2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1つだけ好きな国の国籍と言語を取得できるとしたらケンモメンはどの国を選ぶ? [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:43:51.17 ID:GmUqUUbz0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
シングル父45歳、非正規ゆえの壮絶3人子育て
月収17万円、「子供に我慢ばかりさせてきた」
https://toyokeizai.net/articles/-/216062?display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:44:08.48 ID:w/Z9ggSm0.net
日本以外
日本語以外

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:44:22.78 ID:x0J4Wqald.net
デンマーク

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:44:45.15 ID:01a5P/+j0.net
フランス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:45:11.64 .net
西欧か北欧

欲を言えばデンマークかノルウェー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:45:24.03 ID:YJYeytAd0.net
北欧の中流白人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:45:49.16 ID:NonvPJvRd.net
デンマークかオランダ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:46:22.58 ID:fqCCoJ870.net
オランダかな
カナダは寒そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:46:24.43 ID:s6lrYshId.net
北欧

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:46:50.54 ID:Ne644Fz4M.net
嫌儲民なら
大韓民国だろ?
もしくは共和国
すなわち朝鮮民主主義人民共和国

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:00.00 ID:9UBgB3e+0.net
大韓民国

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:11.64 ID:EzvuMSMd0.net
ルクセンブルクとか上級国民だけの国だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:37.58 ID:+pWbuuWF0.net
オーストラリア一択だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:47.75 ID:Uduo6U3D0.net
英語が母国語の国

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:47:48.85 ID:s6lrYshI.net
福祉重視
格差がない
労働時間短い
政治の腐敗がない
給料が高い

デンマーク一択

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:47:55.74 ID:CKuML/IbM.net
UAE

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:48:25.83 ID:XcKFe5oE0.net
ドイツかなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:48:31.08 ID:TN/0vM4Kd.net
にぽんご

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:48:44.37 ID:s6lrYshI.net
>>12
人口50万くらいだっけ?
一人当たりのgdp1位の国

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:48:50.85 ID:CuJEZXfOd.net
エスペラントユピ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:08.24 ID:bL0BqU4V0.net
モナコ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:28.45 ID:AsmGI7SPd.net
オーストラリアのゆるい所

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:38.41 ID:IXqc94KB0.net
日本国籍と日本語はデフォとして普通にアメリカじゃね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:43.78 ID:GmUqUUbz0.net
アジアとアフリカは絶対無理

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:50:31.77 ID:xPOAzdMOr.net
カナダかノルウェーかな
戦争にも巻き込まれづらそうだし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:50:37.55 ID:CKuML/IbM.net
外国人への厳しい管理体制と裏腹に、旧来のUAE国民とその子孫(UAEナショナルと呼ばれる)へは、手厚い支援体制がとられている。
教育は無料で、所得税もなく、民間に比べて高給である公務員への登用が優先的になされる。
このため、UAEナショナルの労働人口のかなりの部分が公務員によって占められている。
国民同士が結婚すれば国営の結婚基金から祝い金が交付され、低所得者や寡婦などには住宅や給付金などの保障が手厚くなされる。
これは国民への利益分配の面のほかに、全住民の8分の1に過ぎない連邦国民の増加策の面もある。

国籍貰えるなら中東一択だろ
税金がない北欧の上位互換

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:50:40.25 ID:EP9vcO3X0.net
イギリス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:50:44.22 ID:+F830E7vM.net
人脈もくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:50:51.05 ID:wzJyA4EF0.net
ギリシャだね。貧乏でもええわ。エーゲ海で釣りして哲学書に浸って朽ち果てたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:50:57.18 ID:74KX/4+7p.net
スペイン語

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:01.27 ID:FF/Ha0Kl0.net
ニュージーランド

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:01.42 ID:z4EEb/FR0.net
イングランド(イギリス)
国籍は要らない
英語の発音やアクセントでマウント取れそうだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:51:04.67 ID:GmUqUUbz.net
>>23
格差やばいし治安悪いし低福祉だぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:07.06 ID:nRUPl57/d.net
とりあえず英語一択

