2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国 一人っ子政策を廃止したのに少子化が止まらないの! [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:55:56.05 ID:/nYqQOpi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国「二人っ子政策」効果薄く 出生数2年連続減

中国国家統計局は2018年に生まれた子どもが1523万人となり、17年より200万人減ったと発表した。出生数の減少は2年連続。
中国は16年に都市部の夫婦の子どもを1人に限る「一人っ子政策」を廃止し、2人まで認める「二人っ子政策」に転じたが、少子化に歯止めがかからない実態が浮き彫りになった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010003-nishinpc-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:56:55.49 ID:DoKq7o2k0.net
大学進学率が今年5割突破して日本は抜かれる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:57:00.25 ID:wgOIYMEZK.net
逆だろ
いるはずなのにいないことになってんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:57:00.86 ID:nLnrE8T60.net
減り過ぎw
東アジア終わったなw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:57:29.65 ID:qddW7R6d0.net
いやこれ以上人口増えてもしょうがねーだろ・・・
世界的にはまだまだ増えてるけど一体どこだよみたいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:57:47.40 ID:ZM+7llH7M.net
金ねンアル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:57:53.07 ID:Z/DQUIic0.net
2人以上産まなかったら死刑とかにすればいいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:58:16.36 ID:BmT+bKuzd.net
人口過密だから丁度いい
実際は日本も人口密度高すぎるからまだ少子化でも問題ないんだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:58:28.34 ID:0IV+iw6U0.net
東アジアヤバくない?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:58:31.15 ID:muuanJqkM.net
まぁ、青森県レベルの知的水準の人間増えても家族も社会も困るし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:59:09.86 ID:li6X/ENg0.net
平均2人にしたかったら、産める奴には10人くらい産ませろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:59:14.70 ID:y25+SrQ40.net
生活、教育水準が上がるとこうなる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:59:23.22 ID:E3r0aE360.net
日本の15倍も生んでるのかよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:59:58.53 ID:wgOIYMEZK.net
それでいて出産率1.6
いないことになってる赤ん坊含んだらもっとある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:00:07.55 ID:tDrH/0vvd.net
凄い妙案があるけど言わない

増えられても困るからね^^

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:01:21.00 ID:wgOIYMEZK.net
北京の出産率が0.7しかないらしいが北京以外の大都市もこうなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:01:43.37 ID:0f47UGlR0.net
フェミ「女性の権利!女を敬え!男はゴミ!」
ポリコレ「エロ反対!エロは悪!セックスは糞!」
政治家「なんか人気取りにこいつらの言う事聞いておくか…エロは規制しよ」



フポ政「少子化が大変だ、何で皆セックスしないの???」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:03:07.02 ID:/nYqQOpi0.net
>>9
台湾、韓国の出生率1切ってるからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:03:18.71 ID:vM+Clpt00.net
少子化と経済問題って全く関係ないんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:04:43.24 ID:Q1jUI7yKd.net
人口抑制していたんだが少子高齢化問題と男性多過ぎ問題になったんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:05:12.84 ID:rOqXJary0.net
2人で止まらないなら3人認めろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:06:42.22 ID:uYq+Q1UI0.net
2人目妊娠したら強制連行とかしてたんだから
勝手に連れ去って妊娠させるくらいやりそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:08:05.96 ID:tzidUQBQ0.net
そら産む年齢層が政策で減ってるとこだから
一気には増えんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:09:59.12 ID:OXkDucUR0.net
日本韓国は子供育てる金がないから仕方ないが中国も不景気なのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:10:48.55 ID:/HkWo/hPM.net
人口も減ったんだっけ?日本の20-30年後追ってる?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:11:11.74 ID:GfItZlvtd.net
中国の出生率のソースどこにある?
1.2説と1.6説がある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:11:47.84 ID:brSQa6uJd.net
結局生活水準が上がると少子化になるんだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:12:12.57 ID:/HkWo/hPM.net
>>24
中華は差が激しすぎて中間層が下に寄ってるって聞くけどな。日本もそうなりつつあるが、日本の比じゃない格差(とくに上級)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:12:49.87 ID:xuordix10.net
都市化したらそうなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:14:09.61 ID:C1pw/aROd.net
中国ですら少子化は回避できなかったか・・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:14:19.86 ID:vM+Clpt00.net
>>24
景気は関係ない。都市化し人々の生活水準が上がると
子どもという存在は自分のQOLを下げる重荷でしかなくなってくる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:14:20.68 ID:Bf5n8GXAr.net
テレビとネットのせい
得られる情報が美男美女ばかりなのにわざわざ近くの不細工と結婚しないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:14:26.28 ID:5FfcZ0QkM.net
>>24
政府は内陸も農村も発展させようとしてるけど
結局沿岸部を中心とした都市部が農村部食いつぶす日本の東京と同じ経済だから無理なんだと思うよ
あと極東アジア人は子供にあるだけ金かけて教育するからいくらあっても金足りないで子供増えない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:15:09.12 ID:sVAO6XHS0.net
アジア人であることを拒絶してる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:15:58.30 ID:/ZCzl0G5F.net
若い夫婦が教育コストに怖気づいて作らない一方で
豊かになった熟年夫婦が人身売買のブローカーから赤ちゃん買うケースもある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:03.31 ID:hZRhux880.net
都市化が進めばどこも少子化になる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:08.15 ID:YKM+TC87M.net
人類が絶滅に向かってるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:13.33 ID:rOqXJary0.net
なおロシアの人口
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Population_of_Russia.PNG

