2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーエーの歴史ゲームをする子供っていなくなったよな・・ あれで日本史を覚えるもんだよな? [146912127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:18:05.14 ID:VYe29q100.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/fuun.gif
僕が青春を捧げたコーエー(光栄)シュミレーションゲームのシリーズをまとめて語ってみる。

コーエー(光栄)というクソ渋いブルジョアお値段なソフトを開発しているゲーム会社を知っているだろうか?

最近やたらフランクになってしまったが
昔は女子ウケをいっさい排した男の中の男のさらに濃いメン向けのソフトを量産しておったそうな。

任天堂が筒井康隆でスクウェアが村上春樹だとすれば、コーエーは北方謙三なのだ。


僕の青春はまさにコーエーと共にあった。
不遇な青春時代の鬱憤ばらしのために、僕は日本を!中国を!世界を征服するために、日夜畑を耕していたのだ。

そんなコーエー好きな僕がハマったコーエーのシュミレーションゲームについて語ってみよう。

信長の野望

知らない人はいない野望の中の野望、それが信長の野望である。

日本が誇る歴史シュミレーションであり、30年以上もの間シリーズが続いている。

「弟が横で見ていて一番つまらないゲーム」とも言われ特にゲーム開始直後はエクセル事務作業の如く官僚的である。

これが快感になり、論功行賞でお気に入り武将に多めの知行をあげておきながらどうでもよい奴には感状を乱発し始めたら
もうあなたはシブサワコウの野望に取り込まれている。

http://nounai-backpacker.hatenablog.jp/entry/2016/05/10/195746

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:21:00.12 ID:R4Hrtvp30.net
シュミレーション

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:21:10.89 ID:CzgO47UEa.net
チンハン4をアーカイブスで売らないのはなぜなのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:21:17.54 ID:5e0Wf2Ij0.net
日本史を覚えるっつっても戦国時代だけだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:21:56.64 ID:tBbX6HjR0.net
ソシャゲやってるんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 05:22:35.90 .net
 

   ソフトの値段自体が極めて高価だし、パワーアップキット(笑)とかいう課金商法がえげつなさ過ぎてオワコン。
  

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:25:29.48 ID:FTyLafd20.net
桃鉄が無い現代って何で都道府県の場所を学ぶんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:25:39.31 ID:5P8vHK2m0.net
スーファミあたりまでのパッケージイラストが凄かった
生頼範義っていう巨匠が描いてたんだぜ
スターウォーズのポスターも描いた人

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:26:06.07 ID:ycA/TmpI0.net
最近のは複雑だからな…
戦国群雄伝や三国志2くらい単純なのをタダで配ればいいと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:27:24.15 ID:KKaEfTat0.net
花の慶次を読んだ影響で前田慶次を探した思い出

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:27:45.91 ID:Ci0ewdWD0.net
高いくせにコーエー商法でパワーアップキット買わせるからだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:29:57.62 ID:VYg7VP6b0.net
後半クソつまらんイメージしかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:31:07.12 ID:yHXY1RBGd.net
桃鉄で特産品

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:34:13.77 ID:8UJ3ksp/0.net
>>12
国土の半分制圧して、自国が最強になったらあとは何も楽しみないもんな


>>1
俺学校の勉強嫌いで都道府県の場所全部わからんかったけど、
旧国名で言われれば日本のどこか普通にわかったのはKOEIのおかげだと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:51:00.52 ID:xU3wSsnX0.net
自分は斬とかいうのが最初だったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:58:42.53 ID:XWqFf6pV0.net
将棋的な感じが良かったけどだんだんせわしなくなったよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:02:34.85 ID:q+QTVddA0.net
歴史は進捗してるよ
https://youtu.be/--1JH3rO7Hc

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:03:04.16 ID:uECIRYBox.net
>>16
ゲームとしての割り切り方とか大変だよな
「歴史っぽさ」は必要だが、現実に寄せすぎるとゲームとして成り立たない

