2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホアプリって頻繁にアップデートされてる気がするけど何を変更してるんだろう? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:14:25.75 ID:JZqEdvWj0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
スマホ向け新作アプリ「ダークリベリオン」の配信日が1月23日に決定。
https://www.4gamer.net/games/439/G043939/20190118069/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:14:51.14 ID:YYVUlSB/0.net
データ盗む方法を探ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:15:24.25 ID:w79fXiMZM.net
個人データの取得方法

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:15:58.65 ID:8gJMPhqR0.net
個人情報を効率的に盗むためのうpでーとですきをつけて!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:16:30.01 ID:mfl8faq60.net
修正内容を見たら俺には関係ない誤作動が修正されてたりする
そんなバグあったの??みたいなやつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:16:31.99 ID:wOEmH/0N0.net
インスタとか詳細一切書かないからいつもモヤモヤする
あとずっと既知の問題を修正しか書かないのも同じ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:17:32.09 ID:fXjHQulPa.net
「通知を受け取る」に変更する

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:20:30.34 ID:R2QwbpX6M.net
広告費を増やす方法

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:21:06.15 ID:h1vf0+cA0.net
いつも見てるぞ
してる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:21:50.84 ID:fqCCoJ870.net
メンテナンスとは別にやってるのも分からん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:21:57.14 ID:fqCCoJ870.net
メンテナンスとは別にやってるのも分からん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:22:38.38 ID:dNGX0Frya.net
ストアに登録する際に引っかかりそうな機能を
段階的に後付け実装している

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:22:53.17 ID:mKK/Ea/1M.net
穴を探してる
俺達と変わらないさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:24:23.52 ID:5QE9xIwDM.net
>>5
基本これ
変な端末使ってしょーもない細かい報告してくる奴いるんだよ
次が機能追加

>>10
メンテナンスはサーバー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:35:01.85 ID:8SjW75Gi0.net
いつ見てもminor bug fix って書いているだけで更新内容がよく分からなかったり
ヘイ!ユー!評価しろ評価!★付けろ!って書いてあるだけだったり
UIとかデザインを思いっ切り変えたりもう別物ってぐらい機能をスッパリ削ったり
PCと比べてやりたい放題だよねスマホアプリって
しかもアプリ内課金とかですぐ金取ろうとするし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:36:41.12 ID:r7FOgR2G0.net
権限ってあとから変更したらどうなる?

17 :ドロシーウェスト :2019/01/24(木) 11:37:06.77 ID:TKOtRSD9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
>>13
セキュリティにも穴はあるんだよな…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:39:38.02 ID:sQLgKjtNM.net
>>16
更新時に確認ある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:50:22.24 ID:TQIR8W2fa.net
アップデートが出るだけで広告効果もあるしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:56:21.24 ID:CnO5jJ/d0.net
グーグル翻訳のアップデートだと聞いたことない言語を対応してたりする

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:01:20.56 ID:MwAkvNBrd.net
マジかよデレステ最低だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:10:54.85 ID:4UFXwuo2a.net
バグ修正やセキュリティ修正目的のアプデもあるが、ストア側でアプデが定期的に出てないアプリは開発が非活発であると判定されるケースもあるので一行もアプデしてないけど維持アプデを出してるところもある。
月に一回とか定期アプデ出せばソフトがメンテされているはずだし、何ヶ月もアプデされないアプリは潜在的なセキュリティ面での危険があるというApple/Googleの判断なんだろう。
特にiPhone X以降のM字ハゲ対応のときは対応アプデ出さなかったアプリがXシリーズ非対応と表示されたりして開発者側はかなり大騒ぎになった。スマホ側で「対応アプリがありません、削除しますか?」って出やがるから急ぐ必要があった。

ストアの規約改定に従うためのアプデもある。開発者として登録するとかなり頻繁にストアから業務連絡(アプリ内通信をhttpからhttpsのみにしろ等)が来て、対応しないで放置するとストアから消される。
それに、アプリを作るためのSDKや内部ライブラリもスマホOSと共にどんどんバージョンアップするので、それを全部フォローするとかなりの頻度でアップデート出さなきゃならない。
もちろん、アプデのメインの目的のバグ修正も治し次第リリースした方がいいし、アプリが通信を伴う場合はSSL関連のライブラリや脆弱性情報にも対応する必要がある。

iPhone3GSくらいの初期のストアはアプデをろくに出さなくても平気だったので楽だったが、最近はApple/Googleの指示に全部従うと個人開発ではアプデだけで手一杯という感じ。
AndroidのPlayStoreはアプデでアプリが悪質化する手法が発見されたのでその対策次第ではさらに面倒なことになりそう。アプデを差分にして軽くしようって試みもこれで頓挫だろうな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:25:21.23 ID:cXrXLSXfM.net
意味わからんけど何か金が発生するんだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:34:25.46 ID:smW3ySWFa.net
インストール時にアプリ権限一覧表示されるけど
アップデートでそれらが変更されても警告ウィンドウ出ないよな
セキュリティザルか

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200