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:23.99 ID:/vFSOVLba.net
スイス1択だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:51:26.02 ID:6RgbDwhW0.net
>>23
これだわ
寧ろ上級だけ居なくなれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:52:07.00 ID:6I2oAiVHK.net
イシス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:52:31.23 ID:oHBfh3pO0.net
これはブルネイ
税金ないし教育医療もほとんどタダ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:52:32.00 ID:Su2cUkydp.net
英語圏
学問やる上で不利すぎる
母国語で論文読み書きできるとかズルすぎる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:52:46.43 .net
S デンマーク・ノルウェー・フィンランド・スウェーデン・スイス

A アメリカ・カナダ・アイルランド・ニュージーランド・オランダ・オーストラリア・オーストリア・ドイツ・イギリス・ベルギー・ルクセンブルク

B フランス・スペイン・イタリア・チェコ

C 日本・韓国・ポルトガル・ギリシャ



完全な先進国限定で生まれたら勝ち組な国ランキング

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:52:51.67 ID:8A34cUOb0.net
中国語

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:53:24.52 ID:yOxQJxOE0.net
モナコ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:54:11.68 ID:91yeh5yap.net
>>2
ほー、北朝鮮でもいいんだな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:54:34.58 ID:NIa/N/Co.net
北欧は寒い

アイルランドかオランダ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:55:01.60 ID:50OhSG1A0.net
アメリカだな
世界平和のためにジャップをいつでも叩ける位置にスタンバってないと

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:55:19.26 ID:NIa/N/Co.net
ヨーロッパ以外だとニュージーランドやオーストラリアもいいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:55:21.58 ID:91yeh5yap.net
>>39
これ

日本語廃止にしてこれから生まれる子たちは全て英語だけにしてほしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:55:23.99 ID:mh21S16S0.net
ブータンじゃね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:56:15.07 ID:NIa/N/Co.net
>>48
わざわざ土人の道を歩むのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:56:55.08 ID:CKuML/IbM.net
>>47
それやったら今まで言語の壁に守られてきたが仕事が全部奪われるがよろしいか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:57:01.20 ID:50OhSG1A0.net
でもこの条件だとジャップとして生まれてくることになりますよね?
もう何もかも終わりだ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:57:01.46 ID:wL+GdLTA0.net
オーストラリア

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:57:37.77 ID:uo/FIaqe0.net
アンドラ一択だわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:57:49.20 ID:hBQwA6o8M.net
アメリカ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:58:46.01 ID:VhlOS03z0.net
アメリカ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:59:00.47 ID:Z8ZbAMZJd.net
絶対北欧だろ
見返りがデカいんだから寒さくらい耐えるわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 12:59:00.80 ID:khB+Tmsu.net
国と言語分けていいならアメリカ国籍と中国語
英語は1年あれば実用レベルにできるが、中国語は無理だ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:00:14.73 ID:AIOtwPSf0.net
迷わずドイツ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:01:46.44 ID:Z8ZbAMZJd.net
ヨーロッパ確定ガチャ引きたいわ
北欧当てたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:03:31.08 ID:Zy6rXcmjM.net
オランダ一択

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:03:39.96 ID:hywI7ApF0.net
>>59
お前はポーランドだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:06:19.91 ID:whCCyiEJ0.net
朝鮮語

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:06:25.59 ID:9Wp3Mzcna.net
フランス帝国

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:07:28.62 ID:v6wwLUpyr.net
>>40
アメリカは格差社会だし白人ホワイトカラー層に生まれてくる前提がないならもうちょっと下でいいと思うわ
ニュージーランドもワンランク上でいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:08:31.11 ID:+pWbuuWF0.net
>>61
そんな外れじゃなくないか?
旧ユーゴのハズレ国とか旧ソ連のバルト三国以外の国
っていう白人であること以外はデメリットばかりの
国と比べれば天国だろ。ポーランド。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:08:50.04 ID:sM8STOiP0.net
何処か常夏の国でその辺のバナナでも食べながらニートしたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:09:22.34 ID:hywI7ApF0.net
>>40
モナコが無いとかまじ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:09:54.96 ID:ivSczHDma.net
おフランス

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:10:06.08 ID:Zm7XL371d.net
スイスのドイツ語

