2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自主避難民「助けて!今住んでる東京江東区のタワマンから追い出されそうなの!月7000円も負担してるのに><」 [615284227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:24:23.36 ID:ey1aqquq0●.net ?PLT(15098)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
公務員宿舎の退去期限、3月に迫る。行き場ない福島の自主避難者

迫る公務員宿舎の退去期限、行き場ない福島の自主避難者

 原発事故に伴う避難指示によらず、自主的な判断で避難した、いわゆる「自主避難者」のうち、全国の国家公務員宿舎に居住する人たちの
退去期限が3月に迫っている。だが、福島県生活拠点課によると、入居する計120世帯のなかで4月以降の居住先が決まっているのは2割程度。
経済的に困窮したり、病気になったりして転居先を見つけるのが難しい人も少なくない。

 県は2017年3月末、自主避難者ら約1万2千世帯(当時)への住宅の無償提供を打ち切った。その際、激変緩和措置の一環として決めたのが
国家公務員宿舎への入居継続だった。

 対象は、17年3月時点で国家公務員宿舎に避難していた自主避難者のうち、月額所得が21万4千円以下の150世帯。一般の家賃相場より
かなり安い7千〜9万円の家賃を払えば、最大2年間入居できる。

 昨年11月末時点で、全国13カ所の宿舎に120世帯が暮らすが、この支援が今春で切れる。

 高層マンションが立ち並ぶ東京都江東区の国家公務員宿舎「東雲(しののめ)住宅」。同宿舎には約80世帯の自主避難者が暮らしている。
 「今追い出されたら行き場がなくなる」。昨年末、避難者支援団体「避難の協同センター」がこの宿舎の近くで開いた自主避難者向けの相談会では、
参加した避難者が同席した県の担当者などに入居継続の必要性を訴える場面もあった。

 東雲住宅に震災直後から暮らす30代女性は浜通りから避難してきた。

 東京で美容関係の企業に就職したが、職場で避難を巡っていじめに遭い、双極性障害に。退職し、現在は通院しながら再就職を模索している。
「今春に出て行ける状態ではない。せめて体調が回復するまでもう少し待って欲しい」と語る。

 だが、県は「入居延長は難しい」という立場だ。

 宿舎を所有するのは国で、使用許可も今春まで。本来は17年春で打ち切りだったが特例で2年間延長した経緯もある。
 一方、県の実態調査では100世帯ほどは転居先が決まっておらず、そのうち10世帯ほどは連絡も取れないという。生活拠点課の担当者は「個別の事情を把握した上で、
支援策を提示していきたい」と話すが、春以降も退去しない入居者には、損害金として家賃額の2倍を請求する方針だ。
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/22/fukushima-jishuhinan_a_23650084/
公務員宿舎 東雲住宅
https://www.mansion-photogallery.com/wp-content/uploads/2011/04/16.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:26:37.42 ID:K2pHGOIm0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:27:10.85 ID:pJ3uwCLu0.net
入居2年も延長してくれるなんて優しいな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:28:32.71 ID:tBCCEqxt0.net
もうちょっと延長したったらええやろ
かわいそうに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:33:59.00 ID:YSH/Y+lU0.net
何年経ったと思ってんだよ
甘えんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:35:13.91 ID:6KY3jGeJ0.net
え、俺も避難民だけどきっちり5年で追い出されたぞ?
異国の地でも普通に働いて賃借で普通に生活してるぞ
なんでまだ世話になってんだ、阿呆か

それか俺もゴネればよかったんか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:35:33.58 ID:AJHgvDTF0.net
東雲住宅
https://goo.gl/maps/w4r2mcsuNen

こんなとこ住み慣れたら、福島なんて帰りたくなくなるの当然だろww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:36:17.86 ID:h67U5YRe0.net
自主避難民

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:36:46.13 ID:0LRcwoIh0.net
乞食にも程があるな
各都道府県の中心にある住宅を数千円で借りれるなら俺も被災したことにするわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:38:35.69 ID:+fT8va1p0.net
うわぁこれが原発利権か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:39:40.10 ID:AJHgvDTF0.net
しかし一方で、こんな公務員宿舎ふざけんな!! とも思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:40:49.54 ID:MPc1GXuY0.net
>>11
とっとと売却して借金返済に充てるべきだな
公僕なんぞ多摩から通勤すればよろしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:41:45.66 ID:oYLb3jYOM.net
保証人いない高齢者じゃね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:41:47.46 ID:v87i/Zot0.net
東雲のあたりって街並みむっちゃ汚いぞ
絶対住みたくない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:42:26.49 ID:+fT8va1p0.net
>>7
ガチで高級タワマン揃いの場所じゃねーかw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:42:27.11 ID:qzxalK/e0.net
東雲辺りって何か憂鬱な土地柄だよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:44:01.23 ID:stxDtV+Ud.net
7000円とか安すぎ
倍にしても安すぎ
本来の4万でさえ安いのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:47:09.69 ID:tag2FOQH0.net
ぶっちゃけ何もないよなこの辺

