2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【勤労統計】 厚労省元事務次官の村木厚子氏「何かの圧力がかかったり、何かの歪みが起きている」 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:19:16.23 ID:aWCMZBYp0.net ?2BP(4023)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0123/ltr_190123_5781024836.html
厚生労働省による「毎月勤労統計」の“データ不正”に対する国民の怒りが広がっている。朝日新聞の世論調査では、この不正を「大きな問題」と捉える国民は82%にものぼった。

当然だろう。厚労省では昨年、「裁量労働制」をめぐってもデータ隠しやデータ捏造が発覚、大きな批判を浴びながら頬被りしたばかりだが、
今回は、嘘のデータを公表したというだけではない。2004年から全数調査が必要な従業員500人以上の東京都の調査対象事業所の3分の1しか調べていなかったことが判明。
実際よりも統計結果の賃金が低くなり、算定される雇用保険や労災保険、育児休業給付などの対象者、2000万人以上が過少給付されていたことが判明してしまったのだ。
さらに、補正給付に必要な2004年から2011年分の基礎資料が紛失、廃棄されていたことも判明。
こうした事態を受け、政府は2019年度予算案の閣議決定をやり直すという異例の対応をとらざるをえなくなった。

そんななか、元厚生労働省の幹部が気になる発言をした。20日放送の『あさイチ』(NHK)プレミアムトークに、元厚生労働省事務次官の村木厚子氏が出演。
視聴者からこの「毎月勤労統計」の不正はじめ役所のデータ改ざんや隠蔽、不祥事についてのメール質問に対し、こんなことを語ったのだ。

「悪いことをしたいって思ってやっている公務員って、私は少ないんじゃないかと思っているんですね。何かの圧力がかかったり、あるいは何かの歪みがおきていて、そういうことをやっている」

村木氏といえば厚労省課長時代の2009年、実態のない障害者団体「凛の会」に対し郵便料金を安くするための証明書を不正に発行したとして虚偽有印公文書作成・同行使の容疑で逮捕されるも、
のちに冤罪が証明されたことで大きな注目を浴びた元官僚だ。また事件をめぐっては大阪地検特捜部が証拠改竄をおこなっていたことも発覚、主任検事ら3人が逮捕されるという異例な不祥事まで起こっている。
そんな村木氏が、毎月勤労統計の不正を含む役所のデータ改ざんや隠蔽について、役人の問題だけでなく、“何らかの圧力”“歪み”があった可能性を示唆したのだ。

(続きはリンク先で)

関連スレ
麻生副総裁「賃金の統計が高く出るようにサンプルを入れ替えろ」★2 [158029445]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548153213/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:19:47.24 ID:r7xZ0w42a.net
少なくともサヨク陣営の奴らが変な事をしてるのは間違いない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:06.70 ID:VyI8Dk8Z0.net
その発言は死に直結するぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:23.24 ID:+iG0mfEg0.net
安倍政権だけこんな改竄が多いんだがなんでだろう?????

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:23:46.30 ID:jnsgXFgvM.net
毎月勤労統計の不適切調査についてのまとめ〜統計調査の信頼性を毀損〜
2019年1月16日
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2018/shin190116.pdf

 ここで問題なのは、18 年1月以降のみ復元を行い、それ以前については処理を行わなかったことである。
18 年1月から12 月までの前年比は実態と比べて高く算出されてしまう。
加えて問題なのは、この処理を始めたことについてアナウンスが無かったことである。
復元を行ったことによる断層を実態としての賃金上昇と誤認してしまう。これは極めて大きな問題だろう。