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:10:35.28 ID:RYT8inLW0.net
台湾かな
次点でイギリス
やっぱり島国で引きこもってるのが性に合ってるんだろうな認めたくないところだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:11:15.94 ID:hywI7ApF0.net
>>65
ドングリの背比べしてもなぁ
ルーマニア並の外れだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:11:33.33 ID:lpfcIEPod.net
>>64
ニュージーランドってなんかあったっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:12:22.74 ID:lpfcIEPod.net
>>67
モナコっ先進国か?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:12:31.32 ID:uo/FIaqe0.net
想定金持ちは止めとけ下級で生まれる可能性もあるからなそれでも苦痛が少なく生きてられる国にしとけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:12:32.62 ID:0Q1PLCUD0.net
>>40
先進国なのになんでジャップがあって台湾マカオシンガポールがないの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:13:08.34 ID:lpfcIEPod.net
>>40
オランダとオーストラリアは一段上げてもいいかも知れんね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:13:11.05 ID:wlS+QmXua.net
香港一択

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:13:12.72 ID:hywI7ApF0.net
>>73
先進国だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:15:17.59 ID:iFSDME9fd.net
>>78
モナコは完全な先進国じゃないぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:15:54.37 ID:NTuvZmLh0.net
モナコって国か?の方が問いとしてはマシかと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:16:37.96 ID:o7ssIslH0.net
フランス
イエローベストで暴れまわる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 13:19:23.58 .net
>>78
先進国に関する指標
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD

モナコは全然該当してない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:19:33.64 ID:hywI7ApF0.net
>>79
OECD加盟国なら先進国だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:20:14.24 ID:hywI7ApF0.net
>>82
ソースはウィキペディアとかやめてくれよ……

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:20:42.63 ID:ZSHltywy0.net
なんだかんだでイギリスだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:21:46.78 ID:NkTpKOMd0.net
アメリカかシンガポールだな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:22:10.39 ID:gbofHFfL0.net
金持ちならシンガポール香港

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 13:22:23.76 ID:d+0Eh/4G.net
アイスランド

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:24:15.55 ID:6hMsThpe0.net
アメリカ
ハワイにすませろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:24:41.87 ID:M/wDJke+d.net
イタリア
マカロニウエスタンを字幕無しで見られる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:26:44.34 ID:B0adee9r0.net
日本は上級国民に生まれたら天国だぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:27:01.97 ID:nLDgeiWa0.net
カナダだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:27:52.07 ID:8vRdRWzJ0.net
英語だな
多分非英語圏の人間と英語圏の人間で見えてる世界が違う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:29:47.85 ID:LRNgOLnEd.net
イギリス
英語だと特

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:30:44.78 ID:5g/h+wHg0.net
アルメニア

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:31:14.29 ID:NcR98ywGa.net
イギリスは労働者階級だと悲惨だろ
底辺は北欧、ベネルクス三国、スイス以外日本よりひどそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:31:49.63 ID:+VIrbLiba.net
ニャンコ語

98 : :2019/01/24(木) 13:31:50.97 ID:OHvY7i7ir.net
北欧の国籍と言語を取得してもモンゴロイドじゃあ肩身が狭すぎて自殺しちゃいそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:33:05.90 ID:XuF06bLC0.net
韓国一択
世界最高民族はダテじゃねーぜ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:33:19.92 ID:sihTuQ62M.net
単純に住むってだけならイタリアが快適でいいんだけど
経済やらなんやらも考慮するとスイスかイギリスになっちゃうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 13:34:50.12 ID:xhwNvuww.net
>>100
イタリアって日本と同等かそれ以下だろ
白人ということ以外で優れている部分がない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:38:53.06 ID:dkIQfoKt0.net
最低でも3つぐらい欲しいんだが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:39:36.05 ID:Nx5fDWVOM.net
アラビア語
英語とかなら自力でなんとかなるし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:40:19.07 ID:Nx5fDWVOM.net
オマーンがいいわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:03.88 ID:+pWbuuWF0.net
>>101
北イタリアならヨーロッパトップランクの裕福さじゃなかったっけ?
特にミラノとサルデーニャ島以外の旧サルデーニャ王国領。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:14.09 ID:KoF5v/gs0.net
サウジでいいでしょ
有り余る石油マネーで国民は遊んで暮らせると聞いたが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:42:05.24 ID:AaSM0pvQ0.net
>>106
これだな、二年働いてあとは悠々ニート

