2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シティハンターってなんで早々に槇村を殺してしまったの 実は密かに生きてましたって展開の方がジャンプらしいのに [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:32:42.41 ID:/nYqQOpi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://eiga.com/news/20190123/16/

「劇場版シティーハンター」ノベライズ版が映画公開日に発売決定

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:33:14.86 ID:mh40KDz40.net
キャッツアイで死ぬほど抜いた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:35:13.86 ID:q4M6iwqEd.net
兄の目の前でもっこりとかやれないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:40:09.60 ID:xowjiYjwM.net
流石に下っ端の雑魚にやられるのはなかった
序盤死ぬにしてももっとなんとか出来たよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:30.30 ID:kmZfzgm30.net
やっちまったもんは仕方ないけど、槙村の兄とか作ってもっとゴチャゴチャさせた方が良かった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:34.70 ID:AIOtwPSf0.net
「最初から殺すつもりのキャラだったから反響にビックリした」って言ってたな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:35.39 ID:ZwBriKiQ0.net
テコ入れ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:39.20 ID:/nYqQOpi0.net
>>4
雑魚だっけ
腕が砲身になっててコブラみたいなキャラだったぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:42:00.42 ID:3YVnVfFy0.net
担当編集が相方を女にしろとか注文つけたんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:42:31.75 ID:qddW7R6d0.net
遼&香で行く形を最初の段階から決めてたのかもねえ
最初からその形は不自然だから最初は男同士と

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:43:21.82 ID:HedecCHq0.net
ジャップらしいなんて言わずに素直にそういう展開が良かったと言ってみたらどうだ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:43:35.71 ID:qddW7R6d0.net
>>8
いやそいつちゃう
槇村やったのはエンジェルダストの中毒者
薬剤で銃が効かない系

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:45:30.24 ID:FhH45Ej00.net
リョウが香を守る理由が無くなるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:46:03.74 ID:Lwt9uIpc0.net
実は生きていて麻薬組織の幹部になってたとかもありだった
それはありきたりかw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:48:03.03 ID:8xwfnjKS0.net
冴子の立場が微妙になったろうから結果的にOK

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:48:55.64 ID:J1pMQb+NM.net
>>14
親父やんけ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:50:51.80 ID:GZAHXi05M.net
ミックはその設定になってて生きてたな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:50:58.94 ID:grnlTAWKa.net
そしたらラスボスになるじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:51:16.09 ID:r16+4pWNd.net
子供の頃でうろ覚えなんだけど
アニメって親父倒すところまでまだやってくれたっけ?
見た記憶無いんだよなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:54:04.70 ID:mufnOwfM0.net
スペースコブラの焼き直しだから相棒が女なのは既定路線だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:56:10.56 ID:1NDMmMt00.net
クソ漫画ダイの大冒険じゃあるまいし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:00:28.30 ID:C46v4lZM0.net
リョウを裏の世界に導いた
アインシュタイン顔の老人は
どうなったの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:02:13.01 ID:X1ApMw26r.net
アバンかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:04:47.99 ID:4BbWhJGZ0.net
ギャグ路線にもっていくのに使いづらかったんじゃないか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:06:48.66 ID:SPdcE2760.net
作者が女好きだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:07:12.78 ID:5dH7fm7o0.net
>>5
アホか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:08:45.72 ID:C4qmnWbF0.net
下の名前すら設定されてないのは草

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:09:44.71 ID:vTUPz+xs0.net
漫画しか見てないけど序盤と最終章以外はホントにしょうもない話ばっかりだな
アニメだとまだシリアス分あるのかな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:12:07.58 ID:cTFJ1dVl0.net
インタビューで言ってたけど
初期は編集がハードボイルド路線でやれって言われてしかたなくやってたけど
北条はコメディ路線でやりたかった
でもアンケは悪くて北条がやりたかったコメディ路線に舵切ったら人気が出だした

そのハードボイルド路線からコメディ路線転換の象徴が
相棒の交代なんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:13:22.19 ID:FhH45Ej00.net
リョウの存在すら謎で終わったし
ひたすらモッコリが描きたかったんだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:19:20.11 ID:/EDlTsgwM.net
打ちきり回避のためだろなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:22:24.43 ID:NuYd95rEr.net
まあ路線変更もあって先生本人は全然描かなくなっちゃったのかもな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:27:32.70 ID:BgglAvhf0.net
香とかいうだみ声女

