl9v.png

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:40.35 ID:tohlomRD0.net
>>104
勉強しなくても海外旅行頻繁にいってたら英語をめにする機会多いからな
堀江はけっこう海外旅行行ってるし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:42.84 ID:4H4VM7gF0.net
中堅駅弁なら受かるレベルじゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:49.04 ID:z8xqZDuPa.net
>>87
35にもなって嫌儲って恥ずかしくない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:50:36.68 ID:SKSEhMle0.net
医学生の俺がノー勉で解いた方がたぶん取れると思う
8割は行くんじゃねーかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:50:37.43 ID:kSfwL2jD0.net
メスイキの合間にこつこつ参考書読んでたんだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:50:56.30 ID:jz92CotC0.net
マーチ余裕じゃん、すごいよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:01.59 ID:BoTUX3DwM.net
こういう企画で東大受かったやつっているの?
AKBとか若いし頭のいいのも混じってるだろうしやらせたらいいのにな
誰か一人くらい受かりそうじゃね
勉強選抜とか作ったらよくね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:05.90 ID:MNHoXzY+0.net
大学生になっても「大学への数学」を読んでる人はまずいない
みじめだな、18歳で止まってしまった人生は

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:16.26 ID:4H4VM7gF0.net
>>8
センター数学はスピード命だから
普段から数学の勉強してないと頭が鈍って無理な

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:26.60 ID:8dssA5t60.net
>>113
まあ番組的には春まで引っ張れる、点数的には無理だろうが視聴者に期待はさせる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:34.55 ID:lNS3ZNin0.net
>>120
は?ここはガキの来るところじゃねーよ
50以下はROMってろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:52:16.48 ID:BoTUX3DwM.net
>>120
べつに
むしろ若いのに嫌儲にいるやつはかわいそうだなとすら思う
そもそもおれ今骨折して暇だから居着いてるけど普段そんないないしな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:52:18.30 ID:kSfwL2jD0.net
>>121
受験から数年も経ってない青臭いのは黙ってろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:52:31.40 ID:4eEmP8jS0.net
数学・・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:52:37.71 ID:YLc8vDD2a.net
文系だけならマーチ受かるレベルでわらた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:52:40.38 ID:GeHDZpg20.net
>>27
業者かよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:53:04.40 ID:eQWzdqjd0.net
2次まで受験できたら
たとえ落ちても本を出版して儲かるってホリエモンが言ってた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:53:13.24 ID:t28gqEA2M.net
倫政は暗記だか9割取らなきゃダメだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:53:35.42 ID:qHv4FPCT0.net
足引っ張ってるの数学と古文だから早慶なら今でも受かるだな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:53:46.08 ID:eM1oM2YHa.net
英語はノー勉でも9割
国語は古文の参考書一通り読めば7割
地理政経は教科書一撮りで7割

まぁこんぐらいはケンモメンでも取れるやつ居るんじゃないか?
やっぱり理系科目だよブランクあるときついのは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:53:54.90 ID:X01CqDEV0.net
一番難しい時期の東大に入学してるんだよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:02.44 ID:5In6gwzu0.net
足切りされなければ金使って家庭教師ミッチリつければ合格しそうだけどなこれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:25.02 ID:XGQfAjr4a.net
牢屋に入ってただけあるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:28.96 ID:lP7PH47C0.net
個人的にはたわしさんとわちさんに成功してほしかったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:38.35 ID:+aKmS9TL0.net
今って倫理政経で1科目なのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:50.51 ID:MKZPnzuy0.net
野菜不足

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:59.71 ID:CHsHG9hE0.net
数学低すぎ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:10.12 ID:8dssA5t60.net
>>133
ああそういうことか、このスレ変な書き込みが多いし、
異様にホリエモンを持ち上げてるからおかしいなと思ってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:16.96 ID:n5ki5F0P0.net
>>124
AKBは運営の学歴コンプすごくて受験休みをほとんど認めない

やるとしたらその辺寛容な坂道だけど、ヲタが高学歴アイドル好まないからどうかな〜

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:23.82 ID:yGbwuhMt0.net
数学ひっく

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:31.95 ID:tohlomRD0.net
堀江はアンチに切れるのはわかるけど、普通の奴に対してキレ始めたら
敵じゃない味方も話しかけにくくなって近い将来誰にも相手にされないジジイになるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:40.46 ID:SKSEhMle0.net
>>130
元社会人の30で医学生やってんだよこっちは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:45.53 ID:+KpwzJr/0.net
自己採点なんていくらでも盛れるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:55:59.65 ID:BoTUX3DwM.net
地理とか倫理で早慶って受けれるの?
昔すぎだし理系だったからほとんど記憶にないわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:05.37 ID:Z+O0wZxxa.net
>>148
もうなってるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:13.47 ID:K10qzquH0.net
スマホ取り出して失格食らうくらい笑わしてくれないとそこは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:31.10 ID:o30JUTIo0.net
>>144
今年の数学はめちゃくちゃ難しかったらしいぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:35.48 ID:aeUgDoWna.net
現代文と英語だけなら今でも9割取れそうだけど後はカスほどしか取れそうにない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:20.32 ID:knzGtYoo0.net
東大には受かるわけないけど
これ北大とか九大の下位なら受かっちゃうな
さすがホリエモン、普通にIQが違いすぎる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:25.24 ID:4eEmP8jS0.net
>>154
IAは40分くらいIIBは15分くらい余って満点だったぞ俺

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:33.34 ID:8iXvnDgu0.net
>>154
そんなことないよ
数学はどっちも去年より平均点上がってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:36.14 ID:6E0JjBoHa.net
>>106
タワシが一番かと思ったけど違うんだ
やっぱ数学得意だと受験は有利なんだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:50.55 ID:xgjTgn0X0.net
いまさらセンター試験やっても無駄じゃね?
センター試験満点のやつが仕事できるとはかぎらないし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:50.99 ID:/L3Xu8Ks0.net
>>141
文一の足切りめちゃくちゃ低いからたぶん2人ともいけるでしょ
吉川の方は理系らしいから最低でも720はないといけないから結構厳しいと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 22:57:54.15 ID:dC9aYeGX0.net
いい年してまだセンター試験で受験生にマウント取ろうとしてんの?
普段、正常位でマウント取られてるからか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:58:22.82 ID:7Vug1p3W0.net
あーあ勝者はいつまでも楽しく懐かしめるのねー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:58:28.70 ID:o30JUTIo0.net
わちみなみは東大なくてもなんか普通に人気出てきてるよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:58:35.21 ID:VUsaYPqd0.net
センター試験って受けるのに高校の卒業証明書がいるんだよな
わざわざ取りに行ったのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:09.85 ID:RCkHF/xgd.net
ビックマウスの堀江には中途半端な点数

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:10.98 ID:Z1VisOpd0.net
>>104
英語は古文とかと違ってビジネスとかプライベートで日常的に使うでしょ
実際英語話せるだけで30億人くらいとコミュニケーション取れるようになるんだし生きる上で必須
俺はヒキニートだけどゲーム内vcで外人と喋れるからゲームがより楽しめる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:16.67 ID:PiSBUpM00.net
>>160
でもセンター試験できない奴は確実に仕事もできないから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:34.61 ID:0mqtQZyC0.net
番組見てないから知らないんだけどなんでこいつ倫政受けてんだ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:45.56 ID:XgIBcKmb0.net
数学がね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:50.31 ID:znUrf1hD0.net
>>160
ロンブー淳に言え数年かけてあのざま

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:00:40.98 ID:eX9hZjTu0.net
ドラゴン堀江でわちさんが一番得したと思う
動画ではスタイルのよさだけでなく
素朴な人柄がすごくよくて人気がめちゃくちゃ出たと思う
でもやっぱり最後までチャレンジしてほしい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:00:53.70 ID:nmH9t1Zza.net
首都大とか岡山大レベルじゃね
それでも充分凄いけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:01:12.91 ID:mM0UH66bd.net
毎年受けるのはボケ防止には良さそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:01:36.26 ID:ZWZ6azpf0.net
最近イライラしてるのはストイックに勉強してるからか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:01:56.94 ID:MYBAybHp0.net
医学部って何歳位までいるもんなの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:02:16.48 ID:FqfS/fSS0.net
なお東大は卒業してない高卒の模様

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:02:30.70 ID:gzu9jb430.net
>>75
この文章力のなさで勉強できるアピールはかなり怪しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:02:33.60 ID:K10qzquH0.net
野菜食べてる?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:03:19.59 ID:xhAmWfnI0.net
この人なんでわざわざ宗教学科選んだの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:03:50.44 ID:CidI3kh4d.net
理系じゃねえのかよ、こいつ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:03:59.52 ID:Y4rjKqmgd.net
メスイキおじさん何やってるんだい!?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:04:07.67 ID:+KpwzJr/0.net
>>176
45

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:04:17.52 ID:tfGIaHDv0.net
数学低すぎだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:04:27.91 ID:XUDfkwr90.net
これで受かるわけがねえ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:05:16.23 ID:IFIls3yz0.net
>>183
現役の学生で?
すごいな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:05:38.75 ID:6E0JjBoHa.net
ラサール石井、山田雅人、オードリー春日にも期待してるよ。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:05:42.45 ID:BoTUX3DwM.net
>>178
いや、アピールしてないんだが
おれ東大受けてすらいないし受けようとすら思う点数じゃなかったし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:06.73 ID:X+M5clcPr.net
数学だけは詰め込みじゃどうにもならないからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:09.35 ID:OlKccX01M.net
受かったら入学するの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:12.69 ID:dQnsFDOA0.net
英語出来ないのバレちゃうやん
他は普段使わないから頭良いんだろうなって思うけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:14.56 ID:BoTUX3DwM.net
>>187
こいつらまだやってんの?
前二人はもう10年以上前とかじゃね?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:27.95 ID:ftCmkmzBa.net
これ春日の方が高いんじゃねえの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:35.20 ID:sImUjUfF0.net
すごいじゃん
刑務所いってる連中でセンター600店超えなんて絶対ありえないからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:43.03 ID:TY7tw6tJd.net
つーか本当に受けるの?
ホリエが兆が一受かったら辞退するんだろうし受験生に邪魔すぎるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:43.58 ID:/QULkLA50.net
こいつ元東大じゃなかったっけ?
雑魚すぎるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:06:59.35 ID:XsNgGhIy0.net
すげえな。わい600てんなかったわ。
駅弁大学卒

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:03.57 ID:ftCmkmzBa.net
満遍なくできてねえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:11.53 ID:CidI3kh4d.net
>>168
そうでもない
仕事はコミュ力や発想力で勉強の出来不出来は一切無関係

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:31.49 ID:DcHUAWmX0.net
このホモ豚は毎年センター試験やってんだろ
一度も合格水準に達してないのなら、6浪くらいか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:33.90 ID:IzF2RAne0.net
>>8
どうなんだろうね、数学なんて割と教科書通りだからそんなことないと思うけどね
鬼門はやっぱ国語だな、センスが無いと無理
次点で地理

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:41.56 ID:O3f+uk8s0.net
日大のセン利ならいけるんじゃね?w

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:51.88 ID:gXbS8321a.net
無勉無職おっさんなんだけど運良く良い点取れちまった
人生逆転できる大学と学部教えて
https://i.imgur.com/LWD7HTY.jpg
https://i.imgur.com/sBhOcQl.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:08:01.27 ID:kG4ZiCjva.net
数学だけは一朝一夕でどうにかなるもんじゃない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:08:17.49 ID:6buQ7kObM.net
バカすぎワロタ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:08:24.66 ID:QlYUgQF60.net
やっぱすげえな
半年くらい適度に勉強したらもう一回余裕で受かるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:08:55.16 ID:g0KreUgV0.net
すごい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:09.13 ID:3NZ48StOM.net
社会人が片手間でやってまともに数学で数字出すの無理だろ
数学以外は正直かなり高水準だと思うが
腐っても東大中退だな、やるなマゾホモメスイキ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:13.87 ID:gXbS8321a.net
>>203
ちなみに貧乏なんで私立は無理

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:24.87 ID:ftCmkmzBa.net
数学も高校の時そこそこ出来てたなら
少し勉強すればコツが取り戻せると思うがね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:26.90 ID:7VhwujJl0.net
ホリエモンくらいの天才は別だろうけど
数学は慣れが重要
演習をたくさん積むことが必要

