2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人ホームの費用 月額8万〜15万円前後 お前ら払えるの [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:02:54.73 ID:/nYqQOpi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
社会保障フォーラム/12 特養老人ホームと有料老人ホームの違いは?

◆介護

 特別養護老人ホームと、有料老人ホーム。どちらも住居と、食事などの介護サービスを提供している点では同じですが、入居の条件や法人格は異なります。

 特別養護老人ホームは、社会福祉法人や地方自治体が運営し、入居するには介護保険の要介護認定が必要です。費用は月額8万〜15万円前後で、
医療・介護サービスを定額で受けることができます。入居一時金は不要で、所得に応じた費用の減免制度もあります。

https://mainichi.jp/sunday/articles/20190107/org/00m/070/012000d

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:03:45.22 ID:EAZQioufM.net
娘の私立高校に月額9万ぐらい払ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:03:49.17 ID:4seQ/rNe0.net
ロージンパックでなんとか払えると思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:17.96 ID:jJYDUyqf0.net
年金そのまま使えば良くね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:27.49 ID:/55aDrc+0.net
空き缶どれだけ拾わないといけないんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:31.03 ID:wtT8vLQu0.net
月収80万が基本の嫌儲なら余裕

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:36.34 ID:uNxpxkgN0.net
入る前にポックリいってくれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:40.75 ID:4seQ/rNe0.net
詰まらんレスしか出来ない奴が
>>2を取るなよカスが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:41.24 ID:h1zhdqwh0.net
親を入れてあげられるのかという意味ならNO
自分が入れるのかと言う意味ならもっと上がってるだろうから今は何段出来ないだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:04:55.43 ID:M3EzYuNZ0.net
国民年金だけだと詰むじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:05:10.29 ID:3lXMVz8L0.net
今の仕事続けられたなら11万くらい出せる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:05:15.88 ID:DjRdhSK40.net
>>1
無理ぽ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/24(木) 21:06:31.17 ID:qCNLrRPH0.net
刑務所があるじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:07:15.15 ID:yJQ83Pl50.net
老後に必要な資金て年金プラス二千万だっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:07:49.80 ID:XvRMrca/0.net
在宅だと3、4万ですむから頑張って介護おぼえて資格とろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:07:58.26 ID:xUSrEOXJ0.net
8万程度の老人ホームだとやばいとおもうぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:08:26.21 ID:RBU3cRh60.net
それ特養だろ
特別はもっと掛かるんじゃないの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:08:40.17 ID:IV65JqWs0.net
無理

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:09:09.85 ID:RBU3cRh60.net
特別じゃないか有料か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:09:15.50 ID:D2pVCviv0.net
むり
だから筋トレして今のうちから筋肉つけてる
筋肉ないと寝たきりになるし病弱になるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:09:44.01 ID:sCeqazCb0.net
費用以前の問題としてコミュ障に老人ホームは無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:11:00.39 ID:bVNOQl440.net
年金あるんだから大丈夫だろ・・多分

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:11:01.45 ID:uaYwx2t40.net
は? 政治家と官僚から奪えばいいじゃん

早い者勝ちだし  経営者もいるな これで老後も安泰

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:11:38.76 ID:MsaJ4pq30.net
兄弟多いから親入れるなら余裕

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:11:59.66 ID:EVU/R94q0.net
入所金だけで1000万近くかかるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:12:50.14 ID:OGtodbgK0.net
20万やぞ

クソ高いから死ぬギリギリまで介護する

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:12:55.62 ID:tJiS9tu+0.net
安楽死か自殺やろな。。。
はあ
先暗すぎるは。。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:13:30.14 ID:KkUfRxjP0.net
お前ら自身の話とはちょっと違うぞ

お前らの親の介護費を払えるかって話だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:13:39.73 ID:EAZQioufM.net
>>8
すまんのー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:19.51 ID:NiEhkyt50.net
特養が8万で有料が15〜24万が相場じゃないの?
高いところはもっと高いんだろうけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:22.11 ID:nE1lA3c+0.net
親の介護マジで頭痛いわ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:36.10 ID:jiIOXNKw0.net
ホーム入らなきゃならなくなったら潔く自死できるよう安楽死施設作れよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:41.15 ID:DjEI9Szo0.net
そんな安いところは数年待ちで入れない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:53.33 ID:JZqEdvWj0.net
親自身の年金をあてがうことは出来ないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:54.45 ID:S/sxdWM10.net
木下がFMでCM打ってるけど18〜20オーバーだったぞ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:15:51.09 ID:OGtodbgK0.net
介護は男の方がやっかいだからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:11.67 ID:CqA/PLpM0.net
>>32
誰も困らんよなぁ
なんで安楽死させてくれないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:25.10 ID:4k2YVqfH0.net
>>30
ならみんな徳用にいれるべ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:41.54 ID:xbxKUUji0.net
エルダーシャイン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:48.81 ID:8gXqFSQzM.net
厚生年金払ってるならギリギリ払えるだろ
あとは入所費用の2000万円をどうするか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:02.14 ID:hS93CT3RM.net
役所で生活保護担当刺して無料の老人ホーム入るから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:22.14 ID:1AgwWMfga.net
>>2
月に9万も払って行く学校で輪姦チンポを穴という穴にぶちこまれてヒイヒイ言ってるのかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:28.68 ID:cbcA/7aq0.net
>>38
数が限られてるから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:29.47 ID:+VIrbLiba.net
姥捨山を作って大儲けを狙ってみようと思う
クロノトリガーであったろ
ベルトコンベアの最後でギャーと言うやつ
ああいうのをさ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:17:56.97 ID:lD/DVxBj0.net
パートで働けば25マンだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:18:06.46 ID:dGJkwYd20.net
特養は介護保険きくし所得レベルによって金額変わる
でも順番待ちがヤバイ
あと医療がらみ(鼻管とか)の患者は入れないから有料いくしかなくなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:19:12.91 ID:wzL7T7uIM.net
安すぎない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:19:34.47 ID:E1rcvDl10.net
>>44
毛並みは違うけど21エモンでも似たような装置を見たことある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:19:40.81 ID:5+OH5NPz0.net
特養なら年金に応じてだから8万以下でも入れるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:19:59.47 ID:92y6EKb8d.net
はよしにたい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:20:01.15 ID:S/sxdWM10.net
介護してる知り合いが介護認定なんちゃら取れたとか言ってガッツポーズしてたわ
なんか補助金が出るっぽいね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:21:24.85 ID:2NUYGR8O0.net
仮に払えたとしても子供がいない俺らでは自分に番が回ってきた時には金が無い
野垂れ死ぬしかないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:22:05.80 ID:seFUmhET0.net
年初にFXで1000万すっ飛ばした
あれがあれば将来いい老人ホームに入れたのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:22:06.05 ID:JZqEdvWj0.net
>>40
非正規未婚煽りはこれのせい?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:22:15.90 ID:X+TEhjOZM.net
>>52
親の分払う前提なのかよ
親は親で貯めてるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:22:25.54 ID:+fT8va1p0.net
特養とかほんまにヤバいぞ
病気になってても放置されるし虐待当たり前
経験者だから言えるけどマジで死んだ方がマシだと思った