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:45:21.19 ID:LHVbxHtFa.net
卍丸だもんな声

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:03:33.59 ID:IjT5aQvHM.net
初期はボクサーを無茶な殺し方してたよねw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:42:36.41 ID:YCpJrizmM.net
>>35
初期もなにも第一話

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:43:07.95 ID:QlTnYuUH0.net
槇村が死んだことよりもその辺りの話で乳首出してた女の人の印象しか残ってない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:46:37.59 ID:6SbfOrSVD.net
>>10
>遼&香で行く形を最初の段階から決めてたのかもねえ

たぶんそうだろう
連載前の読み切り2作(「シティーハンター XYZ」「シティーハンター ダブルエッジ」)はリョウと香で物語が展開していた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:47:42.87 ID:tCoFhdJj0.net
妹が救いようのない男勝りだったんで、弱い部分を作ってやらないと人気が皆無になってたところだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:48:48.07 ID:xaFX8ybH0.net
>>19
ユニオンテオーペが出ないから親父は出ない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:48:55.19 ID:6SbfOrSVD.net
>>19
>アニメって親父倒すところまでまだやってくれたっけ?

やってない
原作に出てきたユニオンテオーペはアニメ版では「赤いペガサス」なる組織名に変更され、アニオリで独自の決着を描いてしまった
海原神との決戦を描けなかったのがアニメ版の最大の失敗だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:51:15.68 ID:6SbfOrSVD.net
>>39
>弱い部分を作ってやらないと

射撃の腕はとんでもない下手くそで、しょっちゅう敵に捕まるというヒロイン属性がそれだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:52:26.57 ID:pZb9faIN0.net
そして残ったのはクソほども役に立たない暴力ブスのかおり
こいつがいなくてもシティーハンターはほぼ成り立つし槇村兄とのコンビのほうが絶対面白かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:54:25.54 ID:SPdcE2760.net
パズドラのCMおもしろすぎるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:55:00.86 ID:tCoFhdJj0.net
>>43
しかしアホなことしでかした時に鉄槌をくらわしてくれる香がいなかったら、冴羽の人気がどんどん落ちていってたぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:56:20.88 ID:6SbfOrSVD.net
>>22
教授か
教授の助手が名取かずえだったな
教授はリョウや海原がいたゲリラ部隊で軍医をしていたので、一応医師免許を持っているんだよな
連載末期で教授は、海原と戦って負傷した海坊主やミックや香の治療を行っていた
あと、最終回で教授は、クロイツが率いる部隊に銃撃を受けた美樹の手術を行っていたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:01:17.32 ID:pZb9faIN0.net
>>45
ツッコミ役なまぁ別にこいつじゃなくても冴子で十分だったし
事実上の続編エンジェルハートとかもかおり不要で交通事故とかいうクッソくだらない理由でぶっ殺してたし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:02:12.84 ID:XE+VY3iw0.net
こないだもシティハンタースレ立ってたな
なんなの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:02:54.99 ID:6SbfOrSVD.net
>>43
シティーハンターが連載された当時はバブル期で女性が強い時代だったから、香りのような勝気で暴力的なヒロインが読者に受ける需要があった
(「らんま1/2」の天道あかねとか、「GS美神」の美神令子とかがそうだ)
今の時代は香のようなヒロインはオタクに受けないし、何よりも腐女子が強い力を持っているからな
もしも今の時代にシティーハンターが連載されていれば、腐女子の読者の声を優先して槇村が生かされていたかもしれないな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:05:21.73 ID:glBuYsSu0.net
ジャンプ風は、死んだと思ってたのに生きてたパターンだろ...

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:08:33.00 ID:K41+e5YwM.net
>>35
途中から不殺ヒーローになってるからあそこで殺してるの違和感すごいよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:09:50.84 ID:cbcA/7aq0.net
>>48
映画やるからだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:11:52.91 ID:6IdQ1NAx0.net
>>49
現代版のシティハンターである
銀魂はまさにそんなかんじ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:13:13.81 ID:8wOOT316D.net
>>27
後に判明した本名が槇村秀幸
しかもアニメ版で槇村の声を演じていた田中秀幸から名前を取っているからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:18:00.44 ID:hPd1b/39d.net
>>44
モンストだ

