2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本っていつの間に肉食デブの国になったんだ?時代と逆走している国日本 [427522409]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:03:28.31 ID:2kuVfHZf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ビーガン人口が6倍に増加?ベジタリアンなどの世界菜食トレンド推移
http://tokyovegan.net/ever-increasing-vegan-population/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:04:02.13 ID:wOEmH/0N0.net
安い食事はみな茶色いですしおすし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:04:23.77 ID:2kuVfHZf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なお日本だけが肉をもっと食べよう
菜食主義は不健康
肉は食べても痩せるとかほざいている模様

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:04:34.68 ID:cb4EGmG10.net
炭水化物デブの方が危ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:04:56.04 ID:tCrry6b/0.net
よし、肉をやめてうなぎとクジラを食おう!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:05:36.51 ID:7O6oDOKt0.net
肉も野菜も食えてないよ
食えてるのは放射能まみれの炭水化物だけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:05:49.47 ID:rXvGyYHG0.net
ジャップは貧しいからタンパク質の摂取量が減り続けてるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:05:57.75 ID:2kuVfHZf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
炭水化物を過剰に気にしているのって日本人くらいだよね
実際には炭水化物の摂取割合が多く肉をあまり食べない国ほど痩せている傾向にあるのが現実

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:08:21.07 ID:2kuVfHZf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アベノミクス←1980年代のレーガノミクスの真似、なおレーガノミクスは失敗に終わった模様
糖質制限←1980年代にアメリカで流行ったダイエット法の真似、なお健康被害も出て終わった模様

何故日本は時代遅れなことばかりするのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:09:22.46 ID:FrgeO6/kd.net
誰がなに食べよーがどーでもいいよ
ごちゃごちゃうるせえなジャップ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:11:50.93 ID:fqCCoJ870.net
野菜は基本的に不味いからな
少なくとも野菜や野菜中心の料理でほっぺたが落ちそうって表現が合うものを食べた事はない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:14:39.49 ID:XOqwGqoYa.net
ツイッターでも基本肉だしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:17:27.85 ID:XrgBrbfb0.net
青魚ブームはどうなんだ
海外で起こったことはないような気もするが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:21:11.87 ID:BahjrdQI0.net
若者の肉離れが深刻

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:22:20.81 ID:bL0BqU4V0.net
物価に対して魚は高いからなぁ
ほとんどが天然資源なので世界中で奪い合いだし
アメリカの寿司ブームに乗っかり世界中に広げた日本人は自ら首を絞めた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:25:00.95 ID:1HQM57KCd.net
世界が肉食いまくってるときに菜食主義化してて世界が肉食うのやめたら肉食しまくる
とんでもない天の邪鬼ジャップ
ろくでもない民族だよほんと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:27:45.48 ID:hz4PBT8ma.net
野菜や魚は高いからな
肉というよりスナック菓子とかだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:28:14.56 ID:1HQM57KCd.net
世界「文明が発達して庶民も肉が食えるぞ!」
ジャップ「肉食は仏教で禁じられている!!!!」

世界「肉食は動物福祉の観点から問題だ 全員ヴィーガンになろう」
ジャップ「菜食主義はキチガイ!俺達は肉を食うぞ!動物福祉?動物に人権なんかねえよ!!!」

ジャップさぁ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:38:18.67 ID:hWIsCXZ9d.net
まーーーたチョンモメンが自分がハゲデブオヤジだからって周りもハゲデブであって欲しい願望撒き散らしてるよw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:37:39.20 ID:zA3ukNyWM.net
逆走てか周回遅れなだけだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:38:26.60 ID:fHiEfnE6M.net
>>8
世界的にはグルテンフリー(麦を控える)が流行ってて
米の需要が高まってるのにね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:10:38.16 ID:TBqKqp2Z0.net
むしろ逆やろ
http://i.imgur.com/ZSzwW3r.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:12:02.99 ID:2Jn4AeMaM.net
日本も貧乏人ほど太る国になるんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:13:12.10 ID:2o7r/DDN0.net
や、やさい食べてますか?w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:21:12.21 ID:zOO0yQ9U0.net
料理が不味い国を馬鹿にするけど欲望に溺れた食欲豚の方が恥ずかしいよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:49:21.96 ID:Yt+DY2gAH.net
貧乏人ほど肉が好きだからな
半額タイムのスーパーに行くと肉惣菜の売り場は大勢の客がいるけど魚売り場は閑散としたもんよ
おかげで魚惣菜や刺身用のサクは競争率低くて助かる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:53:46.64 ID:FshHppuP0.net
昔みたいに米と野菜と魚を食ってりゃ自給率も上がって健康になれるのに態々外国から薬漬けの肉輸入して喜んで食べてるからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:59:28.37 ID:0zOSVKQBH.net ?2BP(1300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>3
外人はもともと肉食ってるからだよクソバカ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:00:00.48 ID:0zOSVKQBH.net ?2BP(1300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
ソース出せよゴミ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:00:57.80 ID:0zOSVKQBH.net ?2BP(1300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>16
やめてねえよバカ

新興国で急激に増えてるんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:06:14.26 ID:QrzOTL/5r.net
アジア人はあまり太らないで糖尿になって死ぬ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:08:23.19 ID:oJlK/wgP0.net
数字で語れよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:36:14.24 ID:2kuVfHZf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>29
各国の1人当たりの米供給カロリー
http://www.fao.org/faostat/en/#data/FBS
各国の肥満率、痩せ率、平均BMIなど
http://ncdrisc.org/data-downloads-adiposity.html

ここのデータから相関係数を求めたところ
1人当たりの米の供給量と成人女性の平均BMI
-0.365474220295514
1人当たりの米の供給量と成人女性の肥満率(BMI30以上)
-0.378626571674818
1人当たりのコメの供給量と成人女性の痩せ率(BMI18.5未満)
0.578182340942639

弱い相関ではあるが米を食べる国ほど肥満率が低くBMIが低い傾向だし
中程度の相関でコメを食べる国ほど痩せ率が高い
男性はまだ計算してないからあとで載せる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:55:35.80 ID:TBuT6KP2M.net
世界的な流れ見てもヴィーガンやベジタリアンは増えてくだろ
それを気に食わないと思ってるのがホリエモンみたいな肉でビジネスやってる連中

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200