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:43:09.35 ID:hywI7ApF0.net
>>106
イスラム教強制だけど
エロ禁止、酒禁止、定期的な断食強制(以下略

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:43:16.21 ID:GmUqUUbz0.net
デンマーク

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:45:15.06 ID:dkIQfoKt0.net
>>104
オマーンやカタールより首長国連邦の方が自由で楽しそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:49:03.11 ID:BOGL8Ty70.net
国内にアホな勢力が居る国は遅かれ早かれ日本みたいになると思う
二極分化のブルジョワジー天国な

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:50:14.92 ID:YEfO2gQN0.net
イタリア

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:05.77 ID:Hg3qbI1Pp.net
北欧ならどれでも

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:09.61 ID:wSa7WLxf0.net
ケンモメンはいつでも韓国の味方だから韓国語と韓国国籍が欲しいだろ?  

おまけで徴兵もついてお得だぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:34.42 ID:a7I0XeyT0.net
中国 農民出身なら終了
アメリカ 黒人、底辺なら終了
韓国 学歴競争に負けたら終了

無難なのは台湾シンガポールあたりか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:35.79 ID:1uvEoxXY0.net
うーん、やっぱりアジアの虎と内外から評判が高い韓国…ってことになりますかねえ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:41.08 ID:3ka0qkw40.net
オーストラリア

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:52:24.57 ID:1uvEoxXY0.net
働かなくても遊んで喰える国ってねーのかよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:53:46.18 ID:ZRYmnDRIr.net
イギリスのアングロサクソン白人じゃないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:55:01.27 ID:dkIQfoKt0.net
>>118
働かずに遊べる国は少ないだろうけど喰えない国なんか先進国にはないだろ
まあ日本は特別だから速攻で餓死だろうけどね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:55:11.85 ID:zWE0X9zBd.net
北欧のかカナダ書いてるやつらは寒さ舐めてるんだよなw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:57:20.69 ID:zH/xnJ1pa.net
ケンモメンって一応韓国大好きって事になってるがイザ本気で選べって言われると韓国人にはなりたがらないよな…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:58:09.00 ID:dkIQfoKt0.net
>>121
部屋の中は天国だぞ
冬の室温が世界一寒いのは日本だし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:59:31.53 ID:kNgPVtVHa.net
>>122
あれはネトウヨをイラつかせるためのネタだから
クソチョンなんかになりたいわけねーだろバーカ
チョンになるくらいなら日本人の方が1億倍マシ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:02:04.95 ID:qie60zGhp.net
英語一択だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:03:47.91 ID:aQzVzH7Qd.net
UK
英語
EU離脱気分を味わいたい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:04:52.73 ID:Kx1tWSz80.net
ハングル一択
ほかの言語選ぶ奴はヘイトなネトウヨ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:07:19.40 ID:wdybkBDD6.net
ルクセンブルク一択

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:10:42.53 ID:cgurVl3/0.net
大日本帝国
朝鮮人を皆殺しにしてから負けるべきだった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:12:26.75 ID:s14ABCeN0.net
はよ韓国人になって徴兵行ってこいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:19:08.51 ID:eZgODT6bp.net
普通に考えて韓国

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:20:49.68 ID:G37yh/Ka0.net
身長が高いらしいからオランダ
ビックメーン

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:20:52.44 ID:w4psHijv0.net
バチカン市国
その時は神様信じてみる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:25:02.30 ID:KUwH9zjK0.net
どっかの産油国の第8王子くらい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:26:11.10 ID:+pWbuuWF0.net
>>132
低身長人種の移民の子とか凄いコンプレックスになりそう。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:29:06.74 ID:LqlKW1qf0.net
人種を選べないなら白人国家じゃ超絶ハードモードだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:29:57.00 ID:rNCx9GFtM.net
大韓民国と言いたいところだが
隣の島国がなあ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:37:27.28 ID:1GJ1z0m4M.net
ロリコンが生きやすい国だわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:37:54.24 ID:StfI/Nkb0.net
北欧も良いんだけど移民への風当たりが強いからな
自警団たるものが外国人ボコボコにしてるって話もあるし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:42:15.10 ID:Gu29CV5JM.net
いや、韓国語は自力で余裕だし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:44:53.61 ID:886X/Cuf0.net
国籍はいらないけどロシア語なら欲しいね。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:45:31.39 ID:dhzyjjRv0.net
デンマークだな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:46:24.88 ID:SJss2D6xa.net
>>118
50年前のナウル
なお現在は