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:32.35 ID:WclTmO8g0.net
>>112
グラドルなんて頭悪そうな顔しておっぱい揺らしてたらええねん
むしろホッとしただろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:09:54.40 ID:IzF2RAne0.net
地理頑張ったね
というか地理なんて暗記だけじゃ無理だから選択するべきじゃ無いんだけどさ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:00.56 ID:CidI3kh4d.net
>>203
運良く良い点取れることは絶対ない
実力でとってるだけ 実力じゃないなら不正

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:03.02 ID:ftCmkmzBa.net
>>211
この点数のどこが天才なの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:04.28 ID:iNSIzocB0.net
46歳で7割以上とれてるならまだホられてメスイキしながらも頭は鈍ってないな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:08.45 ID:tohlomRD0.net
>>149
一生朝から晩まで病人の相手おつ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:53.57 ID:IzF2RAne0.net
>>211
そう、センター数学は努力でなんとかなる
現文はセンスなきゃ無理

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:55.84 ID:+QOlQa020.net
普通にすごいな
流石元東大

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:11:35.06 ID:w/c0ttQc0.net
>>215
ほとんど勉強してないのにこの点数だから大したもんだよ
ケンモメンが同じ条件でやったら0点じゃないかな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:12:05.01 ID:EKaMNiINa.net
国語180点なんて超進学校ですらほとんどおらん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:12:12.18 ID:t7POsWM8a.net
お前らはいつまで勉強自慢してんだよw
働け

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:12:28.14 ID:a2/D5Fawa.net
理科基礎って何だよ
どうせ生物基礎だろ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:12:37.84 ID:gXbS8321a.net
>>214
ちゃんと理科社会取れてないから実力だよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:13:06.93 ID:jDd74e1C0.net
昔の俺かよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:13:27.24 ID:CidI3kh4d.net
>>211
んー、それは違うな
マジレスすると単に忘れてるだけ
慣れだと誰でもできるって話になるけど
数学は少し手を付けるだけで出来る奴と出来ない奴にはっきり分かれる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:14:14.60 ID:gWCTQweV0.net
>>1  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
    
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可(入学簡単。通学と違って簡単に入れる)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:14:16.55 ID:CidI3kh4d.net
>>224
運良くって自分で書いた癖に何言ってんの

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:14:45.27 ID:usmzpLqB0.net
数学酷くて草

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:15:30.05 ID:HvZVm2B8M.net
数学も現代文も出来ない人は出来ないんだよなあ
努力に比例して点数が伸びない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:15:33.33 ID:skDLinJB0.net
やっぱ東大生の勉強って一生もんなんだな
「解き方」ってのを知ってるんだろうな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:15:44.79 ID:YHb6R9Vl0.net
十代じゃないんだからそりゃ低くて当たり前

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:16:14.20 ID:y99EX8WXa.net
センター数学この点数で2次試験の数学なんか無理だろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:16:58.13 ID:ZNZLxMNf0.net
653で73%か
合計点増えたんだな
85%で680だった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:08.62 ID:e61oqWH10.net
あれ、ゼンカモンってここまで人気だったっけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:26.72 ID:QSpCPjUG0.net
現役離れて30年くらいだろ?こんなに取れるのは凄いよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:26.74 ID:IfaMp416x.net
オードリー春日は駄目だな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:29.39 ID:6E0JjBoHa.net
>>192
ラサールは2年前にセンター試験受けたってニュース見た。山田雅人は受験し続ける宣言してるけど消息不明。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:37.14 ID:87oqVKYba.net
素直に凄いわ笑

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:37.36 ID:5zL9+iO30.net
俺より低いのにイキってたのかw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:46.73 ID:4IZ6N1Sqa.net
メスイキすると脳細胞が死ぬからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:18:10.70 ID:wfIcgkzK0.net
二次の数学も今はそんなに難しくない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:18:12.06 ID:sWsUOA/m0.net
数学が出来なかったら合格は絶望的だけど
現代文は日本人なら読んで意味がわかるから
適当にやってもそれほどひどい点にはならないからいいね
俺は現代文のセンスが全くなかったから捨ててたけどなんとかなった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:18:17.37 ID:e61oqWH10.net
このスレの褒め具合見てても学歴、テスト点数は裏切らないって感じだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:18:31.99 ID:ihboWnk00.net
あのー、「さすが元東大」っていうけど、この人大学卒業してないんだから学位すらないよね?
なんか東大出たような顔してるしお前らもそんな持ち上げ方してくるけど

ちなみに専門学校なら専門士、短大相当なら準学士という学位がある。高等学校にはない
だから割と世の中歩いてる人間は皆学位持ちなんだけど、この人それすらないわけ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:18:32.11 ID:ojJgE5Iu0.net
数学がどっちも20+だったら
2次合格してもおかしくない点数だな
センターだけしかやってこなかったから、無理だろうけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:19:32.82 ID:lIHx0KLJ0.net
当時630点くらいだったな、メスイキさんに負けてるとは・・・

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:19:51.83 ID:EwSThyGo0.net
>>8
ワイも医学部再受験しようとか思って15年ぶりぐらいでセンター受けたことあるけど、破滅的に数学の時間が足りなくて愕然としたことがあったわ
日頃から問題解いてるハタチ前の若者並みの計算スピードに戻そうと思ったら、何年も意識して脳をトレーニングしないと無理っぽい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:20:03.60 ID:4IZ6N1Sqa.net
メスイキに夢中で勉強どころじゃないから

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:20:04.11 ID:IFIls3yz0.net
>>245
そらこれは入学試験の話だし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:21:00.08 ID:IzF2RAne0.net
>>245
日本の大学は卒業するのが簡単だから、学位にそれ程価値はない
むしろ何処の試験パスしたかが重要

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:21:34.75 ID:ZNZLxMNf0.net
>>77
おっさんの頃は古文も漢文も200〜300の古語と熟語覚えたら余裕だったよ
理系だけど、古文漢文満点で185ぐらいだった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:21:50.86 ID:Ooe1SATD0.net
>>248
トレーニングを積めば勘は戻るよ
頭の切れは年齢にあまり関係ないと思う
脳は何歳になっても成長するらしい
再受験の成功を祈ります

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:21:56.98 ID:OGn4IQfHa.net
40過ぎのオッサンが受けてこれは凄くないか?
腐っても東大だな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:22:20.96 ID:a2/D5Fawa.net
現代文も英語も日常で使うけど数学なんて使う事ないから綺麗さっぱり忘れてるだろ
今微積とか三角関数やれって言われても全く出来る気がしない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:22:26.96 ID:IzF2RAne0.net
>>248
脳はそんなに簡単には劣化しないよ
酒飲んでるなら別だけど、脳トレは意味ない
計算練習すればまた出来るようになる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:22:54.48 ID:CidI3kh4d.net
>>230
国数英はそうだな
よく、〜は勉強すればもっと良い大学行けたって言う奴いるけど
表面的な賢さと国数英の出来不出来は一切関係なく完全に特殊なセンスが必要

出来る奴は最初から国数英ができる 勉強で差がつくのは物化地歴のみ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:23:08.84 ID:fPZ8AFog0.net
ホリエモンやっぱすげぇな 俺絶対無理

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:24:01.60 ID:Vx6IjakH0.net
>>120
逆だよ
オッサンの中に入ってくる若者の方が恥ずかしい
オッサンだって若い頃は若者と遊んでたんだから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:24:12.05 ID:nqzecpWi0.net
英語と現代文は外して一二問だろうし
意外と世界史もいける
だが古文からっきし忘れてる
数学は無理

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:24:19.94 ID:xjvlzC5v0.net
>>257
英語だけはセンス不要
勉強すれば誰でもできるようになる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:24:41.32 ID:gXbS8321a.net
>>228
実力の理科社会死んで運良く英語国語で取ってるって分からん^^;

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:25:11.79 ID:IzF2RAne0.net
>>257
いやいや、数学は教科書通りのレベルだよ
地理は鬼門、教科書勉強してもなかなか通用しない
だから地理は不人気教科
地理こそ頭の良さが試されてる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:25:34.55 ID:L2yn5F2G0.net
ここから文一に受かったらさすがに認めざるを得ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:25:48.22 ID:IzF2RAne0.net
>>261
英語はレベル低いからな
まぁ日本人に合わせてるから当たり前だけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:26:24.78 ID:XGJoUe+H0.net
受かるわけない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:27:06.61 ID:ZNZLxMNf0.net
>>248
医者がんばれー!
俺は医療AI で医者減らすのがんばってる!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:28:22.97 ID:ihboWnk00.net
しかしお前ら自分が大学受験してから結構年数経過して卒業どころかとっくに働いてて子供もいる年齢なのに
よくもまあ受験産業に携わっている専門家のごとく受験情報ペラペラと解説できるよなそれも昨今の情勢とか偏差値詳しいし

ホントに何者なんだよお前らw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:28:49.80 ID:JtZVwBbmM.net
これで東大受かるの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:28:54.29 ID:D70JNwoL0.net
アベマで今久しぶりにこいつのこと見てるんだけど煽り抜きで喋り方がすごくお姉っぽくなってない?
声色も少し高くて柔らかい感じになってない?
元々こんな話し方じゃなかっただろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:30:22.92 ID:QeiYok2T0.net
>>270
でもやっぱりホリエモンは女が好きっぽいよ
わちさんとかなんとかってアナウンサーが出てるときはうれしそうにしてるから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:31:06.55 ID:wEfBb9M60.net
>>120
小便臭い糞ガキの来るところじゃねぇぞ?いわしてまうぞゴミガキが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:31:23.21 ID:CidI3kh4d.net
>>261
読解力いるよ
国語苦手なやつ程伸びるのが遅い
理由は国語力があるやつは全ての単語を理解しなくても文章の全体像が把握できるから
文字を読み慣れてるか読み慣れていないかの差は大きいよ

まぁ文章自体は簡単だから勉強を積み重ねれば確実に点は伸びるけどね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:31:28.96 ID:IzF2RAne0.net
数学苦手っていう人は食わず嫌いしてる
そういう奴に限って計算速かったりするから勿体ないと思う
英語苦手って言ってる人も同じ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:31:56.44 ID:HJcpklns0.net
もうアラフィフなのにすごいわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:32:19.84 ID:ihUho0vL0.net
ほとんど勉強してないのにすげえな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:32:38.82 ID:nqzecpWi0.net
受験英語には努力だけで十分
英検準一級、Toeic800超えたあたりから単純な努力ではなかなか伸びなくなる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:32:55.86 ID:mQzJpL3b0.net
意外ととれとるな
凄いじゃん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:32:57.69 ID:TlWk7Wjm0.net
数学がまずいなあ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:33:17.23 ID:IzF2RAne0.net
>>273
読解力っていってもかなりレベル低い
センター現文に比べたらそのまま意味を捉えるだけで済むんだから簡単

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:33:30.54 ID:1sTflHBgd.net
東大って9割くらい必要なのかと思ってたわ
案外簡単なんだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:33:55.93 ID:CidI3kh4d.net
>>262
だから運良く点数が取れることなんてないの
運良く点数が取れないように作られてあるんだよ
選択肢が7個あれば2個偶然正解するのは1/49、3個なら1/343

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:33:58.14 ID:HJcpklns0.net
もう老眼になると答案用紙すら見たくなくなるのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:34:05.07 ID:g6KWaJDX0.net
>>273
受験英語に関しては読解力はあんま関係ないと思う
訳せりゃなんとかなる
自分の経験からそう言える
国語はさっぱりだったが
英語は模試で成績優秀者に何回か名前載ったから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:34:17.12 ID:UbG5mV7j0.net
はい足切り

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:34:33.41 ID:NAtY5K3Fa.net
競技人口からすると東大底辺は甲子園でいう鳥取、富山のクソ雑魚レベル
離散は優勝スタメン
こう考えるとある程度素養があればちゃんとトレーニングすれば行けそうに思えるし、離散は絶対に無理なんだと諦めがつく

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:34:49.00 ID:CidI3kh4d.net
>>263
教科書通りのレベルだから何?(笑)
センター教科書通りなのに平均60点か?
お前バカなんじゃねえの