1991年 ソビエト崩壊
2000年 プーチン大統領就任
2007年 プーチン大統領、少子化対策を導入
2014年 プーチン大統領、クリミア半島を併合

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:26.73 ID:0RgyUClvM.net
俺は人類全体が本能で人口調整しているんだと思うわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:33.29 ID:XcKFe5oE0.net
この記事でよく日本人ホルホルしてるけど
むこうは1500万人でこっちは90万人だからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:34.47 ID:wgOIYMEZK.net
>>31
北京とか上海とかの極端な大都市が出産率低いだけじゃなくて全体として低いのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:50.72 ID:swW3sq2rp.net
中国の最大の強み人海戦術が年々弱くなっていくわけか
そのうちインドに抜かれそうだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:57.06 ID:PbBz+0gka.net
中国はいざとなったら人工的に子供作れる奥の手がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:17:44.68 ID:U9lUU2Mra.net
日本もバブルの頃は結婚ブームやったな
一人で出来る娯楽が増えてセックスの相手探すのが不要になったんだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:18:21.13 ID:+BzWHiGB0.net
しかもこれ男女のバランスがくっそ悪いんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:18:26.55 ID:9ybpt9N10.net
>>42
何年後かには抜かれるのほぼ確定してたろ。

インドはなぁ…商売やるには難しい。金はかからんけど。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:18:27.74 ID:kvAETu8kM.net
先進国だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:23:19.34 ID:LQxYQpv4M.net
もう手遅れだよ
世紀の失策だったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:23:33.55 ID:2ybNlcIE0.net
>>2
とんでもない人数の国が少子高齢化したらどうなってしまうんだろうか
あと20年もつか…?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:23:38.32 ID:fqCCoJ870.net
子育ては割に合わないとバレ始めてるから仕方ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:26:41.26 ID:GfItZlvtd.net
>>40
世代間の人数差が問題なんだが
ただ数挙げるだけならフィンランドなんて5万人だろ
一年で200万変動とか頭おかしいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:28:55.97 ID:q/vQUoSE0.net
農村→都市の人口移動は後50年は続くよ
しかも中国は年金も医療助成もないから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:29:48.43 ID:wgOIYMEZK.net
>>52
農村の高層ビル「私は無視ですか」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:30:58.28 ID:Jb+vxv8id.net
もう出てるけど都市化とか生活水準の影響だろなあ
昔は子供がすぐに労働力になったけど今はじゃぶじゃぶ教育や娯楽に金かけなくちゃアカン
かといって我慢させてみすぼらしい生活なんかさせたくないわけで
産めよ増やせよが移民にとって変わるんだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:31:17.32 ID:gZwtbZDs0.net
たった一年で1700万から1500万って減り方がやばすぎ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:35:11.36 ID:sVAO6XHS0.net
男余りでホモ天国だぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:35:56.53 ID:aUJx57tqM.net
>>19
将来的には出るけどな。
産業構造まで変化する。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:36:54.94 ID:aUJx57tqM.net
>>21
認めたところで作るとは限らん。
子育てのコストが馬鹿にならんからな。一般家庭だと負担に耐えられん。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:38:24.01 ID:1oUmYutfd.net
ジャップほどはやばくないからセーフ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:40:16.08 ID:hZRhux880.net
インドも30年で5から2.3まで落ちてる
2切るのも時間の問題だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:40:26.15 ID:aUJx57tqM.net
>>32
ほとんど関係ないと思うぞ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:41:40.26 ID:aUJx57tqM.net
>>36
都市化というより、高学歴化のほうが効く。特に女性のそれ。
これは世界共通だな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:43:07.95 ID:jJYDUyqf0.net
