2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲AI部】DeepMindとBlizzard共同開発の『StarCraft II』向け学習型AIが25日午前3時にお披露目へ [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:35:32.83 ID:YsnEsoFoM●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
GoogleのAI研究企業“DeepMind”とBlizzard Entertainmentが提携して開発した『StarCraft II』向けの学習型AIが、今週中にもお披露目されることが明らかになりました。

DeepMindはAIの限界を押し上げていくことを目標とする企業。『StarCraft II』の複雑さが良い材料になるとされ、
BlizzCon 2016では本研究の開始が発表。直近のBilzzCon 2018では『StarCraft II』に実装されているAIの難易度“Insane”に50%の確率で勝利できていること、
大局的な先述の学習を開始したことなどの控えめな報告に留まっていました。

今回のアナウンスでは、太平洋標準時1月24日午前10時(日本時間1月25日午前3時)に『StarCraft』のTwitchチャンネル、
およびDeepMindのYouTubeチャンネルにて配信が開始される予定です。

https://www.gamespark.jp/article/2019/01/23/86815.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:35:41.61 ID:YsnEsoFoM.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
Join us and @Blizzard_Ent this Thursday at 6:00pm GMT for an exciting #StarCraft demonstration, hosted by @Artosis and @RotterdaM08!

Livestream on YouTube: https://www.youtube.com/c/deepmind

Read more about #StarCraft2 as an environment for AI research: https://deepmind.com/blog/deepmind-and-blizzard-open-starcraft-ii-ai-research-environment/

https://twitter.com/DeepMindAI/status/1087743023100903426
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 19:36:27.21 ID:qCNLrRPH0.net
Blizzardってあの零細企業の?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:37:38.47 ID:K+kSm1xB0.net
これはちょっと興味あるけどそんな事よりおねショタだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:38:27.15 ID:9d457mz40.net
>直近のBilzzCon 2018では『StarCraft II』に実装されているAIの難易度“Insane”に50%の確率で勝利できていること、

AIに負けてんじゃねーかw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:41:49.75 ID:PHtlRc350.net
ゲーム内の敵AIはプレイヤー側にある制約を無視することもできるから負けてもしょうがない

7 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/24(木) 19:45:51.33 ID:NtKH8rr3K.net
>>5
やらんから知らんけど旧来のステータス底上げに人間プレイヤーと同条件で勝ったって事じゃね
そうじゃなけりゃ意味が分からんし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:47:12.68 ID:CLJDpzqnM.net
Diabloが生まれちゃう!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:51:55.43 ID:nPggM7V+0.net
俺は金出して買ったけど今は無料なんでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:57:34.99 ID:1LlZHF070.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikoneko_1.gif
とりあえず自分は今日この辺でStarCraft2について勉強した。
なかなか戦略的で短時間で終わって面白そうなゲームだと思った。

複雑さはそれなりにある。


絶対ハマる!StarCraft2解説動画 前半 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=402Q6hJopC8

絶対ハマる!StarCraft2解説動画 後半 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EOiUWx_Zf58

Stats vs Serral PvZ - Grand Final - 2018 WCS Global Finals - StarCraft II - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=h0UBfmOJYO4

Liquipedia StarCraft 2 Wiki
https://liquipedia.net/starcraft2/Main_Page

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:59:55.46 ID:BfgUq174d.net
このゲーム常人には難しすぎる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:01:08.36 ID:1LlZHF070.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikoneko_1.gif
これでキャラや建物確認しながら今日一日勉強しました。
後、Terranの動画見るのと、DeepMindのブログ記事見てどうなってんのか確認して時を待つ。

Protoss Units (Legacy of the Void) - Liquipedia - The StarCraft II Encyclopedia
https://liquipedia.net/starcraft2/Protoss_Units_(Legacy_of_the_Void)

Terran Units (Legacy of the Void) - Liquipedia - The StarCraft II Encyclopedia
https://liquipedia.net/starcraft2/Terran_Units_(Legacy_of_the_Void)

Zerg Units (Legacy of the Void) - Liquipedia - The StarCraft II Encyclopedia
https://liquipedia.net/starcraft2/Zerg_Units_(Legacy_of_the_Void)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:01:23.65 ID:pJlw4vvir.net
ザーグ最強ほかは糞!!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:04:19.27 ID:jWWtLQx80.net
コンピュータゲームでAIが本気出したら人間絶対に勝てないよなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:08:46.68 ID:1LlZHF070.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikoneko_1.gif
OpenAIの方も、Dota 2でやってたから気になる人はYoutubeとかで見てくれ。
OpenAIの方はプロに負けたけど、これはどんな内容になるかなぁ。

コメンテータみたいな人2人呼ぶのは決まってるみたいだけど、
誰と対戦するのかとか。

徹夜して見るつもり。

OpenAIの方は最近も対戦相手のプロ募集したりしててまだ頑張ってるらしい。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:12:00.22 ID:MbYVypWGa.net
俺がこいつとやったら2戦くらいで癖読み切られて負けそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:24:01.85 ID:1LlZHF070.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikoneko_1.gif
後、論文。まだ読んでないけど。