 なお、毎月勤労統計は、今回の騒動以前にも問題を抱えていた。
18 年1月調査以降、賃金の伸びが不自然に高まっており、これが実態を表していないのではないかという議論である。
これまで厚生労働省は、この不自然な賃金の伸びについては、18 年1月に実施された調査方法変更の影響が大きいと説明してきた。
そのため、この影響を受けない「共通事業所」の結果を参照することが望ましいという説明が行われ、エコノミストもその説明を素直に信じていた。
だが、今回判明したのは、「18 年1月以降のみ復元処理を行うことにした」ことの影響も含まれていたということである。
厚生労働省は、このことについて認識していたはずであるにもかかわらず、説明に際しては復元処理の件を無視していた。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:25:09.32 ID:LLTxNnrP0.net
レーダー問題って絶対にこれ隠すために騒いでるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:25:11.88 ID:8iiTRTyNM.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
何か(1954〜2019年)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:28:38.54 ID:/Fh9bmFPp.net
>>2
左翼って安倍のことか
確かにな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:37:23.16 ID:xKWl3KVF0.net
なんでやろなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:38:31.54 ID:zqbJhPtP0.net
政権関係なく官僚がやってたミスなのに、他人のせいにしすぎだろ…。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:41:56.22 ID:o/zOrotk0.net
>「悪いことをしたいって思ってやっている公務員って、私は少ないんじゃないかと思っているんですね。何かの圧力がかかったり、あるいは何かの歪みがおきていて、そういうことをやっている」

自らの悪事を他人のせいにするなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:43:34.80 ID:XkJCUnG20.net
悪代官が唆してきたらさ、きっぱりと断って上に報告できるような公正さを持てよ公務員は
保身でどんだけデータが改ざんされてるかわかったものじゃないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:43:55.92 ID:ms4hgMtC0.net
伊藤忠の役員が善人ヅラ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:45:58.84 ID:PkL04C2G0.net
社会保障をできるだけ削ろうとする自民議員の圧力以外に考えられない。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:51:49.05 ID:ecaq5RdK0.net
>>12
公平さって言ってもなー内閣人事局が出来て政権に阿って保身に走る人間が出世するシステムになっちゃったからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:53:16.18 ID:DeQ8sfCU0.net
なんで第二次安倍政権発足2012年より前のデータが廃棄されたんでしょうか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:55:18.83 ID:LjLs12wL0.net
前川にせよ村木にせよ事務次官ともなれば政権やジャップ官憲の醜悪な実態なんて嫌って程味わってるんだろ
連名で洗いざらいぶちまけちまえよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:57:21.22 ID:XiNYAUJR0.net
消されるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:04:00.47 ID:3dbg6sT90.net
村木さんが事務次官になれたのってやっぱりあの事件があったから
その侘びとして昇進出来たんじゃないかと思うんだけどどう思う?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:04:08.54 ID:tWseuX1Cd.net
犯罪者の発言に興味はない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:27:37.91 ID:+7aOSROdd.net
ゲド戦記かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:37:36.11 ID:7PlF29pW0.net
>>19
生活保護ぶち壊した功賞でしょ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:56:02.13 ID:7dOFhtnmp.net
>>2
ウンコ漏らしたヤツが真っ先に犯人をでっち上げるのと同じレベルやぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:44:06.83 ID:Ao+zsG8rK.net
総理のご意向か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:45:35.09 ID:3+LbwxS70.net
まあ結局そういう歪みをなんとかしようったって上に報告するしかないわけだろ
一番てっぺんにおかしなのが座ってたらどうにもならんわな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:43:15.55 ID:/leyrahV0.net
2017年12月 総務省統計局、厚労省に統計が不自然であると指摘

2018年1月 厚労省「不自然ではない」と報告

2018年1月 厚労省、調査データを3倍に補正

2018年5月 総務省統計局「統計データが不自然では?」

2018年8月 厚労省「調べたが、不自然ではなかった」

2019年1月 厚労省「組織的隠蔽ではない」


そんな理屈が通るわけねえだろwwwwwwwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:46:50.16 ID:ukRCrs6Q0.net
渦中の省の事務次官まで行った奴が何ポエムみたいなこと抜かしてるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:49:52.08 ID:gCLXfM0w0.net
> 「悪いことをしたいって思ってやっている公務員って、私は少ないんじゃないかと思っているんですね。

ブラックや低い賃金で働きたいと思ってる一般人もまず居ねぇけどな。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:53:16.20 ID:95IvA8jWa.net
悪いことをしたいって思ってやっている公務員って、私は少ないんじゃないかと思っているんですね。

ここからおかしいんじゃね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:59:03.56 ID:ukRCrs6Q0.net
>>29
というかデータ廃棄した時代ってこの村木がトップやってた時代も被るんだろ?
何か自己弁護に聞こえなくもないんだが・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:54:05.78 ID:R8nExUy5a.net
>>10 ミンス政権は引き継いだだけやん…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:54:43.92 ID:R8nExUy5a.net
>>16 これ
アベガイジ、結構悪辣だぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:51:43.60 ID:FRrQxtzxM.net
何かって自民だろ
誰でもわかることをごまかす意味なんかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:29:32.19 ID:iFdle4Yod.net
何他人事みたいなコメントしてんだよ。BBA

