2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「琵琶湖の水止めたろか」は実は京都側が実行して滋賀が水没しかけたことがあった [668785418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:46:25.19 ID:U37DHvZe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
琉球キングス敗れる 滋賀に55―65 Bリーグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00376447-okinawat-spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:46:44.71 ID:U37DHvZe0.net
https://pbs.twimg.com/media/DxjSJIaU0AALyVG.jpg
滋賀県県政史料室
@shiga_archives
【現在の展示1】琵琶湖大水害の発生
明治29年(1896)9月、滋賀県は未曾有の大水害に襲われ、琵琶湖沿岸部の町村はことごとく湖水で溢れました。この水害の際、滋賀と京都は、水位上昇の一因とみられた琵琶湖疏水の閘門閉鎖をめぐって、激しい応酬を繰り広げました。
https://mobile.twitter.com/shiga_archives/status/1087850376642973696?s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:47:20.49 ID:9WRcn8k70.net
京都の糞野郎共に死を

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:47:39.36 ID:mqlckyLJ0.net
さすが京都人

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:48:06.79 ID:6O0kez/Y0.net
京都人はなんで止めたの>?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:49:17.38 ID:fE1bPvWg0.net
まあ田舎がどうなろうと関係ない事ですし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:49:40.88 ID:SpJz3jSP0.net
滋賀は京都の植民地だからな
琵琶湖の水出すか決める権利があるのも京都だし
滋賀県民は京都市民に服属している自覚を持って欲しい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:50:30.74 ID:d8pQxlufM.net
>>5
大洪水が来たから
京都の人と滋賀作の命を秤にかけたうえでの当然の処置
琵琶湖の水門の鍵は京都サイドしか持ってないから仕方ないね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:50:51.84 ID:VG8FAlpT0.net
>>5

淀川の水干上がらせて大阪人にいけずしたろとおもたどすえー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:51:14.06 ID:gllm/xMl0.net
京都は今でも大雨のたびにあふれかえってるからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:51:15.26 ID:LdY7KGvud.net
陰湿

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:53:00.85 ID:9WRcn8k70.net
>>7
大津草津だけな
雄琴とベッドタウンで枕営業っつーわけよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:54:10.69 ID:Vnhw2afN0.net
日本はどこもこんな感じになってるぞ
川とか溢れた時堤防の高さを調整していて、田舎側に水が溢れるように設計されていて非常に合理的
まだ滋賀との会話に応じた京都は寧ろ人情に溢れている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:54:27.90 ID:wetc0Nun0.net
小椋池復活プロジェクトか何かでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:54:44.91 ID:JFoqIqnYM.net
宇治川止まっても木津川、桂川、鴨川あるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:55:01.43 ID:veGeMRa9M.net
京都が被害受けるのと滋賀が被害受けるのと
どっちか選べ言われましたら滋賀選びますやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:58:13.52 ID:2RWnGr2H0.net
>>2

本当に京都の人間は最低の人種

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:59:11.49 ID:FhH45Ej00.net
田んぼがちょっと浸かるくらいやろ我慢せえや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:00:20.99 ID:KneBSVEn0.net
都だからね仕方ないよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:01:34.84 ID:glBuYsSup.net
滋賀は京都の水瓶やね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:02:10.23 ID:KZm0NmMzM.net
まあこれは仕方ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:05:38.99 ID:9WRcn8k70.net
我々滋賀県民は琵琶湖博物館で京都の悪行を学び復讐の日を待ちわびているのだ、、、

