2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミキハウス社長「うちのzozoの出店料は20%ちょいや。余所は35%らしいわな」👈これ他の店激おこやろ [678473483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:42:56.09 ID:2Phd8fPMp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_angel.gif
ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”

手数料に関しては、20%ちょいやって聞いてるで。
余所は35%らしいわな。
まぁ、何度も言うけど大した売り上げないから、手数料のパーセンテージなんてどうでもええんや。
とにかくこんなセールがずっと続くなら、100%復帰はせえへん。

引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190124-00555557-shincho-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:43:37.15 ID:2Phd8fPMp.net
ほーん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:44:27.74 ID:2Phd8fPMp.net
35%て高ない?
そんなもんなん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:44:50.27 ID:WH5QZtt+0.net
ヽ(´∀`)ノ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:45:06.31 ID:JWyeCK+UM.net
ねえ ミキはもう 友達じゃない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:45:18.54 ID:LGv48lvqd.net
嫌なら出てけばいいだけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:45:40.53 ID:lL9erI4B0.net
ミキタニハウスが無事ならそれでいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:46:34.93 ID:5zEboEO9p.net
なんJ民みたいな喋り方

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:46:48.76 ID:6em5KWJI0.net
関西弁記事うぜぇ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:47:07.37 ID:5B9m6yxAr.net
ミキハウスさんは猛虎弁の使い手なんか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:47:11.48 ID:v+qBFRBg0.net
>>3
服飾業界は高い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:49:16.71 ID:A/DQTg8I0.net
結構すごいこと暴露してるなと思った
かなり怒ってるんだろうなということが想像できるし
今後一切契約する気が無いんだろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:49:34.41 ID:hArc9m4oa.net
前澤はキレイ事ほざく前にアパレル関係者にきちんと金を払えや
下請け搾取しておいて募金だの月行くだのアホか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:49:40.34 ID:ptIJuj39a.net
こんなセールって出店側に都合が悪いセールなの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:49:44.12 ID:LlvIc8if0.net
百貨店でもどこでも出店料とか手数料は有名ブランドとそれ以外で違うので当たり前。
百貨店の場合は売り上げに比例して面積与えられるから見てると売り上げも想像つく

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:50:28.32 ID:RFbu/dlw0.net
メルカリなら10パーセントやでぇ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:50:52.65 ID:5UxUfT/nd.net
>>14
売上単価落ちて手数料は一律なんだからセールの旨味ないでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:50:57.93 ID:MVPWed1Mx.net
林真須美以外にミキハウスなんて着てるやついるのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:51:39.46 ID:6SZKLYMZ0.net
何回「ZOZOの売り上げは低いから」言うねん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:51:40.59 ID:eJ92ZZXIa.net
>>14
セール分はzozo側負担だからそうでもないけど
まあ常時セールされてることによるブランドイメージの低下だろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:51:48.19 ID:WA0kplsS0.net
>>18
ジジババが孫にプレゼントする代表格だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:51:48.77 ID:V4mS+f6XM.net
>>14
どうやら安売りするとブランド価値が落ちるらしい
この時期せっせとセールやる業種なのにさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:51:55.03 ID:TuLuPy8g0.net
こんなベタベタな大阪のおっさんと知れて企業イメージ大丈夫なん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:52:18.67 ID:V4mS+f6XM.net
>>21
じゃあ未来ないよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:52:29.83 ID:PDEqXZCh0.net
>>14
セールされまくるとブランドイメージ下がるし、自社サイトや店舗で買ってくれる客が減る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:52:52.51 ID:lL9erI4B0.net
ミキハウスは質はいいんだけどダサい 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:53:01.80 ID:zJvU89Wr0.net
前沢ざまあw
ミキハウスGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!もっとやれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:53:41.58 ID:gVknacT60.net
まぁゾゾにミキハウスもあわないだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:54:04.65 ID:RN1R0Evw0.net
この暴露は凄いな
前澤のこれまでの行動とかも気に入らなかったんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:54:09.89 ID:Qofdgagcd.net
手数料高いなおい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:54:19.41 ID:snLyZtvZ0.net
>>24
おまえがそう思うならそうなんやろうなぁ
おまえの中ではな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:54:41.21 ID:mWj7/Hp/0.net
35%は高すぎない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:54:44.04 ID:TuLuPy8g0.net
>>22
百貨店に入ってるような子供服はセールも争奪戦やし会員優遇とか色んな施策絡むからな
zozoに金玉握られて好き勝手振り回されるのは嫌なんやろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:55:00.46 ID:IrAvdvJR0.net
>>14
勝手に値引き販売されて
自社サイトで売れなくなるから怒ってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:55:24.03 ID:jsIWCaV20.net
つーか今どきミキハウスとか着てる奴いんのかよ
もう終わってるブランドだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:55:41.45 ID:A/DQTg8I0.net
ミキハウスってあんまりセールやってるイメージ無いよな
ファミリアは、招待制のセールはたまにやってるけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:56:16.55 ID:/uz8GYai0.net
ナイキとかの大手ならもっと出店料安かったりするんかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:56:18.62 ID:Vnhw2afN0.net
そんな手数料取ってたのか、ユーザーというより完全に出店費用で儲けてるな
手数料単体だと楽天とかより酷いんじゃないか
やってることがセブンイレブンとかと変わらん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:56:36.87 ID:Yzefyj6X0.net
ミキハウス社長のコメント
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190124-00555557-shincho-bus_all&p=2
やり始めてから1年もたってないんちゃうかな。
いろんなブランドがある中で、ウチが最後に入ったくらいなんちゃうか。
手数料に関しては、20%ちょいやって聞いてるで。余所は35%らしいわな。

著名ブランドの執行役員のコメント
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190122-00555448-shincho-bus_all
“いっそ止めてもいいのでは”という声はかねて社内で上がっておりました。
ウチが支払っている手数料は30%ですが、あとから参入したところはもっと取られています。
同じ会社が手掛けていても、最初から出していたブランドと後から参入したものとでは手数料が異なるようです。