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:17:45.24 ID:tooVNIaI0.net
ジャップ「この社会に満足している」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:18:38.05 ID:knQya1aF0.net
部下に判子、勝手に使われる奴w

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:24:09.12 ID:EMw/LUJG0.net
何十年も前に
厚生年金を遊行費に使いこんじゃったことみんな忘れてるんやろなあ
役人用のリゾートホテルとかぎょうさん作ったけど
結局売れずにぜんぶ損失になったん忘れてるんやろうなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:33:42.46 ID:utVj6qGyd.net
>>35
考えるのがめんどくせーって正直に言えばいいのにね
何気取ってんだかジャップ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:53:50.70 ID:zLbKUMbm0.net
もう野党はしっかりしてw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:06:31.15 ID:mYl+SqLn0.net
本当のこと言いなよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:07:23.79 ID:JCDv2psJ0.net
嘘つきは自民盗のはじまり

https://i.imgur.com/JBlbjON.gif

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:53:00.05 ID:EMw/LUJG0.net
嘘を嘘と見抜けない民主党だったのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:54:42.48 ID:OGvv17Th0.net
悪い数値だすとパヨクがたたきはじめるから
上乗せするしかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:01:48.04 ID:OttVAt+Y0.net
567億円の不足分を払うのに事務処理費を含めて800億円必要。
どういう意味だコラ!
233億円はてめえらががめるのかよ、公務員。
テメエのミスで必要になった事務処理費はてめえでどうにかしろや、国民をなめてんのか。
イカサマも、謝罪も、しりぬぐいも全部税金でやるのかよ。
厚労省の職員が私財で償えや、思い上がるのもたいがいにしろや、国賊官僚!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:04:18.63 ID:C3b+jCbP0.net
何かの圧力
みんな分かってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:05:21.65 ID:32cnxWde0.net
安倍らの集団以外ないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:06:14.74 ID:o/zOrotk0.net
>>12
不正をするくらいなら辞めるだろ
普通

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:07:21.43 ID:lMBx6wQb0.net
楽したかったんだろ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:08:35.09 ID:9GT3N5kx0.net
村木を出演させたNHKプロデューサーと村木本人の安全を確保せよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:08:58.82 ID:BmiTAfgL0.net
これ最初やり始めたのは小泉時代だけど
小泉の時に抽出しなければいけない理由ってあったか?

派遣が増えたので統計での賃金が落ちないようにしてたとか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:09:14.54 ID:JP1fv6cE0.net
上が結果だけ求めるからそうなる
バブル世代みんな死ね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:09:18.98 ID:V5gnC8VW0.net
>>50
抽出調査(補正なし)だと支払われる賃金が本来の額より低くなる
このことも問題だが今回はそれに加えて、アベノミクスに都合のいいタイミングで
抽出調査(補正あり)に切り替えたことで不自然な賃金上昇が生じ
アベノミクス偽装が行われた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:54:45.52 ID:vSHloFnd0.net
>>50
小泉政権で過激な人減らしと民営化が進んだから、人が足りなくなったんじゃないかな(´・ω・`)
外注しようにも予算締め上げられてたから予算が足らず…(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:10:33.33 ID:L5M+VJBj0.net
>>38
まあこれに関してはそう質問されたからこう答えたんだろうけど笑
「考えるのがめんどくせー」というの、本当に言う通りだと思うわ
自覚してない奴も多いかもしれないのがなおやべえ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:15:05.63 ID:cA1WE0Nop.net
こういうときのタレコミ先としてマスコミがあるんだから、安直にネトサポのマスゴミガー誘導にひっかかるなよおまえらも

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:17:31.89 ID:cA1WE0Nop.net
>>43
おまえは死んどけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:18:24.23 ID:T7AYrHZ6x.net
安倍と一言言えば楽になるのにw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:19:04.42 ID:nBF5tgJ40.net
>>2
つまり反日売国サヨク陣営である安倍内閣か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:44:58.08 ID:L5M+VJBj0.net
>>2