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:23:02.28 ID:YmzR7ntY0.net
費用は払えるけど保証人や身元引受人がいない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:23:03.46 ID:qphM+I+W0.net
ゴールドジムの会費15000円/月なら生涯出してやると両親には言ってある
怠惰の結果で老人ホームに入る羽目になった時の費用は一銭も出さん
それで合意してる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:24:20.73 ID:/iPklQyHM.net
ボケた爺ちゃん入れたら徘徊防止でベットの四隅に24時間手足縛られながら介護されてて1週間持たずに死んじゃったんだけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:24:27.29 ID:eLCYLX8i0.net
特養なんてよほど重度じゃなきゃ1年以上の空き待ちで入れない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:24:58.68 ID:cbcA/7aq0.net
>>58
痴呆とかなったら見殺しにするの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:25:06.74 ID:dhZKlNso0.net
特養はナマポでも入れる
代わりに大行列だから物理的に入れない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:26:04.70 ID:dhZKlNso0.net
>>58
認知になったらどうするん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:26:06.16 ID:hcgfMTKkK.net
老後に不安を持ちたくはないけど
不安のない老後の為には今働くだけ働いて金貯めまくらなきゃならないと考えると
人生って何だろう…って虚無感が襲ってくる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:26:12.60 ID:qphM+I+W0.net
>>61
自分で対処出来るだけの金を親自身で溜めてる
問題なし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:26:22.18 ID:seFUmhET0.net
うちのばあちゃんは入居時に1000万払って毎月の費用は年金から払ってた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:26:28.85 ID:NLZ8FM8VM.net
刑務所が老人ホーム代わりだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:27:04.96 ID:pze6voVjM.net
刑務所 0円

コスパ最高

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:27:38.04 ID:+fT8va1p0.net
特養に入るくらいなら刑務所に入った方がマジでマシなんだよなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:27:57.34 ID:sVUJHuV8a.net
金の問題じゃない
今の段階で特養は36万人待ちだろ
ウン千万払えるなら即入れる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:28:08.60 ID:l69b1eBJ0.net
家賃だけな
15万の表記でも介護度とか消耗品やら上乗せで安くても19万くらい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:28:21.05 ID:TKyq/9jxM.net
>>59
こんな言い方あれだけど
良かったじゃん・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:29:40.25 ID:XcKFe5oE0.net
俺たちの頃は上の世代のあまりがあるからまったく介護問題は心配しなくていいよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:30:11.47 ID:E1rcvDl10.net
入居費1,000〜2,000万円+毎月8〜15万円ということか?
仮に10年過ごすとしたら196万円/年〜380万円/年
ぼったくりにも程があるなぁ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:30:16.85 ID:pze6voVjM.net
長く生きても仕方ないし好きな食い物と酒飲みまくって60代で死にたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:30:18.48 ID:dhZKlNso0.net
これだけ高いのに介護士の給料糞なの不思議だよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:30:32.01 ID:v/mTq3y60.net
俺たちは孤独死するから関係ないよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:31:05.87 ID:+It/P2w80.net
>>32
自殺なら人に頼らず出来るべ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:31:58.34 ID:XcKFe5oE0.net
>>76
かといって今はべつに上もたいして儲かってないんだよな
国からの支給減らされたからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:32:21.65 ID:EVU/R94q0.net
去年うちの母入所させたときは入所金1200万月19万だったな
年金15万出るから月4万くらいかかる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:32:34.21 ID:Pc0/qLeI0.net
>>1
なお払えんやつは実質刑務所で老後の余生を過ごす模様
󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾭜󾭛󾭜󾭛󾭜

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:33:52.41 ID:+It/P2w80.net
>>56
今はどうやって暮らしてるの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:34:00.13 ID:JZqEdvWj0.net
ウン千万って特養に入るファーストパス代ってことか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:34:25.33 ID:As3+QG860.net
俺はジジイになったら自殺するって心に決めてる
自由に動けなくなったら生きてて楽しいことなんてないだろうし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:34:32.46 ID:+VIrbLiba.net
痴呆の老人見てるとマジで頃したくなるのは分かる
何回も何回も同じ事言って頭に血が登ると本能的な殺意が涌き出てくる
うちのばあちゃんも>>59の施設に入れたい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:34:40.57 ID:E1rcvDl10.net
>>80
別途費用ってかかるの?
例えば衣服や日用品や消耗品とか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:00.78 ID:1LqasOnb0.net
>>2
修学旅行積立金?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:13.12 ID:dhZKlNso0.net
つーか施設なんて家族の罪滅ぼしというか罪悪感消すためにあるから独身の奴は気にしなくていいぞ
思う存分認知症になって火事とか誤嚥とか転倒で頭ぶつけて家で死ねばええねん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:15.73 ID:1fvi5w/90.net
生活保護費より安くね?
生活保護者や乞食はみんな老人ホームいれてやれよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:31.97 ID:9oek4IkX0.net
公務員の年金が手取り20万で
青森県零細勤務の年金が手取り8万8千円
この怒り誰にぶつけたらいいのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:39.51 ID:+fT8va1p0.net
>>82
墓の中

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:44.00 ID:fUrLj9Ua0.net
底辺の月収じゃん無理だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:36:05.75 ID:EVU/R94q0.net
おむつ費用とか電気水道代はかかるけどあとは全部込みだね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:36:34.75 ID:+It/P2w80.net
>>86
オムツとか買わにゃならんし小遣いゼロも辛かろうて

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:36:51.88 ID:YId547jiM.net
よゆうっち

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:36:57.48 ID:kF13oQjo0.net
介護は金さえあればなんとかなる
なんとかならないのが認知症の老人の世話

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:37:50.07 ID:jiIOXNKw0.net
>>78
後処理で迷惑かかるだろ。頭悪いなお前

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:37:50.97 ID:vgJJnzTK0.net
2人とも入れたら俺がゲームオーバー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:38:37.71 ID:tYct84QJM.net
>>97
介護の迷惑に比べたらマシだからOK

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:38:53.03 ID:+VIrbLiba.net
お金があるなら施設に入れたほうがいいぞ
家で面倒見ると家族のストレスが凄まじい

誰か俺が痴呆になったら階段から突き落としてくれ頼む

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:39:02.39 ID:F99ffzpt0.net
なんで老人ホームなんかに入りたいんだよ
嫌だよ一人できままに生活させてくれよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:39:03.32 ID:E1rcvDl10.net
>>93
貴方が出している4万円以外にもおむつや電気・水道代の追加費用が発生しているということ?
結婚して子供まで居たら両親を老人ホームに入れられなさそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:39:10.61 ID:dhZKlNso0.net
>>98
父親は大概すぐ死ぬ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:39:18.54 ID:jiIOXNKw0.net
>>99
安楽死施設と比べてんのにバカはレスしてくんなよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:39:55.45 ID:mNWkOnMjd.net
>>89
生活保護者が入れる老人ホームは特養、養護、認知対応型しかないよ
普通の人が思いつく老人ホームは生活保護費では安すぎて利用できない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:40:35.85 ID:MpuPejvd0.net
>>1
年金もらってるだろ?
平均月15万円〜40万円

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:41:19.52 ID:xQPlyTmK0.net
>>76
結局のところ大多数の老人が金持ってないって話じゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:42:00.98 ID:+RwhlKL60.net
>>33
近所の施設調べてみたら300人待ちときたもんだ(/´△`\)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:42:36.19 ID:V1/DfQGY0.net
底辺独身借家住み
ちゃんと用意しておけよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:42:57.47 ID:FwjJItr/0.net
有料姥捨て山

