2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メディアが日本の『捕鯨』を強く批判 「日本の『クジラ食文化』は『悪習』、国際的に受け入れられない。日本が固持するのは愚かだ」 [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:54:27.56 ID:GN6E79ih0.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本がIWCを脱退してまで捕鯨にこだわる3つの理由―中国メディア

 2019年1月22日、海外網は、「日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退してまで捕鯨にこだわる理由」と題する記事を掲載した。

 まず記事は、日本が国際捕鯨委員会の脱退をもうすぐ正式に発表すると伝えた上で「脱退の予兆はあり、決して驚くことではない」と指摘。
これまでは「調査捕鯨」の名目で捕鯨をしてきたが、それもオーストラリアなどからの強い反対に遭い、
国際司法裁判所が14年に南極海での調査捕鯨は違法だとの判決を下しているほか、
国際捕鯨委員会の中でも英米などが反捕鯨の立場であるため、日本の長年にわたる商業捕鯨再開の努力が報われないでいたと分析した。

 その上で、「(調査捕鯨を通して)着実に捕鯨をする一方で、国際組織に加入しているために何度も妨害に遭っていた。
長年の葛藤、争い、失望などで、日本が脱退することにしたのは理解に苦しむことではない」とした。

 また、「日本が捕鯨にこだわる理由」について記事は三つあると分析。その一つが、「経済的な利益」。
記事は、「日本の捕鯨の歴史は古く、特に戦後は経済が衰退し、食料が不足している中で、
捕鯨は日本経済の回復に大きく貢献し、巨大な捕鯨産業と市場を形成した。
投票による政治の日本では、捕鯨団体を代表とする商業利益と政治的利益を無視することはできないため、
脱退もいとわないのだ」と論じた。

 二つ目の理由は「悪習の固持」。記事は、「日本が捕鯨を続けたい大きな理由の一つが食文化の伝統を守ることにある」と分析。
一方で、「この『見かけは堂々とした』理由も、『悪習』の本質を覆うことはできない」と主張した。
国や地域によって異なる文化があることは認めつつも、「先進国として、日本のクジラ食文化は尊重されるような伝統文化ではない」とし、
「統計によると、近年では日本国内でもクジラ肉を食べる人や消費量が減っている。
クジラ食という悪習は国際的に受け入れられず、日本の消費者にも人気がないにもかかわらず、
日本政府が固持するのは愚かなことだ」と批判した。

 三つ目の理由は、「矛盾した処世の特徴」。記事は「日本が捕鯨にこだわることと、心理的な要因は密接な関係がある」と分析。
米国の人類学者が記した「菊と刀」から、「日本人は、好戦的でありつつ穏やか、
傲慢(ごうまん)でありつつ礼儀正しい、しゃくし定規でありつつ変わり身が早い、
従順でありつつ強情、忠実でありつつ反逆する、勇敢でありつつ臆病、という矛盾した性格であることが分かる」とし、
「日本は大っぴらに捕鯨禁止を破る勇気はなく調査捕鯨という隠れ蓑を使ってきたが、
クジラ食文化という悪習は固持し、いかなる反省も変化もしなかった。
この種の従順でありつつも強情な民族特性が、日本の自己を欺く方法での捕鯨活動継続につながった」と論じた。(翻訳・編集/山中)

https://www.recordchina.co.jp/b681850-s0-c30-d0062.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:04.83 ID:SifzV9ps0.net
こうやって外交に利用されるだけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:56:09.92 ID:mTS32LN6d.net
レコードチャイナでスレ立ては悪習の固辞

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:30.19 ID:1fN8Jkau0.net
日本のクジラ食文化=単に座礁したクジラを食ってただけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:57:42.18 ID:yuwlNl0N0.net
パパ上が冷静すぎてビビる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:58:01.60 ID:JbS/Na820.net
熊を食べる連中に言われたくはない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:15.22 ID:C1VBAccGd.net
中国も犬食い祭が毎年欧米メディアでバッシングされまくってるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:59:33.11 ID:YKhmV5MZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうせ肉食がいずれ禁忌になるしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:00:15.17 ID:kSfwL2jD0.net
>>7
少数民族の祭りだけどな
ベトナムのほうが犬食いは主流

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:00:44.35 ID:0Ka2nSyC0.net
食ってるんなら反論するが、食わずに冷蔵庫に眠ってるだけだからなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:02:02.12 ID:RogO3RnNM.net
中国が捕鯨支持なの知らないのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:02:37.52 ID:vz4IhgEUa.net
???