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:35:02.12 ID:4MMSDHMFd.net
>>87
いま全般的に難しくなってる
難化が特に顕著なのが数学と英語

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:35:38.29 ID:ncyOAd2r0.net
>>270
ワロタ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:35:48.26 ID:IzF2RAne0.net
>>287
文系の比率が高い日本でその統計持ち出されても困る
数学捨ててる奴ばっかじゃん、日本人って

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:36:22.03 ID:nqzecpWi0.net
おっさんなったら数学の脳みそはもう金輪際戻らんと思ってるわ
スピードが全然出なくなって泣きそうになるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:11.60 ID:IzF2RAne0.net
>>291
酒飲んでたら多分劣化してるな
まぁ仕方ない、脳は萎縮したら治らないから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:15.78 ID:hbuWc0L30.net
>>291
そんなことないよ
単になまってるだけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:23.03 ID:ghvaDtZ80.net
ホモな上にバカって救いがないな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:26.47 ID:dJEJxnGjd.net
42歳、勉強期間5日でこの点数は素直に凄い いや凄すぎるだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:44.77 ID:ysTj4fDa0.net
>>248
がんばれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:06.54 ID:Wo3GJhJ30.net
酒飲んでると脳が萎縮するけど
年とるとボケるんだよなぁ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:19.08 ID:CidI3kh4d.net
>>280
んー、例えばテニスやってる奴がバドミントンやるのは容易なんだよ
だからってテニスやってる奴がハンドボールやるのは難しいだろ?
でも野球やってると伸びるのが早いわけだ

レベル低いんだろ?だったらなぜ平均120点なんだ?レベル低いんだろ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:26.50 ID:SAZHImFW0.net
東大文一なら足切りない年や低くて203点が足切りなんて年もあるから倍率さえ低ければ足切り突破できそう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:33.42 ID:D70JNwoL0.net
>>271
まあそうなんだろうけど
テレビのオネエキャラって完全にそういうキャラに振り切ってるから気づかなかったけど、見た目は普通におっさんなのに喋りがオネエ感あると凄く何か不安になる
もうほんとギリギリそういう口調だよねって範疇に収まってるレベル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:55.87 ID:GN7AXIDU0.net
>>120
同世代に相手にされないからっておっさんの中に入ってイキってるのって恥ずかしくない?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:59.56 ID:5nqViE3F0.net
国語と数学はある一定以上はセンスよな
両方得意って奴ほとんど見たことない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:59.93 ID:IzF2RAne0.net
>>297
ボケるのはまた別でアルツハイマー型認知症っていう病気
それはよっぽど歳をとってる人の話だ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:39:30.36 ID:CidI3kh4d.net
>>284
訳すのに必要なボキャブラリーの数の話
ターゲットで済むやつと速読英単語が必要なやつといるわけ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:39:42.36 ID:/zIA8Xj2a.net
現役じゃない片手間ですげーな
現役でも600も取れない奴らもぎょうさんおるからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:39:51.26 ID:L1RSgjEq0.net
少子化の昨今東大名物足切りも消滅しつつあるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:39:55.30 ID:wdsBoRJt0.net
>>67
今年の数学は出題者が数学解いたことないのかってくらい時間かかるような問題ばかりだったときいた

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:01.33 ID:D70JNwoL0.net
>>306
定員の枠も減らしたんじゃないの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:09.38 ID:yTVyWqBr0.net
数学以外すげえわ50歳前の爺さんなのに。
足切り通れば二次余裕言ってたけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:11.19 ID:CidI3kh4d.net
>>290
だから数学のセンスがないんだろ?
お前さっきまで何の話してた?
出来る奴と出来ない奴がいるって話だよな?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:18.31 ID:ibVvXnij0.net
>>167
ほかにどうやって学ぶのがいい??英語

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:22.35 ID:e2G1Hfmw0.net
9割が一つもない
やはり9割を取るにはさらなるトレーニングが必要

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:47.52 ID:CidI3kh4d.net
やーべー頭悪いなー
社会で役に立たない頭の悪さ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:59.87 ID:nmzzX8sJ0.net
すげーじゃんw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:42:02.46 ID:bhaRuzpT0.net
センター試験前日に収録した動画で
ホリエモンが「(数学を)ようやく全範囲をさらって慣れてきた」というと
右にいた人が「試験は明日ですよw」と言っててワロタw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:43:07.71 ID:6KOLqVpZ0.net
>>303
アルコール性痴呆症ってのもあるそうだよ
酒の飲み過ぎでなる痴呆症

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:44:08.79 ID:IzF2RAne0.net
>>310
数学のセンス=学問のセンスだと思う
学問のセンスがあれば数学は捨てるべきではない
哲学にしろなににしろ数学の論理的センスあれば何でもいける
あとは好きかどうか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:44:33.36 ID:GbPuL6x5r.net
がんばったで賞

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:05.20 ID:gJt0W/rVd.net
いい歳して大学入り直して知らない事学びたいってのは分かるが
受験メソッドをまたやって
今の実力を知りたいとか
なんつーか意味が分からない

ホモえもんのよく言う時間の無駄なんじゃないの

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:11.45 ID:KLRe4uKB0.net
>>313
社会では頭の良さは必要ないんだろうな
それよりウェーイやれるほうが重要
日本ではね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:25.33 ID:/Opvb0Bw0.net
ほとんど勉強してないのにこれはすごいとか言ってるやつ馬鹿か?
てめーで企画して何ヶ月も前から密着されてんのに準備しねえなんて馬鹿通り越してキチガイだろ
要は逃げたんだよ
勉強して駄目だったら恥ずかしいから「やべー全然勉強してねーわー」って保険かけたんだよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:34.29 ID:D70JNwoL0.net
ていうかツイートどこだよ
こいつクソツイート多すぎて探せねえよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:42.71 ID:9DBDKs9C0.net
国語と英語は勉強しなくても出来るやつは出来るしな
それ以外はダメやね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:54.15 ID:CidI3kh4d.net
>>317
お前「会話ができないね」って人に言われない?
さっきから会話が成立してないんだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:57.56 ID:AkNuy3fUa.net
>>81
おっぱいでかい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:46:04.66 ID:wVkLgJdaa.net
いつも9割とってたのに

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:46:17.55 ID:IzF2RAne0.net
現文は、文学そのものがそうなんだけど芸術的センスが求められるからまた違ってくる
建築のセンスに近い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:46:54.01 ID:B2J5+qhw0.net
酒は短期記憶がメチャクチャ衰えるから数学は振るわなくなる

長期記憶でも思い出せなくなる

まぁ、あんだけ社交してればこうなる
これでもマシなほう

殆どの日本の経営者と政治家はこれの半分も取れんからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:47:17.67 ID:Hn4SZNia0.net
>>317
数学と(日本の)哲学は全く別物
日本で哲学(除分析哲学)やるのに数学のセンスは全く不要

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:47:25.43 ID:z9FS1QfK0.net
堀江は去年もニコニコ動画の企画でセンター試験を受けている
つまり去年も勉強している
意図的に隠してるけどねw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:47:30.37 ID:/fO55BZ30.net
653点が何点か分からん、100点満点で答えてくれ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:47:34.68 ID:IzF2RAne0.net
>>328
少しの酒でも害になるって言われてるしな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:47:46.99 ID:s7i1+ygR0.net
>>47
新作w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:49:20.25 ID:CidI3kh4d.net
>>320
いや、正しく会話できるかも頭の良さであり社会で重要なスキルのひとつだよ
ID:IzF2RAne0みたいに訳分からんこと書いてたら誰からも信用されない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:49:57.97 ID:IzF2RAne0.net
>>329
そもそも学問の源流が哲学だから哲学センスあればなんだっていける
まぁ中世の天才科学者がいろんな分野に手を出してたようにね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:50:26.72 ID:GbPuL6x5r.net
>>331
>得点率72.6%

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:50:40.20 ID:AzIWY2JR0.net
普通にすげえ
英語は国語はともかく地理やら理科基礎やら忘れるだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:51:09.52 ID:qnbPcSbaa.net
先週金曜日の生放送の5時に夢中
普通にスケジュール通り出演してたからな

そういう意味では凄い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:51:21.33 ID:NAtY5K3Fa.net
>>257
数英とか勉強量なんだが
その感覚って事は偏差値60未満のクソ雑魚だろ
トレーニング量が全然足りて無い
幼少期からやってたりするから、高校からだとそのトレーニングの時間が分かりづらいだけ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:51:36.96 ID:gJt0W/rVd.net
>>330
なんだ2年目かよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:52:10.53 ID:gJt0W/rVd.net
>>295
2年目らしいぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:52:11.94 ID:TI7Be2Cl0.net
しゅごいだって大学をすぐ辞めてそれからずっと勉強してなかったんだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:52:40.22 ID:nqzecpWi0.net
>>311
とりあえず資格化しとくのがいいんじゃね
いちど準一級くらいまで力つけとくと日常的に新聞くらいは英語で読むようになるんで
センターくらいならいつ何時何回受けても八割九割は余裕になるよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:53:15.64 ID:IzF2RAne0.net
>>339
センター数学は計算でカサ増ししてるだけだからね
まぁその計算が大変なんだけど、でも努力でなんとかなるレベル
まぁみんなその努力が難しくて出来ないんだけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:54:25.05 ID:43k847Xi0.net
メスイキで1000点取れるから大丈夫

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:54:30.23 ID:ONwMqqgI0.net
ホリエモンは昔は凄腕のPerlerだったらしいけど
最近の動画ではPerlでhelloを出力するコードすらあやふやになってた
コードも書かないと忘れる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:55:57.62 ID:5KOcHGrB0.net
>>344
そういう努力って実に下らんと思う
センター数学でいい点を取るってためだけの努力で頭脳の浪費でしかない
こんな試験をやらせる日本の受験制度はほんと駄目

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:56:56.55 ID:SKzV/v3MM.net
東大は無理でも千葉大くらいなら受かるんじゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:57:08.17 ID:CidI3kh4d.net
>>339
偏差値60未満とかどっから出てきた数字だよ、根拠は?

俺は数学は全科目の中で一番勉強しなかったけど一番点数良かったの
センター数UBが98点で確か偏差値65?だった(10年以上前だからうろ覚え)
逆にずっと数学しかやってなかった奴が50点台だった

センター数学って一山超えられる力が必要なんだけど
出題パターンなんか腐るほどあるから一山超えるのはセンスだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:57:29.51 ID:IzF2RAne0.net
旧帝は2次試験が大変なんだけどね
>>347
その通りだと思う、好きでやってるわけじゃない人が多いと思う
スマートドラッグも横行してるし、本当にセンター試験は面白くない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:57:58.54 ID:U3ss1uz60.net
まぁ一回東大受かってるんだし今まで色々勉強もしてるだろうからな
普通の人とは違うわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:58:59.45 ID:46NqyCpv0.net
俺の3倍か

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:59:09.03 ID:7sdgnGrM0.net
すげえな
もう俺は頭の回転が鈍って無理だ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:59:14.83 ID:nU9fuCZ20.net
◆ニコニコ生放送「センター試験解いてみた!」結果 
【第1日】 
地理B(100点満点)/まっぷる編集者94点、堀江貴文78点 
国語(200点満点)/志茂田景樹81点、堀江貴文130点 
英語(200点満点)/マーティ・フリードマン177点、堀江貴文178点 
【第2日】 
数学IA(100点満点)/岩永徹也100点、Tehu100点 
数学IIB(100点満点)/阿部明典23点、Tehu100点 
物理(100点満点)/黒田有彩100点、Tehu100点 

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:59:28.49 ID:cnRkdwNJ0.net
>>31
文三というか文学部中退じゃなかったっけ?フジテレビの佐々木恭子アナとゼミかなんかで一緒だったとか。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:59:42.60 ID:D70JNwoL0.net
>>328
マイスリーは?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:01:10.02 ID:mjp+RWRm0.net
今でも東大ガチで合格する層はセンター数学満点レベル

そもそもA判定はいつの年でも90%以上なので
国語や社会で点数を落とす事を考えると
理系科目は満点狙えなきゃ話にならん

今のセンター数学で満点取れない奴は
10年前だろうと30年年前だろうと東大数学で2完以上は取れんよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:01:51.87 ID:8bNEJzpR0.net
英語は日大の俺より低いじゃん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:01:55.73 ID:GeWn4+xKd.net
定期考査も当日朝にチャート読むだけで9割取れてたな
国語が苦手だから数学に使う時間を全部国語に回していたけど国語の点数全然上がらなかった
数学はクラスで一番成績良かった 数学苦手な奴はパズルができないんだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:02:57.05 ID:GeWn4+xKd.net
>>357
お前はどこ大なの?まさか東大以外とは言わせないよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:03:07.53 ID:1KEYPfEF0.net
>>350
おもしろくないってのはあるな
高校数学はもっとおもしろくできるはず
わざとつまらないことをやらせてるようにしか思えない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:03:44.98 ID:mjp+RWRm0.net
>>360
東大卒に決まってるだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:04:03.10 ID:eSbGDqKL0.net
>>102
知らねーよ!