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:43:25.84 ID:91RJFFdEd.net
オレは30代で二親死んでくれたからなー
決して仲良い親子じゃなかったけど死んだ時はさすがに堪えた、が
今じゃホント早くに死んでくれて良かったと思うわ
回りで介護絡みのゴタゴタ聞くとね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:44:26.65 ID:EVU/R94q0.net
>>102
そうだよ
あとは訪問の定期検診の医療費くらいかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:44:52.09 ID:4k2YVqfH0.net
>>43
要介護4.5ならすぐはいれないの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:45:22.13 ID:4k2YVqfH0.net
>>111
なんでしんだのん
癌?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:45:31.98 ID:F6h7iRJO0.net
毎月安心して施設に入れるくらいの年金を支給してないことが恐怖だわ
なんのための老後に備えての年金だよ
その金を投資に回したほうが100倍有意義だわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:46:48.89 ID:KkUfRxjP0.net
>>111
お前も子供のために早くあの世に行ってやるやで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:47:49.13 ID:91RJFFdEd.net
>>114
母親は脳溢血で急死
父親はその五年後に食道がん...発見から半月で死んじゃったからなー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:48:18.89 ID:4k2YVqfH0.net
>>117
めちゃ楽やな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:49:02.44 ID:EzJtZRtz0.net
特養の値段だろ
まともなとこ住むなら最初に3000万とそっから月15~20万(食事代別)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:49:19.26 ID:E1rcvDl10.net
>>112
それは金銭的に途轍もない負担だね

母親が1人で暮らせなくなった時に介護できるのは俺しかないが
俺も働いて母親に仕送りしている立場だから介護に注力できない
本当にどうしたもんだか…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:49:25.11 ID:EAZQioufM.net
>>87
定期代バス代雑費積み立て諸々含めて
高校無償化とかどの世界の話だよと

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:49:55.04 ID:31EUbA8Md.net
介護しないから自分で金用意しとけとは親に言っといたから安心
さて俺はどうすっかな…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:50:29.65 ID:N7p1V8uba.net
老人になる前に腎臓病で死ぬから問題ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:50:43.20 ID:xsGMzybfa.net
>>1
月15万って安すぎだろ
うちの婆ちゃん居るところ月35万くらいだぞ
入居時に1000万くらいかかるし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:51:00.95 ID:oVFD3BnaM.net
刑務所みたいな待遇の施設がそのうちできるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:51:49.46 ID:tYct84QJM.net
>>104
安楽死施設の職員に迷惑かかるだろ
お前バカか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:52:22.01 ID:fUrLj9Ua0.net
入居時に数千万てまじの話なの?ヤバすぎないか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:52:50.43 ID:Ub1HUrJ50.net
老人処分に身内がそうなっても同じこと言えるのかとかいうけど、むしろ身内のクソ老人に参ってんだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:52:55.01 ID:FwjJItr/0.net
医学部の寄付金みたいだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:52:58.31 ID:M3EzYuNZ0.net
今は医療が無駄に発達してるせいで意思疎通が出来ないくらい脳の機能が死んでても
その後10年以上生きるなんてことは普通にあるからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:53:59.71 ID:FZ3g6Qt8a.net
刑務所でいいかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:54:13.15 ID:n/jBM3w1a.net
お前らは出してくれる子供もいないしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:54:48.17 ID:1qqedsA8r.net
親の介護は皆が抱えている問題だよなぁ
でも自分を育ててくれた親なんだからいいとこ入れてあげたい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:55:07.25 ID:TeG3l2HJ0.net
毎年貯金1000万貯めてるから大丈夫です

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:55:21.92 ID:sVUJHuV8a.net
>>83
違うぞ、高級有料に入るための費用
特養は身寄りがない人が優先される

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:55:37.20 ID:+VIrbLiba.net
>>128
頭がおかしくなるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:56:15.58 ID:NPHIxeAB0.net
安楽施設頼む🙇

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:56:29.09 ID:8F9FqJxVd.net
団塊の介護は絶対社会崩壊する

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:57:17.26 ID:4k2YVqfH0.net
こういうのならコミコミでいくらくらいなんだろ

https://kaigo.homes.co.jp/facility/detail/f=36320/

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:57:24.19 ID:nicqgxBTa.net
80歳の誕生日に安楽死する権利を認めてほしいわ
臓器移植みたいに若いうちにサインしとけばボケた後でも安心だし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:57:52.76 ID:K71dohWS0.net
まだ20代だから俺が入る頃には実用的な介護ロボットくらいはあってほしい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:57:54.92 ID:1BL6LULg0.net
>>111
わかる
介護なんてする気起きないしなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:58:15.48 ID:Z/DQUIic0.net
親戚の爺さんは入居金で何千万も払った翌年に入居せずに死んだわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:58:32.41 ID:tigtD90a0.net
これからそあいうとこ入れる人少なくなるよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:58:51.39 ID:4AdND1Bda.net
>>68
むしろ金稼げるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:59:00.46 ID:1BL6LULg0.net
>>121
山越え川越えてるのか
親孝行な子供に育てられるといいね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:59:01.90 ID:DrG7/Ynq0.net
特養に入るには原則要介護度3以上必要
そこまでが長い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:59:12.27 ID:+fT8va1p0.net
>>111
めちゃくちゃ恵まれてるな
介護地獄は本当に悲惨だぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:00:00.68 ID:k/6/4K6k0.net
刑務所だとタダだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:00:54.88 ID:PxL1+qUz0.net
バーチャンがワタミの高額老人ホームに入っている
ジーチャンの遺産で支払ってるが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:00:57.07 ID:6em5KWJIM.net
俺の寝たきりのババアが月90万かかってるが保険で七万くらいに抑えられてるらしい
これじゃ保険も破綻して当然だわな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:01:29.93 ID:ixVAm6J/0.net
病院付きなら安いのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:02:06.55 ID:EzJtZRtz0.net
>>143
そういう場合入居金返還してもらえるんか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:02:08.85 ID:Ub1HUrJ50.net
老人と一年でも暮らしてみれば
こんな何もできない状態でこれ以上生きても良くならないし無駄だから早く死んだ方がいいって分かるからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:02:23.51 ID:L/s0pLPP0.net
かーちゃんが俺を信用してないしな。まあ障害者だし。
家売って入居金をだし、自分の年金で払ってもらうしかない。
今までリフォーム費用300万だし、障害年金ためて130万プレゼントした。
俺はもう野垂れ死に覚悟。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:02:52.55 ID:k6GpRcE20.net
>>59
ありがたいな
ボケるともう違う生き物だからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:06:02.62 ID:9v2op1fs0.net
せめて親をボケさせないように気を使っといたほうが良いぞ
体は元気なのに頭はアレが一番タチ悪いから、どこも入れてくれないし運良く入れても問題起こしたら追い出されるから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:06:57.95 ID:e+8ERO7I0.net
痴呆の原因って未だに不明なのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:07:49.13 ID:nmdc4tRRM.net
>>38
高いところで順番待ちしてる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:08:27.48 ID:jAoyFWNg0.net
>>10
年金基金積みまくるしかないな
イデコはいざと言う時こわいし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:08:49.04 ID:EDHBS2H6M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
年金より高いとか無理じゃん維持するの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:09:13.83 ID:dhZKlNso0.net
とりあえず親はなるべく体酷使させとけ
そうすれば脳みそより先に身体壊れて死ぬから
脳みそが身体より先にぶっ壊れるのが認知症
脳みそと身体でレースしてるんだよ
絶対に身体を勝たせるなよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:09:30.91 ID:Kuy2zs3m0.net
実家暮らしは当然介護やらないといけなくなる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:09:48.68 ID:4AdND1Bda.net
社畜やってる人たちって今頑張ればいい老後が過ごせるとでも思ってるのかな
リーマン的生き方してるような人間が老人ホームみたいなとこ入ったらすぐ痴呆だよ他人のために同じことの繰返しで生きてきたから
結局自分の労働力を他人に提供することしかできないまま老いた人は老人ホームで過ごすよりも刑務所入って現役のころと同じように老いた体で社会に労働力を死ぬまで提供し続ける方が健康的で寿命も長いと思うよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:09:54.29 ID:JcStRygp0.net
これ途中で貯金尽きたらどうなんの?ほおりだされるの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:11:21.82 ID:jAoyFWNg0.net
貧しい国から女の子を連れてきて面倒見てもらったらいいんちゃうか
もしくは自らアジアにいくか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:11:36.17 ID:F99ffzpt0.net
>>117
君早死するから色々急いだ方がいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:11:56.18 ID:lzZovudEx.net
寺とかで庭そうじ墓そうじ手伝う代わりに食住と葬儀の面倒見てくれるサービスはじまんねーかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:12:07.42 ID:flWNioZya.net
老人ホームなんかはいったら安泰どころか
擬似平和ボケして痴呆終わるぞ
むしろ死ぬまで働いて何かする人のほうが本当の意味で生きてるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:12:09.73 ID:e+8ERO7I0.net
>>166
ドンファンルートだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:12:20.62 ID:dahG/c3o0.net
払えるどうこうじやなくて
病院のベッドと同じで空きがなきから
入れないよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:12:34.17 ID:xNCWlZrEp.net
母は60で死んで父は63で元気だが元気で長生きしてぽっくりいってくれると手間がかからんで嬉しい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:13:03.26 ID:sBUNJ8QEM.net
無理です