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:51:04.92 ID:8+XXiK8J0.net
>>7
ここ原発コジキの巣だったのか。下のコンビニしょっちゅう行ってるわ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:52:12.40 ID:OGLCSUEA0.net
カッコつけて被災者受け入れた自治体がお荷物の処理に困ってるなww
たしか大阪では生活保護&一軒家が与えられて
さすがに震災から6年も経つしと追い出そうとして裁判になってたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:54:08.26 ID:ms4hgMtC0.net
>>6
福島県人がどうして猛虎弁なんか?
六甲おろしの作曲者が福島出身と関係あるんか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:55:23.87 ID:KoF5v/gs0.net
可哀想だわ
東京なんぞに来ざるを得ないなんて

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:56:07.06 ID:K5id/Icm0.net
>>21
どこが猛虎弁やねん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:57:32.76 ID:s4MtyVAa0.net
タワマン生活からイワマン生活へ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:59:21.92 ID:8ZcVxMEe0.net
乞食土人あわれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:59:33.07 ID:6KY3jGeJ0.net
>>21
猛虎弁とかキモい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:00:35.12 ID:OGLCSUEA0.net
まぁでも一回生活保護とか受給し始めたら働こうなどとは思わないしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:03:09.18 ID:AXkisn2+M.net
このマンション、大島てるで見ればわかるけど自殺者が段違いに多い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:03:50.54 ID:sOSS66LO0.net
自主避難なら福島に家あるんじゃないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:04:38.14 ID:D8GnLDbe0.net
東雲のあたりって埋立地の割になんか寂れてるよね
豊洲の真横なのに雰囲気違いすぎてびびる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:05:52.88 ID:PHbD47lc0.net
福島の仮設住宅、だいぶ空きが出てるようだから、そっちに引っ越せばいいんじゃね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:07:16.91 ID:onN3luFk0.net
公務員宿舎なんてバランス釜の金貰っても済みたくないようなところだと思ったら本当にタワマンでワロタ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:09:26.91 ID:qXnsrX0S0.net
>>1
避難民の問題以前になんなんだこの建物
公務員だからってどうしてこんなに贅沢できるんだ
一般国民は税金絞られ年金絞られ健康保険絞られてそこから家賃を支払っている
それでやることがこれか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:10:01.02 ID:OGLCSUEA0.net
在日朝鮮人もこんな感じだったんだろうな
既得権益を捨てようとは思わんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:21:08.94 ID:h78jzJyf0.net
>>5
これ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:53:29.23 ID:YPq6aL7U0.net
>>28
https://i.imgur.com/XeG3QVY.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:59:00.23 ID:yOBw9ywE0.net
>>36
また増えそうだね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:28:48.00 ID:Vnhw2afN0.net
大阪でも福島避難民の退去拒否でトラブルになってるよな
普通に都会でおまけに良物件だしそりゃ出ていかないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:36:05.59 ID:Jy2SSc1kM.net
>>21
勉強になった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:37:51.25 ID:SEqCtyJ50.net
>>21
異国の地ってのが関西なんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:23:14.24 ID:lF/0RxIc0.net
>>7
湾岸部って不便だよ
まだ板橋あたりの方が便利

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:24:59.08 ID:0EfI/XfX0.net
福島に帰ればいいじゃん。
なんでまだ東京にいるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:26:21.95 ID:7zw1iw210.net
在日よりも悪質
さっさと追い出せ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:26:57.42 ID:wFhOEvm30.net
格安でいい所住めてるんだから出て行きたくないのはよくわかるが
自殺ってどういうことなんだ
ずっと働いてなくて職も金もないとかか
それはさすがに…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:41:20.29 ID:k1mruNZaa.net
震災コジキ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:11:23.20 ID:2RWnGr2H0.net
>>4

お前が支援したら良いじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:35:03.20 ID:j3yHlwbGM.net
7年も何してたんだよ
とっくに働いてるだろうし普通に引っ越せよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:29:06.20 ID:/FUJdVhia.net
自主避難なんだから
元がメンヘラなんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:39:58.33 ID:md3twwU8M.net
乞食野郎が

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:15:19.74 ID:+pWbuuWF0.net
>>41
これは隣にイオンあるし、コンビニもあるし、
郵便局も公園やスポーツ施設も近隣に充実してるから
凄く便利そうに見えるぞ。地下鉄2線の駅も近いし。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:29:50.65 ID:Q7WeagY30.net
東電社員役員の私財でまかなえばいいだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:59:45.51 ID:rirCuPaR0.net
>>21
しれっと豆知識入れてくるんじゃない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:02:35.29 ID:rirCuPaR0.net
>>51
東電もそうだが、問題を指摘されても放置してメルトダウンさせた原因を作った安倍晋三とその一族郎党が死ぬまで面倒見てやるべき

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:09:58.52 ID:nOLIbHUvd.net
>>28
圧倒的だよな
どこぞの自殺した元大臣のタワマンもその辺りだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:20:30.26 ID:77loyZ3e0.net
空いてる宿舎いくらでもあるように思うけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:21:02.13 ID:vp/xwXynp.net
避難先を提供したのは国だし、
避難民だって相当苦労してる。
近隣マンション住民だけど、ホントかわいそう。
東電が公務員住宅買い取って無償提供すればいいだろ

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200