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:04:07.57 ID:DWfrvv7G0.net
>>330
いや、最初のほうで去年も受けてこれくらいできたからって大口叩いていたから自分も挑戦者たちに混じって受ける事になったっていう番組進行のはず。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:04:16.26 ID:Y8dZZ8MAa.net
5ちゃんってあんまり二次試験について語られないのは何でなん?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:04:35.12 ID:zcR+xltv0.net
>>354
tehuバケモンだわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:05:35.43 ID:Nx5fDWVOM.net
俺より低くて草

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:05:39.75 ID:mjp+RWRm0.net
>>365
センターの話は誰でも出来るけど
二次試験の話は東大受験経験者しか出来ないからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:05:42.74 ID:vIikjW2w0.net
>>362
何学部?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:05:42.97 ID:0B36eaXV0.net
ホリエはどうでもいいとして、他の三人はどうだったんだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:06:35.74 ID:mjp+RWRm0.net
>>369
文1→法

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:06:45.60 ID:Psb1Ul5z0.net
なんで今更受験勉強してんの?
それ何か意味あんの?
そんなことする時間あったら別の事しようよ

コイツ普段はこんな事ばっか言ってね?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:06:57.57 ID:GeWn4+xKd.net
>>362
ソースうp

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:07:10.59 ID:5mmoOIeJ0.net
>>371
なんだ文系かよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:07:29.73 ID:mjp+RWRm0.net
>>373
は?
卒業証書は実家だわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:07:33.98 ID:+bJHn5Un0.net
>>354
マーティw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:08:02.18 ID:+LDkTja9p.net
勉強してないんだろ?すげーじゃん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:08:29.35 ID:fyp8W1meM.net
東大文系の二次は国語はそこまで難しくないんだよな
京大文系の国語のほうが難しいくらい
英語も基礎がしっかりしてたらあとは時間との勝負だけ
ただ、数学と地歴はかなり難しい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:09:26.13 ID:GeWn4+xKd.net
>>375
ならいいわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:10:01.80 ID:K2XaBvGl0.net
>>372
受験が終わったら本を出版するらしい
受験本だから毎年売れるという算段

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:10:03.59 ID:fN67B+Qv0.net
自分が行ったとこ、もう一度受験してどうする
合否に関わらず、真面目な受験生に迷惑だ

目立ちたがり屋の馬鹿で大人気がない
メスイキだかなんだか知らんけど
前科者で社会に迷惑かけた自分を反省して生き方考えろ
お前のせいで人が死んでるだろうが

じゃなきゃお前が死ね
首掻き切って自殺しろ、言葉の正確な意味で、バカが

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:10:11.22 ID:e9pF+WBL0.net
春日って次は個人で東大受験やるって言ってたけど今回やってるの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:10:34.86 ID:ffWdwBW+0.net
今回数2そんなにムズかったか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:10:49.21 ID:ohBDk5jF0.net
ゴミ人間が発狂してて草
一生高卒おちゅw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:11:20.41 ID:LC3M6Oap0.net
30年ぐらい経ってるだろ
すげー

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:11:46.52 ID:VuWRwQ4l0.net
>>372
今までテレビも含めて東大受験チャレンジで合格したやつはいない
それは教えるやつが馬鹿だから
あいつら教えるとかいっといて自分は東大いってないからねw
俺がやれば合格させらせられる
受験業界に激震が起きる
とおっしゃられてましたw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:11:53.07 ID:KT2Ne0dX0.net
これ一科目多いから昔で言う560点か

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:11:57.53 ID:mjp+RWRm0.net
二次の国語は死屍累々だぞ

この企画だと社会で日本史選択者は
二次の記述で死亡確実なんだよな

大多数の東大受験者の得点源の英語も
要約、文法、下線部和訳は点にならんだろうし
センター突破できても圧縮とはいえかなり先はきつそう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:12:02.53 ID:mjH3OJmC0.net
無勉は嘘だろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:13:09.83 ID:Z/ohWmIz0.net
>>386
東大企画で足切りクリアした人すらいないらしいから
3人のうちの誰かが足切りクリアしたら画期的だな
ホリエモンは足切りクリアして当然だけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:14:31.24 ID:KP/bbQuY0.net
くっそわろた

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:14:49.09 ID:mjp+RWRm0.net
忖度とかなめたこと言って官僚切り捨てしてるから
文1は足切りないか、あってもめちゃ低い点になりそう

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:14:59.68 ID:fyp8W1meM.net
>>382
やらんだろ
やってたとしたらアホ
東大受からないのは仕方ないとして東大受かる素養すらないことを自覚できないならマジでアホ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:15:48.47 ID:KT2Ne0dX0.net
子供減って定員減ってないから難易度下がるのは当然でしょう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:16:19.01 ID:EAeSnDQO0.net
46歳でこれならすごいわ
東大での官僚や政治家に受けさせたいね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:16:30.80 ID:VuWRwQ4l0.net
>>390
実は元気が出るテレビでは合格者いるっぽいw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:16:38.21 ID:WYC5NRVn0.net
東大の二次の英語の文法問題はなんか解きにくい
文法の問題集を1冊やりこんでも全問正解は難しい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:16:53.87 ID:opiJds7h0.net
俺らが今受けてもこの半分もとれんな
やっぱすげーんだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:17:04.23 ID:+gqxjKp60.net
すげーなニッコマ余裕じゃん
マーチもいけるか?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:17:19.35 ID:JMhFKVEe0.net
堀江なんかに釣られるのなんてここにいる陰キャニートぐらいだわw
ここにいる連中揃って自覚のない池沼でいくらでもミスリードできるわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:18:19.58 ID:0sepHyMb0.net
案外しょぼい上に
勉強してない言い訳までしてるんでしょ
ちょっと失望したな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:18:29.17 ID:mjp+RWRm0.net
この点数だと過去問演習すりゃマーチは学部によっちゃ合格する

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:19:24.00 ID:Hj25YnEZ0.net
>>203
筑波大学か東京外語

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:19:48.06 ID:Ez/LmBH2a.net
>>354
黒田有彩ってリケジョとか言ってNHKの高校講座出てるけどガチ勢だったんだな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:20:31.71 ID:eWQVAmEc0.net
>>354
tehuくんすげえ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:20:31.99 ID:fyp8W1meM.net
でも東大も簡単になったよな
まあ18歳人口が今100万人ちょっとだもんな
25年くらい前、これが200万くらいだった頃の東大はガチで難しい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:20:53.76 ID:Uwyb2gAqM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
>>366
カンニングしてるからね

>>404
あいつ馬鹿だろ。
ろくに宇宙論しらないよ。一般相対論すら分からないんじゃないか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:21:12.63 ID:bFhv1GON0.net
>>354
tehuの数学物理満点はなんか怪しい
事前に解答教えてもらってたんじゃなかろうか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:21:42.14 ID:hO+Gk1Bq0.net
はえー
7割取れりゃ十分やなぁ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:21:50.71 ID:0sepHyMb0.net
別に理科数学満点くらいあやしくねえべ
灘なめすぎでしょ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:22:07.38 ID:mjp+RWRm0.net
>>406
女の合格者を増やしたいらしく
数学の易化も激しいし、入りやすくなってると思うわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:22:16.79 ID:/7sVAzcM0.net
>>120
ケンモウヤング世代なんだが?
20代でケンモウとか人生捨てすぎだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:22:39.94 ID:IJmXkV3U0.net
メスイキとか言ってたけどすまんこれは素直にすごいわ

こいつのせいで法改正したくらいだからやっぱ天才だよなぁ…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:07.46 ID:VuWRwQ4l0.net
>>406
堀江いわく東大は難しくない
東大合格したことがない教員とかがすげー難しいとイメージで進路指導して
受かるやつを受けさせない
自分のときでもセンターで7,5割とって2次で5割取れば受かる
とのことですw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:08.22 ID:PAHswPCz0.net
>>248
30過ぎて医学部受験なんて社会リソースを無駄食いするだけだから諦めてくれ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:26.36 ID:LmZZ72FMp.net
お前らまた負けたのか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:55.11 ID:qX1MLu1id.net
>>1
国語高いな
古文漢文なんて数学以上にに忘れてるわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:24:07.66 ID:zD4TQc2C0.net
>>365
嫌儲は京大閥が一大勢力占めてるような気がする
なんとなく

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:24:08.82 ID:Jlz7rqs20.net
>>415
それただの年齢差別だぞ
東京医科大学と一緒だ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:24:41.87 ID:mjp+RWRm0.net
芸能人でもストレートで卒業できる慶應SFCで
ガチで単位を落として留年を繰り返してるから怪しまれるんだよなあ

灘に入った時はそこそこだったんだろうけど
6年間勉強しないと慶應SFCでも留年するっていう
生きた反面教師としか思えないけどな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:25:05.39 ID:fyp8W1meM.net
>>411
受験生時代に東大の○○(数学とか英語とか)25年みたいな過去問集解いてたけど
90年前後の東大の数学と英語がクソ難しくて笑ったわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:25:34.23 ID:MYQR8YDp0.net
>>87
同い年くらいかな?今受けたら600点も取れる自信ないわ。忘れてる。
英語180、数学200、理科200が今では英語はいいとしても数学も理科も140も取れない気がする。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:26:52.09 ID:LVPsPmED0.net
現文対策しすぎて小説読むと問題に出そうなポイント見つけては微妙な気持ちになるから純粋に読めなくなったわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:27:06.51 ID:fyp8W1meM.net
>>414
ただあいつは本当に昔受かってるからな
さすがに受かる奴を受けさせないは言い過ぎだけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:27:47.55 ID:HCzK6b2T0.net
>>421
昔は東工大の受験生でも新数学演習や難系を普通に解いてた
今の東大は新数学演習や難系やらなくても合格できる
それぐらい今は簡単になってる

だがそれが悪いことだとは思わない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:28:02.15 ID:EAeSnDQO0.net
まあ恥を恐れずこうやってガンガン公開していく精神は凄いわ
ケンモメンとは大違い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:28:27.24 ID:QgbmsmjJ0.net
時間が足りないって言ってるのに今さらこんなことに時間使うのアホらしくないんかな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:29:12.29 ID:BEkmiSGZ0.net
最初の方のレス褒めすぎてキモい
サクラだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:29:28.68 ID:mjp+RWRm0.net
東大は中のゴミのような教育をどうにかしてくれ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:29:48.74 ID:o/zOrotk0.net
>>331
74点くらい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:31:16.00 ID:IrXeE+Ag0.net
>>427
これは仕事で金もらえんだろ?
メスイキは金になるなら何でもやるだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:31:58.74 ID:D8wdxe2L0.net
数学がカスすぎて笑えないレベルだな、もうダメだろこのひと

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:32:20.68 ID:CaAplorB0.net
マジで二日に1回くらいこいつのスレがケンモで上位に来てるな
どんだけ話題づくり上手いんだよマジで商売の天才だわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:32:36.72 ID:Tsxyl4Hl0.net
この年齢でこ点数はいいとかいってるやついるがセンター程度の難易度なんて記憶の衰え対して問題じゃないからな