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:13:15.94 ID:8Fesb2C40.net
うちのばあさん月20万くらいかかってたぞ
ほかにオムツ代とかかかったわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:13:18.17 ID:E1rcvDl10.net
>>164
支払われる年金が減額されないのであれば身体が健康である限り働き続けるんだがな
現在の制度では老後も働き続けると払い損になるから嫌

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:13:30.15 ID:9v2op1fs0.net
年金>>ホーム代だとボーナスステージなんだけどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:14:05.32 ID:xbREqhty0.net
うちは代々ボケない元気な長寿の家系で助かってるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:14:10.37 ID:ux7SvNAu0.net
姥捨て山を見直す時

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:14:47.21 ID:9iqwkU0d0.net
資産家の親戚はヘルパーさん1日3交代でやとって実家でめんどうみてもらってたわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:15:14.40 ID:L/s0pLPP0.net
>>157
貴様マスコミだな。かーちゃんが死んだら1テラトン爆弾で日本列島ごと吹き飛ばすから。
つかなんでこんなスレ立つの?ちょっと老人ホーム検索しただけなのに。
集団ストーカーだな?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:17:09.78 ID:0lUQqHnQ0.net
>>33
100人待ち、とかザラにある

…と思うとなかなか入れないように考えるだろうけど、待ち期間でいうと数年で入所できる
それ以上のことを言う気はないが、まぁ終末施設であることの覚悟は必要

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:17:13.44 ID:kt5MknsuM.net
俺は介護離職予定
もう疲れた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:18:12.94 ID:W0kCOORe0.net
衣食住全部それで面倒みてくれるの?
家でボケ老人相手にストレスためること考えたら
仕事増やすほうが10倍楽だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:18:13.90 ID:y075QfHF0.net
入居時に生命保険に入ることを条件に無料で入れる老人ホームとかできるんじゃね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:18:36.37 ID:nVXbOm760.net
8〜15ってどこだ?
15〜40じゃねえの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:18:37.46 ID:FgGI/jmEa.net
マジで安楽死解禁してくれ
マジで

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:18:45.25 ID:OIxv2VA20.net
そこで刑務所なんですわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:19:05.85 ID:Ub1HUrJ50.net
災害起こったら川に流せマジで チャンスだぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:19:21.43 ID:U+VJXtqF0.net
3000万円を貯金で取っといて75歳過ぎたらホームに入るよ
独身だからね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:19:54.43 ID:gJSWKKOl0.net
老人ホームで暮らす為に消費意欲減らして若い頃から金貯めるとか無駄だよな70歳越えたら安楽死認めろよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:20:07.99 ID:seFUmhET0.net
ボケ防止って何やればいいの?
とりあえず親には歩いて血管を丈夫にする食べ物食えって言ってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:22:46.22 ID:1BL6LULg0.net
>>191
嫌儲にいるとボケ防止できそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:22:58.18 ID:Cbwpd81y0.net
こういうのって補助金出るもんじゃないの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:23:08.05 ID:lus2/KCux.net
一人っ子は親の介護大変だろうな
兄弟多ければ金出し合ってなんとかなるけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:23:24.44 ID:nR5892Oe0.net
払えない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:23:55.05 ID:ioC5qRje0.net
現実問題無理だし少子化で面倒見てくれる子供もいないだろうから
郊外に畑や田を耕して半自給自足で老人同士でお互いに助け合うコミュニティ作るしかないよ。
50歳前から休日とか手伝いから始めて、定年退職と同時に移り住める準備をする。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:24:09.00 ID:d+ApOhK10.net
サ高住に入りたい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:24:56.71 ID:gApRVD5h0.net
うちの親の年金月5万
老健月額7万
高額介護サービス費として毎月返ってくるのが2万5000
ギリギリだけどなんとかまわってるわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:25:16.29 ID:yzYCxzbfd.net
62で糖質きちがい女親がいる
無線飲食やら万引きやら徘徊やらで病院に入れてあるけど、死んでくれないかな
出てきてボケられたら、経済的にももう破綻だし、手をかけてまうかも知れん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:25:28.63 ID:M3EzYuNZ0.net
>>191
家族以外の人とのコミュニケーションも重要かな
うちの爺ちゃんは80過ぎて趣味のサークルに行くの辞めたら途端に呆けた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:25:49.99 ID:9v2op1fs0.net
特養順番待ちでどうにもならなくても、老健を延々と出たり入ったりするテクニックもあるぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:28:15.11 ID:OIxv2VA20.net
>>191
ゲートボールの集まりとか運動と会話ができそうなもの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:28:25.19 ID:hHG9qyogM.net
これプラス入るのに数百万から数千万入れるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:28:28.07 ID:tigtD90a0.net
俺コミュ障で普段誰とも喋らないから
早くボケそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:29:41.48 ID:XvRMrca/0.net
>>75
昭和のスターかな?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:30:00.09 ID:1BL6LULg0.net
今のうちに積み立てとけよ!って宣伝だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:30:33.04 ID:ch7JJFvI0.net
20万はかかるぞ
っていうか将来はインフレ確実だからもっと馬鹿みたいに値上がってるはず
老人ホーム難民問題みたいのが絶対出てくる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:30:33.84 ID:nmdc4tRRM.net
>>198
老健には3ヶ月しか居れないはず

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:31:16.39 ID:xhd6oWDP0.net
政府系金融勤めあげたパパの企業年金の輝きを見よ!
https://imgur.com/a/K3NByA2

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:31:30.99 ID:7mHOvOP6x.net
これに医療費加算されるよ 