パズドラとかいうクソゲーと間違えるなわかったな?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:23:35.50 ID:glBuYsSu0.net
仏の実写版がみたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:28:15.52 ID:Q7/lySsr0.net
>>54
田中秀幸懐かしいな
昔は神谷明との共演が多かったね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:29:19.69 ID:OBwAKzi+d.net
神谷明と田中秀幸ったらドカベンのイメージが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:33:18.32 ID:oDHZAxl90.net
槇村と冴子はやったのかやらなかったのか問題

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:34:21.77 ID:Afj0cSKR0.net
実は生きていたスピンオフは流石にできそうにないかアレだと

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:34:44.16 ID:PYeFc7AHx.net
海原の代わりに槙村がラスボスでよかったんでねえの

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:35:19.94 ID:t4l2aK0v0.net
>>1
いやいや、そうしないと香と同棲生活できないでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:37:29.04 ID:LcfH6UZbM.net
>>49
もし今の時代にシティハンターやるならなろうの俺TUEEEEEに出てくるヒロインみたいなのが相方になるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:35:38.97 ID:C4qmnWbF0.net
昔から冴羽がいるのに冴子ってキャラがレギュラーで違和感があった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:42:27.77 ID:4MR7lOBNM.net
なんだかんだで劇場版楽しみ
映画館行くわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:27:02.32 ID:GO40/fPQK.net
>>6
北条司ほど、自分の漫画のキャラ人気、読者人気に気づかない作家も珍しいわ
続編エンジェルハートで香死後の話を描き始め
←第一話の時点ですでに死後数年?死に纏わる話すら描かず
読者からの猛クレームに驚き、急遽パラレルワールドという事にし、
遼と香が幸せに暮らせてる世界もあるよ、でもこれはパラレルだからと
(本当は週ジャン連載の正式な続編、正史のつもりだったが)茶を濁して誤魔化す体たらくだ
槇村といい、香といい、不遇な兄妹だよ…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:31:20.10 ID:jDvDsZMp0.net
タッチに影響受けたんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:34:59.82 ID:GO40/fPQK.net
エンジェルハート新連載当時の、バンチ編集員って相当使えないわ
週ジャン読んでない、キャッツやシティのアニメも観たことない奴だったんだろうか
それとも、巨匠北条司に意見出来ないぺーぺーしか居なかったのか
香が死んで、その心臓を移植した女の子を娘として育てるって
そんなんどう考えてもクレーム来るだろ普通…
読者が望んだのは、遼と香のラブラブ新婚生活であり、
二人の血を継ぐ本当の子供との楽しい生活だろ
キャッツアイじゃ、瞳を記憶喪失にして俊男との想い出を全て無くさせたり、
北条司ってちょっとだけサイコパス入ってねえか?
人の気持ちが分からないタイプの奴なんだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:45:05.81 ID:GO40/fPQK.net
>>29
俺が昔読んだ記事と違うな
北条は、遼が殺し屋設定のハードボイルド路線で描き続けたがったが
当時の編集長が「少年漫画の主人公が殺人はよくない」と、方向転換させたと語ってたが

ちなみに平松のブラックエンジェルズも同理由で仕置き人から悪魔とのバトル物に方向転換した

俺は遼が殺し屋設定時代の方が好きだしブラックも仕置き人時代の方が好きだ
両作とも、掲載誌が青年誌なら、終始殺人を続けるストーリー展開だったかもな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:45:57.85 ID:AO2n3TId0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:54:27.17 ID:Y5o+UOH/0.net
異世界シティハンターはなかなか良いね
エンゼルハートは20巻くらいまで惰性で買って読まずに売った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:14:08.79 ID:imP32QG8x.net
メカドックの次原先生と今でも仲がいい北条司
度々お互いを漫画に登場させる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:25:17.00 ID:syC0TgAp0.net
>>49
>>69
今だったらリョウと槇村コンビ時代のエピソードを
青年誌に不定期読み切りで載せて
アニメとかで2クールに1話くらい回想話としてさしはさんでたかもね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:49:23.56 ID:4Mo5EpCB0.net
>>57
キャッチャー槇村
ピッチャー冴羽
サード海坊主

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:15:50.40 ID:I2hiAF7i0.net
連載前の読み切り版ですでに獠と香の男女ペアだったしな
そっち読んでたから槇村はあくまで序章扱いのキャラと割り切ってたけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:07:28.97 ID:s+ODJWvd0.net
>>5
龍が如くかな?

総レス数 76
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200