医学部再受験なんて40代で普通に9割越えるやつたくさんいるし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:33:08.79 ID:VuWRwQ4l0.net
実際今でも堀江の発言を持ち上げる連中がいるのは
奴が東大に入ったという一点だからなw
本人も言ってるけど東大ブランドは日本の中では絶大
これが一ツ橋じゃ誰も信者つかない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:33:22.81 ID:l5rm3B/w0.net
高卒のだけど当時よりはテストの点数取れる自信ある


437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:33:37.39 ID:o/zOrotk0.net
>>408
しかも伝説の平均点39点の年だからな
この年の数2Bは満点の偏差値が79だから灘高生でもそう簡単には満点は取れないはず

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:34:03.51 ID:CaAplorB0.net
こいつのスレを伸ばした時点でお前らの負けなんだよw
気づけ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:34:10.00 ID:zD4TQc2C0.net
>>435
一橋数学難しいのに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:34:32.17 ID:mjp+RWRm0.net
>>433
金使って工作員にスレ立てとサクラを雇ってんだろ

俺はこのスレ以外はNGにするかメスイキしかレスせんわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:34:37.50 ID:fyp8W1meM.net
>>425
俺が受験生の頃でも、赤チャートやる価値があるのはせいぜい東大だけとか
英文解釈教室や速単上級編やる価値があるのはせいぜい京大だけとか言われてた覚えがある
それも別にやらなくても受かるから時間余ったらレベルの話だったし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:35:45.43 ID:LN5ys/2ba.net
>>349
そんな低いレベルの少数の感想で物言ってんかよ
センター数学なんてそれ用のトレーニングしとけば短時間で効果出る、してなきゃ取れないし、才能無いのはお呼びでない
東大、京大、国立医目指してる集団は二次メインで得点必要だから数英が暗記科目ってやってれば気付く
偏差値60以上の大学って宮廷だから二次配点高いし何となく気付くやろ
センター利用でケリがつく大学なんて偏差値60超えないやろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:35:48.35 ID:o/zOrotk0.net
>>421
その一方で平均点や標準偏差などを見るとセンター試験は今の方が難しいと思う
センター数学は満点の偏差値が65くらいが普通だったのが今や70超えが普通

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:37:13.66 ID:o/zOrotk0.net
>>349
偏差値65だと今のセンター数学2Bでは90点弱くらいしか取れないぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:37:41.36 ID:CaAplorB0.net
>>440
だとしたらお前もサクラじゃねえかw
12回もレスしてんじゃねえよハゲww

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:39:19.62 ID:/+WsyTbKx.net
灘開成筑駒のガチ勢は東大より
医学部か海外大?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:39:56.10 ID:RTrJHVPY0.net
まぁおっさんにしては頑張った方だろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:42:09.51 ID:KR/xdcxu0.net
理科基礎で東大出願できるの?
それとも今って科目変わった?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:42:39.97 ID:FFQHPSIs0.net
自分の仕事も両立させてだろ?
すげぇなさすが東大生

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:42:40.33 ID:Tsxyl4Hl0.net
よくみてなかったが地理だけはいいな
これ地理Bのことでしょ?俺も現役でこれだけは90いかんかった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:44:19.32 ID:1nF8LE040.net
すごいじゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:45:14.24 ID:fyp8W1meM.net
>>443
センターは過去問やノウハウの蓄積で昔より対策取りやすくなって、簡単にしたら上位層は差がつかなくなる
ってことで難化させてるんだろけど、たまにそれが行き過ぎるんだよな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:45:33.89 ID:o/zOrotk0.net
>>448
お前が言っているのは理科総合じゃね?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:47:13.36 ID:RTrJHVPY0.net
まぁ俺は832だったけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:50:08.68 ID:xwmjQNlW0.net
他は?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:52:46.34 ID:1mCghIXV0.net
メスイキすげえ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:55:24.86 ID:fyp8W1meM.net
>>450
センター高得点目指すなら地歴は歴史選ぶのが得策なんだよな
勉強せずにそこそこ取りたいなら地理だけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:56:58.76 ID:cX6NzOyia.net
地方国立にギリいける

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:59:53.09 ID:GyosbL7Vx.net
何十年も離れててこれは
すげーな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:04:27.58 ID:M8LckZ2i0.net
ロンブー淳「」

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:11:11.05 ID:HHOpSaAq0.net
そもそも一度受かってるから
基礎が違う、英語に関しては遥かに上達してるだろうしな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:12:24.27 ID:EviJ7gtD0.net
てか堀江って毎年受けてる気がするんだけど
そこまでブランクないんじゃない?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:14:10.06 ID:3SacCLlT0.net
無勉でこれだろ
東大なのに数学できないのか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:14:20.78 ID:sB+thEvJ0.net
>>354
マーティに勝っててワロタ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:15:39.47 ID:5TNiHnz70.net
高崎経済大学とか都留文科大学レベル?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:15:44.71 ID:R1a/vpu00.net
おっさんなのにやるやんけ(´・ω・`)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:16:00.94 ID:zt3A7JHp0.net
おっさんになったら受験産業関係者でもなきゃ
いまさらやってられんだろ、しゃーない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:16:08.41 ID:R1a/vpu00.net
そのへんの同年代のおっさんだとどんなもんだろうな(´・ω・`)

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:17:08.29 ID:nd7iiuzYa.net
あれだけイキっててこれかよ
結局こいつも中途半端だったな
仕事こなしながら受かるからカッコいいとかドヤってたけど結局落ちたらダサいわ
勉強してないアピールも必死で本当しょうもなかった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:18:22.92 ID:1fyLdT4T0.net
なんでまた文系なんだよ
理系から逃げ続ける雑魚かよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:22:38.75 ID:CsTspKYS0.net
ケンモジサンは解らないだろうけど
普通にこれだけ取れたらすごい

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:32:14.40 ID:N1A7OvLE0.net
かなり取れてるな。
数学まともにやれば700余裕で越えるな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:33:30.39 ID:0J12dyp10.net
高校生が小学生のガキ大将やってるような気持ち悪さ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:34:39.17 ID:Af6w8nGa0.net
地方駅弁レベルじゃん
これですごいってw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:35:21.58 ID:+7aOSROdd.net
大学受験がアイデンティティーの人って

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:42:03.68 ID:caH6jGbW0.net
ホリエ勉強で評価されても意味ねぇだろうに
学問の世界ではまったく通用しない頭脳なんだから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:42:41.19 ID:zqmYMkFg0.net
>>406
25年くらい前だと京大理学部が非医学部最難関で、東大理一理二は京理よりはマシな難易度だった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:42:41.21 ID:yovcVPAed.net
十分やんけ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:43:24.11 ID:3WADrD790.net
             §
             §
            ,§、  チーン
          ,ー./ハ,§
          〈:://二§_
         /ヽ  ヽ ヽ    
         |:: |::.. 牝|  |    
         〈:: 〉::  逝| /|
.         |:: |____∧_,|
         (((〈::: _ /  /)
          |::::  |::  |
.          |:: =|::: =|
           |__,||__|
           /::__) /::__)
           / / /ノ,/ ))
           ~^~ ~^~
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <死亡ォ!死亡ォ!死亡死亡死亡死亡死亡死亡ォォォォォオ!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

https://i.imgur.com/1sYn4zb.jpg

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:44:59.12 ID:ho2JJNB40.net
腐っても鯛か
駅弁受かる位には取れるのね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:45:26.99 ID:JW3d9y3ma.net
>>453
そうかも
今って物理化学生物地学じゃないんだ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:46:20.55 ID:3WADrD790.net
>>478
まあ足切りさえかからなければ関係ないけど、東大受験生で英語171は控えめに言ってヤバい
東大もセンターも易文速読タイプだから、東大受験生は190以上取れるのが普通

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:46:21.11 ID:O0gd//px0.net
>>120がいじめられててワロタ
ええんやで、嫌儲は誰でもウェルカムや!

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:47:11.71 ID:oCtqFiFi0.net
まだ大学入試とかやってるのかよ、この豚は

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:48:47.27 ID:IdJk2DQu0.net
>>1
受験生じゃないけど試しに解いてみたら
英語と地理はちょい負けで、理科基礎は2割勝った

というか、理科基礎は9割取れるだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:50:03.40 ID:IdJk2DQu0.net
>>8
数学100点切ってて7割行くってのが感覚的に理解できないw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:51:09.37 ID:ro6Dm7w20.net
>>481
それもある
文系は理科基礎、物理、化学、生物、地学から1科目じゃないか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:51:39.36 ID:zNpw82Jt0.net
>>486
ホリエモンによれば
テクさえ身につければセンター数学は満点取れるようにできてる、と

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:55:41.95 ID:3WADrD790.net
>>486
医学部受験生でも数学一教科白紙で出しても700超えるよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:02:36.23 ID:fyp8W1meM.net
>>477
当時の京大は、本当に東大京大と並び称されるだけある難易度だったのに
今は東京一極集中の煽りを受けて文系は一橋、理系は東工大に追いつかれそうでヤバイよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:36:42.08 ID:v+qBFRBg0.net
社会人にもなって高校レベルの英語ができないのは恥ずかしい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:38:37.63 ID:rXc0oJQm0.net
7割取れるのは普通に凄いわ
やっぱり大学受験は得意だったんだな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:50:26.36 ID:3lgdeUGG0.net
今年は易化したから足切りライン高いだろ
センター利用の早稲田とか得点率93%ぐらいって言われてるぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:54:50.31 ID:svOygHWy0.net
今の受験って金持ち有利だからなぁ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:55:17.81 ID:NnEpcRZn0.net
凄えわこの歳で

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:55:38.98 ID:vszqsiyS0.net
東大再び入って何するの?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:57:06.22 ID:v6wwLUpy0.net
英語こんな取れるんか
ロケット関係で日常で使ってんのかな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:59:33.20 ID:2tZlF09DM.net
やっぱ腐ってもメスイキなんだな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:07:25.69 ID:aTLZBxQ10.net
すげーじゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:17:10.31 ID:1IC2V8hw0.net
国語でその点数って古文漢文勉強してんの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:17:31.16 ID:s9uLEKKGd.net
>>120
嫌儲のボリューム層はアラフォーナンスけど??

新参は死ぬまでROMってな!!

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:18:08.15 ID:h3tD84xs0.net
これすごいって言ってる奴ら正気か?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:25:53.25 ID:UFJhxyTQ0.net
数学は一旦離れるとダメだな
2週間ぐらいみっちりやればもっと取れただろ
無勉で受けるなよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:27:13.65 ID:hfRBj/Ml0.net
政経なんかもっと取れるだろう、常識だけで

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:29:14.78 ID:JL+XMR80a.net
ぽんはヒロポンのポンやろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:33:14.00 ID:IdJk2DQu0.net
>>58
今は社会2科目200点と理科は基礎50点2科目で100点、5教科で900点満点

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:33:25.95 ID:zqmYMkFg0.net
ホリエモンくらいの英語の点数あればTOEICで600点は十分取れる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:38:31.66 ID:zWf3FHB+0.net
地理ノー勉でこれ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:44:46.23 ID:v1rwbFQOM.net
自称理系、IT社長()だったくせにこの数学の壊滅ぶりはなんだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:50:50.63 ID:eoJvA+Nq0.net
メスイキ鍛えただけはあるな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:51:48.56 ID:AVm81erX0.net
医学部くらい受かるとか自著で豪語してたくせにこの数学の点数
しかも現役時も6割程度とか
自分に甘すぎだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:53:07.48 ID:iPhyPgMY0.net
数学って忘れるんだよな
英国はそうでもないのに

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:58:26.14 ID:/W0U8CIFH.net
やるなホリエモン
これからはあんまりメスイキって言わないよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:02:03.39 ID:0VEoM4RG0.net
普通に凄いな
現役でもなんでも無くabemaの企画でちょっと勉強しただけだろ?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:04:23.37 ID:uEG2AjXX0.net
数年前センター受験受けるニコ生かなんかから土壇場で逃げたやついなかったっけ?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:06:46.28 ID:mXNNpLqY0.net
>>45
その分世代人口は多いんだが何が言いたいのかわからない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:13:57.27 ID:nS6EaRNr0.net
>>120
受験の話だと早口おじさんのケンモメンに効いてて草

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:15:26.86 ID:pZb9faIN0.net
さすがにまだ脳は退化してなかったか
メスイキ脳で危ぶまれたが