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:31:31.12 ID:ZgWoxznJa.net
そもそも月にそんなにもらってないのに払えるかよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:31:31.24 ID:hHG9qyogM.net
>>111
うちもおれが19と21ん時だな
まだ学生だったから大変だった
兄と姉は卒業してたし今の介護とか考えなくていいから楽とか言ってたな
ちょっとおれにはよくわからんわ
やっぱ寂しいけどな
仲良かったわけじゃないけど節目節目に色んな報告したかったなと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:32:06.53 ID:nVXbOm760.net
>>201
老健に確実に入れるかって微妙じゃね
末期扱って一生居られる病院も法制度から減少傾向だし未来もどこまであるか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:34:21.78 ID:1BL6LULg0.net
>>209
そう、10年前は独行もこれぐらい出てたらしいんだよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:35:43.79 ID:ng3pGu8L0.net
衣食住付いてて月8万は安いもんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:38:29.30 ID:J6Gca3Es0.net
老人ホームで飯作ってるが今のガキの給食よりよっぽど豪華だぞ
緑黄色野菜や肉魚を主に海外産ばかりだがむしろジャップ産より安全かもしれんし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:39:40.65 ID:UZThM5Kp0.net
厚生年金あっても無理だもんな今の世代は

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:40:26.26 ID:l9jjMfZY0.net
ボケたら地域に捨てれば無料でげつがく8〜15万円を税金で払ってくれるんだw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:42:33.47 ID:C3b+jCbP0.net
>>59
めっちゃコスパいいじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:42:50.06 ID:jDvDsZMp0.net
だから浪々介護なんつー悲劇が起きるんだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:43:19.64 ID:bfn+JQk90.net
お前らが老人ホームに入る30年後頃には
この5、6倍になってるよ
一部の富裕層以外は老人ホームなんて入れない
安アパートに独り暮らし
でも独居老人はアパートの更新をさせてもらえない
部屋で孤独死されたら部屋の価値が下がるから
住む場所も無く高齢ホームレス
人生の最後は暗い路地裏で野垂れ死に
誰にも看取られず
無縁仏

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:44:11.04 ID:C3b+jCbP0.net
>>209
はあ〜…うらやま

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:46:14.00 ID:hHG9qyogM.net
>>221
コンゴで生活するわ
まだその頃はコンゴなら年金でいけるだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:46:53.23 ID:Ehl7sVP20.net
俺らの番には安楽死できるようになってるから、老人ホームとか入るなら月額30万ぐらい持ってかれるぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:47:54.45 ID:kTPJ+fyVa.net
余裕

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:51:38.27 ID:nVXbOm760.net
>>224
30万って現状で保険いっぱい使った場合の料金だぞ
特養や老健じゃないなら今でも30〜50は見込むものだぞ
上級限定なら30じゃなくて100は覚悟しておけよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:53:16.89 ID:9ONZxaEdM.net
>>2
わかる、公立なんかいかすとろくでもない
地元の奴らとつるますと円光やりやがるからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:54:38.75 ID:bSk3WJay0.net
>>224
欧米社会での安楽死ビジネスはスイスの特権だぞ
欧米にヘコヘコ頭下げてる日本には無理

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:56:19.88 ID:zfze4Dbo0.net
刑務所なら🆓

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:56:21.64 ID:ED3k9Eda0.net
馬事公苑とこの老人ホームって入所5億月240万てマジで?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:56:53.96 ID:oNMWLS4lp.net
4回払えるよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:58:11.98 ID:bfn+JQk90.net
>>223
そのうち
海外移住者に対しては年金を支給しない
とか言い出しそうだが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:03:01.17 ID:ovBYHCSz0.net
月50万取る高級老人ホームの見学に行ったが
アロマとかフィットネスジムとかホテルみたいな食事とかすごかったわ
なんとそこの職員は自宅までお迎えがあってそれで出勤できるってさ
ちなみに半島系が運営してる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:03:57.00 ID:BjIp0zCPM.net
老人ホーム出入りしてたけど
あん中でもタワマンみたいなマウンティング大会やってるからな
入るだけでヒーヒー言ってる貧乏人は引きこもってて
年金貯金がっぽりあるバアはホームに出入りする業者から毎日なんか買って、暇さえありゃしょっちゅう飯食いに行ってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:04:17.20 ID:6gY5FCEu0.net
44歳で貯金1500万あるからまあなんとかなりそうだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:06:11.14 ID:PHbD47lc0.net
>>233
仮にあと20年生きるつもりで入るなら、1億2000万あればいいわけか
社長クラスなら余裕やろ
自宅売ってもいいわけだし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:06:44.37 ID:BjIp0zCPM.net
>>194
結局長男ばっかやけどな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:07:04.85 ID:nVXbOm760.net
>>235
足りないぞ
入居費用に2000万3000万積めよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:07:34.12 ID:K1D+xEHq0.net
強制天引きの年金って不慮の事故で障害負ったとき用の掛け捨て保険だろ
金貯めるか個人年金やるか死ぬか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:12:34.80 ID:6gY5FCEu0.net
>>238
あと16年で1600万は貯められるから
3100マンくらいにはなると思う

まあ元気なうちは安アパートくらしでもするけどね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:13:53.63 ID:gApRVD5h0.net
>>208
うちもその認識だったんだけど入る時に終末期まで居られる老健だと説明されたんだけど理由忘れた
もう継続2年入ってる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:17:14.43 ID:/2QeUx1y0.net
介護の質も値段の面でも特養が最強すぎ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:17:55.64 ID:6gY5FCEu0.net
まあ年金で食費と光熱費はでるから
問題は住居費だね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:18:35.62 ID:ovBYHCSz0.net
フリーのプロ介護士みたいので稼ぐ人が増えそうだな
施設はイヤ!自宅で死にたい金持ちの需要があるでしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:19:00.35 ID:UoxXb8sQ0.net
介護が必要な人間が懲役受ける場合どういった待遇するの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:19:05.33 ID:FYXjZ9GNa.net
チョンモメン「安倍が悪い!」


wwwwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:19:34.79 ID:/2QeUx1y0.net
>>191
あんまり生活環境変えないこと
入院とかすると一カ月で目に見えて急激にボケるぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:22:23.66 ID:FiB/H3Sh0.net
>>1
物価が下がれば余裕
アジアの途上国からやり直しだから
5万円でも余裕になる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:23:15.85 ID:/2QeUx1y0.net
>>241
それ老健じゃなく介護療養型病床じゃね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:23:30.10 ID:DxcucA+p0.net
>>221
ナマポの過半数が高齢者で独居世帯だぞ
アパート借りれるところなんていくらでもあるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:24:17.71 ID:pbc0++wy0.net
親の老人ホームの金は親が自分て払うのが基本だぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:26:52.28 ID:/2QeUx1y0.net
>>201
特養の順番待ちしてる人多いけど
困ってるなら特養併設のショートステイに特養が開くまでロング入所させてもらうのが良いぞ
そこでの扱いや値段もほぼ特養と変わらんし大抵6カ月以内にそのままダイレクトに特養に入れる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:30:17.82 ID:57yMly9Wr.net
特養でそれだから民間有料はもっと高いよ
元正社員の年金では無理
公務員の年金でトントン
退職金で入居費用払えても元正社員じゃ無理だな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:30:21.42 ID:GGjbe3ct0.net
老人ホームに入ってまで生きながらえたいかね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:33:39.19 ID:/2QeUx1y0.net
特養は年金そこそこで減免あれば従来型多床室の安いところだと飯込みで6万とかユニット型個室でも10万とか
基本的には年金内でやっていけるけど子供が親の年金あてにしてたりするからタチが悪い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:36:32.40 ID:57yMly9Wr.net
>>235
たんないよwwwwばかじゃないのwww
入居費用で足りない
さらに月額料金で年金飛ぶどころか足りない
正社員の厚生年金なんて全ての期間払っても月額16万+企業年金があったら月額18万くらいでしょ
相場は月額20からっすよ
将来的に年金は減るし老人ホームの需要過多で月額料金はもっと上がる
元公務員でトントン

