2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR北海道、東急電鉄の下請けに。他の私鉄も参入来るか [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/01/24(木) 23:36:32.05 ID:JnvJJjQP0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ
2019年1月24日 20時59分

JRの路線を大手私鉄の豪華観光列車が走るという異例の取り組みが実現する見通しになりました。
厳しい経営が続くJR北海道は、「東急電鉄」と提携して北海道内で東急の観光列車を運行する方向で
最終的な調整を進めています。

関係者によりますと、JR北海道は、最終的な赤字が2期連続で100億円を超えるなど、
厳しい経営を立て直す一環として、大手私鉄「東急電鉄」と提携する方向で最終的な調整に入りました。

具体的には、横浜と伊豆半島の間を走る東急の豪華観光列車、「THE ROYAL EXPRESS」を、
早ければ来年にもJR北海道の路線で運行する計画です。

JR北海道としては、東急から線路の使用料などを得られるほか、各地で人気が高まっている
観光列車の運行ノウハウを吸収して関連の事業を強化するねらいがあります。
また、東急も北海道の自然を生かした観光ツアーで集客を図りたい考えです。

豪華観光列車をめぐっては、JR九州の「ななつ星」などが人気を集め、鉄道各社が集客の重要な
戦略として相次いで導入しています。

続きはうぇbで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/k10011790211000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:38:10.74 ID:n5hi0cQj0.net
これ運転士はJR北海道?東急?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:40:19.92 ID:Rb5D481Vd.net
機関車捨てたけど大丈夫なん?貨物の使うの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:40:44.79 ID:O68Fvgoi0.net
北海道行くとそこら中に東急の名前があってビビる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:42:32.93 ID:lnNJQPWL0.net
8500がまさかのディーゼル化

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:48:26.64 ID:met6KDfv0.net
>>5
AIZUマウントエクスプレスか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:52:02.24 ID:PxL1+qUz0.net
じゃあ株買ってやれよ
JR北海道って不人気だから株は100%行政法人が持っている
実質的にまだ国鉄だぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:54:46.02 ID:/PwpJfzM0.net
>>6
そっちの8500かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:55:32.99 ID:RqvdijHX0.net
>>4
札幌に普通に東急百貨店あるしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:56:27.47 ID:PxL1+qUz0.net
ニセコとか外人に人気らしいじゃん
うまいこと観光事業を強化しようぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:14:54.96 ID:ZlM7ntgz0.net
>>2
北海道やで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:15:12.38 ID:kOpLGnyq0.net
北海道は迷走しすぎ
コケまっせ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:18:59.32 ID:kOpLGnyq0.net
DE10とゆうマニ電源車あたりでノコノコ牽くのか?
路車板にも書いたけど、
東日本に土下座してキハ40リゾートしらかみくまげら編成あたりを見繕ってもらったほうが傷は浅いぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:20:15.19 ID:mi286sDc0.net
北海道は全部SLにしろって。どうせ鉄道なんか地元民は使わないんだから観光に全振りしとけ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:22:34.98 ID:wLTzqCrf0.net
東急はダメだ
典型的な安っぽいサービス作って高く売るところ
間違いなくななつ星の劣化版作る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:24:22.90 ID:txbichzO0.net
地方のJRを赤字にしてJR貨物に利益を吸い上げる鬼畜脱法経営

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:25:11.38 ID:NN5ZGn5xa.net
まあ東急百貨店もあるしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:17:59.84 ID:IWzTMPqE0.net
東急電鉄がJR北海道を買収の話はあるね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:19:06.75 ID:P0d3foTt0.net
既にバスもやってるやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:40:24.70 ID:QTElTZvt0.net
定山渓鉄道が思い出される

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:42:11.97 ID:7LtAVXJh0.net
西武もラビューという新型こけし特急が出るし北海道で走らせるとかありだな
至福の52席もいいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 03:28:59.29 ID:JR+YGc1Kd.net
JR東急