今考えたらなんで人口増えるのを嫌がってたの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:45:11.48 ID:bWssvNe2d.net
中国の人口に関しては全く問題ない
近代に入ってからでも太平天国の乱日中戦争大躍進政策に文化大革命
どれだけの中国人が死んだと思っておるのか
こんな少子化なんてものはものの数に入らん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:45:22.97 ID:QKm+6Vo6d.net
日本以上に子供一人の養育費かけてりゃ
政府の政策無しでも一人っ子だらけになるわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:45:47.82 ID:fO7fYZwz0.net
人口爆発の方が問題だからむしろ良い事だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:46:35.02 ID:1uvEoxXY0.net
アジア的価値観と資本主義があってねぇのかなぁ?
つっても欧米も似たような傾向はあるみたいだけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:01.92 ID:aUJx57tqM.net
>>42
日本からするとちょっといいけどな。
人間が減ってきたら拡張どころか維持するのに精一杯になってくるからさ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:39.52 ID:ZhISN9fmM.net
一人っ子政策で国の老化を早めたな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:48:04.92 ID:LHVbxHtFa.net
総人口把握できてないだろ中国
生まれてるとこはバンバン生まれてんじゃねえの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:07.25 ID:1uvEoxXY0.net
学費が出産のハードルになってんのかな収入少ない奴はそもそも結婚しようとも思わないだろうし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:37.69 ID:iM1lCKwk0.net
拡がる一人力

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:39.35 ID:OyOkvFM20.net
政策のせいと思い込んで経済発展による人生観の変化を見逃してしまったんだな
自分たちの統治能力を過大評価している

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:47.61 ID:aUJx57tqM.net
>>63
そりゃ出産適齢の人口が多かったからよ。
制限しなきゃ、それらをどう食べさせていくかというのが社会問題になるのは確実だったわけで。
中国もまだ貧しかったわけだし。

ただ、長くやり過ぎたな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:53:11.41 ID:jYhNQ/gP0.net
どうせ田舎だと闇子で増え続けてんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:54:31.01 ID:diHLuKAE0.net
女でかい顔した結果

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:58:42.42 ID:Ehl7sVP20.net
スマホでAVやエロアニメが氾濫すればこうなる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:02:08.14 ID:zipjBiNe0.net
内陸の田舎なんかは無駄にいるらしいから養子政策でも採るかもしれん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:02:19.22 ID:DhvIt7M80.net
中国も頭打ちか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:03:14.54 ID:DhvIt7M80.net
中国が本格的に終わるのは中国人に自由が与えられてからだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:03:30.72 ID:50KW/x5/0.net
黒人増えすぎィ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:05:20.69 ID:aQzVzH7Qd.net
何で共産国なのに教育に金かかるの?というぐらい地獄

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:09:47.75 ID:OGLCSUEA0.net
一人っ子政策しなかったら
21世紀後半は覇権だったろうにな
ほんとバカなことをしたよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:14:13.74 ID:bWssvNe2d.net
13億人のうち200万人減ったらなんだというのか
誤差レベル

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:18:01.36 ID:yojddVKX0.net
>>83
その後の人口減社会に耐えられなくなるから悪手

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:20:57.40 ID:OGLCSUEA0.net
>>84
日本はその10分の1の人口で
前年より2万5000人減って大ニュースになってたんだけど
中国でも少子化による学校の統廃合が起こってそうだね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:21:41.78 ID:aUJx57tqM.net
>>84
ただでさえ少ない新生児の数が前年比で8.5%さらに減ったという話で、
13億から200万減ったという話ではないが。