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:17:12.73 ID:Ikw0K4Ai0.net
凄いじゃん
まあ裏でくっそ勉強してそうだけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:30:55.16 ID:rRSd26Hj0.net
やっぱ頭いいね
俺同い年やけどなんも覚えてないわもう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:32:20.80 ID:VP/sWMz60.net
英語もリスニングあるから勝手が違うよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:33:28.59 ID:zf5XRECQ0.net
センター数学ってスピード勝負だよな
教科書レベルの問題しか出せないからって量が多かった記憶

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:38:29.55 ID:zcR+xltv0.net
自己採点だから信用できない
東大足切りになったらもっと点数低かったって事だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:40:24.30 ID:jZOzfzW10.net
東大の足切り突破じゃん
単純にすごい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:42:02.36 ID:2YC9L5Nup.net
こいつのすごいところはこんな面倒なことを遊び感覚でできるところやな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:45:14.31 ID:jZOzfzW10.net
番組みてたけど最初数学は0点だったんだよな
んで一ヶ月前くらいから講師つけてガチ勉

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:46:52.58 ID:bVv+vfEC0.net
もう何十年も受験勉強から離れていて7割突破とか普通にすごいだろにゃ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:03:08.68 ID:goMZ1Q/D0.net
足切り通ったとしてセンター圧縮されて80くらいか
最近の文系の合格点350くらい(文一はもっと高い?)だから二次で270とか必要だけどいけるの

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:08:35.39 ID:hUoMUeea0.net
理科基礎って何やねんww

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:14:22.82 ID:H4BW8qRG0.net
>>526
よーやるわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:17:56.01 ID:tXdlzplb0.net
>>527
いや数年前にも普通に受けてたぞコイツ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:20:16.32 ID:bmlBsCDYM.net
>>393
高校の勉強だから時間かければ誰でも受かると思うけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:46:24.85 ID:gM8tL905p.net
>>27
こんなブタの活動どうでもいい
ブタの名前見るだけで不快
野口さん死んでるんやで
人の人生台無しにしたブタは裏側で生きろや

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:46:34.60 ID:CERR7qIUa.net
信州埼玉辺りの駅弁文系なら
余裕のA判定じゃん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:55:45.74 ID:sE0bVlZ80.net
普通に英語出来てるな。
すごいんじゃねw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:57:33.88 ID:w8rxdZZF0.net
セン利なら芝浦も受からないレベル

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:59:12.60 ID:UTXKWBfZ0.net
ブランクあるのに数学以外スゴすぎ
数学はカスだけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:03:12.65 ID:XaHOfRa/0.net
>>120
子供が嫌儲にいたらやべーだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:03:14.79 ID:V7/uqEfNa.net
やっぱ東大受かるようなのって違うな 読んだだけでも覚えちゃうんだろう
多分地歴対策してないから二次は本当に受けるだけなんだろうけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:07:58.22 ID:zcR+xltv0.net
国語英語地理の3教科で80パー超える
セン利マーチいけそう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:08:11.60 ID:B1GOchM70.net
サラリーマンに例えれば
勤務時間の合間に勉強してるようなもんだからな
すげぇ能力だよ実際

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:09:20.94 ID:QZy+ZKcEa.net
すげえよ
負けず嫌いだからこっそり勉強してたんだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:15:21.29 ID:SJjt3NqT0.net
むしろ何で中退したの

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:20:09.14 ID:QZy+ZKcEa.net
>>543
東大は文系でも異様に勉強させるし進学厳しいからなぁ
マージャンばっかやってて進学できなかったんだろう
本人は大学居ても意味ないとか企業したせいにしてるけど

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:21:07.97 ID:QZy+ZKcEa.net
>>544
進学じゃなくて進級

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:28:30.13 ID:NlQW+Daxd.net
堀江が会場で大人しく受けてる絵が面白い

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:34:49.61 ID:+4QZV5Uj0.net
ほんとだったら凄いが
如何せん信用できない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:36:43.97 ID:CzOAGevs0.net
未だにセンター数学時間足りない夢を見る

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:43:22.63 ID:oj4L+ihf0.net
>>87
若者だから教えるけど今の時代でもその年代のセンター数学は過去問として解いても満点が当たり前でむしろ簡単すぎて過去問やらないレベル
今の時代はその時代の200倍難しい
普通にsmartレベル

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:46:30.63 ID:gM8tL905p.net
くそ爺が若者押しのけて受験とか迷惑この上ない
野口さんは死んでんねん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:48:22.57 ID:Qbc9MRAs0.net
数学は相変わらずだけど
さすがっすね

服役中の
規則正しい生活と
野菜も含んだバランスの良い食事をしたら
出所後の心身が健全な頃に戻れるのでは

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:51:56.15 ID:1B4b8fGh0.net
数年前のニコ生企画でも
センター試験に挑んで
苫小牧みたいな名前の人と
揉めてなかったっけ?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:52:21.02 ID:d/KKAkF+0.net
>>87
おじいちゃん、そろそろデイサービスの時間だよ!

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:53:14.49 ID:cEJRJZtUM.net
>>549
大変なんだな
おっさんのおれも当時からセンター数学は簡単すぎるなと思ってたよ
うちの高校の数学教師もセンターで満点取れないようならろくな大学入れないって言ってたしな
数学と英語はこんなんよう間違えるなってくらい簡単だったわ
今の受験生は大変なんだな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:54:24.27 ID:cEJRJZtUM.net
>>553
デイサービスってこんな早くないだろ
車に乗せられてるのがデイサービスだよな?結構9時とかにやってね?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:57:50.94 ID:6wmzhIgT0.net
>>528
数学を1完すらできそうもないし、無理でしょ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:02:56.63 ID:yffMgbA60.net
これを高得点と評価するお前らってただの低学歴の集まりだったのなw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:03:26.38 ID:oj4L+ihf0.net
今の時代二極化が進んでるのは全てにおいてのレベルが上がりすぎてるからだと思う
学業でも仕事でもそう
出来るか出来ないかの2つしか選択肢がない
昔のセンターみたいにちゃんとやれば誰でも出来るみたいにしないと格差社会は埋まらないと思う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:04:52.55 ID:7JjiAtY70.net
理科地理政経とか東大目指すなら満点だろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:04:59.19 ID:X/as+E1u0.net
ゴミじゃん

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:08:41.55 ID:dXCx8uSv0.net
2000年頃と比べても数学難化してんのか?
VCに行列もあった時代だが

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:15:37.75 ID:QZy+ZKcEa.net
>>555
マジレスワロタ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:22:43.49 ID:19gLw5C40.net
堀江は現役のとき数学全然できなかったけど受かったとか言ってるが、堀江の頃は数学が破茶滅茶に難しくて数学捨てても他科目でカバーして受かるとか普通だった時代だからな
今は数学のレベルが標準的になってるから、どの教科もそれなりに取れないと、特に文系では受かるの難しい
理系だと国語捨てで理系教科でカバーとか、英弱だけど数物でカバーとか割と普通だが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:24:48.88 ID:lD/DVxBj0.net
全体的に低いが、数学がとてつもなく悪いな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:32:35.13 ID:W64GP7hw0.net


566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:35:57.08 ID:eRDr+F9w0.net
(俺より圧倒的に頭良いなんて言えない)

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:36:52.12 ID:J1Xi8WJ50.net
数学弱いな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:36:58.39 ID:LMRiU5ZMa.net
デキルモンだったな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:37:33.80 ID:19gLw5C40.net
数学低いゆーてる奴いるけど、一ヶ月前に1A16点2B0点からこの追い上げだからな
ゼロベースで一ヶ月だけで仕事しながら片手間に勉強してこの点数まで引き上げたって考えるとエグいよ、堀江の学習能力はやっぱ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:39:39.62 ID:b4lx//X50.net
20年前だと俺も数学は満点やったけど、数学は普段から解いてないと無理だわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:40:25.14 ID:9o2qIz/b0.net
国語低いな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:40:46.78 ID:7OA9JspnK.net
でもなんで野菜食べてますか?って聞かれただけであんなにブチキレるんだろうね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:42:03.21 ID:PqqJVkMm0.net
これがメスイキの効果

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:44:32.74 ID:a5OWCxTJa.net
片手間で受けた試験が現役の並より上なんだからメスイキのスペックの高さよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:53:31.58 ID:yW0aqyeRd.net
多分暗記系は1回読んだらだいたい頭に入るんだろう。うらやましい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:59:10.76 ID:vR63+Zbe0.net
これでバカにする奴は学生だろな
センターの内容なんて10年くらいたったら完全忘れるしノー勉で650は凄すぎるぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:00:14.63 ID:1NDMmMt00.net
メスイキさんすげえ!
たらこは?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:01:05.00 ID:3tI82tPaM.net
>>288
予備校とかがテクニック広めまくってるから、出題者側はそれを上回るために色々苦労してるよな
んで地方の公立とどんどん差が開くというね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:02:20.99 ID:IGV4wIL+0.net
すげーわ
西村なんか5割きってたのに

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:11:33.44 ID:WCXkB/s20.net
現役でもないのにその点数は凄いと思う

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:14:44.74 ID:jP3qPrwxa.net
つか年齢的に二日間、何科目も集中して受けるとかだけでも相当無理だし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:15:08.39 ID:Xbn6BbLqM.net
7割ちょいで足切りくらわんのか
そんなもんなんか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:15:44.42 ID:CslXAE8dd.net
どのクラスの大学に入れるレベルなの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:16:01.13 ID:jP3qPrwxa.net
>>583
東大

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:20:34.17 ID:8Rhv9SoY0.net
東大ってこの程度で足切り突破できるの?
全然大したことないのな、現役の時に受ければよかった
慶応法のセンター利用は91%とか求められたけどな(足切りでなく合格だが)

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:22:25.76 ID:3P4dWgWF0.net
大島薫「堀江さんの性感帯は耳。前立腺をコリコリしながら耳に息を吹きかけると私の名前を叫んで激しくメスイキする」

大島薫「割と太めなんだけど、皮かぶりのオチンチン。カリが大きめで、尿道に小指入れようとすると激しく抵抗するからその度に蹴ると絶頂メスイキする」

大島薫「ウィダーインゼリーの容器にあらかじめメスイキ汁を用意しといて、尿道から膀胱に注入しておく。」

大島薫「陰毛はミッキーマウスの形に剃ってあげる。薫と会ってないときもいつも思い出せるようにって」

大島薫「メスイキしたあとは手コキでオスイキして、最後は潮吹いて終わるのが習慣だった。」

大島薫「潮吹いた後に『女の子になっちゃったね』って言うとそれだけで恥ずかしそうにしてまた勃起してた」

大島薫「真性のマゾホモなんだと思う」

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:22:52.45 ID:19gLw5C40.net
慶応法にセンター利用なんてねえよエアプw

588 ::2019/01/24(木) 08:22:57.04 ID:5dA2XapNa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
年齢考えるとちょっとすごすぎ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:23:11.41 ID:X3ejqkhF0.net
すげーなこんな学びがあるのに
SNSの返しとか馬鹿っぽいんだろw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:23:48.23 ID:iG/yZONCM.net
現役のとき8割5分で今センターの問題みたら英語以外全く解ける気しないけど3ヶ月も勉強すればそれなりに点取れる気がする真面目にやれれば

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:24:37.08 ID:8Rhv9SoY0.net
>>587
あるから
お前が受験生になるずっと前にはあったんだよ
10年前くらいの話、センターで受けれたんだよ慶応法はね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:25:25.48 ID:bfshJYSN0.net
2年目だし隠れて勉強してそう

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:32:21.86 ID:19gLw5C40.net
>>591
すまん普通に知らんかったわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:34:14.88 ID:Q/OwspBv0.net
>>272
実際小便臭いのは尿もれしてるおっさんなんだよな
俺はおむつ履いてる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:36:18.60 ID:RBMxLjdx0.net
>>1
全然大したことないな。こんなの全然勉強しなくても千点超えて当たり前。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:39:57.71 ID:jvW7ONssd.net
>>103
50だろ堀江は

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:48:49.92 ID:CfRfqYNcr.net
>>120
今時の若いやつが5chとか未来なさそう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:49:13.83 ID:CfRfqYNcr.net
>>594
安倍の文句はもっといえ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:50:13.55 ID:8OQT+/oy0.net
野菜が足りないからじゃないですかね・・・

