2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺ら氷河期世代って、かなり無理ゲーやらされてるんだけど、もう自分でどうにかして生き延びるしか無いんじゃない? [724896974]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:41:33.55 ID:g17RzSPB0.net ?2BP(4900)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/12/news014.html
相当努力して、なんとか生きていくしかないよな。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:43:02.87 ID:/iPklQyH0.net
撤退戦だよ
もうずっと

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:43:20.45 ID:l2cXUzqqM.net
↓ぬるゲーのバブルやゆとり世代が高見から容赦なく

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:43:35.14 ID:nj+31WWb0.net
もう40代で派遣社員やフリーターばかりなんだから社会主義者に転向したほうがいいんじゃね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:46:00.41 ID:zKqsefDw0.net
足掻いてマイナスになってちょっと前にやっとゼロになってコツコツやってるで
ま、した苦労は無駄にはなってないと思いたい。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 19:47:01.21 ID:orSZKl74M.net
@団塊の世代:1946/4〜1949/3生
A真性団塊ジュニア:@の子
Bバブル世代:
豊かな時代に若年期を過ごし、文化的に優れたセンスを身に付ける
時代のおかげで新卒就職余裕の幸運世代と言われるが
バブル崩壊によるリストラ再就職で普通に有能世代であったことを証明
C団塊ジュニア:1972/4〜1975/3生
バブルの余熱と1996年の就職協定廃止で空前の売り手市場にもかかわらず
自分探しでフリーター・ニート・非正規・無職などになった自業自得世代。
タイミングに恵まれなかった氷河期世代と混同してはいけない。
D氷河期世代:1975/4〜1979/3生
韓国発アジア通貨危機の影響が
北朝鮮のテポドン発射による日本周辺の安全保障環境への懸念が
明石海峡大橋の開通など盤石の安定成長を続ける日本にまで
1999年のトライアル雇用開始で
自分探しの語学留学や単なる浪人・留年でこの世代の就活戦線に入り込んで来たCを同一視してはいけない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:55:24.94 ID:ISDxIxRa0.net
お前らならIT業界とかに潜り込んでやっていけそうなんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:01:43.19 ID:KRDQgcAm0.net
>>6
団塊世代=1947〜1949年生まれ

団塊ジェーアール=1971〜1974年生まれ


80代を団塊って言ったり50代を団塊って言ったり
30代を団塊JRって言ったりメチャクチャな連中がいるよな
勝手な定義が蔓延している

それと、団塊ジェーアール=団塊の子供、という意味ではない
出生数が200万を超えた2回目のベビーブームという意味でしかない

単に「団塊の子供」と言うと、1960年代後半生まれから1990年代前半生まれまでかなり範囲が広くなり
これを同世代と扱うにはさすがに誰も納得できないであろう。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:19:55.39 ID:E/IlGB1cx.net
俺も氷河期だけど、最近もらった源泉徴収票だと年収900万近くあったわ
一馬力で子供二人だからそんなに裕福な生活ではないが

お互い努力足りないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:24:48.96 ID:JK5f3jB50.net
今すぐ自殺しろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:25:20.10 ID:seFUmhET0.net
親が金持ちだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:26:05.56 ID:cJSa2VdA0.net
死にゲーだろ
死んでやり直せ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:28:32.13 ID:CdE6huVQM.net
また無能世代の不幸自慢か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:31:30.61 ID:YOzCiIpma.net
>>13
結局進化する神人&超人以外のすべては、旧石器時代へ回帰する退化した原始猿🐒であることに変わりはないのでは?…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:32:54.81 ID:IgVkNVsJ0.net
>>4
共産党の専従も世襲だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:47:36.93 ID:7zw1iw210.net
さっさと死にたいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:48:32.12 ID:W0kCOORe0.net
>>13
いくらでも罵倒していいよ
このまま行けば大量の孤独ナマポ老人が大量にでるだけなので