これでもかと産むからこそ何かあって減っても問題がないだけで、
もうほとんど産まないから何かあったら詰むということ。

まあ、よその国のことだから心配してもしょうがないことではあるが。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:22:57.93 ID:kgZnj3HDd.net
女児間引きしすぎて男女のバランスかなり崩れてるんだっけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:27:01.04 ID:tem0tYiD0.net
>>8
日本の場合はまず高齢化を何とかしないと…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:33:38.30 ID:yzTwb2Gpd.net
中国は超学歴社会だから子供に金かかりすぎるんだろ中国人は女も学歴無いと駄目らしいから大変だよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:36:54.69 ID:DsNXUTXhM.net
>>86
何言ってんだ去年は50万人減ったんだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:37:25.42 ID:/nYqQOpi0.net
>>64
文化大革命中でも人口増えてたのに
今は減ってるって相当ヤバい情況なのでは

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:37:30.18 ID:DsNXUTXhM.net
>>91
あごめん、間違えた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:37:31.80 ID:F0EpCnp8M.net
アニメ禁止にしろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:42:15.95 ID:hPd1b/39d.net
中国は日本以上に子育てに金かかるからな

しかも金持ちだからって言って子沢山は出来ないから減る一方

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:43:27.20 ID:QrzOTL/5r.net
中国完全に崩壊したな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:49:27.69 ID:mshDeNZ9a.net
男多すぎてケツイク

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:01:33.72 ID:KcEih0Eg0.net
アジア猿は醜いから増えなくていいだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:02:10.21 ID:ufMQnlnf0.net
何億人いるんだっけ中国って
誤差だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:02:33.41 ID:NflEV10V0.net
都市化の進展が進んでいるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:15:43.30 ID:O9ywc1KB0.net
底辺まで金が回る前に人口減少始まるのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:32:19.78 ID:vUT79Odod.net
>>53
農民にも年金出るようになったん?
高層ビル住んでも衣食までは世話してもらえんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:34:12.75 ID:Ba06Q8zw0.net
東アジア人は教育に金かけるから少子化する

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:43:04.40 ID:Tt/uwy8Z0.net
>>86
この間湖南省の90人学級の小学校
解消の目処たたず
っていうニュースをCCTVでやってたぞ
1クラス40人を切ってからだろ統廃合は

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:45:17.92 ID:Tt/uwy8Z0.net
>>88
中国では検査で赤ちゃんの男女が分かっても教えることは禁止されている
だから、男の子だったら
「赤ちゃんに尻尾が付いてます」っていうんだって

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:45:44.76 ID:TCDcotab0.net
でも海外に輸出してるよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:50:18.89 ID:DhvIt7M80.net
>>106
簡単に祖国を捨てる中国人が一番悪いんだよな
在日シナ人のような寄生虫とか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:52:05.71 ID:OyOkvFM20.net
人民格付けで人間の序列を可視化したらさらに加速するのは当たり前だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:55:01.97 ID:DhvIt7M80.net
>>108
民度が低い奴が損するだけじゃん
中国を駄目にしているのは中国から逃げるくそどもだよ
在日シナ人とかその典型

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:57:48.30 ID:uF5DKThuM.net
>>89
そんなもん時間が勝手に解決してくれるだろ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:12:52.51 ID:1tE3xrzxd.net
金もあるし景気もいいから今のうちにバンバン作らないと景気が冷えたとき困るのでは…?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:20:11.01 ID:SpkvyGVjM.net
一年で1523万人増えるのか・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:21:55.33 ID:XdEvL3yP0.net
地球の人口増えすぎだから別にいいだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:23:49.34 ID:S+GUwTWW0.net
>>111
日本で今ホットな話題がインフラ劣化
老人の住んでるとこのインフラを更新しなくちゃならないが生産性が無くただただコストって問題

中国の建築施工基準だとなおヤバいの来そう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:59:12.29 ID:bWssvNe2d.net
中国の内陸なんていまだに土壁の家で道も舗装されてないようなとこたくさんあるんやからインフラもクソもないんや
農村戸籍のやつは都会出稼ぎ行って使い捨てよ
なにせ人間だけは掃いて捨てるほどおるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:36:28.33 ID:aenYH7nP0.net
世紀の愚策