これ色々とヤベエだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:56:55.52 ID:kUuKl/2m0.net
まあミキハウスってミキハウス欲しい人以外買わないブランドだよな
出店してた方が不思議な気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:59:23.50 ID:Ciatjxeqr.net
原文もなんj民口調でワロタwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:00:03.76 ID:+zMsk3r4d.net
zozo「うちはホワイトを実現した会社。サビ残業はないし給与もボーナスも高い。夢にも投資するし、金も他人にあげる」

zozo出店企業「ハァハァ…手数料30%で儲け70%…ハァハァ…」

これが日本の構図なんだよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:00:35.79 ID:Ftq8uL3Xp.net
料率言っちゃって平気なのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:01:19.56 ID:CVg6MNhy0.net
こないだ大阪メトロでミキハウス爆買い中国人夫婦みたわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:01:58.33 ID:81ryeBO90.net
なんで言っちゃいけないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:02:25.09 ID:hQNRtgl2d.net
わくわくして記事読んだらしょーもないゴミみたいな内容で笑った

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:02:25.73 ID:8jI74UuM0.net
社長の動画
https://www.youtube.com/watch?v=0o6Ft-SWGjw

お客さんのニーズがあってニーズに答えて利益がでるっていってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:02:48.25 ID:/J5RmkE30.net
まあこんなんは当たり前にあることやけど
このままなら撤退者続出するのは間違いないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:04:03.10 ID:RN1R0Evw0.net
nano universeやAVIREXのTSIホールディングスも
ZOZOのクーポン値引きには極力乗る気は無いと言ってる

https://www.fashionsnap.com/article/2019-01-15/tsi-2019023/

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:05:42.24 ID:8jI74UuM0.net
>>35
イギリスのハロッズとか海外展開うまくいってる
元々祖父母が孫にプレゼントとかそういう高級品の位置づけだったり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:06:09.67 ID:In+xGgOr0.net
Steamと被るわ
3割持っていかれる上に、長期セールを年に3回もやらされる
セールボイコットし始めたパブ・デベも出てきた
弱小デベロッパはあのセール地獄に耐えられない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:06:21.39 ID:lL9erI4B0.net
ちなみに小売店の販売価格にブランドメーカーが口だすのは公取法違反
直接言わなきゃセーフみたいな事やってるだけの糞爺

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:07:00.49 ID:KoX4U1mK0.net
>>35
今は1人の子供に金注ぐ家庭結構あるから、そういう層は質のよさで買ってるのそこそこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:09:07.89 ID:iXb25EEd0.net
ミキハウスがブランドってw
胡散臭い関西弁の胡散臭い子供服売りだろw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:09:44.69 ID:zJvU89Wr0.net
>>29
ツイッターでヘラヘラしてるのを見たら、
出店者は手数料とられて当然そう思っても仕方ないな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:10:05.35 ID:vx2kN8V4d.net
>>3
ジャップだからな

欧米はピンはね規制が強いから数%代が普通

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:11:33.14 ID:rFIZscQDM.net
前澤が目立つほど出店者が離れて行ってるなw
マイナスの広告効果しか生んでないから馬鹿なことして露出すんなよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:11:56.59 ID:cb2pfGNra.net
真須美ブランド

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:12:19.04 ID:Y2mwPbPTr.net
ツイッターで彼女紹介した辺りからおかしくなってきたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:12:37.42 ID:8jI74UuM0.net
>>54
イギリスで一番高級とされるハロッズの店舗は広げてた
昔はヤンキー臭さがあったけど変わるもんだ
グローバル展開がうまくいってる

正直自分の世代ではmikihouseイメージ悪いけどなw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:12:41.63 ID:9Q1WiaCo0.net
ミキハウスの気持ちはわかるけど公取法あぶなくねえかこれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:12:44.54 ID:5hgkO+3n0.net
>>42
売上の35%やろ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:12:58.69 ID:q7UVE//L0.net
結局は前澤の露出失敗だったなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:13:10.02 ID:A/DQTg8I0.net
>>59
私生児産んだ女はあげまんで、
居間の女がサゲマンだった
ってだけだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:13:31.21 ID:TuLuPy8g0.net
>>45
普通は口外しない契約じゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:14:24.44 ID:0VQZxZ81r.net
そもそもzozo見てる客がミキハウス買わないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:14:26.12 ID:9UG4o1OMH.net
>>29
どんどん出店料手数料が上がってるのは周知の事実だったけどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:15:40.30 ID:5hgkO+3n0.net
>>38
当たり前だろ
店子からピンハネするビジネスモデルに決まってる
むしろどうやってユーザーから取るのよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:17:20.97 ID:HGAMxJ/qa.net
初月30%OFFなら、30%のぶんが定価に上乗せされるだけ

最初は価格設定が追いつかないだろうけど、徐々に相場通りになる
ゾゾも最初の頃は中古とか他より安いの多かったけど、もう今じゃ他と変わらん相場通り、うまみなんかない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:17:58.82 ID:2qJxY1oq0.net
出店料なんかよりもミキハウスのイメージと
かけ離れた社長の口調の方が衝撃的だった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:19:48.43 ID:YBkXuUKu0.net
>>52
引き上げるのはセーフだぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:20:20.77 ID:8jI74UuM0.net
この社長のじいさんは小売店と製造工場の利益を守るってスタンスで
特定の店舗に特はさせない、値引き合戦はやらんってスタンスらしい


 ネットで「ZOZOARIGATO」ってセールを偶然見つけて、
これは違うんちゃうかなって。見つけた瞬間すぐに(※ZOZOの)サイトから消したわ。
新会員獲得のためにZOZOさんが割引分を持つって言うけども、
全部の商品が3割引きやで(※サービス入会初月は30%、以降は10%)。
もちろん百貨店で売っている商品が全部定価って言うたらそれはちゃうんやけど、
ブランドイメージを傷つけへんために、外商の人がうまいことやってるわけや。