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:52:41.69 ID:ULT45XsKM.net
>>488
それ昔の話で今は定理の成り立ちから理解しないとできないタイプが結構ある
暗記だけだと死亡するタイプの問題

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 09:08:09.21 ID:lzdzAsKO0.net
正直者だな
これでも2chネラーの9割よりは点数良いだろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:37:55.56 ID:m+BRZ/YGa.net
受験生じゃねえんだからすごいだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:39:37.49 ID:hhfYN4cN0.net
>>600
普通に教科書読んでれば解けるけどな
問題そのものが解けないのは論外
時間と計算ミスで落とすのはわかる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:42:18.57 ID:WvHJruqZp.net
俺はセンター現代文だけ神童レベルの成績だったから
自分より学歴上のやつと会っても、所詮こいつらは俺よりもセンター現代文の点数下なんだろって思う事で精神的勝利を得てる
ネット基準でいうFランレベルの大学生だけどな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:44:43.08 ID:m+BRZ/YGa.net
>>604
センター国語なんて運だぞ
ましてや現代文だけかよカスやん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:49:32.58 ID:S4r/6V3fd.net
メスレベル下げると数学上がるっていう噂が・・・

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:50:54.87 ID:WvHJruqZp.net
>>605
たまたま東大生でも8割くらいのやつらは見下せるレベルの点数取れてよかったわ
まあ、運も実力のうちって言うからね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:51:08.31 ID:1FntGqHe0.net
>>425
俺、当時東工大だったけど新数演やってたわ
今は東大でもしなくていいのかー
当時の学力と若さが今あれば東大いけたのかなぁ
でも国語より英語が壊滅的に悪いから無理かな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:52:11.14 ID:5W2s8Ncsa.net
理系全然ダメじゃんこの豚

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:53:07.33 ID:3bTT/g16p.net
東大の足切りスレスレって二次がえらいことにならん?
俺が現役の時はセンター8割取れたけど二次苦手だから宮廷諦めて中堅国立入ったんだが

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:54:19.68 ID:1FntGqHe0.net
>>490
当時は京大理学部はほんと憧れだった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:56:10.76 ID:m+BRZ/YGa.net
>>607
ちな俺は現代文満点

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:57:18.42 ID:JcW1sxJKM.net
数学が足引っ張ってるんだな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:59:21.40 ID:1FntGqHe0.net
おっさんになったから、2日間も座って机に向かって集中して問題解く体力が無いわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:01:37.49 ID:t8v2OUiCM.net
得点率7割て
東大無理でも地方の優良国立余裕で行けるレベルだろう

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:03:32.51 ID:r0vGerwiM.net
広大卒だけどまさに現役時の俺の点数を見てるようだ… 正直数点負けた

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:04:41.95 ID:vtZKByFV0.net
>>604
現文って馬鹿の心の拠り所になってるよな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:06:23.68 ID:ZSHltywy0.net
社会人で仕事しながらなら凄いか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:08:34.21 ID:WNn6MLB40.net
>>167
日本語だってできれば1億人とコミュニケーションとれるよ
大事なのはその機会があるかどうか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:08:46.60 ID:erBot2xx0.net
しかって
俺は現役の時ですら8割しか取れなかったわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:10:45.49 ID:+qhEJJo3d.net
学年同じだけど教育職でもないのに凄いわ
あの当時数I満点だったけど今見ても分からないし世界史も得意だったけど全然ダメ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:11:10.46 ID:pMcpj9xc0.net
センター数学は反射で解くもんだからな問題読んで考えるようじゃ勉強不足

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:37:41.16 ID:TY/hsOnWp.net
センター国語って古文以外は勉強しなくてもそれなりに点数取れるだろ
漢文なんか死ぬほど簡単だし

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:48:18.58 ID:h0lHSbkm0.net
センター受けたことないケンモメンわらわら

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:49:14.44 ID:rLMsvh3kd.net
俺現役の時結構勉強して67%だったわ
頭悪いしもっと勉強すれば良かったなぁ
5chの連中に負けたくなかった

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:54:16.71 ID:y9wsFM1f0.net
おっさんモメンに聞きたいんだが、頭(記憶力や計算力)って何歳ぐらいから衰え始めるものなの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:04:33.44 ID:/IkmC/eha.net
これ半分刑務所行ったおっさんの努力話として見れば凄いよな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:19:47.34 ID:BW1o/J7Sr.net
んなのより寿司握ってみろよな。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:49:41.30 ID:Gk5ipvLKd.net
落ちた後で東大にクソクソ言ってそう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:51:15.46 ID:Gk5ipvLKd.net
>>625
それは頭が悪いんじゃなくて、「本気で勉強しました」の指す勉強量が人によって違うだけ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:56:51.82 ID:hS93CT3RM.net
やるじゃん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:12.64 ID:LQxYQpv4M.net
そこら辺のスーパーで買い物してるおばちゃんを
無作為抽出してもこのくらいは余裕で取るでしょ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:17:34.66 ID:LIlohFffp.net
>>626
18くらいからは衰える一方だよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:18:38.84 ID:Q3P5ivX80.net
直腸でものを考えるようになったからな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:19:48.03 ID:4VFA1/Rq0.net
十分じゃね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:20:28.43 ID:Q3P5ivX80.net
>>626赤ちゃんがピークなんだよ

637 :まーしゃる :2019/01/24(木) 12:29:38.38 ID:maa+lPXld.net
バッファローズ買収→和牛→あれ?もしかしてホリエモンって半分くらいは牛なんじゃ?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:31:38.81 ID:fzPxvV3Mp.net
>>633
こういうデマを平然と広める奴が多すぎ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:32:53.71 ID:rMzbFCz80.net
これは凄いの? ショボいの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:33:21.07 ID:lzdzAsKO0.net
>>632
無理
まともに解けそうなの現国と社会科くらいで理系科目はほぼ0点だろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:36:48.72 ID:m+BRZ/YGa.net
>>632
本気で言ってんのか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:22.23 ID:3yN8ouC+0.net
>>632
どんな環境で生きてきたのか興味ある

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:09.51 ID:ae818YlJM.net
>>632
どこに住んでんだよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:52:49.39 ID:pMMrhnGf0.net
数学に関しては昔より難易度が上がってるのが証明されたな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:54:39.55 ID:nwJzqCQbM.net
>>532
無理
お前努力して甲子園でホームラン打てるか?
それと同じ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:55:14.62 ID:vdM42Bfq0.net
というか凄くねこれ
さすがとしか思えない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:57:23.02 ID:nW5kppc30.net
人生でろくに努力したことないから努力すればどうにかなるという
努力をするってのがどれだけ大変なことか、努力をいかに結果に結びつけるのがどれだけ大変か
ケンモメンはスポーツでも勉強でもなにかに本気で取り組んだことなさそうだよな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:02:16.54 ID:AYCdo4mpa.net
IIBが0点って真面目にやってそんなわけないだろ
センターIIBが0点ってことは数列の初項も答えられないってことでしょ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:08:10.28 ID:xIJEuC7qa.net
おれこの歳でこんな取る自信ない

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:11:27.78 ID:FMTGymFmM.net
ここはなんjのやつらと違ってホリエモンを素直に尊敬してる奴が多いな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:14:21.21 ID:ama0HmmB0.net
センター試験ー!?

んー

確か、、英語が時間不足で最後まで問題すら読めず

他は覚えてないがまー、20-50点は取れたはずだ

多分

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:15:07.24 ID:ama0HmmB0.net
>>650
そりゃ、一応東大だからなぁ

大卒からすれば普通はそこそこは評価するぜ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:15:38.37 ID:ama0HmmB0.net
だがライブドア事件ー

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:18:08.54 ID:9zg34Tzy0.net
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・w
インフル高分子ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:25:26.25 ID:zJ/7guJ40.net
堀江さんは
幼い頃から母親がガリベンを仕込み進学塾から進学校へ通わせるという
偏った育ち方をしてしまったので
ああいう欠陥だらけのポンコツになった

こういうスレに涌くような
大学合格が人生のピークみたいな
高学歴ニートと同じ人種なのだ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:25:26.57 ID:AqfExrFn0.net
問題みたけど数学は単純に問題量が2倍近くなってて
かつ難度あがってるな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:44.73 ID:s6i16ycha.net
メスイキゼンカモン嫌いだけどおっさんになってからセンターの勉強したのは偉くない?
まぁギャラもらってるんだから当たり前と言えば当たり前なんだけど

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:01:07.35 ID:tyCiL+Hh0.net
理科基礎wwwwwwwww

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:08:52.88 ID:zJ/7guJ40.net
医者なんてそれこそセンター受けさせたら高得点だらけだし
東大受けさせたら理科三塁合格者続出だろう
彼らにとっては高卒の学力試験でしかないのだからw

ガリベン人生を歩んだようなやつが
46でセンター試験を受けてるというのが
どれだけ無意味でしょーもないことかよくよく考えるべきである

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:12:10.37 ID:AVm81erX0.net
>>522
教科書レベルというのは、問題を解くのに最低限必要な公式は
全て教科書に載っているという程度の話
芥川賞を取るために必要な日本語は全て辞書に載ってるって
言ってるようなもの
現実には、時間内に全ての問題を解くためには
多数の解法パターンや特殊な公式を覚えることが不可欠になる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:13:34.33 ID:CvzvCtiG0.net
無勉でそれなら相当すごくね
もう何も覚えてねえだろ普通

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:13:42.55 ID:UzhZlv/Q0.net
一度合格したことがある大学を再受験して何が面白いんだ
司法試験受けさせろよ、一年で予備試験突破したら称賛してやる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:15:03.52 ID:AVm81erX0.net
>>659
何言ってんだ
医者こそ幼児期からのガリ勉の成れの果てだろ
センターは誰にとっても高卒レベルの学力試験だし
頭大丈夫か

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:15:38.13 ID:BdnMZ9CSa.net
自己採点じゃなくて郵送される結果見せろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:15:52.17 ID:eow3l2bd6.net
>>661
無勉アピールとか誰も求めてないけどね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:15:52.66 ID:W/kRVTjr0.net
俺なんてしっかり勉強してきて701だよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:17:53.26 ID:DerDK70n0.net
ぶっちゃけ無勉なわけがない
堀江は周りに「俺勉強してねンだわ」と言いながら
ずっと前から隠れて勉強する奴だと思うの

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:18:27.91 ID:AVm81erX0.net
>>661
堀江無勉ではないし、勉強してでも良い点を取るほうが
価値があるに決まってる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:20:30.73 ID:IHSNVpCE0.net
動画
https://www.youtube.com/watch?v=zNKY2SMCslg

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 14:21:15.44 ID:nW5kppc30.net
>>667
それな
まあこの年で7割取れるのはすごいけどさ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:21:27.55 ID:zJ/7guJ40.net
>>663
医者がみんなガリベンのなれの果てとは限らないが
堀江が典型的なガリベンのなれの果てなのは誰が見ても明らか

一般的に
医学部に行けなかったガリベンは社会的にはただのゴミにしかならない
塾の先生でも転々としとけ、みたいな人生が妥当なのである

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:23:09.84 ID:1Jx1XqIyM.net
結構すごい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:24:09.45 ID:941Y1plaM.net
>>120
ジジイがレスつけまくってて草

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:40:34.30 ID:RVJIT+i30.net
40過ぎて受験勉強とかアホらしい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:54:39.68 ID:3QKLCBzga.net
俺と似たような得意科目苦手科目と得点率で草

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:23:41.05 ID:qlpGtvAl0.net
静大レベルやん

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:39:21.32 ID:LZryrGBc0.net
いやすげえな・・・

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:47:50.13 ID:nj1ExC9v0.net
>>99
来年はセンターないぞ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:49:50.42 ID:nj1ExC9v0.net
>>111
あの勉強量や期間を考えたらノーに近いわ
クリスマスには舞台もやってたからほぼノー勉やな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:02:15.16 ID:8HgEHKX70.net
こんな低い点数でも東大の足切りにかからないの?
本当にヌルゲーだな大学受験