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:03:18.42 ID:BzjMi0NI0.net
批判はしてない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:04:02.43 ID:WG/r1qg/0.net
ん?中国って捕鯨しまくってると認識してるがクジラ食わないんだっけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:07:40.73 ID:dnPcFV0LM.net
赤ん坊食うよりはまだまし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:10:59.78 ID:5+2b8dtf0.net
>>6
日本じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:25:34.13 ID:R3LS0OrD0.net
捕鯨が伝統とか言ってるけど神道にも仏教にも「むやみな殺生はしない」って教理はあったはずでしょ
何でそっちは無視するの
片手落ちなんだよジャップ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:27:05.68 ID:pT2VDij90.net
クジラの神格化が世界中で流行ってるらしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:28:00.53 ID:NSmEkUnP0.net
だいたいあってるこりゃ戦争に負ける訳だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:28:24.90 ID:GwVgt3+50.net
愚かなのはみんなわかってるけど何故かお上がやめてくれないんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:33:00.34 ID:EKaMNiINa.net
そこまでしてクジラをとる必要ないよな
知能がどうこう言われるとキレたくなるけど絶滅の危機って言われたらまあそうかなと思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:39:41.42 ID:WtI4N3+t0.net
中国は犬食は野蛮だからやめろというお達しをちゃんと政府が出したからな
一方ジャップ政府。。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:03.30 ID:yrrPZIWc0.net
ほほー じゃあなんで中立なんだ
はっきり反対しろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:49:30.00 ID:YD3Kg/v+0.net
日本の市場としても需要は皆無に近いらしいな
復活してもほとんど流通しない模様

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:09:41.43 ID:9GE8VjTha.net
クジラなど大した問題じゃないだろ
PM2.5の方が大問題だろが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:09:46.37 ID:SpJz3jSP0.net
鯨じゃなくてジャップが絶滅すべき

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:54:51.14 ID:BMTFaN/T0.net
全くその通り
一部の利権団体に引っ張られて国民全員が損をしてる
いい加減にしろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:17:34.10 ID:91yeh5ya0.net
プーさん排除してる窖馬鹿に言われる筋合い無いわ
ファーウェイ閉め出すぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:37.66 ID:kwHoW3v2M.net
中国が言っても、日本国内でそうだね
っていう人いないからなあ
逆効果でしかない

太地町漁協がさっそくワクテカ
で商業捕鯨再開とかいって、
「おいしい鯨を味わってほしい」
とか言ってるけど
いらねーよ田舎者 バーカ 迷惑だからやめろ
っていうのが俺の立場だけどね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:48:58.15 ID:caHlBGm/0.net
中国メディアの分析は間違ってると思う
どこが間違ってるかというと
クジラを食べるのが日本の文化だという指摘
現在クジラを食べたいと思ってる日本人はほとんどいない
捕鯨やりたい人が捕鯨の口実に文化と言ってるだけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:48:06.64 ID:tooVNIaI0.net
>>1
「一つ目の理由」と「二つ目の理由」が矛盾してるじゃん
そこまでわかってるなら政府及び該当産業あるいは田舎住民の利権だとしっかり言い切るべきだろう
いや本来はジャップ自身で明らかにすべきなんだけど、この島の猿はほんと頭悪いからねえ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:41:12.24 ID:tooVNIaI0.net
>>1
「一つ目の理由」と「二つ目の理由」が矛盾してるじゃん
そこまでわかってるなら政府及び該当産業あるいは田舎住民の利権だとしっかり言い切るべきだろう
いや本来はジャップ自身で明らかにすべきなんだけど、この島の猿はほんと頭悪いからねえ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:45:22.47 ID:1ZLSCtzJ0.net
シナチョンって捕鯨に関しては味方やと思ってたが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:46:00.02 ID:rBlA2AVs0.net
わりと頭悪そう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:48:09.80 ID:YiMjocbe0.net
猿の脳みそ食ってるのに?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:52:26.69 ID:q+88rQII0.net
犬もやめてくれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:38:44.36 ID:L5M+VJBj0.net
>>1
「一つ目の理由」と「二つ目の理由」が矛盾してるじゃん
そこまでわかってるなら政府及び該当産業あるいは田舎住民の利権だとしっかり言い切るべきだろう
いや本来はジャップ自身で明らかにすべきなんだけど、この島の猿はほんと頭悪いからねえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:40:04.62 ID:7gIdT8MG0.net
でも父さん何でも食べちゃうじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:40:41.93 ID:4KYAeJCk0.net
じゃあお前らが食ってる犬猫はなんなんだよ
説明して見ろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:50:52.31 ID:XBWg7XKH0.net
まあIWCで認めてもらおうとして各国に色々やってみたけど無意味だって判断したんだろう
捕鯨が終わるにしろ続くにしろ無駄金使わなくなるのは良い事だね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:51:32.94 ID:vkX/AVwE0.net
真面目に分析してるだけ韓国よりマシ
しかし「悪習の固持」だけは屁理屈で、そのまま中国へ矛先が向かうからやめた方がいいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:26:49.19 ID:5UEi5NDfM.net
>>39
中国が南氷洋まで行って絶滅危惧種の犬猫を捕獲していると?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:05:13.36 ID:wZ1utIhy0.net
クジラに夢中でアフリカで餓死してる子供は目に入らない欧米人