 そういう意味で、あのZOZOのセールは百貨店の顔がたたへんわな。
まぁ、ZOZOでの売り上げなんて0・5パーセントくらいやから、別にどうでもええんやけど、今のところは少し休憩しようかなって。

そもそもウチは、百貨店でセールをやらないんや。大店法の影響が小売店に直撃した際、
個人の小売店に迷惑をかけたらあかんと思って、商品を無料で引き上げたんや。
(※大店法に代わり、大店立地法が2000年に制定されたことを指すと思われる。
これによって大型店舗への規制が緩和された)。その時の商品で、
百貨店でバーゲンやったけど、あれは時代の流れや。メイドインジャパンが多いし、
日本の従業員を守らなあかん。バーゲンなんかで価格競争になったら、
工場や小売りがどんどん苦しむことになる。なんでZOZOだけ安いねんて言われたら、価格競争になるやん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:21:09.75 ID:IhpAxSz40.net
関西弁で偉そうに語る方がブランドイメージさがったわw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:22:00.45 ID:HGAMxJ/qa.net
ZOZOがうまみある(手数料を多くとってる)のにゾゾアリガトウって客にさしこむのはそりゃないわなって話でいいのかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:22:37.28 ID:8jI74UuM0.net
高島屋だけで50億くらい
 ちなみに、ECはZOZOだけと違うで。Amazonもやってるし、楽天もやってる。
で、一番最後にやったんがZOZOやろな。で、なかでも売り上げが一番少ないのがZOZOやろな。

 そんなんやから、最初はZOZOなんて特に相手にしてなかったんや。
でも、あんなセールやられたらさすがにアカンわ。イメージダウンやで。

 1月7日の朝に担当者から報告があって、即決や。画像見てこれはアカンなって。
「ブランドイメージをダメにすることだけはせんように」って担当の部長にも言ってあったから。ただ、繰り返しやけど、
ウチは高島屋だけで50億くらいの売り上げがあって、ゾゾは1億くらいやから、どっちでもええんですわ。それに、ウチが抜けても、ZOZOにとっては何の影響もないんちゃう? 

>>71
まだZOZOからは撤退してない
商品を消してる状態らしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:23:18.11 ID:T3DKDq6O0.net
ここまでぶっちゃけるとかこりゃ二度と契約する気ないなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:24:32.65 ID:Yzefyj6X0.net
>>70
https://pbs.twimg.com/media/DSDgiQYXkAEtyJB.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:26:35.72 ID:9Q1WiaCo0.net
>>71
結構アウトっぽくね?

>>とにかくこんなセールがずっと続くなら、100%復帰はせえへん。
>>ただ、担当者にはまだ撤退って話してへん。とにかく消してくれとは言ったけども。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:27:25.96 ID:pkYzrJax0.net
ハイブラもえげつないセールやるけどブランド価値なんて落ちねえぞ
要はブランドの程度の問題だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:27:29.90 ID:qTn1sipR0.net
しまむらもZOZOに出してるんだってね、サイト1回も見たことないけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:27:34.13 ID:YBkXuUKu0.net
>>78
ブランドイメージを守るための撤退はセーフだぞ
撤退しないのに安売りするなっていうのがアウト

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:27:37.47 ID:G+fvXrKP0.net
ミキハウスって服も売ってたんだ、ミキプルーンだけだと思ってた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:27:41.91 ID:CQDZ2FwN0.net
GAFA気取りなんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:28:02.97 ID:1GJ1z0m4M.net
衣料のブランドて
なんでなんとかハウスって多いんだ

アバハウスとかレイトンハウスとか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:29:25.33 ID:TreKmQkxa.net
>>72
>>75
結構しっかりしてる社長やな
こういう人好きやわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:29:30.74 ID:I1goP8QB0.net
元々1枚数十円の布だからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:29:40.13 ID:hktpDJgv0.net
鴻池(故人)の声で再生されたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:30:42.13 ID:8OQT+/oy0.net
規模が大きいところはおのずと手数料は下げるもんだろ
これに文句言うやつは大した仕事していない証拠

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:31:52.02 ID:uMoziUOz0.net
>>69自社サイトと比較したらすぐわかるからしないんじゃね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:32:49.24 ID:2+ZPeMZA0.net
こんだけ取って値引きかキツイわで
おまけにZOZOオリジナルブランドまで出す気でいるんだから無償奉仕に近いな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:32:58.51 ID:Afj0cSKR0.net
>>72
なんか良くも悪くも昔ながらの会社=家族って感じだな
今の日本じゃ珍しいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:35:09.58 ID:XHXDUF9N0.net
たっか
禿が本気出したら楽天みたいにごっそり持っていかれるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:36:36.14 ID:gbofHFfL0.net
セレショ相当儲かってるんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:37:07.22 ID:11ChfWvrM.net
>>72
良くも悪くも昔の商売人だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:37:30.01 ID:tNDbgY52M.net
>>51
steamはパブリッシャーにゲーム乗っ取られたデベロッパーを助けたりしてるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:37:52.52 ID:uMoziUOz0.net
>>90スレから察すると値引きはZOZO持ちらしいぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:38:52.80 ID:mx3whFr50.net
ミキハウス、中国で売れて笑い止まらんのだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:38:56.76 ID:8jI74UuM0.net
>>85
昔ながらの良い時代のワンマン社長

社員との距離も近いのと色んなのに調整してく
現場と開発で懇親会やってその後に双方で意見交換して
社長や経営陣が加わって現場がびびってリスクのある経営判断には
ゴーサインださせて経営スピードも速い

>>91
和民とかがいってる上っ面の家族ってよりは
>>47 の動画を見る限りは昔の日本企業的な社員を大切に扱ってる
社長との距離が近いのと奥さんがデザイナーってのもいいのかも