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:52:01.07 ID:R+P4AUVS0.net
逆に言えば国になんの恩も着せられることなく自由じゃないか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:52:28.60 ID:Xadbkyzx0.net
ヤンキー全盛期を生き延びてきたんだからどうにかなるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:59:36.60 ID:ybJXQL9V0.net
学生の時にバブルでいい思いした訳だし自業自得やん
余程のアホで無い限りその後に来た好景気の波に乗って正規職に就けてるだろうしこんなもんでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:00:13.37 ID:8gHzgE3n0.net
ゲームのナイトメアモードと思えば楽しい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:01:26.89 ID:fO7fYZwz0.net
>>20
氷河期は学生の頃にバブル体験してないぞ
小学生の頃な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:01:43.41 ID:fO7fYZwz0.net
>>21
クリアしてもトロフィーも何も貰えないけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:02:16.93 ID:fO7fYZwz0.net
>>17
さっさと団結しろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:03:28.63 ID:IOk7XNv80.net
働いたら負けでござる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:09.43 ID:bL0BqU4V0.net
>>19
中卒でも仕事あったヤンキーの方が恵まれた時代だろう
学歴上がるほどキツくなるという

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:05:10.36 ID:IOk7XNv80.net
> バブルの余熱と1996年の就職協定廃止で空前の売り手市場にもかかわらず

サラっと大嘘つくその薄っぺらい脳みそを取り換えた方がいいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:12:26.23 ID:vS+/W0W3H.net
負け犬雑魚が救われるか否か、ぐらいの差しかないし
逆に普通に就職した組にとっては同世代が少ないので
出世が比較的ラクだったりもするんだよねえ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:12:48.47 ID:H20mxCpX0.net
一番オシャレな世代だったな
あとはクソダサい世代だから嫉妬の声があるんでしょう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:29:25.92 ID:l9jjMfZY0.net
底辺のくせに自民党を支持してる時点で馬鹿なんだからさっさと死ね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:31:55.16 ID:hS93CT3RM.net
社会に復讐しよう
みんな道連れだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:40:42.69 ID:fzRuaIyJM.net
そのあと景気回復してるのに甘えてるよな
便所掃除でもやれや
くだらねえプライド捨てろゴミ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:41:34.29 ID:I7LEfr9B0.net
未だに氷河期を言い訳にしてる奴って相当無能だと思う
あれから何年経ってるんだよ
その間何してたんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:42:58.67 ID:P/nxWjuEr.net
無能でも首相になれる

はい、

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:43:59.21 ID:g17RzSPB0.net
>>33
バイトや派遣で食いつないで、やっと就職しようとしたら、年齢で弾かれる。
底辺確定

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:54:17.24 ID:A+RDP2yzM.net
>>26
じゃあてめえも土方でも除染でもやれや
くだらねえプライド捨てろよガキじゃねえんだからよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:55:36.71 ID:A+RDP2yzM.net
>>35
除染なら誰ウェル
氷河期なら若者扱いだし行けよ
どうせ被爆しても嫁も子供も居ねえし失うものねえんだから必死こいて働けや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:58:40.62 ID:g17RzSPB0.net
>>37
必死で働いて、金をもらっていったいその先になにがあるというんだ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:00:07.92 ID:OZDGJbL2p.net
暴虐の鉄鎖以外何も持たぬ連中がレーダーレーダー行ってるから喜劇だよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:00:58.88 ID:ZnIusfzR0.net
>>35
自己責任やん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:01:49.15 ID:XkRSeyIVa.net
同級生は結構会社立ち上げてるのが多いな
肉体労働系だけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:09:55.35 ID:W0kCOORe0.net
>>24
あと十数年もすれば
一人っ子は親も死んで孤独になって無敵の人になると見てる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:19:04.89 ID:4XFyWbGf0.net
雇われる事ばかり考えてないで事業やれよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:20:27.89 ID:zZZyrsJ70.net
生保受けようぜ
生きて生きて生き残って生保受けて医療費貰おうぜ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:22:40.06 ID:aITEtOgY0.net
最近ブラック企業に就職したけど毎日怒られててつらい
他のまともな会社には就職できねえし
いつまでやれるかわからんわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:27:00.74 ID:tQvv9myv0.net
棄民のくせにまだ日本に帰属意識もってたのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:27:10.15 ID:rBlA2AVs0.net
これガチだぞ
左すら助けてくれない
農業やらせようとしてくるレベル
命を捨ててでも生きる意思を持たないと実質死ぬ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:27:48.03 ID:seFUmhET0.net
>>47
いややれよ農業w

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:30:10.30 ID:rBlA2AVs0.net
俺は農業をやりたくない
ゆえにやらない
完全に論破

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:36:19.58 ID:rBlA2AVs0.net
すべての知性を総動員して戦え
まじで誰も助けてくれない
その助けはアメリカ様のつくった法の中にしかない

51 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/24(木) 22:52:16.60 ID:RBU3cRh6d.net
>>7
BASICしかわからん 初歩の