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:08:54.18 ID:Mmty+m3K0.net
>>43
生き残ったら移民にくるから最近誰もセイブアフリカやらなくなったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:57.36 ID:RctSrZFwd.net
クジラうめぇぇぇ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:10:09.49 ID:L5M+VJBj0.net
>>1
「一つ目の理由」と「二つ目の理由」が矛盾してるじゃん
そこまでわかってるなら政府及び該当産業あるいは田舎住民の利権だとしっかり言い切るべきだろう
いや本来はジャップ自身で明らかにすべきなんだけど、この島の猿はほんと頭悪いからねえ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:21:42.30 ID:SHwTUngaD.net
犬食ってる国に言われたくねえな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:55:24.27 ID:1rwH+d8z0.net
>>17
だから身近な四本足を食べない、次に空のものを食べない、最後に海のものを食べるってことだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:44:50.40 ID:ZjGIav/7M.net


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:50:00.35 ID:L5M+VJBj0.net
>>47
>>1には「クジラを食うこと自体とんでもない」とは書いてねえよ、解釈次第では不可能ではないというくらい
誰が言ってるかより、まず何を言ってるのかを見聞きするクセつけろジャップ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:57.78 ID:/8ZrYBCED.net
>>50
海外網とだけ記されてるが『悪習』とまで非難してるのは具体的に何処だよ
他国の領海にまで出張ってきて乱獲してる国は何処だ?
我が国は偶に北方領土近海で北海道漁民が拿捕される程度で
他国の領海にまで出張ってしかも乱獲するなんて事はしてねえぞ
犬を生きたまま皮を剥いで切り裂く動画見てみろ
どっちが『悪習』なんだとな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:40:20.30 ID:6530yCex0.net
>>51
だから>>1読めって
その中で「二つ目の理由」が、「悪習」と書いてある部分についての説明がもっともなされているところだと思うが
「国や地域によって異なる文化があることは認めつつ」とか「尊重されるような伝統文化ではない(これは『誰に』によって意味が変わり得るが)」
と書いてあるのだから、「日本政府が固持するの」が「悪習」の重心、「愚かなこと」と見てるんだろうよ
>>50で書いた「解釈次第では不可能ではないというくらい」というのはそこだが
それでも「クジラを食うこと自体とんでもない」と重点を置いて書いているところはないだろうよ
もう一度言うが、記事読めよ

そのレスの一行目以外の部分は記事とは関係ないしソース不明確なので別の時にやってくれ

繰り返すが
誰が言ってるかより、まず何を言ってるのかを見聞きするクセつけろジャップ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:45:43.29 ID:3iYcwDBh0.net
中国は猫って思ってたけど犬のほうが主流なのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:08:43.64 ID:2tnp/rzr0.net
そんなに目くじら立てて怒らないでよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:18:24.99 ID:Uccr0GYm0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dxx8LaaWwAEmo6y.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:34.97 ID:6530yCex0.net
>>51
追加だが、一行目
>海外網とだけ記されてるが『悪習』とまで非難してるのは具体的に何処だよ
ジャップはとにかく「誰が言ったか」ばかり気にするが、この類の話ではどうでもよくね?
事実や理屈が間違っていたらそこを指摘すればいいだけのことだろうに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:14.38 ID:aRlE8iVCD.net
>>56
悪習と指摘したのが具体的に何処のメディアなのかで
おまえの>>50レス指摘の有意無意が変わる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:03.92 ID:HD4UcmTQM.net
象牙と同様に他国の資源に関わる問題だからなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:35.64 ID:bSNQb/H5M.net
一党独裁も前時代的で国際的に受け入れられない野蛮な風習や(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:08:48.77 ID:HD4UcmTQM.net
>>59
公文書改竄でお咎めなしの国家とどっちが野蛮?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:49:35.65 ID:6530yCex0.net
>>57
どう変わるの?
結局「○○が言ってるから正しい(間違ってる)」というだけじゃねえの?
そしてその判断基準の根拠をつきつめても存在するってやつでしょ、いつものジャップしぐさだわ
仮に苦し紛れに何か「判断の根拠」をもちだすにしても、そんなことするより>>1の記事の内容の妥当性を考えた方が
ストレートかつ簡潔で、何も問題はないだろうと思うんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:50:08.42 ID:6530yCex0.net
↑三行目

そしてその判断基準の根拠をつきつめても存在「しない」ってやつでしょ、いつものジャップしぐさだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd62-NoSl):2019/01/26(Sat) 18:18:16 ID:kJ0mYQTod.net
そうだなクジラやめて猿と猫を食うか

総レス数 63
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200