2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漢字って全世界に普及するべきだよな、英語以上に普及するべき [427522409]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:09:25.49 ID:2kuVfHZf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ見るだけで漢字の偉大さがわかる

我(I) 是(am) 日本人(Japanese).
我(ye) 是(suis) 日本女(japonaise).
https://translate.google.co.jp/?hl=ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:11:56.46 ID:kkX/0BoMd.net
万が一漢字が普及したとして中国人がホルホルするならまだしも
何故かジャップがホルホルし始めるからダメ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:17:11.67 ID:4ltI29UB0.net
日本人が生み出した世界に誇れる文字
それが漢字です
実は漢字の起源は日本の神代文字にあったのです
世界ふしぎ発見!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:22:15.46 ID:28TeMK310.net
日本語自体は欠陥だと思うけど
漢字、かな、カナの3種類の組み合わせはわりと最強じゃないかと思う
一種類だけより圧倒的に読みやすい気がする

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:31:05.95 ID:oZ0OtGHn0.net
虚数と聞いて何をイメージするか
それは虚と言う漢字に引っ張られていないか
imaginary numberの訳語としてそれで本当にいいのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:39:49.59 ID:K7tzyLl70.net
>>5
虚数の原語はおフランス語"nombre imaginaire"やで
英語の"imaginary number"も訳語や

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:42:45.53 ID:6I8WbmTM0.net
JAP受験の引っ掛け問題みたいなのどうにかしないと無理
ワタナベとか、サイトウとか、部首の「しめすへん」「ころもへん」とか諸々

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:44:25.02 ID:fDIcyq/40.net
発音は違うけど意味が判るのはすごいと思う
漢字を発明した古代中国人はすごい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:56:07.46 ID:TBqKqp2Z0.net
英語より中国語の方が速く読める
単純に文字数が減るからである
コンピュータープログラムも全部漢字にすれば短くなるし全体を把握しやすくなるはずだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:12:58.80 ID:KRDQgcAm0.net
やまとことば     −     ヘブライ語

ミカド (帝)     − ミガドル (高貴なお方)
ヌシ  (主)     − ヌシ   (長)
サムライ(サムライ)  − シャムライ(守る者)
ホロブ (滅ぶ)    − ホレブ  (滅ぶ) 
イム  (忌む)    − イム   (ひどい)
ダメ  (駄目)    − タメ   (ダメ・汚れている) 
ハズカシメル(辱める) − ハデカシェム(名を踏みにじる)
ニクム (憎む)    − ニクム  (憎む)  
カバウ (庇う)    − カバア  (隠す)
ユルス (許す)    − ユルス  (取らせる)
コマル (困る)    − コマル  (困る)
スム  (住む)    − スム   (住む)
ツモル (積もる)   − ツモル  (積もる)
コオル (凍る)    − コ−ル  (寒さ、冷たさ) 
スワル (座る)    − スワル  (座る)  
アルク (歩く)    − ハラク  (歩く)
ハカル (測る)    − ハカル  (測る)
トル  (取る)    − トル   (取る)
カク  (書く)    − カク   (書く)
ナマル (訛る)    − ナマル  (訛る)
アキナウ(商う)    − アキナフ (買う) 
アリガトウ(有難う)   − アリ・ガド(私にとって幸福です) 
ヤケド (火傷)    − ヤケド  (火傷) 
ニオイ (匂い)    − ニホヒ  (匂い)
カタ  (肩)     − カタフ  (肩)    
ワラベ (子供)    − ワラッベン(子供)
アタリ (辺り)    − アタリ  (辺り)
オワリ (終わり)   − アハリ  (終わり)
ハナス (話す)    − ダベル  (話す)
ダマル (黙る)    − ダマム  (黙る)
カルイ (軽い)    − カル   (軽い)
ギオン (京都・7月17日の祭) − シオン(聖地エルサレム・7月17日の祭)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:07:14.86 ID:vhLyOixj0.net
表意文字の偉大さはもっと言われて良い
今表意文字使ってるのってほとんど少数派やろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:39:46.61 ID:fPoISiwo0.net
ただ世界に普及するとしても簡体字やで
数のパワーで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:51:08.02 ID:El98NA8V0.net
>>12
正體字でええがな

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200