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:40:34.79 ID:mx3whFr50.net
>>72
ミキハウス社長が正しいわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:40:37.83 ID:w6gvGC+A0.net
>>42
儲け70%は無い
大手セレショのゴミみたいなPBでやっと50〜60%
原価500円の5,000円のセーター売れたら1,750円をZOZOが取って原価500円引いた2,750円がセレショの儲け

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:40:53.41 ID:ObVsgMVb0.net
前澤大激怒

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:42:29.25 ID:BIbnb816a.net
>>93
メンズノンノとかで絶賛されてたセレクトショップで契約社員で働いてた時、
Tシャツが大体7500〜24000円ぐらいしてたけど、
仕入値は大体200〜1500円が普通やったで

ほんまにブランド力はでかい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:42:53.80 ID:DjEI9Szo0.net
売り上げの3割搾取ってがめついな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:43:44.92 ID:TuLuPy8g0.net
>>102
すげーな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:44:49.46 ID:8zLjf4Gd0.net
>>102
ユニクロと変わらんようなのが高いもんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:44:58.90 ID:ZnPTPa6ha.net
デパートの場合 ヴィトンに入ってもらいたい場合 LVMHの雑魚いブランドを抱き合わせ出店させそれを含めて出店料5パーとか0だったりする

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:45:28.49 ID:BIbnb816a.net
>>104
そんなもんだと思うよ
だから記事見たときは、35%って安くない!?
って逆に驚いたもん

芸能人がありがたがって着てる20万円のコートとかも仕入値3000〜10000円ぐらいが普通だから、
なんか悪いなぁって最初は思ってたw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:45:35.26 ID:9v2op1fs0.net
ミキハウスってもう貧乏人だらけの日本人じゃなくて中国人向けにシフトして社員も中国人ばっかりじゃなかったか
そらZOZOとは合わんやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:46:20.31 ID:TreKmQkxa.net
高島屋だけで50億って月に?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:47:45.59 ID:k5BL8h6P0.net
おいおい暴露して大丈夫か?
弱小企業が一度信用を失ったら
やっていけないぞ
さすが社名がディズニーに喧嘩売ってるだけあるなw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:48:01.05 ID:6mAm38dza.net
リアル店舗で出店する際に店によってパーセンテージ変わるのは常識だよ
ただそれを公で言ってしまうのはZOZO舐められ杉だわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:48:27.28 ID:DCx9ZSRJd.net
>>5
ちょっとすき

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:48:51.24 ID:fPW7WuviM.net
アパレル業界は自前の販売網作るの下手だからな
今後も高い出店料払い続けるだけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:50:25.51 ID:BIbnb816a.net
>>109
年にだよ。
ちなみに高級子供服はかなり儲かるし、今は需要も昔と比べて無茶苦茶増えてるから、少子化でも売上増えてるで。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:50:44.51 ID:YBkXuUKu0.net
>>105
ユニクロの服の利益率は定価でだいたい6割くらいだぞ
平均的なブランドでも7割前後だから>>102の店は(本当に存在するなら)相当な悪徳ブランド

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:51:28.55 ID:BIbnb816a.net
>>110
ミキハウスは子供服業界ではマイクロソフトやアップルみたいなもんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:52:17.04 ID:w/Z9ggSm0.net
35%で利益が出せるってどんだけボッってんだよこの業界は

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:52:38.59 ID:VF8JzRBDd.net
乞食集めて喜んでる前澤とソリが合わなくてもおかしくないな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:52:49.75 ID:xwdb6f2Xa.net
セレクトショップに下ろすのは大体6掛けか7掛け
メンズノンノだかなんだか知らんけど嘘松

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:53:11.60 ID:4td5puSA0.net
ゴーリキーのさげマン力
ポイ捨てまでのカウントダウンが始まったな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:53:40.08 ID:BIbnb816a.net
>>115
ユニクロはめちゃくちゃ利益率低いよ?
セレクトショップのハイブラなんて、
ユニクロより技術のない中国やベトナムの工場で作らせて、ユニクロの10〜100倍の価格で売るんだよ?

というかアパレルのこと知らないのに偉そうな口きくなよ笑

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:53:41.09 ID:w/Z9ggSm0.net
>>102
これは流石に嘘

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:54:22.99 ID:XsKa46Oo0.net
>>110
ミキハウスは強者側だから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:54:48.83 ID:YBkXuUKu0.net
>>121
ユニクロの原価率は40%前後だぞ
しまむらと勘違いしてない?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:54:50.97 ID:ZU5aO7ic0.net
>>109
年間でしょ
子供服、ベビー服だけだし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:55:08.58 ID:XcKFe5oE0.net
そりゃたった0.5%が原因でほかも値下げしろっていわれたら腹立つだろうな
あと個人的に前澤が嫌いとかなんだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:55:12.56 ID:w/Z9ggSm0.net
>>121
ショップ名とブランド名晒せよ
ショップオリジナル商品の原価じゃあるまいしそんな安いわけ無いだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:55:17.96 ID:Yzefyj6X0.net
>>109
年商240億で月に一社で50億は無いわな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:56:07.08 ID:TreKmQkxa.net
>>114
>>125
サンクス

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:56:50.61 ID:Sr+Uj1o50.net
他より出店料安いのに何で切れるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:57:05.40 ID:kHcpu12q0.net
あの伝説の創業者が今でも社長やってんのか
歳いくつなんだろう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:57:57.88 ID:XcKFe5oE0.net
あとこのニュースでますますジジイとババアはミキハウスに行くだろうから
大勝利だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:58:04.13 ID:8jI74UuM0.net
>>109
三起商行の売上高見たら1年の売上高

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:58:30.77 ID:/JnpCFac0.net
ぼくもCMミキハウス世代