「全国版」なんて、空白地になった隣国(死んだ大名の属領)を「入札」で入手できるんだぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:04:54.42 ID:tBbX6HjR0.net
早く曹操や信長の思考そのもののAI作り上げてくれよ
それと戦いたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:05:27.41 ID:ZYTofJKZ0.net
スマホで出せ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:05:30.07 ID:3AOMlVb6M.net
紙芝居ゲー世代ほんと気持ち悪い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:06:21.98 ID:V5gnC8VW0.net
こーえーの歴史ゲームやったことないんだが何か1本やってみたい
おすすめを教えろ

持ってるハード
SFC、PS、PS2

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:08:46.32 ID:8jT0rAsk0.net
戦国時代に関して歪み間違った認識を植え付けられるだけ
昔から歴史教師の間ではそういうガキは馬鹿扱いだった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:09:45.20 ID:emAa0A1p0.net
ランペルールで世界史覚えたですよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:12:09.66 ID:ku6oXw170.net
>>22
武将風雲録

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:29:13.12 ID:m8cDkLKka.net
隋末唐初や民国期の軍閥割拠のゲームないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:29:14.52 ID:bcTAx+yTd.net
>>22
太閤立志伝Vだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:34:57.04 ID:1OEq4HaU0.net
シュミレーションって言葉が出てくるだけで頭の悪い記事だと分かるから読まずに済む


俺は大航海時代3で世界史と地理覚えた
未だにリスボンやケープタウンやマスカットがどこにあるかすぐに言える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:37:58.75 ID:26poQDNkd.net
>>28
ゲーム関係ないけど、テレビの世界一周すごろくクイズで世界の都市を覚えたわ
ホーン岬みたいな渋い場所も覚えてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 06:56:29.88 ID:JOsGixWG0.net
>>3
原盤紛失

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:00:00.93 ID:wYtN9Fvn0.net
コーエーは北条好きなのが丸わかりで贔屓が酷い
佐竹や里見でやるとつまらない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:16:37.82 ID:JIjaE5L1a.net
信長をやるたびに、島津のイージーモードっぷりに萎える
同時に、なぜ島津が全国制覇できなかったのかもわからなくなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:34:48.25 ID:wYtN9Fvn0.net
>>32
薩摩の火山灰土壌は他の勢力が金かけて攻め取る価値がないほど土地が貧しく
18世紀に救荒作物の唐芋が入ってくるまで稲作の収穫が悲惨だった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:46:54.52 ID:EaBvwSP9M.net
G1ジョッキー新作出してくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:08:42.83 ID:UNjjP2000.net
いいから太閤立志伝だせて

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:08:58.19 ID:Pubn1l470.net
戦国を押さえれば江戸、幕末にシーケンシャルにつながってジャップ国が如何にインチキ明治維新の上に成り立ってるかが理解できるからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:13:26.35 ID:pPVjJKkId.net
提督の決断の続編を…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:15:53.93 ID:mYT8+BXC0.net
>>22
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:16:21.76 ID:IZI29dtt0.net
三国志だけやたら詳しいやつも減った

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:18:01.80 ID:WC4lvCyq0.net
提督の決断2(PC-98版)は好きだった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:22:39.96 ID:/OdF7IRB0.net
歴史は覚えられないけど戦国大名の配下の武将の名前はなんとなく覚えた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:36:07.38 ID:xh2iwkX20.net
提督の決断の2はまだシステムが理解できたが
提督の決断1は何をしたら良いのかわからん
3と4はやったことない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:38:26.93 ID:OE1GP+MR0.net
大航海時代Onlineやってたけど
リアル二時間かけてインドまで行って
一時間掛けて胡椒を船倉一杯に詰め込んで
また二時間掛けてヨーロッパに戻るんだけど
冷静に考えたらバカみたいなんだけど
何故かくっそ面白くて毎日廃プレイしてた思い出

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:40:32.66 ID:lqwvck2d0.net
結構豪華な解説書が付いててむさぼるように読んだものだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:41:00.43 ID:8/OQ2Dpmp.net
ホストとキャバ嬢がキャッキャするゲームに成り果ててしまったからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:41:58.67 ID:OXRCYqnz0.net
呂布武力100やろ? 歴史覚えた!!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:44:06.01 ID:UIGnSg09M.net
大航海時代で世界地図覚えたわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:51:33.51 ID:/Hj/49K60.net
大航海時代の新作を出して?
いや、MMOとかスマホゲーじゃなくて