https://i.imgur.com/lcrxb0S.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:05:50.56 ID:pzCkBnsHp.net
京都に古くから伝わる独特の作法…”ぶぶ漬け食べなはれ”。これは長居している客を帰らせたい時に、 
「ぶぶ漬けいかがどすか?」と問いかけ、婉曲に帰りを促す技である。 
”ぶぶ漬け”とは、”お茶漬け”のことだけど、どんなに客が待ってもぶぶ漬けが出てくることはない。 
これを間に受けて大人しくまっているヤツは「無粋な人どすなぁ」と陰でバカにされてしまうという話なのだ。 
しかし、こんなことを言われれば意地でも反抗したいのが人情ってもの。 
「ぶぶ漬けでも食べていきなはれ」と言われたら、ハキハキと「大盛りでお願いします!」とか 
「しじみのミソ汁もいいですか?」ぐらいは自然に口をつくだろう。 
だが、そんなチマチマとした受け身な姿勢でよいのだろうか?! やはり攻撃こそ最大の防御なり! 
京都のお宅を訪問するからには、自ら”ぶぶ漬け”を忍ばせて訪問するぐらいの備えと心構えが必要である。 
そして敢えて長居を決め込み、「ぶぶ漬けでも食べていきなはれ」と言われたら、「いえ、手持ちのものがありますから」と 
その場でオカ持ちから”ぶぶ漬け”を取り出してムシャムシャと食べ始める。もちろん、それだけじゃ許さない!! 
逆に「ぶぶ漬けいかがどす?」と、こちらから茶碗を差し出してやるのだ! ”必殺ぶぶ漬け返し”! 
京の伝統に従って、ぶぶ漬けをすすめられた者はその場を立ち去らねばならない。 
相手は自分の家であるにも関わらず、荷物をまとめてその家を出て行くことになるわけだ。 
途方にくれた相手がとりあえずホテルで一泊を過ごそうとしても、先回りしてホテルの前に”ぶぶ漬け”を置いておく。 
ドラキュラが十字架を恐れるように、京都人は”ぶぶ漬け”を越えることができない。 
仕上げはここからだ。途方に暮れる相手の前にタイミングよく現れて仲直りを持ちかけて温泉へと誘いだす。 
そして相手がリラックスして湯につかっているところに、ご飯とお茶っ葉をぶち入れて叫ぶのだ! 「どうだー! おまえが、ぶぶ漬けだー!!!」 
だが一度噴火した怒りの火山は相手を退治したぐらいでは納まらない! 
今度は、”ぶぶ漬け”宅配業者となって京の都を恐怖に陥れてやる! まず手近なラーメン屋に忍び込み、 
かかってきた注文の電話を何食わぬ顔でとる。 
そしてラーメンの出前を頼んだ気になって油断している客の家に、いきなり”ぶぶ漬け”を届けてやるのだ! 
宅:「お待たせしました。来来軒でーす!」 子:「わーい、らーめんらーめん!」 
宅:「おい、ぼうず。これはな…ぶぶ漬けだーー!!!!」 子:「ぎゃーー!」 
一家で出前ラーメンを食べるはずの楽しい夕べは、”ぶぶ漬け”によって家を追い立てられる悲劇の時間に変わるのだ!! 
京都人である以上、この不文律を破ることは許されない。京の都は家を失った人であふれかえる。子供達は全員トラウマだ。 
更に今度は市の職員を装い、家から追い出され腹を空かせた人々の前に現れて食料配給を行うのである。 
もちろん、配給する食糧は”ぶぶ漬け”に決まっている。そして集まってきた人々に茶碗を差し出しながらこうささやくのだ…。 
「ぶぶ漬け食べますか? 京都人やめますか?」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:11:11.78 ID:VG8FAlpT0.net
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「京大、あっ、京都大学です」
伯父「そうか、京都の大学か!高校時代から陰湿すぎたんだろ!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!人間性豊かに信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:13:23.67 ID:7oJxgcY6H.net
滋賀県自体が琵琶湖堤外地みたいなもんだから
そもそも低いところに住んでるのが悪いだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:15:31.68 ID:dNGX0Frya.net
琵琶湖が氾濫って凄い字面だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:16:51.59 ID:2X+xWT1zH.net
だっせ滋賀作だっせ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:16:58.11 ID:hERp6TuN0.net
焼き討ちしろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:17:23.70 ID:jpwo1S0F0.net
パペポの最終回かなんかでで紳助が言ってたネタだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:18:52.22 ID:exFX7yMx0.net
殺し合え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:35:48.96 ID:9Io/jN1AM.net
疎水レベルで大勢に影響を与えるほどの水量あるの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:38:43.60 ID:mfiN4zoq0.net
原爆は京都の方が良かったのかもな( ´∀`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:41:25.29 ID:3y2r2VUwd.net
滋賀南部は完全に京都の文化圏だよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:46:21.62 ID:S4r/6V3fd.net
水没したらあら水が沢山あってよろしおすなあと煽りにくるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:50:16.93 ID:WocDOe33M.net
水門閉じられたら爆破したればええねん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:50:53.24 ID:li6X/ENg0.net
瀬田川と疎水をふさいだら、関ヶ原から水があふれる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:52:15.29 ID:9WRcn8k70.net
>>35
鬼門潰して京都もハッピーやね!!!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:55:27.32 ID:d8pQxlufM.net
>>33
大津から一山越えた山科が滋賀作文化圏なんですが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:56:00.71 ID:vRRUuNVa0.net
ドラゴンクエストで水門のカギで勝手に水路開けてたけど
あれやっちゃダメだよね
滋賀作みたいなのが怒るはず

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:56:20.78 ID:SvLNyTWY0.net
僕の閘門も全開にされそうです

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:56:21.49 ID:UDdcjlVTa.net
東京だって荒川が氾濫する時は外側に溢れるように設計されてるからな
よくシュミレーションで北区から決壊して銀座まで水浸しみたいなのをやってるけど
あれは予算獲得の為に危機感煽るだけの嘘
実際は内側ではなく外側に溢れ出すように出来てる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:24:53.21 ID:yUQ1mghxd.net
>>22
なんだこれw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:10:01.30 ID:3bXugw9Y0.net
>>2
これの対抗で、ほかのコントロール出来る出口を求めて瀬田川洗堰を作ったんよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:10:56.29 ID:Fz7LrLSb0.net
鮒寿司うまいか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:14:53.96 ID:3bXugw9Y0.net
>>42
淡水水族館と琵琶湖に関する資料展示がある博物館
しっかり回ると4時間ぐらいかかる充実した施設
更にレストランでブラックバス料理も食べられるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:17:06.16 ID:mtewPhihF.net
専権わろた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:27:47.54 ID:tQq5GLa4a.net
>>5
かわいがり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:29:07.47 ID:U9lUU2Mra.net
雄琴で抜けよ

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200