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:15:48.93 ID:1fvi5w/90.net
何処の国でも同じだと思うが貧困層が多いんだろな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:37:04.12 ID:9ybpt9N10.net
>>52
年金も実質皆保険制度もあるぞ

119 ::2019/01/24(木) 17:41:04.78 ID:5dA2XapNa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>48
日本の少子高齢化の世紀の失策は何?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:52:25.01 ID:w6gvGC+A0.net
結婚出来ない小皇帝
出来ても子供の熊孩子が結婚出来ないのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:07:45.53 ID:7/UWHnBxd.net
アフリカ、南米、インドは強いよな
性欲が強いのかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:16:43.01 ID:1NDMmMt00.net
なんでやろ?
中国人ってやかましいから
とりあえずセックスかたっぱしからやりそうだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:31:58.76 ID:38+GALZja.net
>>110
と思ったら医学が余計なことを

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:03:44.59 ID:uhLHMyYKa.net
一人っ子政策は地球のために必要だった
インドとアフリカ人の増殖を如何に食い止めるかが人類の課題

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:04:41.75 ID:G+hweH640.net
あの手この手で価値観の多様化を阻止しようとしてるけど
中共でもダメか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:35:05.58 ID:OyOkvFM20.net
20世紀後半の地球人口爆発・環境問題発覚と
それに従う形での人口抑制
この発想だけ見れば俯瞰的には正しいのだけど
単に子供を一気に減らすというのは考えが浅すぎた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:02:44.78 ID:exBjQHkAd.net
一人っ子政策が始まった頃の1980年頃の中国を考えてみなければならんよ
莫大な人口食わせられんかったんで調整せねばならんかった
畑がない肥料がないでどうしろと

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:53:10.43 ID:85hCFHeD0.net
ウイグルとかチベットとかああいう貧困地域の人口爆発に頼るしか無いのに
今はその手の地域でポルポトみたいな大虐殺をやってんだよな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:07:43.33 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:09:04.19 ID:99rH7qzi0.net
貧乏な国はどこでもオメコが安いので
誰でも気安くホイホイとオメコにチンポ突っ込めるから
子供がボコボコ生れ
人口が増えて増えて増えて増えまくる。
臭くて汚い共産中国とアフリカの黒人は
子供がボコボコ生れ
人口が増えて増えて増えて増えまくる。
どちらも未来永劫貧乏だから
未来永劫増えて増えて増えて増えまくる。
臭くて汚い貧乏な共産中国は
増え過ぎた人口を経済難民として世界中に
輸出中。
世界中がいまや臭くて汚い
支那チャンコロ工作員だらけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:13:19.79 ID:NDn2BhNF0.net
実際はこれでも大幅な水増しで、2018年は1000万人くらいしか産まれてないってさw

勿論その前の数字も水増しだから、シナの人口は発表通りなら2020年代末くらいに
ピークアウトして人口減少社会に突入するって予測だったが、現実は2018年には
既に人口減少社会に突入しちゃってるらしいw

去年末に、シナ国内で急に大規模な生産調整が行われた主因は、米中摩擦ではなく
既に人口減少社会に突入して需要が大幅に減っていたにも関わらず、生産をそのまま
継続していたことから、在庫が急激に積み上がり、慌てて生産調整に入ったってのが真相w

これはアメリカで昔起きた大恐慌、日本のバブル崩壊の時の生産の急激な調整とソックリ。
シナのバブルはいよいよ本格的に弾けたと言って良いだろうw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:19:01.28 ID:99rH7qzi0.net
臭くて汚い共産中国は貧乏だから
いつのまにか人口が
14億になっている。
貧乏な国はどこでもオメコが安いので
誰でも気安くホイホイとオメコにチンポ突っ込めるから
子供がボコボコ生れ
人口がゾロゾロゾロゾロ増えまくる。
ああ臭くて汚い共産中国の貧困が
うらやましい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:19:44.98 ID:UXhy3cD50.net
経済的に豊かになると子供が減る

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:24:58.38 ID:NDn2BhNF0.net
>>133
シナの場合にはもう一つ特殊な要因が有る。あの一人っ子政策を行っていた期間に
産まれた子供で、適齢期になってる男女の数に、凄まじい差が付いてしまっている事