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:39:07.13 ID:zZZyrsJ70.net
生保で国に寄生するわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:40:28.27 ID:+evSUdau0.net
田舎で公務員やってるから余裕だわ🤗

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:41:02.67 ID:s0afLcAE0.net
老人に対して辛辣な物言いしてるのがいるけど
三親等内の老人に対して扶養義務があるんだからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:42:48.49 ID:e1HSJMy+0.net
有料は年金だけじゃ足りないよ
さらに認知症なんかは一日中付きっきりになるのに介護度2とかで特養は入れないし
ワープア一人っ子なんかは払えないからこれが離職や心中や殺人の原因

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:49:44.46 ID:SJUogQfpa.net
必死に働いた結果が親の介護かこの世は地獄だな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:52:40.86 ID:+It/P2w80.net
>>97
その辺はなんとかなるべ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:55:00.23 ID:XraQMFN+a.net
10万以下はチンピラみたいな介護士ばっかの刑務所みたいなとこだからな
親会社は土建屋みたいな
最低でも13万以上のとこ入れてやれよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:58:26.89 ID:s0afLcAE0.net
特養=10万円台
有料=30万円前後のイメージ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:59:25.82 ID:+It/P2w80.net
>>184
保険会社が損するような商品作らないっしょ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:59:39.40 ID:nmdc4tRRM.net
>>254
でどうすんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:00:56.45 ID:O9LsjMHh0.net
うっせえよとっとと道に飛び出して轢かれて生命保険出せ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:05:03.03 ID:J/bwa1b+0.net
新聞配達しながらなら何とか入れるんじゃないかな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:14:43.71 ID:ClVT4SpD0.net
年金と相殺でこれか?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:17:04.24 ID:ClVT4SpD0.net
アクセルとブレーキ間違えればもっと良いところ入れるだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:24:46.31 ID:QhzZs5Uh0.net
婆ちゃんボケて徘徊中に転んで骨折って入院→施設入りだったが
知り会いの婆さんもほぼ同じパターンだったな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:26:46.55 ID:OciIL0C7a.net
もっと高かったぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:27:18.97 ID:B9oUBgl80.net
親の分のは貯めてるが俺のはもういい
畳のシミになっとくから清掃代だけ置いて逝くわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:29:13.56 ID:ClVT4SpD0.net
早く呆けた方が得だな🤔

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:39:17.47 ID:pq+Is8dL0.net
生活保護ならタダなんだよな。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:47:30.59 ID:6L2jyvD10.net
特養老人ホームでも
古い四人部屋だと8万から
新しいユニット型という個室だと15万から
でも簡単には入れなかったりする
審査されるんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:51:03.38 ID:kq7nmltm0.net
最悪ナマポに切り替えりゃいいだけ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:59:21.46 ID:rAkH5qte0.net
市長公宅前にテント張って暮らすよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:01:29.41 ID:oCUmcl410.net
飯込み八万は許されんだろ
そりゃ社会保障破綻するわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:02:33.88 ID:xWkfNye80.net
月額8万〜15万で食住賄ってくれるなら俺も住みたい
老人向けじゃないのも作ったら結構入りたい人多いんじゃないか?

仕事して帰ってきたらバランスの良い食事と奇麗な寝床にテレビがあってwifiの環境も用意してある
となれば悪くないかも

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:04:03.34 ID:WYq644BNd.net
>>271
動けなくなってるのが入所条件だったと思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:05:26.40 ID:erClcD1KM.net
これからの年寄りは暮らしていけない額の年金と短期アルバイトで凌ぐ未来になるな
企業も年金受給者を雇うと補助金もらえるから枠を増やすだろうし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:06:45.66 ID:AdsTSaWnd.net
貯金が今4000万円ぐらいだからなぁ
引退するまでに6000万円貯めるとして
月20万円×12=年240万円か
まあ、6000万円ありゃ30年は入れるから
なんとかなるんじゃね?
アベノミクスで大損こかない限り

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:32:15.43 ID:YA0oRsW+0.net
>>2
年間108万とか高くねーか
施設費諸々まで計算すると安いし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:49:43.31 ID:8xQvR+Uf0.net
>>227
レベル高い公立はそんな奴いないよ
平和

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:51:33.66 ID:8xQvR+Uf0.net
特養じゃん一番安い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:51:55.28 ID:vUu0zrql0.net
そんな高い金払ってるのに、おうたを歌わされる苦行の日々

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:55:55.39 ID:8xQvR+Uf0.net
>>213
老健いま空いてるよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:56:09.19 ID:wLoK4pLs0.net
フリーターとかなら入れずに家で面倒見たほうが良いと思うけどボケると大変らしいね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:56:31.60 ID:FSWo1jYY0.net
65歳超えたら年金か安楽死か選べるようにしてくれ
老後の貯蓄のために日々切り詰める生活はもう嫌なんよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:00:46.93 ID:8xQvR+Uf0.net
持ち家独居で医者に行かずに解体費だけ遺す

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:03:45.98 ID:SSw4mUYk0.net
有料で15万の利用料だと
家賃に4万、食費に5万、光熱費に2万、雑費1万と計算すると事実上3万で24時間介護が買えてる計算になる

まじで自宅介護してるやつは馬鹿

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:04:25.88 ID:vUu0zrql0.net
介護士「おうたを歌うよ!!!!」
老人達「ゆっゆっゆー♪」

こんなん地獄でしょ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:04:32.80 ID:8xQvR+Uf0.net
>>124
じいさん仕事何してたの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:05:34.21 ID:8xQvR+Uf0.net
>>292
15で入れる有料あるの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:07:30.64 ID:SSw4mUYk0.net
>>295
俺が働いてたところw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:10:53.19 ID:8xQvR+Uf0.net
>>296
まじかお疲れw
要介護5でも入れる?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:17:32.68 ID:SSw4mUYk0.net
>>297
入れる
職員の余力と儲けを考えて施設側が入れたい人を入れてる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:18:09.14 ID:XobqfOsDd.net
>>293
絶対やらねぇわ
部屋でプレステやって引きこもるわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:18:18.65 ID:NOj/lcq70.net
そんな金出してワーキングプアに面倒見てもらうの面白いよな
終わってるよこの国

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:19:12.95 ID:kLwdL4d1r.net
特老や老健やグループホーム等の施設は10万じゃ効かないぞ。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:21:41.85 ID:8whC2VII0.net
俺のオカンは60歳でボケて施設に入れてる
月15万
オトンがまともに働いてなかったら捨ててたね
金無い奴は人生終わるぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:23:49.36 ID:8xQvR+Uf0.net
>>298
勉強になったありがとう
体壊すなよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:40:30.95 ID:v+W/Ci900.net
>>242
介護の質って有料のが上かと思ってたけど違うの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:43:19.55 ID:v+W/Ci900.net
>>244
でもそんなフリーの中でも悪さする人もいそうだね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:07:19.57 ID:IatAqig80.net
>>304
特養も有料も上も下も差があるからあくまで一般的にだけど
特養の方が監査の内容とか建物の設置基準や介護職員の配置基準に社内研修の義務などが厳しい
有料でも月50万越えるような高級なところは特養より介護の質が高いだろうけどね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:08:55.01 ID:B1gpSxmL0.net
うるせえ無料にしろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:14:44.90 ID:sdzTy5ZJ0.net
安倍が用意してくれる国民年金かそれを上回るなら生活保護で賄ってもらうわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:15:10.47 ID:Qw4x6j4Pr.net
給料は一所懸命働いても怠けてる奴と同じ
だからどんどん辞めていく