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:57:02.61 ID:NkTpKOMd0.net
IT系なら転職自由ってレベルで募集おおいだろ。
学歴と職歴あればなんとでもなるで。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:06:34.61 ID:tQvv9myv0.net
>>47
農業は重要だよ。
あるいは農業とあえて言わず、「自分がそこから食いもの好きなように調達して良い土地」
といおうか。これは重要だよ。

俺はケネーじゃあるまいに年々、自分が二十一世紀の重農主義者になってるように
感じるぐらいだからな。
「食いものを支配される」というのは極めて自由の制約につながる。
メシ食えないと誰かの命令を受けないといけない奴隷になる。
逆に言えば自分の衣食住を自分で調達できれば誰の命令も聞かなくて良い。
だろ?
そしてプロレタリアートの悲惨さは「自分の自然」を所有してないところにある。
お前も俺も自分の不可侵の自然や山野を所有してないだろ?
だから雇われ人になる以外の道が塞がれてる。

国家機構をいっぺん破砕して、糞役人や国家という悪魔がそっから土地にかかる税金や
自分が植えた作物のアガりにかける税金を消滅させた
本当に誰のものでもない、自分だけの山野を手に入れるのを夢想するよ最近は。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:13:12.67 ID:ctZzxqGj0.net
俺達にはできることがあるじゃないか
サイレント‥だよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:17:33.24 ID:rBlA2AVs0.net
左翼&リベラルのコルホーズ拉致と戦うぞ

身体の維持に拘泥すると実質死ぬ
そんなハードに興味はないしハード界でしか動かないマネーにも興味はない
俺は自分の作りたいものを作りお前らに提供してやる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:35:31.66 ID:tQvv9myv0.net
俺も別にマネーに興味があるわけではないし、政府やどこぞの地主から「一時的に貸与」して
もらってる土地制度に興味があるわけでもなく、本当に完全な自分の不可侵の所有としての
退避地、資本主義や国家制度からの防御柵としての自然を所有するという考えを言ったつもり
なのだが。
誰も拉致なんかせんよ。拉致してまで究極の搾取源としての自己所有の自然なんてくれてやる
お人好しはおらんで。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:29:11.23 ID:1Dip3Clp0.net
左翼の唯物論の弱点は観念論軽視のゆえに国家から離れてしまうこと
今の時代マネーから離れるというのは自由を作り出すという積極的意義をもつ
主観的にも客観的にも
それをパラサイトだの農業だのやすやすと
だから私は農業をしない
それが私の心だ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:29:50.43 ID:1Dip3Clp0.net
マネーから離れるというのはアメリカだとすでに実現されててそれが精神界の自由につながってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:31:50.16 ID:X499i0Zq0.net
俺は何度でも言うぞ
氷河期の中でも昭和52年生まれで一浪してセンター旧数Uを受けた者だけが本当の氷河期を名乗る資格を持つ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:31:53.79 ID:1Dip3Clp0.net
とにかくバカは置いといてエリートぶったやつが農業とかほざいたことは忘れんからな
人を引きずり落とそうとするんじゃねーよアホが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:35:17.13 ID:8+NUYkZx0.net
最低でもホームレスにならないのを目標にすればいい


45歳ならあと15年あるのでそのあいだに2000マンは貯金がほしいとこだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:37:16.87 ID:Rkf3ONkX0.net
「何でもいいから働け!」と言われてバイトしてたら正社員になれなかった
そういう奴多いはず

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:38:22.36 ID:1Dip3Clp0.net
働くというのは基本だ
だかそれは賃労働だけを意味するものではない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:38:54.96 ID:txbichzO0.net
>>59
あれはエグイわ、浪人のほうが現役より平均点が20点も低いという露骨な不公平
俺はちょうどあれのせいで点数足りなくなって志望校に通らなかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:40:47.10 ID:ldeyQDTI0.net
非正規労働を推す小泉竹中を支持してた自己責任だろアホ世代

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:49:45.32 ID:RvqqwV7a0.net
無理ゲー言うほど大したことないよ
受験は進学率3割の上の世代よりは競争率は低く、試験の難易度も今よりも格段に低い
就職内定にしても、リーマン震災直撃世代を除く他の世代と同様ちゃんと9割超ある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:51:49.26 ID:ZBe21zCt0.net
ん?バイトみたいな仕事するのに大卒その他の資格を要求されたくらいだろ?
泣き言言ってんじゃねえカス