一説には、男の余り数は億単位だそうw 男女の数がこれだけアンバランスだと
女の方はいわゆる超売り手市場ってやつで、晩婚化・未婚化に更に拍車が掛かる。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:39:37.46 ID:99rH7qzi0.net
臭くて汚い共産中国からやってきて
日本のネットに貼りついている
支那チャンコロ工作員が
「移民いれろ移民いれろ」とわめいているのは
臭くて汚い共産中国で
人口が増えて増えて増えて増えまくっているから。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:43:21.75 ID:99rH7qzi0.net
移民・難民出す国は
貧乏な国
移民・難民おしよせる国は
金持ちの国

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:46:44.01 ID:99rH7qzi0.net
>>136  訂正

移民・難民出す国は
人口が増えて増えて増えて増えまくる
貧乏な国
移民・難民おしよせる国は
人口減少で困っている
金持ちの国

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:52:56.82 ID:99rH7qzi0.net
日本を半狂乱で罵倒しながら
死に物狂いで日本に入り込もうとする
反日害国人
これはいったいどういう事だ!
そんなに
こいつらの国は生活が悲惨でお先真っ暗なのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:09:18.99 ID:lxledveaM.net
2050年だかに65以上の高年齢が3億人超えるとされてる
50まで入れたら半数はなるだろうな
どんな中国になってるんだろうか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:34.86 ID:YgCA1odTM.net
>>139
20迄しか生きられないように遺伝子改変されたクローン奴隷で盛況なんじゃないの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:42:58.39 ID:3GhXVgCA0.net
>>128
やってないよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:51:51.65 ID:rgDBnfT0K.net
いい国に生まれるのは難しいな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:30.03 ID:ciQLyFfU0.net
密度が高くなると生むのやめるんだよ動物は

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:17:58.92 ID:KW1heRHS0.net
ふたりっ子政策始めろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:28:37.32 ID:99rH7qzi0.net
米中貿易戦争でおちぶれる共産中国。
臭くて汚い共産中国は
世界最大の貧民窟に逆もどり
臓器売買と人身売買が基幹産業になる。
餓死者も大量に出るが
人口は増えて増えて増えまくる。
オメコが安いので誰でも気安く
ホイホイとオメコにチンポ突っ込めるから
子供がボコボコ生れ
人口は増えて増えて増えまくる。
移民・難民を世界中にばらまき
地球は
臭くて汚い支那チャンコロだらけになる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:27:57.77 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:35:22.56 ID:hPDyMX4b0.net
2人産まないと都市戸籍剥奪とかすりゃ良いだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:01.23 ID:ZjGIav/7M.net


149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:22.03 ID:tSHSBq7Vd.net
>>88
それだけ独身男性向けの市場がデカい。
中国でビジネスするならここ狙えばいいんでは?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:10:50.69 ID:6530yCex0.net
あげ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:42:36.93 ID:fYMcwXUp0.net
計画的な政策ではストリートチルドレン増やすだけだと習わなかったのけ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:45:59.07 ID:CtQ5aVkg0.net
なんでみんな結婚・出産しなくなったんだ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:49:23.92 ID:gCMhZ87z0.net
>>9
欧米だってムスリムとかヒスパニックの出生率が高いだけで
白人の出生率は東アジアと変わらんらしいけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:59:31.94 ID:3SKhTYTA0.net
規制が無いのは2人までだろ?
つまり2人っ子政策は続けてる
だから結局制限されてることには変わらない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:03:22.54 ID:1j+v2b/e0.net
豊かになると女が調子こくからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:04:43.50 ID:oLwrFQCa0.net
>>155
男の人ってほんと可哀想ねいつも被害者で