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:58:47.20 ID:UNE8sG1a0.net
嘘松逃げた?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:59:01.12 ID:dJounk1q0.net
確かにドコモとか楽天とか
ファッション系のは還元エグいからな
他のと違うんだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:59:18.68 ID:NkQl5mX30.net
この社長カタギなのかw
くだけたインタビューでもなかなかここまでの言葉使いするやつはいないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 16:59:38.82 ID:9wwUtjZe0.net
林真須美のおかげだよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:00:01.12 ID:9Q1WiaCo0.net
>>126
値引き分はZOZO負担だぞ
ミキハウスは定価で売らなきゃ取引打ち切るって言ってるわけで独禁法的にはかなり危ない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:00:47.25 ID:OsCleirZ0.net
今更だけどZOZOって卸売りとはちょっと違うんだな
リスクが極力少ない形の中間搾取だからこんだけでかくなるわな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:01:14.27 ID:8jI74UuM0.net
モメンはほんとソースよまないな
>>1の記事面白いからよめ
社長の話がうまいからサラッと読める

>>126
前澤さんに対しては、別に何とも思ってへんよ。
会ったことも話しをしたこともないし。若くてダンディで、
頑張り屋さんでええんちゃう。
ただ、やっぱり今回のブランドイメージを下げるセールはアカンわな。
息子は前澤さんと飲みにいったりしてるみたいやけどな。
でも、息子はミキハウスと資本関係のない完全別の子会社やってるから
(※ミキハウスが撤退しても2人の仲は)関係あらへんわ。
息子にも一応消すことは伝えたで、「そう」って言ってたけどな。

そういえば、楽天で取り扱い始める前に、楽天の三木谷さん(浩史・代表取締役会長兼社長)がきて
「木村さん、子供服ゆうたら、ミキハウスでしょう」なんて言われてな。そんなん言われたら嬉しいやん。
それで「やってくれ」言われたから、パソコンで子ども服なんて売れへんやろうなぁ思ってたんやけど、やってみたんや。
で、三木谷さんが「年間1億円売ったらシャンパン持ってくる」なんて言うてたんやけど、
あれから1年たってもシャンパン持ってきてくれへんのや。それ三木谷さんに言うたら「悪い悪い」なんて言うてましたけど。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:04:36.45 ID:TreKmQkxa.net
この社長おもろい人やな
インタビュー色々読んでみたけど

片山 木村さんは以前、自転車で世界一周したいという社員を応援し、4年3カ月も有給休暇を与えて実現させました。
米国でMBA(経営学修士号)を取りたいという社員は、社内から反対があったにもかかわらず送り出した。

木村 自転車世界一周した坂本達も、MBAの社員たちも、本気であれば会社が応援しますよというので、やっているわけですよ。
例えば、5年間普通に働いた社員と、5年間で世界一周してきた社員と、どっちが貴重な人材か。
世界一周の坂本は高校の英語の教科書にも載りましたよ。

MBA取得への派遣は、社内から「MBAを取って逃げられたらどうする」「契約書を交わしたほうがいい」といわれましたが、辞めたらしゃあない。会社に魅力がなかったら引き留められへんですよ。
よそへ行って何倍もの年収をもらうか、うちを選ぶか。
そこは企業の魅力次第であって、契約じゃない。

片山 ボストン大学でMBAを取得した社員には、米国で大きな仕事を任せているそうですね。

木村 MBAを取得した社員のうちひとりは、世界にミキハウスを広めたいといって、アメリカ・ミキハウスの社長を志願したんです。
そのまま米国開拓、ヨーロッパも任せています。
志を持った人を誰かが支援してあげないと、日本の若者はつまらん方向にいってしまう。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:04:49.82 ID:vtj/j6v/d.net
ミキハウスはブランド戦略で成功してるからな
斜陽産業の子供服業界でかなり健全に経営出来てる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:05:57.42 ID:7thtwnKG0.net
>>121
おい嘘松出てこいよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:08:46.16 ID:6nCqXwiTa.net
ソース見てないが大手と無名じゃ扱い違うだろ?
ブランドの価値っていうか
まあセールで安売りされたらかなわんか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:09:07.32 ID:9YD46oDC0.net
>>1
ミキハウスってこんなガラ悪いん?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:09:45.88 ID:DyeFp9SY0.net
相当なぶっちゃけ社長だなw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:10:26.02 ID:H2++eJlW0.net
誰が買っているかわからないアパレルショップが新宿や渋谷の一等地にあるのは当たり前の話、利益率がいいからだよ
実店舗のコストだってテナント料が多く占めているんだからZOZOの35%だって別段高くないんじゃねーの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:10:43.09 ID:ZgGYbLmZM.net
ぼったくりのZOZOTOWNで買ってる信者がところどころ発狂してるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:11:25.34 ID:lL9erI4B0.net
>>149
ぼったくり?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:11:34.69 ID:ZnPTPa6ha.net
>148 百貨店だと三割が普通

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:12:08.86 ID:Rnt/tcMT0.net
>>139
なるほど確かに昔プレステが定価販売強制してて公取から指摘受けてたね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:13:13.47 ID:ZgGYbLmZM.net
>>150
ネットショップでももう割高じゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:13:14.03 ID:M0NhT8/r0.net
お前らのポジトークめっちゃオモロイ
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:13:46.86 ID:ydacH1EW0.net
今やライトオンまでzozoにあるが一体どんな奴が買ってんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:14:28.07 ID:xwdb6f2Xa.net
ぼったくりだとか利益率がどうとか知ったかぶりせずに「なんかZOZOが嫌い、前澤が嫌い」って言えばいいじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:14:33.67 ID:jYhNQ/gP0.net
実際の服屋も売り上げから何%抜くみたいなテナント契約になってる
たぶんファッションビルは全部そうじゃない
服が高いのは当たり前

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:14:38.34 ID:8jI74UuM0.net
古き良き時代の日本人社長だね
ホンダの創業者
本田宗一郎とかも
社員からマイクねーぞと野次が飛ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=4yGvnTc7lug#t=1m23s


>>149
ZOZO安いよ
アウトレットモールより品揃えよくてやすかったりする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:14:47.54 ID:nvGLm/Z20.net
ZOZO使ったことないわ
楽天の方がボイントの使い勝手いいし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:15:04.42 ID:VkofgNYe0.net
いい社長だなー
こういう人ばっかならいいのに