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:11:42.98 ID:ZuV0DZSw0.net
五番館西武、そごうは無くなったけど東急はずっと駅前にあるな、大丸来ても改装して撤退しなかった。この為だったのか。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:23:29.83 ID:2bXQbBM4M.net
東急と西武の箱根山戦争第2ラウンドが起こったりして。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:35:15.72 ID:87wTNfkza.net
>>4
東急グループってじょうてつだったか
冷房ないくせに窓の開かないヤバイ電車が走ってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:48:25.60 ID:L5M+VJBj0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:03:22.59 ID:L5M+VJBj0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:25:03.15 ID:ZjGIav/7M.net


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:26:55.29 ID:zZP3s4920.net
将来的には、じょうてつのほうが存続会社になったりして

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:34:31.07 ID:7fhKsAes0.net
>>18
JALで大損ぶっこいているのにそんな体力あるかよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:42:41.01 ID:LRg3vWSCD.net
北海道で電車が走ってるのて
苦小牧から小樽の間くらいだろ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:49:03.96 ID:/t5EEfo00.net
JR北海道改め東急北海道爆誕へ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:53:08.55 ID:qa64k+3ca.net
>>31
函館にも新幹線の駅と函館駅を結ぶ電車と路面電車がある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:54:20.72 ID:6uW4NPf2M.net
東京急行電鉄北海道支社

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:57.45 ID:bTijQ1jra.net
東急宗谷本線

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:34.47 ID:zZP3s4920.net
東急が定山渓鉄道を買収して作るつもりだった札幌急行鉄道が実現しなかったのは作っても儲からんなぁって話になったからなんだけど
それでも、いまのJR北海道に比べたら遥かに採算性が良かっただろうから
なんかの間違いで出来てたら、JR化の時点でこういう話が出てたかも

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:51.10 ID:oEI/8ZHl0.net
他社ありなら瑞風とかななつ星とかもありだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:22.29 ID:wO9dfdb70.net
東急車両はJREに売ったのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:09:59.59 ID:3AeVdWq/d.net
>>32
JR東急か、北海道急行電鉄:北急になると思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:16:12.12 ID:IZWlCyAf0.net
>>4
昔HBCでも東急グループの提供でまんがはじめて物語やってたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:27.94 ID:SvabQUaJ0.net
中央林間まで行くべき

http://www.tobu.co.jp/file/pdf/dd1d253ca8d1b02d25e7c3c4b7ede455/190111_1.pdf
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では2019年4月13日(土)より、JR北海道で活躍していた
14系客車「ドリームカー(オハ14−505)」1両を、鬼怒川線にて運行しているSL大樹の
客車として新たに導入します。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:32:48.09 ID:6530yCex0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:07:39.68 ID:6JpVfR65a.net
>>39
北大阪急行電鉄「ちょっと待て」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:32:20.22 ID:Ls59l0hcM.net
JR北海道買収は儲からんでしょ
札幌市営地下鉄ならともかく

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:14.86 ID:Zn+G2E7wa.net
北海道をボロディーゼルに牽かれて走る8500

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:13.69 ID:oOwV52QUM.net
上野から札幌まで寝台列車走らせれば人気でそうじゃね?
食堂車も入れて

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:32.03 ID:/JbSA/gpM.net
東急は田都にもっと金かけろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:31:58.60 ID:RqtZRvKk0.net
>>5
北アルプス号か・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:32:29.48 ID:0eceHwTf0.net
東急バスはすでに北海道走ってるよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:57.04 ID:kbiahS9ma.net
>>48
既に廃車解体済み