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:15:14.06 ID:UIje+obCa.net
>>230
入所金6120万〜1億2888万
月々16万〜162万
だから良心的価格じゃねえか(錯乱)

https://www.sagasix.jp/search/tokyo/setagaya_ku/1637

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:17:18.74 ID:yUi+VRSYK.net
>>297
前にNHKが取材してたが要介護度が高いと施設側にとっては楽らしいぞ
寝たきりで徘徊の心配もないし補助金も多い

逆に要介護度が低いと自力で徘徊するし職員に暴力暴言するし対処が大変で補助金も少ない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:17:54.52 ID:CnWOSjw00.net
特養に要介護認定ではいるってことは体は動かず意識があっても尊重されず
ほとんど平均寿命伸ばすためだけに生かされるようなもんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:19:34.36 ID:SToaUPXf0.net
有料の奴は元々からしてお金持ちしか入れないもんだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:31:55.66 ID:JxcsA4o4a.net
自分で飯食えなくなりそうなら砂漠にでも行って死ぬよ
100万もありゃ平気だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:34:17.61 ID:SToaUPXf0.net
役所前で自殺騒ぎ起こして連れてかれた老人のニュースあったな
目が見えないのに耳が聞こえなくなって天涯孤独でどうしようもなくなって
世を憎んで役者前で自殺騒ぎw

関係ないけど、なんか山の上とかで自殺とかする人いて迷惑なんだってな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:35:48.42 ID:cAnWz4oR0.net
動けなくなったら死ねばいいんだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:37:40.16 ID:O9S+WZvt0.net
高齢者の犯罪が急増中 
しかも日本だけ 
原因は不明

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:41:38.73 ID:lhYvfFdW0.net
引きこもっていたいから老人ホームには行きたくないな
自宅で孤独死or病院で死ぬ感じだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:46:33.60 ID:E2fd0Am00.net
世界のどっかには年100万で快適に暮らせる所があるから気にするなって
今の老人ホームは7,80年代に現役だった人向けで、えらく高めに設定されてるよ
というか、年金の範囲内で済む価格設定。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:28:44.21 ID:bWMnZ1SWa.net
金の管理してくれる人必要なんだよね
独り身の人はいろんな意味で無理じゃない?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:35:17.43 ID:+kcvHFKH0.net
金なんて持たせちゃダメ 言われるがままに高価なもの買わせられるよ 
というか90代になったら日常生活も困難になるから、手助けがなければ事故か衰弱で生きていられない
もうそうなったら死ぬべきだと思うけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:40:41.42 ID:iIgJZyQqp.net
老人ホームなんて刑務所みたいなもんだろ
名誉ある自死を選ぶわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:40:42.84 ID:hSm+a+rr0.net
俺等が入る頃には団塊死んでるから老人ホームも余ってそう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:43:27.89 ID:Sl5mwzdk0.net
全く生産性のない介護に大量に人手を取られるこの国に明るい未来があると思うなよ
断言するがお前らが老人ホーム入る頃には「あの頃は入居費用ずっと安くて恵まれてたね」って言ってるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:48:21.05 ID:9iSz3ufR0.net
>>22
年金だけじゃ足りないのが現実だよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:56:38.04 ID:B/KKAGCH0.net
ああこれじゃあ刑務所ふえるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:57:25.84 ID:vnH2E+2f0.net
>>247
これはなんで
むしろ変化を取り入れるのはいいことのように思えるけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:58:49.95 ID:rlzQx9xh0.net
氷河期くらいまでの底辺糞爺が死に絶えるころにはマシになってる
氷河期までの蛆虫底辺ジジイは自殺しとけ
邪魔で社会のお荷物

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:08:40.41 ID:IHL15lWya.net
老老介護で頑張って(笑)

て冗談で言ったら親父に殺されそうになった事あるわ

ひどい��

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:10:21.67 ID:FLFnBFGmM.net
>>327
せん妄って奴でしょ
ボケとは違う一時的な混乱
環境が変化すると不安になって急にオカシナこと言ったりし始める
でも急に直ったりする

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:14:15.05 ID:FLFnBFGmM.net
特養すばらしいとか言ってるのは
カタログスペック説明されて真に受けた馬鹿としかいい様がない
実態は入居者虐待の場以外のなにものでもない
あんなのは現代のオバ捨て山

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:50:25.91 ID:jIXdPIA60.net
特養って手のかからんほぼ寝たきりレベルのやつしかはいれないんじゃなかったか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:56:57.19 ID:ZIIDuVVUa.net
むりやな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:57:53.96 ID:jIXdPIA60.net
>>330
東日本大震災の時は避難生活でかなりの老人がそのまま認知症になったりで大変だったらしいがな
よくいう家に帰りたいってってのは本能みたいだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:30:16.35 ID:qd4TEeRH0.net
まともに死ぬために必死に金貯めなきゃいけないこの世の地獄

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:35:20.96 ID:zhRtLkGF0.net
歩き回れるような元気な老人は、安い特養に入れない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:25:33.00 ID:r3Hab7qx0.net
20年後はまた老人増えて働き手激減するけどわしらは外人に介護されんの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:36:30.79 ID:xOas/g20d.net
なおグループホームだと入居金500万なんてのもある

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:46:12.90 ID:fjQ0qAmxM.net
>>331
特養も場所によってまちまちだからな
事務長と話せば雰囲気見える
不動産買うようなもんなんだから慎重にな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:47:57.26 ID:8xQvR+Uf0.net
>>311
なるほどなぁ
言うこときかないでっかい子供じゃ困るよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:48:47.06 ID:xReIrplx0.net
老人ホームなんかに入る前に死にたい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:18:20.84 ID:GyTHaNhg0.net
>>194
押し付け合いでギスギスするぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:19:56.34 ID:8xQvR+Uf0.net
人間はなんだかんだ短期サイクルで生まれて死ぬのが幸せなのかもな
ちょっと寂しいくらいのさ
オムツの練習台になっただけでもなんともやりきれない気持ちになった

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:21:43.06 ID:lSsfcv/V0.net
認知症ホームで月50万だわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:35:20.29 ID:lkJP7x+7x.net
食事付きで月8万とか看板で見るんだけど安くね?光熱費も込かな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:35:26.89 ID:hwQ4GDuep.net
有料なんて、入居金で数千万、月30万とかなんだろ
娘息子がポンと出せる金額じゃねえよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:50:05.51 ID:8xQvR+Uf0.net
今の80代なんかは勤め人ならだいたいがどこかしら入れるかな
国営や公務員なんかだとかなり年金は良い
それでいて墓じまいや離壇して共同墓地に移る手配まで終わらせていく人もいる
かたや5〜6万の国民年金で100万越えの戒名つけたいなどと本気で言ったりする人もいる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:22:55.61 ID:GOqIvFTzp.net
現場で働いてるが月八万なんてホームレスに毛が生えたような最悪な環境だぞ 廊下にカーテンレールつけてボロベッドだけ置いてるとかザラ
古い総合病院の六人部屋レベルで月12、3万平均くらい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:25:16.72 ID:UfhhPDpHx.net
自分家での垂れ死んだらええねん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:05:10.15 ID:RipcrFbY0.net
年金で賄えないような所に入らなければええやん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:06:43.74 ID:Ly/VYNim0.net
払えるも糞も介護認定持っていればその分の負担は減るだろ
ぼったくりサ高住とかそういう類のものでなければ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:09:53.97 ID:xiloR4Zw0.net
>>351
介護保険で減る分も限度がある
糞みたいな年金でも入れる施設は当然順番待ち