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:04:52.33 ID:WU+v5hLg0.net
そんなんで止まれば苦労しない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:24:30.37 ID:YlBr2sZr0.net
人口の動態とバブル崩壊が30年前の日本と全く一緒
日本と同じフェーズに入ったんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:30:53.61 ID:sXy+SuXz0.net
これ何でだろうな経済は地方もイケイケのはずなのに
>>158バブル崩壊しても出生率はかなり上だったろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:32:48.73 ID:sXy+SuXz0.net
>>133
経済的に豊かなになった時期にベビーブームあったが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:36:16.31 ID:gFyebj9U0.net
貧困や不況が人口減少の原因などと言っている
政治家や評論家や文化人は
脳味噌の腐ったバカ
オツムの弱いクルクルパーノータリン。
そんなカスは生きている値打ちない氏ね
深い深い肥溜めに飛び込んで
糞尿に溺れて市ね
ぼけかすあほまぬけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:42:28.86 ID:yAgOropO0.net
>>7
>2人以上産まなかったら死刑とかにすればいいだろ
奇遇だな、全く同じこと思った
これやれば即解決じゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:43:28.01 ID:uLqW5N3Z0.net
一人っ子政策は罰金払ったら生んでいいよってだけで降ろせとかじゃないらしいよ
なのでどっちみち詰んでる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:44:37.76 ID:gFyebj9U0.net
貧困や不況が人口減少の原因などと言っている
政治家や評論家や文化人は
脳味噌の腐ったバカ
オツムの弱いクルクルパーノータリン。
そんなカスは生きている値打ちない氏ね
深い深い肥溜めに飛び込んで
糞尿に溺れて市ね
ぼけかすあほまぬけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:46:30.45 ID:EwKK14mF0.net
昔は罰金が給与水準に対して法外に高かったので堕ろすしかなかったんだよ
改革開放とともに賃金が上昇して罰金が上がらなかったので払えるようになっていった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:46:48.85 ID:gFyebj9U0.net
貧乏な国はどこでもオメコが安いので
誰でも気安くホイホイとオメコにチンポ突っ込めるから
子供がボコボコ生れ
人口が増えて増えて増えて増えまくる。
臭くて汚い共産中国とアフリカの黒人と
インドとヒスパニックは
子供がボコボコ生れ
人口が増えて増えて増えて増えまくる。
地球全体では貧乏な国のほうが多いので
人口過剰で国連が悩んでいる。
現在世界人口は76億
100億突破は時間の問題.
増加の勢いはどうにも止まりそうにない。
臭くて汚い貧乏な共産中国は
増え過ぎた人口を経済難民として世界中に
輸出中。
世界中がいまや臭くて汚い
支那チャンコロだらけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:47:00.47 ID:9SU90LQ50.net
https://twitter.com/keumaya/status/738994739324669952
http://livedoor.blogimg.jp/keumaya-china/imgs/5/3/53ae029e.gif
(deleted an unsolicited ad)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:50:15.06 ID:5r01J5QF0.net
>>7
減らない?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:53:51.77 ID:Kz2a7cib0.net
経済成長すると子供の教育費が跳ね上がるから少子化するんや
経済的に支援しないと少子化は止まらない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:54:31.91 ID:Kz2a7cib0.net
>>166
世界人口の伸びはどっかで止まる予想に変わってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:56:38.05 ID:Kz2a7cib0.net
>>159
イケイケなので子供にがんがん教育費をかける
結果、少子化が進む

>>160
たいして起きてないから少子化してるんだよ

172 :うせろ共産中国人工作員 :2019/01/26(土) 10:12:03.97 ID:gFyebj9U0.net
ネットから出てゆけ
臭くて汚い支那チャンコロ工作員
雲南省に帰れ

173 :うせろ共産中国人工作員 :2019/01/26(土) 10:19:45.17 ID:gFyebj9U0.net
臭くて汚い共産中国からやってきて
ネットに貼りついている
支那チャンコロ工作員、
その数2万人!
ネットはチャンコロだらけ
あいつもチャンコロ
こいつもチャンコロ
チャンコロだ
チャンコロだ
チャンコロだらけだー!

174 :うせろ共産中国人工作員 :2019/01/26(土) 10:24:43.41 ID:gFyebj9U0.net

http://o.8ch.net/1dndi.png

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:06:46.89 ID:YGNKAQ8i0.net
>>49
高齢者いなかったことにする

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/26(土) 12:05:16.24 .net
人類なんざ滅ぶべき

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:12:12.68 ID:6530yCex0.net
あげ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:20:31.88 ID:6530yCex0.net
あげ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:12:19.14 ID:6SWpIWJ/0.net
>>87
中国やばすぎだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:27:25.04 ID:fB1VmV7s0.net
あげ

総レス数 180
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200