2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonの競合クラッシャーぶりがすごすぎてAWSを忌避する流れ加速 マイクロソフトに追い風 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:13:10.46 ID:5swz5alna.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
アマゾンの脅威が招く脱AWS、マイクロソフトに追い風
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00155/011900043/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:14:10.75 ID:5swz5alna.net
クラウドを使いたいが、「Amazon Web Services(AWS)」は使いたくない――。
米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)と競合する流通業界で、米マイクロソフト(Microsoft)と戦略提携する例が増えている。
様々な業界で高まるアマゾンの脅威が、クラウド分野で競合の追い風となっている。

 米国の流通業では売上高ランキングの1位と2位、6位がクラウド利用に関してマイクロソフトと戦略提携を結んだ。
1位の米ウォルマート(Walmart)は2018年7月に、2位の米クローガー(Kroger)と6位の米ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(Walgreens Boots Alliance)は
2019年1月に、それぞれ発表した。

 各社の提携内容はよく似ている。単にユーザー企業として「Microsoft Azure」を使うだけでなく、
各社が進めるデジタル変革プロジェクトやAI(人工知能)プロジェクトにマイクロソフトが技術的に協力したり、
時には資金を投じたりする。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:14:48.52 ID:NMcMp7Ss0.net
AWS高いし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:15:14.48 ID:JVv5F0zS0.net
マイクロソフト頑張ってるじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:15:27.09 ID:fkuPYAlL0.net
行きつく先はアフィリエイトクラウド屋か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:21.60 ID:dny2rAOq0.net
すまん、さくらインターネットで良くね?w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:17:47.90 ID:Vnye5v9I0.net
マイクロソフトより先にアップルが死ぬだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:23:41.82 ID:FS1ubT7o0.net
Google →広告配信()
Apple →やっぱりジョブズがいないと無理だった
Facebook →本業はオワコン。多角経営で破滅へ
Amazon →ブラック過ぎる

Microsoft →完全復活

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:35:02.79 ID:QSpCPjUG0.net
なるほどなぁ言われてみれば当然だわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:35:30.81 ID:2f0VfSmF0.net
一周回ってMS感じ良いよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:37:51.01 ID:KwKuT4CJ0.net
Azure使いづらすぎる
無難なのはやはりAWS

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:01.63 ID:YipEc3NB0.net
windows サーバーの案件増えてるけどこれも影響してる?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:38:58.47 ID:s3Dl5t1c0.net
GCPはどうなんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:42:31.84 ID:PIWLq2SGM.net
>>10
OS以外はね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:45:01.99 ID:0UQ+sdJe0.net
>>6
流石にねーわ
全てにおいて劣化版

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:51:47.24 ID:TbhC4GEr0.net
>>13
アメリカ以外の市場では負け組

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:53:12.97 ID:vVUfYdt40.net
GCPってAWSよりおおむね安いけど
その計算方法が明確じゃないからアピールできてねーよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:53:57.64 ID:jvw5UG3W0.net
いつの間にかプライム会員にされててビビったわ
注文する時はちゃんとチェックするようにしてるつもりだったんだけどなぁ
請求がきてすぐにキャンセルしたら料金戻ってきたけど

アップデートに紛れてお天気ソフトをこっそりしのばせてくるような感じで
有料会員にするってどうなのよ。それも世界的大企業が
こういうのこそお役所が指導しろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:54:05.71 ID:vVUfYdt40.net
>>6
なんでもかんでもクラウド使いすぎとは感じる
実際はサーバ一台とちょっとしたアクセス制御で済む場合でも使うからな現代

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:00:02.99 ID:lTqAQFPE0.net
そりゃAWSで大儲けしたカネで小売業拡大されたらたまらんからなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:02:35.54 ID:A2lQD4vt0.net
>>12
それは2008のリプレースじゃなくて?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:02:57.33 ID:phqb3S950.net
GCP不人気なのにFirebaseだけ単独で人気だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:05:11.63 ID:8D4UEaJ+0.net
最近Amazonダメダメだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:37:17.11 ID:+3TNRx8W0.net
>>22
人気というか使わざるを得ないから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:39:43.60 ID:VuWRwQ4l0.net
アマゾンはAtoZで全部やるというのが社是だからな
一時は協力関係でもすぐ競合してライバルになる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:43:54.30 ID:LpwVayN60.net
awsにkafkaできたんだろ?これは非常に良いと思う
障害復旧や追加がしんどいから自前で運用すもんじゃないもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:12:58.30 ID:6iht5DYe0.net
GCPは無料枠だけでいろいろ遊べる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:39:49.95 ID:AbempzjD0.net
どういう仕組なの?
AWSとかさ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:39:56.48 ID:j9CUN/0j0.net
MicrosoftはクラウドだけしかないからAmazonのほうが断然優れている

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:10:54.85 ID:yVt1LGUBM.net
MSはマシンのスペックアップを落とさないで出来るのはいい

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200