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:24:31.55 ID:WHMKg4yBx.net
>>46
それよりも列車をそのまま積める連絡線の方が流行りそうじゃね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:45:32.00 ID:xyaDaGLp0.net
オリエントエクスプレス88かよ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:14:43.80 ID:XtRZgxI6a.net
>>32
四国も他の赤字私鉄も手当たり次第に押し付けて大東急を復活させよう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:15:57.23 ID:XtRZgxI6a.net
>>50
個人が保存してるのと海外に渡って魔改造されて現役のが有るぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:28:31.97 ID:rTsoK2Fk0.net
東急アフタヌーンサロン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:33:06.13 ID:JLrfODbSa.net
>>9
JR博多には阪急百貨店があるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:34:46.44 ID:wheNGEI3K.net
>>47
北海道まで繋げるからもちつけ
イラネーwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:49:36.90 ID:zUO8nVShd.net
東急電鉄かー
定山渓鉄道のリベンジか?w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:51:23.86 ID:yGHonBdb0.net
鉄オタは都市部のどうでもいい写真じゃなくて北海道とかいって貢献すれば良いのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:52:52.01 ID:zUO8nVShd.net
そういえば定山渓鉄道の詳細な解説本というか写真集というかが出版されてたなぁ
あれ欲しいのぅ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:54:39.88 ID:W5aVy8zi0.net
北は労組解体しないと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:08:00.88 ID:kbiahS9ma.net
>>59
してる奴はしてるけど、渡道は飛行機、空港着いたらレンタカーだからJR北海道には全くお金は落とさない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:42:27.74 ID:/IcqO7Bx0.net
定山渓電鉄は109系だった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:19:52.64 ID:4QCWBECm0.net
>>10
> ニセコとか外人に人気らしいじゃん
> うまいこと観光事業を強化しようぜ

相当昔から取り組んでるから、観光列車とのコラボも有効だろうな。

http://www.resortservice.co.jp/company/history.html
1985年 ニセコ国際ひらふ、ワイススキー場 東急不動産傘下に

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:23:57.12 ID:3Hwo2/zH0.net
中央林間発、[急行]根室行き

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:10:33.59 ID:QB4NFk5W0.net
中央林間発 利尻経由 シベリア鉄道直通樺太行き

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:48:11.97 ID:fB1VmV7s0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:43:52.43 ID:0NxsB3PE0.net
>>50
今度本家のキハ85の大量廃車が出るから多少はね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:52:52.55 ID:YHjjiwwe0.net
>>66
シベリア鉄道直通?
色々突っ込みたい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:23:24.45 ID:i5qXyJy0r.net
東急の系列子会社勤務だけどニセコへの力の入れっぷりが半端ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:54:06.97 ID:+iz7le/xa.net
>>69
宗谷トンネルとかベーリングトンネルとかシベリア鉄道と繋ぐ構想は色々あるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:01:09.64 ID:aGow5LpB0.net
道民の扱いに東急サイドも苦労するだろうな
どうせ東急の女社員が考えたんだろ、これ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:04:06.07 ID:fwVWpv3Ha.net
ニセコにプリンス系の東山?ってあったと思ってだけど今どうなってるの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:18:01.20 ID:eDw3P7YN0.net
>>73
> ニセコにプリンス系の東山?ってあったと思ってだけど今どうなってるの

外資に売って、東山プリンスの新館はヒルトンブランド(ニセコヒルトン)になってる。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:19:24.80 ID:eDw3P7YN0.net
>>73

追記

スキー場は、ニセコビレッジに改称された。
古い方のゴンドラは撤去されないまま運行がずっと止まってる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:23:09.84 ID:fB1VmV7s0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:03:28.24 ID:fB1VmV7s0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:47:13.35 ID:fB1VmV7s0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:50:30.07 ID:BiRAE0Nj0.net
東急ストアは東光ストアになったのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:35:43.08 ID:fB1VmV7s0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:58:44.07 ID:fB1VmV7s0.net
色々頑張ってるのはわかるんだけど
まあそれでもダメだろうね、ファンダ的にどうしようもない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:13:53.59 ID:DtoxsW7M0.net
蒸気機関車は東武に貸し出し中
http://www.tobu.co.jp/sl/project/facilities.html

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200