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:15:11.42 ID:nTV7/+thF.net
ソース読むと面白いじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:15:32.45 ID:DyeFp9SY0.net
>>139
売ってるのは三木自身だから問題はない。
ECの決済時に割引になるって話なので、ペーペーの20%バック祭りと似たような話だよ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:15:47.16 ID:ZgGYbLmZM.net
>>158
今はワウマのほうが安いよ
もともとZOZOでずっと買ってたんだからそれくらい知ってる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:16:05.43 ID:e6yugZfP0.net
こんな事されたらZOZOに出展してるメーカーは百貨店とかから排除されても可笑しくないもんな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:16:30.22 ID:VgLSs3eX0.net
>>35
中国人爆買い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:17:06.95 ID:8jI74UuM0.net
>>163
いいこときいた
使ってみる
旧auショッピングなのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:17:20.28 ID:gbofHFfL0.net
ZOZOは店舗いくのだるい人向けなだけで価格は普通

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:19:07.00 ID:Py0cphL/0.net
これ商売人としてアウトだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:20:31.90 ID:VKu8ShFHa.net
>>11
とはいえ一番高い伊勢丹新宿店と同じパーセントなのはどうかと!

と問題になっているらしい。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:20:59.54 ID:dMQUK4EC0.net
セールメインの時点でファストファッションメインなのに今更かよ😃

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:21:08.12 ID:LhRZ+39n0.net
>>35
ジジババが買う
うちのも日本橋わざわざいって買ってくる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:26:06.87 ID:gbofHFfL0.net
ミキハウス白人のがきモデル使いすぎだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:26:56.82 ID:8dzDAgHr0.net
>>142
前沢より全然大物でワロタw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:28:14.49 ID:usBqni1K0.net
>>42
ほとんど派遣だぞZOZO

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:29:24.78 ID:lL9erI4B0.net
>>153
ミキハウスが言うには割引するなって話しだよ?
定価より高いならボッタクリって言ってもいいと思うけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:31:00.69 ID:TsuFzJ+Fd.net
>>141
三木谷わろた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:32:05.34 ID:ZgGYbLmZM.net
>>175
いやその話は全く関係なくZOZOTOWNは高いと言いたかったけど
たしかにぼったくりという表現は不適切だったね
他にも安い店あるのに!ってマウントとることに夢中になってしまった
ZOZOは写真がおしゃれだからそこは唯一無二かなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:32:53.93 ID:+QiNl05m0.net
セールというか毎日毎日千円単位のクーポン気前よくバラまいてるけど
原資は店子から出してるんでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:36:05.12 ID:uMoziUOz0.net
>>176三木谷あげかと思ったらそうでもないのがワロス

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:36:35.17 ID:RmhFT9gXa.net
ZOZOから6垢30万円騙しとった俺は正義だったわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:37:50.33 ID:uo/FIaqe0.net
>>165
そういえば3億円臨時ボーナス記事出てたな前澤も3億程度社員に対してやってりゃ良いのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:41:11.07 ID:8jI74UuM0.net
http://www.30ans.com/specialtalk/backnumber/vivi_200205.html
このインタビューでミキハウスに卓球の愛ちゃんがいたの思い出したけど
愛ちゃんの両親は子供を金づるにしてあいちゃんも父親と絶縁するくらいだったけど
両親に金使い込まれないようスポンサーが彼女守ってたの思い出したわ

183 ::2019/01/24(木) 17:42:12.14 ID:5dA2XapNa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>169
えー伊勢丹と同じなのかよw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:42:15.65 ID:KDDnBFjw0.net
35%ならAmazonで売る方が良い気がする
タイムセールに出しまくれるじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:43:18.81 ID:1sW2MBHur.net
>>173
前澤は背がちっちゃいから器もちっちゃいわけで
比べたら可愛そうだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:45:23.96 ID:WJYSYOe1d.net
他のファッションECサイトと比べないと高いか安いか判断つかない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:46:14.31 ID:A/DQTg8I0.net
>>102
契約社員がセレクトショップの仕入れ値知る立場になるかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:47:37.00 ID:XcKFe5oE0.net
>>181
調べてみたら理想の安倍晋三みたいな人だったわ

>今年度の売上高はアジアの富裕層の消費で約2割増の見通し。木村社長は「優秀な人材は業界で取り合いになっている。パートでも結果を出した人は評価し、利益を還元したい」と狙いを話している。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:49:46.06 ID:+NNY+oaZ0.net
35パーも詐取されるんかい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:53:45.72 ID:kSDI6oX50.net
>>1
アリガトセールは前もってzozoから各社にメールで連絡入ってるぞ
ミキハウスの社長はメールも見てないのか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:54:12.60 ID:CaoTrdQqp.net
終わりの始まりかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:04:15.79 ID:kHcpu12q0.net
>>187
アルバイトにも検品させる店は多い
5枚複写のチェーンストア統一伝票を使ってれば金額ナシの伝票を使わせるんだが
そうでないと金額モロ見え
最近だと守秘義務の念書とるんだけど昔はユルユルだし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:04:49.84 ID:6Lck1cKIM.net
>>189
販売経費の費用対効果考えればそこまででもないんじゃない?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:05:18.10 ID:Im826HuLd.net
名の知れた大手で自社サイトあるところはそりゃそうだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:07:06.39 ID:gbofHFfL0.net
まじか八尾の町並みひどいからなんとかしてくれや