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:42:07.67 ID:oI69X9I/0.net
>>660
いらねーよガイジ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:42:28.77 ID:oI69X9I/0.net
>>678
ガイジ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:04:16.36 ID:KEhHOV8jH.net
毎日やることなくてツイッターで炎上芸してるんだから影で猛勉強したんだろな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:06:30.82 ID:8+5ZWXsVx.net
>>437
平均点が何点だろうと満点とれる層は満点だろ
満点とれない層が下げてるだけ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:15:37.50 ID:YSu0CsFr0.net
数学難しくねーぞ
おまえら問題見たんか?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:53:27.49 ID:EYKQAPF00.net
>>685
数学は難しくはない
ただ計算量が半端ない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:07:08.47 ID:nilw11i9M.net
ホリエモン馬鹿にしてたわ。
あの年で勉強し直してこの点数は素直にスゴイ。
東大は論外だろうけど

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:20:43.67 ID:zJ/7guJ40.net
まともな社会人にたくさん受験させてみたらええねん

とくに理系の一流大卒ならセンターなんぞ屁みたいなもんやで

こういうのはまともじゃないカスを持ち上げるためのゴミ企画なんだよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:22:19.67 ID:O/YwE4S10.net
オレ勉強してないよアピールをしつこくやってたホリエモン(w

お前がやってる企画はドラコン堀江だろーが。

俺ってチョー頭いいぜアピールしたって東大受かんなきゃ企画倒れなんだよ。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:29:56.68 ID:w48tgS0oa.net
今はセンター試験難しくなったと言っても国立2次試験より易しいからなあ
それも東大となると8〜9割は無いとやっぱり厳しいんだろうな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:18:25.12 ID:BCbxGoz00.net
>>686
年齢の問題もあるよな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:23:17.49 ID:PN7/EzS/0.net
>>685
ケンモメンなら腐っても進学校卒で基礎学力は高いし割と高学歴もそろってるだろうが
それでも30超えると問題の処理能力の衰えを思い知らされるんだろうな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:26:14.29 ID:rnww0UjA0.net
信者や支持者が必死だが
これで天才とか超人みたいなイメージをバカに植え付けて
堀江さまを君臨させようみたいな
くだらない浅知恵は捨てるべきだろうと思う

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:31:00.84 ID:rnww0UjA0.net
山中教授はいまの堀江と同じぐらいの年齢でノーベル賞受賞

研究の頂点を極めた男と
ノー勉などとほざいて必死で予防線を張りながらセンター試験を受験する男

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:51:10.04 ID:zo+ZT0810.net
ケンモメンは共通一次世代だろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:03:41.58 ID:BCuji++j0.net
>>694
で、お前は?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:04:01.35 ID:OGjB1qZ30.net
まあ、そうなるよなw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:28:08.61 ID:Nq/l6BtD0.net
京大理学部A判定95.1%とか狂ってるな
https://s.resemom.jp/article/2019/01/23/48716.html

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:39:55.05 ID:HCfOc19P0.net
これ、負けてる現役生大勢いるだろ
悔い改めろよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:40:57.60 ID:HCfOc19P0.net
>>694
さすがに、学問の世界で成功を収めた人間と
企業家比べるのはかわいそうだろ

成功した企業家と比べてさしあげろよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:26:54.61 ID:N3efiWVb0.net
まあ東大は無理だな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:30:19.43 ID:pSrnnN7kx.net
ブランクあるにしても
数学は出来る出来ないがきれいに分かれるから
要はホリエに理系は無理ってこよでは?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:35:04.27 ID:OGjB1qZ30.net
数学力は遺伝だからな
勘を取り戻せてないにしても元々得意ではなかったんだろう

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:36:47.69 ID:ctAL+OW5M.net
俺の現役時代よりすごい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:31:38.85 ID:ssIlgd6E0.net
仮にも元東大が最高の環境で勉強してこれとかな
数学酷すぎメスイキしすぎだろう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:34.17 ID:MOqdbb1j0.net
>>694
山中教授も現役時ならともかく堀江と同じ年齢でこれくらい点取るのはきついと思うぞ
学問と入試はまた違うから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:01:59.97 ID:ehhzj8hZ0.net
山中先生も数学とか忘れてると思う
バイオの研究では数学とか使わなそうだし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:37:55.47 ID:I5Bf+5EaM.net
統計ぐらい使うと思うんだけど

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:41:42.28 ID:7v1vsTsE0.net
まあ東大入ったってだけで当時の学力は化け物クラスだろ
あいつら頭おかしい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:49:54.24 ID:HDT0hpAJ0.net
>>702
もともと後期軽量入試で入ったみたいだからね
私大型受験

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:51:20.82 ID:gHGLGU9GM.net
埼玉大入れねえな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:26.10 ID:U0nsyuCr0.net
>>481
文系の場合は物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2つ
もしくは物理、化学、生物、地学から1つ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:47.47 ID:X+yG6use0.net
自称地頭いい高卒吉本ゲイ人とレベルが違うな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:42:17.07 ID:I5Bf+5EaM.net
>>645
東大合格する人と同じ量勉強すれば圏内に入ると思うけど。
高校レベルの勉強で素養もクソもなくて、できない奴はやってないだけだと思う。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:45:31.10 ID:rXe8HLMB0.net
親戚のガキが800点超えたとかはしゃいでる
ちな俺は慶應中退・・・

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:25:06.93 ID:BCuji++j0.net
>>710
科目数だけで難度が決まるなら、私文入試より
数学オリンピックのほうがはるかに簡単だろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:31:33.51 ID:mp+nlvvKM.net
>>714
高校レベルってできる人間からすればたいしたレベルに感じないのかもしれないが誰でもは無理
馬鹿は馬鹿なんよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:34:13.70 ID:2/ZK6lmv0.net
すごいじゃん

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:55:30.36 ID:rnww0UjA0.net
>>700
堀江はインチキの成果で成功者ぶっていただけだから
小保方や佐村河内と同じカテゴリー

>>706
理系の研究者なんて駆け出しのころに入試問題作るポジションだからな
よほど高齢でもない限りセンターなんて
少なくとも英語数学理科はほぼ100%取れないとおかしい

偏差値バカは
昔の偏差値しかプライドの根拠が無いやつが多いので
大学入試を過大評価する傾向がある

どこまでいっても高卒をテストするものでしかない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:04:54.27 ID:HDT0hpAJ0.net
>>716
私文入試と数学オリンピック?
何言ってるかわからないw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:10:18.47 ID:N+7DifRda.net
>>1
大卒が7割程度は取れるように作ってるから
中退の割にはよく頑張ったやん

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:15:48.84 ID:P+go9Ov30.net
俺のときは、といっても十年前だけど、二次で地歴2科目なくせにセンターは地歴1科目+公民1科目だったから
余計に倫理を勉強しなきゃいけなかった
今はセンターでも地歴2科目受験できるから得だよな
その代わり理科が基礎科目2つになったけど理科基礎って前の理科1とかと同じ難易度なの?
それ2つって文系には面倒だな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:48:21.82 ID:cgz/3kQk0.net
俺は東大入れるみたいな前提でレスしてるやつ多すぎw
お前ら糞馬鹿だろw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:51:41.26 ID:cgz/3kQk0.net
東大は2次試験が本番だからな
センターなんて足きりさえ回避できりゃ問題ない
ただ2次試験は本当の学力がないと点数取れない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:05:29.22 ID:qGsXWlD30.net
>>724
そりゃ凡人の発想だ
俺も同じことを考えてたがホリエモンみたいな天才だと
センターの足切りをクリアすれば二次はほとんどノー勉でも合格できるんだそうだ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:12:28.09 ID:cgz/3kQk0.net
いやだからホリエモンは本質的な能力があると自負してるんだろ
ノー勉はさすがに無理だとは思うが

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:02:11.20 ID:rnww0UjA0.net
堀江さんにはお前ら世間一般とは一線を画するような
非凡で特別な
さむすぃんぐがあるんだ!

ポンコツ犯罪者をどうにかアゲてやろうと必死なバカ信者

アタマ悪いのにバカ親が
ガリベンを仕込んで出来上がった典型的なポンコツというのは
一発で見抜けることだろうにな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:28.44 ID:Nq/l6BtD0.net
>>717
その馬鹿は東大合格者ぐらいの量をそもそも勉強してないだろ
努力もせずに勉強しても無駄っていうのは意味わからない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:19.00 ID:9mmnQJadM.net
普通に数1A2B3Cはいけたけど文系科目が地獄だったわ
英語以外必要ないと思うの

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:10.62 ID:T5OjD87K0.net
12分でセンター数学解いてた離散の動画みたけどすげーわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:31.68 ID:rWSt2lhu0.net
>>692
毎年新聞に載ってる奴解いてみるけど
時間さえあれば満点取れると思うんだが
時間が圧倒的に足りない
制限時間1時間なのに詰め込み過ぎだと思う
まあそうしないと差がつかないんだろうけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:00.60 ID:VvFYYlJ2M.net
>>728
東大合格者の勉強量って一部を除けばたいしたことないよ
勉強すれば誰でもと思いたいんだろうけど才能の差のが大きい

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:47.97 ID:l+aiqGhnM.net
>>732
底辺ほど勘違いしてるけどそもそも高学歴にガリ勉ってあまりいないんよね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:35:03.32 ID:FAL8gw/E0.net
>>730
すごい動画だった
理3生とはいえ
こっちも勉強すればある程度対抗できると思ってたんだが
その動画を見てやっとわかった
頭の出来がそもそも違いすぎる
いくら努力しても勝てないと悟った

問題を見て
問題の概要と解法がパッと分かるみたいだ
俺なんか試行錯誤しないとどんな問題かわからないし
解法もあんなにすぐに思いつかないし途中で計算ミスしまくる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:37:37.55 ID:KE0mrCAB0.net
無勉でこれはすごいな
腐っても東大か

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:30.93 ID:BqNwb6tx0.net
数学酷すぎだろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:05.08 ID:GvfSH14M0.net
7科目だから700点満点?じゅうぶんすごいだろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:43:53.57 ID:Nq/l6BtD0.net
>>732
東大合格者の平均勉強量と地方国立大学の平均勉強量に差がないと思うの?
10浪もすれば誰でも東大受かるだろうと思うんだけど。実際もっと少なくていいと思うけど。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:48:32.62 ID:2j00zh8m0.net
肛門性交にうつつを抜かしていなければもっと取れただろうに

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:51.12 ID:Nq/l6BtD0.net
>>733
思い込み。
https://www.kankandouritsu.net/archives/23860775.html

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:16.33 ID:rnww0UjA0.net
ガリベンはガリベンで育ったことがコンプなので
おれはガリベンじゃないとか
おれは勉強だけじゃないからみたいな変なアピールが多い

殆どのガリベンは幼児の頃から親がガリベンを仕込み
塾や進学校という似たようなガリベンの巣窟に押し込んで
ガリベン同士で陰湿なマウントの取り合いを繰り返しながら
ガリベンに励むのである

そうでない人間とガリベンでは勉強に費やした時間とエネルギーの累計量が
ぜんぜん違うのである
こういうことを持って生まれた才能とかほざくのも
ガリベンによくありがちな傾向である

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:34:07.82 ID:ZtKakc3Y0.net
>>67
1Aは最近解いたけどまだ満点取れた
2Bは無理や

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:35:45.51 ID:ZtKakc3Y0.net
653なら水野遥と同じぐらいだろ
と思ったけど、あれは800点満点の時代だったか

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:39:40.89 ID:7KAsafWF0.net
もと東大なんだ
ひたすら肉食ってホモセックスしてるオンラインサロン界隈の服役囚ってことしか知らなかった

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:24:48.01 ID:BHaFMTaH0.net
>>120
20代とか10代でけんもうやってる方が恥ずかしいのでは…

若いなら若い奴とつるめよ。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:29:04.39 ID:BHaFMTaH0.net
>>137
現役のときはセンター9割で、ずっと教える仕事に就いてるが、センター9割はもうとれないわ。特に数学。

教える脳と、素早く解く脳は、脳科学的に使う領域が違うらしく、素早く解く脳の鍛錬してないから、二次には強いがセンターは間に合わない。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:06:03.18 ID:/y56K/7H0.net
ドラゴン堀江諸々の雰囲気がちょっと面白かった
事前から勉強兼ねての企画だったんだな

総レス数 747
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200