2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい年して「水筒」持ち歩いていないメンズが居てワロタ 水筒を職場、学校に持ってけよ 中に酒入れて飲んでても意外とバレないぞ [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/01/24(木) 19:41:01.49 ID:zhJe5jV3M.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
バスマットとして人気の高い、珪藻土。しかし、使い道はバスマットだけではなかったようです。

マーナのボトル乾燥スティック「エコカラット」は、水筒の中を乾燥させてくれるというもの。
ご存知のように、水筒のような筒状のものを乾燥させるのはちょっと大変です。
時間もかかりますし、立てかけておくスペースがないなんてことも。


エコカラットなら、水筒の中に入れるだけで湿気を吸い取って乾燥させてくれます。
逆さにする必要もないので、水が飛び散ることもありません。「水筒の中身がなかなか乾かない」と悩むこともなくなりそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d3f28_227_df43a7fb8f234887de8ec5ad95fc450f.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/2392c_227_4f1b25529092d2a9748208c042245eb4.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15872640/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:43:09.34 ID:nL2dZtbP0.net
重い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:44:11.89 ID:TBqKqp2Z0.net
フタを開けた時にビチャビチャ水滴が垂れずに
しかも洗いやすくて衛生的な水筒ってないの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:49:26.72 ID:JoJdWILT0.net
洗うのが面倒で使わなくなっちゃうんだよなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:49:58.95 ID:2qeZnPth0.net
サイクルボトルじゃダメなの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:50:10.26 ID:rXvGyYHG0.net
ペットボトルでいいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:50:37.77 ID:JaZyveQBM.net
日本兵じゃないんだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:51:21.82 ID:oL9r1whf0.net
ナルゲンボトル最強だわ
質実剛健のものはアメリカ製ばっかり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:51:21.94 ID:YrkAbDzA0.net
洗うのが面倒

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:52:13.38 ID:IdsXsmrJ0.net
毎日1リットルは飲むから水筒だとでかいし場所取るんで無理

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:52:16.24 ID:j4NMD9xy0.net
>>4
ペットボトル入れられる保冷水筒いいよ
洗う必要ないし冷えたまま数字間維持できて便利

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:52:18.95 ID:dNVV/2ZuM.net
>>1
いらねーだろこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:52:19.70 ID:isw568JN0.net
>>8
シールなしのフタで水漏れしないの、あれ特許なんだってな
会社の同僚がドヤ顔で教えてくれたわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:52:54.32 ID:bktRag6Y0.net
台湾遊びに行ったらみんな水筒持ち歩いててカルチャーショック
公共の場所にお湯のサーバー必ずあって二重にショック

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:53:26.42 ID:0MbFqID5d.net
ドライヤー当てればすぐに乾くよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:55:53.34 ID:YfeNTp9IH.net
どれみ焼酎懐かしいな

17 :的井 圭一 :2019/01/24(木) 19:56:48.42 ID:zhJe5jV3M.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>8
保温、保冷出来ない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:58:00.73 ID:Q+0HJucK0.net
洗うの面倒なんだよね
口付けない飲みもみっともないし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:01:51.10 ID:6c5G+esI0.net
確かに酒飲むのはありだな
匂わないやつあるかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:04:17.97 ID:iyWFs+FH0.net
ケンモジならスキットルくらいポッケに入れてないとな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:11:41.60 ID:KNMIZPqlr.net
どれみ焼酎ね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:17:58.55 ID:LWVCATNQ0.net
ペットボトル再利用でいいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:18:38.56 ID:uvHXrFsz0.net
俺は2Lペットボトル持っていってラッパ飲みしてるわ
キチガイと思われがちだが中々いいぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:19:56.76 ID:rJrna0bAd.net
いつの間にかみんな持ってるよな
おれも持ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:25:27.94 ID:MIZxYyo/p.net
会社でベロベロ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:28:19.40 ID:oq3pgAvl0.net
いいよな、水筒
毎朝氷入れて持ち出してる。飲んだら水を追加していつでも冷水を作ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:29:06.49 ID:kgJlMMP50.net
プロテイン持ち歩いてる
暇あったらスクワットしてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:30:27.28 ID:d0lQa7PWa.net
南アルプス2Lですわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:31:04.77 ID:cL0gfGsI0.net
夏は氷だけ詰めておくんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:33:58.29 ID:Y4M/G+92M.net
珪藻土は発がん性が疑われてるな。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:38:49.15 ID:TsYNoiuRM.net
パール金属のPCボトルが安くて便利だった
ワンアクションで蓋を開けられるし側面が凹んでてナルゲンみたいな円筒形より持ちやすい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:41:16.36 ID:S/sxdWM10.net
>>17
ははーん。さてはおぬし常温厨を知らないと見た

>>27
ダイソーのプロテイン用水筒とネコのマークの保温用の両刀使いですわ
プロテインは粉だけ入れといて運動強度が一番高くなったあとに水入れてめっちゃシェイクしてる
保温用はもっぱらコーヒーいれてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:41:30.19 ID:rUtYFzieM.net
仕事にならんがな。てか酒臭い。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:44:49.20 ID:bL0BqU4V0.net
ほんとうに酒飲むなよw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:46:06.58 ID:bZdMWXh40.net
かと言って山専ボトルの900mlタイプとかまではいらんよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:48:11.56 ID:tqzBTPiL0.net
ちょっと興味ある
最近はカッコよくて使いでの良い水筒が増えてるよな
どうせ俺しか使わないんだから、そのまま口付けて飲めるやつがいいわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:52:08.44 ID:rUtYFzieM.net
残念ながら自動販売機で白湯は買えないからな。
この季節に冷えた水とか飲んだら腹下す。
温かいからと言って茶ばかり飲んでたら気分悪くなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:58.21 ID:mtlaX8X9a.net
これオナホ乾燥させるやつじゃんってレスないのな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:06:12.71 ID:9d53SY0QM.net
ペットボトルのお茶がマズ過ぎる。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:09:44.97 ID:drsP2WpA0.net
いい歳したおっさんが水筒持ってるとか日雇いかよwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:22:27.73 ID:ZSBzo0ju0.net
山行く時水から沸かすの時間かかるからサーモスに熱湯入れて行く
普段は水筒使わんな 冷たいのはペットボトル再利用してる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:25:16.30 ID:F/35TBGVa.net
>>23
仲間いた
100円だし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:27:29.46 ID:WaUJY3OG0.net
2リットルの水が100円で買えるのにわざわざ水筒を買う意味ないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:33:25.39 ID:9QlErPSb0.net
2000円の水筒に毎日焙じ茶入れてく
1か月で元がとれるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:36:01.97 ID:DD35feQy0.net
直飲みのやつ買ったけど蓋がキュッキュ鳴るわ水滴がこぼれるわで微妙だったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:37:49.96 ID:vGo/5Sted.net
タリーズの缶のボトルで十分だぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:41:00.01 ID:WGakLw9d0.net
飲み口の溝やゴムパッキンの部分洗うの面倒

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:35:49.21 ID:UqmF5Cja0.net
中国でSUS製600円くらいで買ってきた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:32:10.29 ID:6RgFfS5fM.net
モンベルのパチモノナルゲンの350mlが最強

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200