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:19:30.71 ID:hC8WpQ7X0.net
自分の会社の有料会員を増やそうと半恒久的にやろうとすればそりゃあ嫌がるところも出てくるよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:21:47.46 ID:hC8WpQ7X0.net
思い返せば裏原系のTシャツは相当ボッタくりだったな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:22:27.73 ID:5Puj/xgt0.net
>>196
有料会員で集めた金は寄付に使うんだぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:22:34.07 ID:LBX3m4hep.net
>>14
ブランドはメンツやからな。
だいたいいきなり説明もなく勝手にやられて腹たってんだろ。間違いなく。
ゆとり世代かよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:27:23.96 ID:DjRdhSK40.net
>>1
ネガキャン社長wwwww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:29:40.59 ID:DjRdhSK40.net
>>42
手数料は普通だぞ
セレクトショップの利益考えればわかるだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:33:01.60 ID:S5RJ8J3R0.net
ミキハウスは橋下の支持者だったけど国政に出るって支援やめた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:33:05.28 ID:DjRdhSK40.net
>>66
外出しにくい層はネットショッピングの狙い目だけどな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:33:39.99 ID:gyMk6fAO0.net
>>35
中国人にバカ売れらしいで

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:35:40.38 ID:DjRdhSK40.net
>>102
原価だろそれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:38:39.33 ID:3vG3G5Ml0.net
手数料比率なんて普通NDA結んでねえか?
MIKIの会社ってコンプラカスレベルじゃね?
大手でもオーナーだとこうなるんか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:41:56.78 ID:EHt8BKEP0.net
>>61
直営店を撤退させるだけでそ。
卸から買ってセールする分にはご自由にってやつじゃね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:42:23.69 ID:DjRdhSK40.net
>>206
どう見てもアホ社長だろwww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:51:23.74 ID:ol0onYkL0.net
ただのブローカーサイトからどんどん業者が離れていってるな
もう存在価値ないしなゾゾは
ゾゾにへばりついてるのは三流ブランドだけ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:04:25.75 ID:B1RQjakma.net
代わりにミルクハウス売ればよろし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:06:32.88 ID:1sW2MBHur.net
>>206
前澤さん100万円くださいワンワン

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:10:47.98 ID:u+Sje9+YM.net
セレクトショップが仕入れてる店って直接買いにいけんのか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:55:39.64 ID:rSkLLgvn0.net
この社長
林真須美

圧倒的なツートップが存在するブランドイメージはすごいよな
多少のことではグラつからない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:07:16.69 ID:3iswnUtj0.net
100分の1の所の値下げ認めちゃうと
ほかの大部分の所の値下げも認めないといけなくなるから無理だわな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:29:43.68 ID:kSDI6oX50.net
前澤は100万円配ったり、高い車買って自慢したり、しょうもない事するなよ
大人しくしてればZOZOの寿命も長かっただろうに

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:49:14.11 ID:IhC/d9lD0.net
奇形チビ前澤って他人のブランドを勝手に切り売りして稼いでただけの詐欺師だったてこと?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:28:32.12 ID:6bLUczHaM.net
どんなけ影響無いアピールすんねんと思ったけどぶっちゃけ過ぎてて好感持てるよな 
でもこういう社長の下で働く役員以下中間管理職はすごいしんどそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:29:07.71 ID:IP/7VZOTa.net
物知りモメンに質問です
もう30年くらい前だと思うんですが
なんでミキハウスってDQNとかヤンキーに大流行したんですか?
地元のクズどもがそれはもう競い会うかの様に着てましたよ

何がどうなって流行ったか分かりますか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:56.68 ID:XmngLck60.net
正直、ウチのZOZOの売り上げは、全体の100分の1程度だから、撤退してもあんまり影響ないんや。
まぁ、ZOZOでの売り上げなんて0・5パーセントくらいやから、別にどうでもええんやけど、
僕がZOZOのセールを知ったのは、1月の最初の月曜やな。オンワードさんは何であんな早く知ったんやろう。それが知りたいわ。
手数料に関しては、20%ちょいやって聞いてるで。余所は35%らしいわな。
三木谷さんが「年間1億円売ったらシャンパン持ってくる」
あれから1年たってもシャンパン持ってきてくれへんのや

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:36:54.50 ID:kSDI6oX50.net
【ZOZOTOWN】ゾゾタウン22【本スレ】 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1542842421/

専門スレに色々追加情報が出てる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:38:02.27 ID:HhyGc6W+d.net
林真須美のイメージ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:38:19.95 ID:0Fnydwk5p.net
>>219
12月後半にZOZOのからメール連絡来てるのに、見ていない無能社長と関係者

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:41:46.64 ID:+J49q9Jf0.net
定価5万でネット含む量販店で4.8万で売ってる商品がzozoに在庫さえあれば3.5万以下で買える
この現状を理解したら高額な服はzozoで買おうとなる、そしてzozoに在庫がなければ今回は見合わせようとなる
それがどうしても必要な服で探し回って4.5万で買えたとしてもすごく損した気分になる
結果高い服の購買意欲が落ちる

まあ普通にブランド料ぼったして開発に回さず何も還元しないブランドがそれに文句言うのもどうかと思うが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:42:58.50 ID:smiJ4W+g0.net
これファッション業界で通販サイト作ったほうがええやろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:46:54.68 ID:g977A1OrM.net
>>141
前沢上げると思ったら下げる
三木谷上げると思ったら下げる
なんだこの社長

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:49:21.19 ID:XR0r4cYT0.net
アパレル各社が金出しあってサイト作ればいいんじゃね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:51:18.55 ID:Jwcg+E09M.net
元々ZOZOも他ECサイトやモールと同様20%台だったけど
年々手数料上げて現在平均35%ってのはよく知られてたからな
ほんとえげつない

>>3
今時百貨店でも服飾は20%台が主流
特に高い伊勢丹新宿店とか阪急梅田などごく一部で35%超えるって程度

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:56:05.24 ID:tkyznXKb0.net
ZOZOの一人勝ちの構図が出来上がってんだなあ
アパレルも搾取されっぱなしじゃ辛いわな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:58:23.75 ID:Jwcg+E09M.net
>>178
クーポンの割引分は出店ブランド側が負担
ARIGATOの割引分はZOZO負担

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:04:11.62 ID:n80bXRd+d.net
セール品ですら問答無用で10%オフにされるから利益率の高い自社サイトや小売りで売れなくなるんだよな
そりゃ嫌がるわ