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:53:26.71 ID:xrE+2Zxd0.net
呂布時代は黄巾とか北方民族やら出て来て面白かった
結局呂布なんか三国志の最後の方に出てきても、
晋「ウチの軍隊に入りたければ受付は向こうだから」
見たいに言われて入るような程度の人間だからな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:53:30.65 ID:djZ7QTh0a.net
今もつくっとんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:56:20.78 ID:PQBht+cL0.net
>>50
信長と三国志だけ

大航海時代はソシャゲになり、太閤立志伝・維新の嵐・提督の決断etcは死に絶えました

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:58:03.18 ID:O7WI6XjU0.net
オルド

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 09:59:09.34 ID:Ve2/nK3S0.net
>>28
あの時代の話をするならシュミレーションじゃろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:02:53.35 ID:djZ7QTh0a.net
>>51
ええ…
ぎりぎり歴史ゲーメーカーの体保ってる感じだな…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:29:59.86 ID:lxq6p8Ckd.net
シミュキチの家人に借りる前提のお値段

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:44:25.74 ID:xPRa+3ZG0.net
>>34
これ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:51:02.16 ID:wksNyp7AM.net
武将風雲録くらいのボリュームでいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:53:14.71 ID:qpnRsDYB0.net
今のはグラフィックだけ進化してるがゲームとしては劣化してると思う
三国志Vがベストだと思うし今でもプレイしてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:01:27.35 ID:6vRCmbgaF.net
三國志5、50円だったけど面白いのか
なんかキャラクリ?出来ないわ
古代中国人に興味無い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:03:05.62 ID:JEnGI9SO0.net
PK商法で2万円とか子供がやるもんじゃない
それより日本語Modをいれたトータルウォーやりたち

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:05:09.29 ID:UJazv+p1p.net
オルドばっかりやっていた15の夜

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:06:22.75 ID:JR+YGc1K0.net
>>30
アーカイブス作る外注企業はそのへんフォローの為の技術あるから大丈夫

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:09:24.68 ID:h6twscVnp.net
ファミコン時代の三国志で兄貴に他国の武将の
登用リセマラさせられたわ
君主が何度も捕まっては処刑されてたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:10:09.85 ID:G3jybxf50.net
第二次世界大戦のゲームは結構勉強になった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:12:07.96 ID:vwFVQCCW0.net
ダビスタにイマイチハマれなかった俺は
初代のウイポがくっそ楽しかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:23:46.44 ID:fi78mQb+0.net
忍者で大名暗殺して
そのあと入札して領地手に入れるゲームだろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:10:02.36 ID:EnI/sPFip.net
ランペルールのリメイクをはよせんと僕が間に合わなくなってしまうのだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:00:50.09 ID:n9Dm/URP0.net
>>67
ロシアとスペインの暴動はずるい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:53:11.14 ID:BbY9VOzz0.net
信onが一昨日拡張パック実装されたぞ
案の定メンテ祭りだったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:54:04.24 ID:aP+Jwvzy0.net
子供の頃何を思ったのか維新の嵐を買ってもらったが
何をするゲームなのか全くわからずすぐに売った

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:55:21.32 ID:3XRh4j8rd.net
どうせPK出るんだろ?ってなるからすぐ買うことはない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:04:49.43 ID:z64z2T4s0.net
HOIで世界地図覚えたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:07:02.52 ID:Brif8FQm0.net
大航海時代やると沿岸部の都市の名前だけ詳しくなるよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:10:35.20 ID:CAAuBD2h0.net
覚える言うても教科書に載ってる内容少しやん
歴史に興味を持つスタート地点としてはこれと横山の三国志はええ思うわ
地理は大航海時代やったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:13:21.88 ID:n9Dm/URP0.net
>>73
マラカイボとかどうでもいい地名ばかり覚えてしまった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:10:24.24 ID:fcjDxL0ad.net
東海って表示してる糞ゲームはやってられんやろ

総レス数 76
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200