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:57:13.61 ID:2ucezJ0C0.net
いいか、よく聞けや。ゆとりやそれ以下のクソガキども。
俺らの時代は人数も多くて大学の難易度も今とは比較にならんほど高かったんだ。
今なら早慶に入れるレベルでも当時はマーチがやっとだった。
それでもいい大学に入ればいい企業に入っていい暮らしができると信じて頑張って勉強したんだよ。
なのに俺らが就職活動を始めた時にはどの会社も一斉に採用を止めたんだ。
俺もえり好みするつもりも余裕も無かったから、それまで聞いた事も無いような中小企業に入らざるを得なかった。
入ったら入ったで不況の中、仕事も取れず、経験も十分に積めないまま、精神論をふりかざす上司の暴言や強圧に俺の心身はボロボロにされ、ドロップアウトを余儀なくされた。
その後はお決まりの転職地獄だ。いくつ会社を渡り歩いたか・・。
今は10歳年下の上司。高卒の元ヤンキーに「君」付けで呼ばれる毎日だ。
わかるかこの悔しさが。年下の上司に「そろそろ結婚した方がいい」などと言われるこの屈辱が。
きけ俺たちの声を。きけ氷河期世代の魂の叫びを!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:03:53.57 ID:ou06eZYw0.net
>>68
高卒より無能なら当然では?
世代問わず学歴に見合わない能力のガイジって少数おるやん?

70 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/25(金) 01:08:20.77 ID:XD5wyjJFd.net
>>66
お前はピタゴラス時代の数学見て
「今より格段に難易度が低い」っていうのか
何がスタンダードかで受験校や予備校で教えるノウハウだって変わってくるから、そのノウハウが確立済みの未来から見りゃそりゃ難易度は低く見えるわ想像力皆無のボケが

71 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/25(金) 01:08:54.60 ID:XD5wyjJFd.net
ボケカスが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:10:27.18 ID:FDdBm1XC0.net
>>68
はっきり言って出来が悪いコピペで、しかも書いた人間は氷河期ですらないとしか思えない。

氷河が押し寄せ世界がまるで不快さと同世代間の緩慢な殺し合いを演じるように要求
してたように思えた時期に書かれた、ホンモノの連中の書くものはもっと
絶望の匂いと自暴自棄の匂いがぷんぷん匂うものだ。

ヘタクソなイミテーションをつくるのはやめたまえ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:15:44.84 ID:RvqqwV7a0.net
何度も言うが受験の難易度は氷河期なんかより今のゆとりと言われてる世代の方がはるかに高い
まぁ試験見れば一目瞭然やけど、教科によっては、例えば英語では英単語の数が
2倍以上に増えてるといったように、はっきり数字にも出てる

私大バブルで一時的に一部の私大の偏差値が高かった時期は確かにあったが
それをもって大学全体の難易度が高かったというのはナンセンス
(代わりに現在同レベルの国立は容易に入れた)
氷河期の末期に至ってはAO入試も始まっており、比較的偏差値の高い大学へのパスも増えていた
(しかしながら今ほどの入試難易度もない)

ぶっちゃけ入試だけで見れば一番楽な世代(特に末期は)

74 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/25(金) 01:16:09.12 ID:XD5wyjJFd.net
何事も過渡期ってのはきつい
参考にすべき前例がないからだ
団塊ジュニアは前例がない状態でバブル崩壊、リストラ、IT前夜と次々翻弄され続けた
センター試験ががらっと変わるらしいな
結果満足な結果をおさめられなかった社会的地位が低くなった連中が
「難易度が低い」試験で落ちこぼれたって
20年後ぐらいに言われる事だろう

さまあみろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:16:36.74 ID:PlTJVhwU0.net
そんな無理ゲーってほどでもないだろ。
無理ゲーってめちゃくちゃ難しいんだぞ
お前らは単に堪え性がないだけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:18:13.74 ID:KSJFkLOTd.net
今頃気付いたのか
俺ゃもう4000万円ぐらい貯めたぞ
アベノミクスも小泉改革も俺の前には無力だったな

77 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/25(金) 01:19:30.81 ID:XD5wyjJFd.net
前年までスーパーマリオやってれば安泰だと思ってたら
社会がいつの間にかスーパーマリオ2になってたんだよ
一番最初に出てくるのが毒キノコだって知識があるのといきなり遭遇するんじゃ全然違う話だわボケカス

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:25:48.83 ID:LflRPBl6d.net
とりあえず自民党
お前だけは許さん

総レス数 78
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200