2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】コンクリートの寿命は50年ではなかった 水から守れば100年余裕 [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:35:43.58 ID:Dm9mqj9/0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「コンクリートの命」
http://www.kj-web.or.jp/gekkan/2018/1811.html
コンクリートの寿命を決めるとされていた「中性化」、その指標が覆ろうとしている。
常識を疑い否定する勇気をもった研究者の心ある投げかけが波紋を広げる。
劣化の真の主役として注目されるのは「水」である。これが事実なら、
水からコンクリートを守ることで中性化の進行といういわば期限付きの指標から、
鉄筋コンクリート造建築の寿命を延ばせることになる。生かすのも殺すのもヒトだ。
材料に学び理論に基づいた良質な設計と施工、当初の用途に必要以上に縛られないおおらかな改修、
そして慈しみ育てるメンテナンスという愛情が、建築を次代につなぐ。
コンクリートを知り、コンクリートに親しむ。
2018 11月号No.1284
建築ジャーナル

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:37:56.24 ID:Ok7vodIa0.net
法隆寺「た、たった100年w」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:38:43.93 ID:ga4YAGE5M.net
どうやって水から守れんねん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:43:25.61 ID:2j73vAQxH.net
鍾乳洞が何千年何万年も保ててるんだからうまいことやれば長持ちするだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:44:25.85 ID:A/FV+nQR0.net
水の代わりにオイルでセメント練ればいいんじゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:44:33.79 ID:6p7O9cYq0.net
ローマ式コンクリートなら3000年持つよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:57:57.08 ID:C3b+jCbP0.net
馬鹿オメー何千年も保ったらゼネコンの仕事なくなっちまうだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:07:55.83 ID:pc0ZQb2e0.net
>>5
固まらないぞ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:08:50.56 ID:agHsquuEd.net
>>6
これ本当に凄いよな

余裕で出来るはずなのに
今は人間のドス黒さが前に出過ぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:12:38.63 ID:QmndNba7H.net
>>7
それだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:16:27.09 ID:WKpNNRbSp.net
ノイヴァンシュタイン城もコンクリートのお城でしょ
当時の最新工法

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:17:50.71 ID:nkuUt6bpM.net
50年は強度が増す期間だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:27:07.76 ID:O/0PWRyta.net
液体ガラスでも塗る?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:40:24.78 ID:CV1VkJFz0.net
お、これも延ばしちゃうのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:05:55.91 ID:B/KKAGCH0.net
サランラップ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:07:21.23 ID:XY9hwOOY0.net
表面をフィルムでコーティングしたらええんか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:10:45.91 ID:Hzci8WO70.net
水が駄目ならダムはどうすんだよ
ロックフィルダムが最強なの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:09:52.50 ID:IuAfOgwa0.net
ダムってヤバいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:23:43.10 ID:ONxsw4Ra0.net
コンクリートは飲み物

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:00:09.94 ID:WS1/fnrl0.net
>>11
ポンプ車とかなかったろうしどうやって作ったのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:43:39.64 ID:Xc6Qu4Sy0.net
そもそも現代のコンクリートの寿命が危ぶまれてるのは、
公共事業連発した時代に粗造濫造された低品質なコンクリートだらけだからというのもある。
シャブコンとかいって散々問題になったしね。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:57:00.08 ID:lpwjezqu0.net
実際のところ、首都圏に立ち並ぶ高層ビル群って寿命がきたらどうなるんだ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:17:12.76 ID:wLTzqCrf0.net
>>22
再開発
都内の今開発されてるのは軒並み50年近く前だよ
都内は再開発できれば価値が上がってリターンが十分とれるから優良案件

この先凄く問題になるのはマンションだろうね、どこの組合も金全然ないし
公共事業のトンネルとか橋もダメ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:41:22.49 ID:1cOPQZAad.net
仮に100年だとしても、今ぶっ壊れてるやつは直せよ
突然トンネルが落ちてきたり橋が通れなかったりってこと自体が異常だろ

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200