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:46:39.73 ID:dhzyjjRv0.net
>>122
日本よりはマシだけど、やっぱ理想は北欧だよね。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:48:39.27 ID:7IvVrsV20.net
北欧、東欧、カナダと思いついたけど寒いの嫌やからオーストラリア

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:49:56.83 ID:BMTFaN/T0.net
オランダ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:50:12.43 ID:XiH2JtQqa.net
自分で作る

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:57:12.61 ID:CrhluScad.net
>>145
東欧がどんな国か知ってんのか…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:58:25.63 ID:G37yh/Ka0.net
今の体のまま国籍と言語が追加されるだけならアメリカと英語だな
長期的に経済が安定してて、戦争にも強い国はここしかない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:58:49.55 ID:3ZvecitI0.net
英語

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:03:50.63 ID:WdoI4LEVd.net
エストニア

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:08:35.48 ID:5/qhWp0Ip.net
とりあえず英語は確定として
国籍はカナダかイギリスか?
何だかんだいってアメリカ最強か
オーストラリアもワンチャンある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:46:15.76 ID:13aFQ1xG0.net
半年働かなくていい国ええな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:06:10.77 ID:kuXKaPCY0.net
>>40
北欧は観光に行く分にはいいが僻地のクソ田舎だからな
毎日が退屈でしょうがないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:16:21.19 ID:N6yKNjA/M.net
カナダ
治安がいい
日本に理解がある
中韓人が多いが極端な反日は少ない
英語

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:17:31.89 ID:N6yKNjA/M.net
>>152
オーストラリアの反日は異常だぞ
美味しんぼの作者がオーストラリアに行く前は左翼だったのにオーストラリアで差別を受け右翼になったらしいし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:04:21.89 ID:+WTT5IOk0.net
サウジアラビア

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:43:30.62 ID:VG8FAlpT0.net
ベラルーシ共和国
ま〜んがめちゃくちゃエロい上に奔放だから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:14:14.11 ID:1fvi5w/90.net
国じゃなくて海の綺麗な島なら何処でも

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:03:50.13 ID:7mHOvOP6x.net
朝鮮

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:49:14.00 ID:QPHQk3ZIa.net
>>61
ポーランドはまだマシ
ルーマニアとか素でヤバイだろ
あとアルバニアとか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:52:09.08 ID:QPHQk3ZIa.net
>>145
いくらなんでも東欧よりは東アジアブサイク兄弟のがはるかにマシ
美人が多いとか妄想してんだろうが白人カーストの最底辺やぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:53:02.98 ID:5aubI2hRa.net
ルクセンブルク

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:50.04 ID:26NyDGex0.net
中国

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:25.90 ID:dixCCPJva.net
カナダ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:48.66 ID:H+2u7P070.net
00年代からの所得差考えると日本以外の先進国の方が幸せになれそう
日本は途上国からの足がけみたいになりそう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:20:26.80 ID:H+2u7P070.net
つーか、aiが云々の前に翻訳ツールの方が先だろ
言葉の壁を無くすのが先ずだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:03:46.38 ID:Cong/jfg0.net
ジャア〜〜〜プ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:08:53.14 ID:NhziA/Ub0.net
>>1
日本語はそのまま使えるのか?使えなければなにもわからなくなるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:06:44.76 ID:p9wi9Q810.net
お前らの北欧信仰に辟易する

171 : :2019/01/25(金) 01:15:58.25 ID:FjzRjSJLr.net
まるでこの世の理想郷のような話を聞くけど北欧って実際はどうなの?
移民以外の社会問題ないの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:09:15.32 ID:RLqqOVZ6a.net
暖かくて天候が安定していて経済力があって国民性が優しくて治安のいい国が思いつかない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:59:51.52 ID:D3L5C0b00.net
スペインで怠け者として生きたい

総レス数 173
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200