60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:46:20.23 ID:GO+OSzvt0.net
>>2
地獄に落ちろネトウヨじじいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:51:19.86 ID:xPRa+3ZG0.net
これが発覚したのも正義感からの告発じゃなくて
アホ役人が口を滑らせたからだしな
人としてどうなんだ役人共

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:51:29.11 ID:diPdFi9P0.net
捏造アベノミクス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:59:09.86 ID:AeSsyX1zM.net
菅ちゃんは単純なミスと言ってるんだが?
安倍一家に逆らうんか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:01:05.08 ID:gNHE2t500.net
事務次官が言うのはどうなんよって俺は思うがな
立場的にじゃあ誰から圧力かけられたのか言えよって地位だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:02:16.97 ID:CCUVrkcQ0.net
あーあ、こいつ変死するな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:02:48.32 ID:IdQJv2Kq0.net
補正給付に必要な2004年から2011年分の基礎資料が紛失、廃棄されていたことも判明。

これって、いつから始まったのかが明確にならないように捨ててんだな。
実際の改ざんは絶対に現政権から起きてるはず。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:05:08.51 ID:qDDHiLKWM.net
衆議院 厚生労働委員会 2019年1月24日(03:59:29〜)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48607&media_type=

○山井委員 報告書に書かれてるんですね。
 景気指標としての賃金変化率、つまり伸び率ですね、「賃金の伸び率は共通事業所を重視していくのが最も重要」。
 共通事業所というのはこの参考値のことです。
 ということは、確認します。伸び率に関してはこの 2.8%ではなく、1.4%の方を重視していくということで宜しいですか。

○横山政府参考人 委員のご指摘の通りでございます。

○山井委員 これは非常に重要な答弁です。
 伸び率は、昨日公表されたのは 2.8 なんです。しかし、昨日公表された 6 月の 2.8 も不適切であって、
 本来の伸び率は、統計委員会の見解は 1.4%。つまり半分だということなんですね。
 総務省にあらためて確認します。伸び率の実態に近いのは 2.8 か 1.4 か、どちらですか。

○横山政府参考人 統計委員会としては、伸び率については 1.4 で見るべきであるという見解であります。

○山井委員 ということは、昨日発表された 2.8 というのは賃金偽装、アベノミクス偽装ではないかという疑いが濃い。

https://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20190124/201901240002_000.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:07:10.50 ID:biEV5b/Ua.net
厚生省が舐めプなのは昔からだろうに
解体しろにしても何度言われてんだと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:09:04.79 ID:IdQJv2Kq0.net
朝鮮半島が朝鮮戦争で分裂したとき、経済的に豊かだったのは
北朝鮮側だったんだよね。
で、北朝鮮は「地上の楽園」というプロパガンダをずっと続けたまま
一気に貧しくなっていった。

様々な指標が急激にマイナスになっていったはずなのに全部握りつぶしたか
改ざんしてたはず。
北朝鮮は貧しいなんて言ってはいけない、聞かれたら逮捕された。
実際に脱北者が日本に来て「北朝鮮は貧しい 韓国のほうが豊か」なんて言おうものなら
残された家族がどうなるかわからないから無理やり「北朝鮮はいい国です」って泣きながら
会見してたな。

今、日本におきてるのはその

戦後最長のいざなみ景気が続いています!という「地上の楽園」プロパガンダだよ 

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:11:27.09 ID:HouyaVQs0.net
この人なんで他人事なの?自分が事務次官だった時は関係ないって確定してるのか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:13:07.34 ID:biEV5b/Ua.net
ここは地獄の釜の蓋だからな
開けて困るのは自民も同じなわけで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:14:14.67 ID:/F/a+XJy0.net
このババアだって関わってんじゃん
再調査の費用負担しろや!
払えないのならやらせろ!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:31:02.87 ID:ZjGIav/7M.net


74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:24.31 ID:A3iig2Id0.net
圧力の主はどう考えても自民党なんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:04:36.78 ID:6530yCex0.net
>>3
どうだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/26(土) 12:42:12.60 ID:3RnIYIagx
>>73このババアだって関わってんじゃん
再調査の費用負担しろや!
払えないのならやらせろ!

このように言われるのを回避したいんじゃね

総レス数 76
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200