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:41:49.68 ID:E2fd0Am00.net
>>347
これこれ。金銭感覚がおかC

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:55:24.47 ID:nZiadflWa.net
おまいら金持ちは特養じゃなく有料老人ホームだろ?
月額おいくら万円?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:56:37.96 ID:he8yCjtjM.net
15万とか俺の月収やん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:15:05.62 ID:E2fd0Am00.net
>>351
そこが微妙なんよね。老人ホームは中での事故などに責任を負う
その分、管理が厳しくなるし、コストも高くなる。そこを介護保険で吸収
サ高住は自己責任の部分が高い。というのが自身の認識。間違ってるかもしれんけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:59:56.27 ID:7r9IHkvva.net
でも安楽死施設を作ったら
そっちも順番待ちがヤバいんじゃないか
予防接種みたいにポンポン殺せないだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:55:50.28 ID:Fpa/jfKMd.net
もっと高くしろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:08:16.98 ID:xcMLIIHk0.net
>>246
どした?ww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:20:04.51 ID:bbLebiDu0.net
>>2
移民がなきゃ公立でも良いのにな

黒人や東南アジア人と同じ学校に通わせたくない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:27:23.54 ID:jLZTS/vQa.net
>>294
聞いてどうすんの?気持ちわりいチビだな
クソ食って死ねよハゲ豚

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:32:04.12 ID:bbLebiDu0.net
その前に独身や子供なしの老人は保証人どうすんだ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:41:45.84 ID:bbLebiDu0.net
>>90

> 公務員の年金が手取り20万で
> 青森県零細勤務の年金が手取り8万8千円
> この怒り誰にぶつけたらいいのか


クソワロタ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:46:45.49 ID:bbLebiDu0.net
>>191

> ボケ防止って何やればいいの?
> とりあえず親には歩いて血管を丈夫にする食べ物食えって言ってる


アルコールやめろ
ボケた人の若い頃の話聞くと
ほぼ総じて大酒飲みだよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:47:11.24 ID:1UiwTnY80.net
自分の老後より先ずは親の介護問題だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:54:11.30 ID:S59WinwS0.net
いま有料ホームに入るような年齢の老人の約半分は辛うじて年金で払えるが
これから先は利用料もあがるが年金は下がる一方だ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:54:33.16 ID:ounp4v1oa.net
無理っす

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:16:04.02 ID:9i69qCeOM.net
>>361
消えろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:16:30.15 ID:iLW8/N+h0.net
>>347
国鉄のオッサン40万だったわ
老人ホーム余裕

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:36:27.11 ID:T0ZdRfKKr.net
>>350
だからすでに正社員ごときの年金では有料老人ホームの月額料金を賄えないよ
月額20万程度の中の下老人ホームではそれなりの扱いされると覚悟しろ

それに入居金で退職金も吹き飛ぶどころか追加が必要だな

特養に入る?
すでに全国でキャパ42万人収容65万人で順番待ちだから入れないよ
病院で言う外まで長蛇の列診察待ちな

甘くないよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:42:27.81 ID:u+z45j610.net
>>364
これはマジであると思う
ボケてないだけで大分頭悪くなってるのが分かる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:23:24.13 ID:5cbRhsfb0.net
そろそろ死ねばいいのにしぶといな
いくら待っても孫の顔なんて見れねえんだから諦めろよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:49:37.82 ID:a+djP9MUa.net
>>368
死ねやドチビ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:50:03.87 ID:fDN1s11+M.net
こういう話聞くと子供なんて欲しくなくなるなあ
俺なんて年収340万だし。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:54:48.91 ID:5R4yCcS2M.net
>>373
今時チビとかおもろいなあんたw
よっぽどうまくいってないんだね可哀想に

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:11:59.66 ID:v+W/Ci900.net
>>331
あと、家族がしょっちゅう訪問にくる人とそうでない人と差がありそうだね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:15:58.17 ID:KAWtboHKd.net
うちのババアの施設が入居金1400万で毎月28万(諸経費込み)
家売って年金と貯金取り崩しでなんとかやってるらしい
入居審査があって、年金額の証明とか預金通帳のコピーとか身元引き受け人(父親)の収入とか出した
その他に月2回ぐらい見舞いの交通費とか施設への菓子折り代だので3万ぐらいかかってる
いくら金払ってても施設に頭下げてお願いしてる感じ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:17:37.68 ID:Z72fryO00.net
>>331
オバ捨て山

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:30:40.12 ID:u+z45j610.net
>>377
クソほど金かかるのに末端の給料安いもんなあ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:35:40.67 ID:8whC2VII0.net
金ない奴は殺すしかないんだぞ
ナマポでも無理
親戚から嫌われる覚悟しろよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:38:39.59 ID:iD4JEjV60.net
配達でしょっちゅう色んなホーム行くけどこいつらムチャクチャ勝ち組なんだよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:57:09.78 ID:C80x+ipIr.net
>>381
そらそうよ元正社員みたいな負け組いない
最低限老後安泰な元公務員以上しか入れない
奴隷は親子共倒れが必然

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:38:31.31 ID:KoNJopQDr.net
>>377
いいとこ入ったね
高級ホーム?都心部?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:02:47.26 ID:qHMx0IvMM.net
>>377
馬鹿じゃねーの???

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:05:45.67 ID:O9S+WZvt0.net
延命させてどうすんだよ 餅食わせればイチコロ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:36:07.70 ID:GyTHaNhg0.net
>>362
お一人様用の保証会社がある

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:42:01.75 ID:NPcF2jN/0.net
親の年金でなんとかなる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:49:47.53 ID:x3J62z+60.net
俺は生活保護受給者なんだけど、老後は老人ホームに入れてくれるのかな?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:37:42.10 ID:NPcF2jN/0.net
>>388
刑務所に入っとけ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:40:07.80 ID:4D5OJ/AQx.net
徳用とか虐待されそう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:44:09.73 ID:4D5OJ/AQx.net
行政に申請しとけば定期的に見回りに来てくれるぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:49:15.64 ID:+KE5bjGq0.net
介護取れば1割負担だぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:01.09 ID:bbLebiDu0.net
>>374
子供居ないと孤独死なんだよな

その前に老人ホームは子供が保証人になるからね
そっちが問題

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:08:56.55 ID:bbLebiDu0.net
>>380

> 金ない奴は殺すしかないんだぞ
> ナマポでも無理
> 親戚から嫌われる覚悟しろよ


そうなんだよなぁ
こう言うパターンを知ってるから
結婚して子供産んだ方が後々有利なんじゃ無いかなと思う事がある
最近こう言うパターンの老人をよく見るから

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:16.12 ID:38tydzI2M.net
不動産に金吸われてる感じかな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:01.32 ID:zH9OshIU0.net
問題はこれ+医療費と入院費用なんだよ
何かあれば即入院で月+5万くらいかかったりする

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:39:26.22 ID:p+KbUW1xM.net
その頃にはテロ起こして死刑か刑務所で生涯を終えます

総レス数 397
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200