そもそも一昔前とちがって大手のセレクトショップはどこも自社通販サイトが充実してるからZOZOにしがみつく必要ないんだよな
業界一位のユナイテッドアローズは脱退の噂があるし、二位のベイクルーズもZOZOに出すのはセール品のみ、押しの商品は自社サイトにしか出さなくなった
今後もファッション性の高い店が次々抜けて、ネット界のジャスコみたいな存在になってくんだろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:07:05.35 ID:5Puj/xgt0.net
>>230
アローズはZOZOに依頼してたオンライン直販を自社に切り替えて様子見

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:14:26.87 ID:O70HcTyQ0.net
日本人が好きじゃない金の使い方をTVでしすぎ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:15:32.72 ID:5Puj/xgt0.net
>>227
詳しそうだから聞いて見るけどブランドアベニューやグラッドの手数料ってどのくらい?
どっかでブランドアベニューはクソ高いからブランド数が伸びないって見たけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:15:48.57 ID:ldsracF2a.net
ZOZOって給料見合ってないからすぐ転職するって聞いたけどな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:17:08.74 ID:Jwcg+E09M.net
>>230
アローズは2018年3月期決算発表データで
EC売上全体に対するZOZO比率が57%とまだ高い
自社ECの開発運営をZOZOの子会社アラタナから他社へ変更するけど
離脱までまだ時間がかかると見られてる

どちらかというとすでに2017年末に自社EC比率54%以上と発表済みの
ベイクルーズの方が離脱は早いんでないかな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:21:49.05 ID:EO3Pa3zA0.net
35%も取ってたとはそりゃ儲かるわけだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:37:50.25 ID:lhP/ecQs0.net
ヒ素カレーのイメージしかない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:52:52.83 ID:An3jRIpcd.net
>>228
一昔前はそうだったけどセレクトショップも大手は充実した自社通販サイトを持つようになってきたし
ZOZO以外のファッションサイトも充実してきたから最近はそうでもなくなってきた
今回のZOZOアリガトは間接的なセレショ自社通販サイト潰しみたいなものだからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:59:03.14 ID:NLZ8FM8VM.net
ミキハウスがZOZOTOWNで売る必要性が
最初からないだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:02:57.05 ID:FIeQ/knh0.net
いやこれ大問題じゃないの?
取引内容バラされるとか最悪だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:03:12.60 ID:kSjivV5F0.net
ミキハウスの子供服って1着平気で1万超えするからな
うちのばあちゃんよくあんな高価な服を何着も買って着せてくれたな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:07:34.57 ID:Jwcg+E09M.net
>>233
ブランドアベニューもグラッドも20%台とは聞いてるけど
守備範囲外なので詳細な数字は残念ながら
まあ細かな数字が表に出ること自体問題なのだけども

いずれにしても個別の決算データでもあればある程度予測つくけど
ざっと調べた限り使えそうなデータは公表されてないな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:09:52.86 ID:o/zOrotk0.net
一等地に店舗があるわけでもないのに35パーセントって取りすぎじゃね?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:24:19.29 ID:Jwcg+E09M.net
>>227
訂正
×ごく一部で35%超えるって程度
○ごく一部で30%超えるって程度

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:39:46.70 ID:aIdzcRm7K.net
途中から林マスミの胸の部分にボカシがかけられてたけど、あれはおかしかったよね。そんならハナからロゴ入りの服なんて出すんじゃないよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:21:40.64 ID:iZOSEnOL0.net
ぎちゃごちゃうるさいのはただのZOZOつぶしってかんじだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:41:10.82 ID:lBJE1VeiM.net
>>14
合法かどうか(良いのか悪いのか)は別として、ある程度堅い売上が有るモノだと
メーカーが価格をコントロールするのは良くある話

例えばappleの製品だったり、ソニーのゲーム機本体だったり
スーパーで売ってる特保飲料(特茶とか)だったり

どれも基本的に安売りが許されず、どこで買ってもほとんど値段に差がない

appleやソニーなんかだと家電量販店で付けられるポイント(の%)なんかまで制限されてたりね

ミキハウスなんかも基本的には定価販売だから、百貨店のミキハウス売り場でも
総合スーパーのミキハウスコーナーでも同じ値段

同じ値段だからこそ扱ってくれるてる店も有る

単発的なそこの施設の「ポイントアップセール」とか「○日は5%off」みたいなのは
ギリギリ許容範囲だろうけど、ZOZOみたいに「いつでも10%off」なんてのをやられたら
今まで売ってくれてた実店舗はショールームと化して「買うのはZOZOで」みたいになって
長い目で見れば取り扱い店舗の縮小に繋がり兼ねないからミキハウス的にはうまくない

そう考えるとZOZOから離脱した方が良いという判断になるのも有る意味当然

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:42:28.90 ID:xeai3qfHM.net
ZOZOの手数料は一等地にある百貨店手数料とよく比べられるけど
平均35%はさすがに取りすぎと言われて仕方ないわな

現状手数料を高めに設定する百貨店でも率は約25〜30%
これに人件費などを加えると総コストは約35〜45%
対してZOZOは集客や発注処理、梱包発送など込みで平均35%

元々ECは販管費などの削減目的で活用するのに
百貨店出店とコスト差があまりないなんて本末転倒よな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:43:21.93 ID:xeai3qfHM.net
安価忘れた
>>248>>243あて

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:59:20.36 ID:PlmwqWcE0.net
林真須美のユニフォーム

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:37:02.68 ID:HcdianAd0.net
>>199
それでメシ食ってるのに当然だろ、なんでそんなことも分かんねえの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:10:07.24 ID:ZNHz3D3a0.net
>>42
ZOZO給料低くない?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:09:10.06 ID:7OKjw98h0.net
>>251
馬鹿?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:48:26.25 ID:kbaEciLjd.net
>>121
セレクトショップのハイブラ?笑

総レス数 254
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200