RTSゲームにおける戦略的な思考の人工知能の研究 - 文献詳細 - Ceek.jp Altmetrics
http://altmetrics.ceek.jp/article/id.nii.ac.jp/1001/00175322/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:50:19.34 ID:hc8OYiHGH.net
DCSとArmA3にこういうの実装してくれ
Botの賢さはOFP、Flankerからほとんど変わってないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:56:32.07 ID:6cnFS9Es0.net
>>5
最高難度つっても人が勝てるように組まれてるから
人力でショートカットを駆使した上での理論上最速をやや遅くした程度に抑えてあるんだよ
いっぽうの学習型AI側は1フレームコマンドを容赦なく利用出来るから
単純な手数だけでも圧倒出来るはず

勝率50%ってのは恐らく相性ジャンケンで負けただけだと思う
相性と偵察を学んだらCPUなんかには絶対負けない、フェイントとかやらないしね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:56:13.82 ID:1LlZHF070.net
名前はAlphaStarだそうだ。

Just a few hours to go to our livestream with @Blizzard_Ent!

And yes, we will be revealing our new #StarCraft2 system :)

Introducing… #AlphaStar

Tune in @ 6pm GMT/10am PST/1pm EST: http://youtube.com/c/deepmind / http://twitch.tv/starcraft

https://twitter.com/demishassabis/status/1088443612763873280
(deleted an unsolicited ad)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:01:20.38 ID:SgDP0rtF0.net
始まった。

https://www.youtube.com/watch?v=cUTMhmVh1qs

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:30:47.23 ID:SgDP0rtF0.net
AlphaStar 10 - プロ 0
凄い。

俺だけしか起きて見てなかっただろうけど俺乙。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:14:48.68 ID:SgDP0rtF0.net
AlphaStar: Mastering the Real-Time Strategy Game StarCraft II | DeepMind
https://deepmind.com/blog/alphastar-mastering-real-time-strategy-game-starcraft-ii/

DeepMind StarCraft II Demonstration - YouTube
https://www.yoうtube.com/watch?v=cUTMhmVh1qs

とりあえず、Protossだけ知ってればよかったから事前に学習してて楽だった。
しかし、これは凄い。まぁ、1日ぐらいでゲーム理解できるから学習してから見るといいと思うよ。

何にでも対応してくるとか包囲攻撃とか凄かった。
こりゃAIの時代になるわ。ていうかどこまで行くんだこれ。

寝る、おやすみなさい。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:18:02.77 ID:YVEiXF5H0.net
PCゲーの学習ってリアルタイムでやるしかないなら将棋や囲碁と比べて格段に時間かかりそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:26:11.80 ID:RFRX6B3N0.net
これたしか、ルール完全に教えてない状態で、入力データは人間と同じ見えてる映像のみという前提のAIだからくっそ難易度高い挑戦だった気がする。

囲碁で人類圧倒したDeepmindだけど、遂に複雑な操作と思考のいる作業ですら学習することで既存のコンピュータや人間を越すことができるってとんでもない快挙だね。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:26:29.40 ID:5ucBHe4F0.net
それより3だせ
テランとか言う卑怯な種族はBANしろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:58:54.29 ID:RFRX6B3N0.net
結果は人間プロ2名に完勝か。俺は全く知らない人だけど海外だとかなり人気ある人なんでしょ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:57:46.81 ID:0ao1Hb810.net
動画ちらっと見ただけだとまったくわからんけど
このゲームは反射神経の要素は皆無なの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:29:03.03 ID:RFRX6B3N0.net
>>28
反射神経も使いそうだけど、そもそものキー入力数が半端ないね。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:03:28.83 ID:5ucBHe4F0.net
>>28
ユニット一つ一つにスキル持ってて反射神経・マルチタスク入力を求められるクソゲやぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:43:54.82 ID:x4jt1Yzu0.net
10連勝したバージョンはゲームエンジンから直接データを受け取っていた
それじゃ人間と違いうよねってことで画面に表示された映像から判断するように修正
1ヶ月後に再戦した11戦目のエキシビジョンマッチでは、見えたり見えなかったりするベース裏へのドロップ攻勢に対応できず敢え無く敗北

ということでまだまだ進化待ちだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:01:35.32 ID:pg1mtatL0.net
>>28
認知→実行間の反応速度はそこまで重要じゃない
マップのあちこちが今どうなっているのかをリアルタイム予測しつづける能力と
それらに最適な対応を取るマルチタスク力
対戦で上を目指すのであればこの二つを要求される

でもキャンペーンやCPU対戦はゆるゆる
拠点で戦力貯め込んで大群率いて大掃除ってやり方で大体勝てる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:03:55.48 ID:SgDP0rtF0.net
Reddit AMA(Ask me anything).

We are Oriol Vinyals and David Silver from DeepMind’s AlphaStar team, joined by StarCraft II pro players TLO and MaNa! Ask us anything
https://www.reddit.com/r/MachineLearning/comments/ajgzoc/we_are_oriol_vinyals_and_david_silver_from/

総レス数 33
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200