2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでハドラーなんかに魔王任せたんだよ… クロコダイン以下の戦力だろ [498415398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:08:09.68 ID:5Gtizbl50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
声優の藤田淑子さん逝去 「デジモン」太一や「ダイの大冒険」ダイ、キテレツなど
https://kai-you.net/article/60661

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:09:59.67 ID:BiJLEvjy0.net
企業の縮図

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:17:50.97 ID:49cjrB6H0.net
ハドラーは心臓二個あるからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:18:00.09 ID:tjMKiE0op.net
クロコダインボコられてるだけやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:29:56.51 ID:OyDIA8emM.net
順当に考えればバランが魔王だよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:45:55.19 ID:7R986ByB0.net
魔王軍とかお遊びなんだから別にええやろ
大魔王が舐めプせんかったら終わってたんや
もう大魔王は自分の死すらお遊びなんや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:37:05.96 ID:YoWKithLr.net
管理職は根回し能力が重要だから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:48:13.18 ID:6/zAFOkC0.net
>>5
あんな半分人間みたいなんダメだろ

フレイザードはリーダーシップないしクロコダインはワニだし消去法でハドラーが妥当

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:54:32.91 ID:VKSNHmAId.net
安倍さんの事だろ?わかってんだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:56:16.79 ID:gFSKM6MjM.net
そもそもなんで一軍団長のあいつが全部みたいな偽装やってたの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:03:09.34 ID:J06gxa5Y0.net
>>10
アバンが勇者やってた頃は魔物たちの強さも大したことなかったんじゃない?
ミストバーンやバランは魔界で忙しかったとか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:03:49.12 ID:pwWZJC8G0.net
初期クロコダイン、フレイザード、ザボエラ
よりは強いでしょ

バラン、ミスト、ヒュンケル
には負けてるだろうけど

13 :ぴーす :2019/01/25(金) 15:07:03.11 ID:KHP4UU+yK.net
信長の野望とかパワプロのノリで軍団編成したんだろうな大魔王

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:10:07.40 ID:n4XVXOQF0.net
まああの面子だといちばん御しやすいだろアイツが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:12:22.02 ID:f/5nrFkPM.net
物語にありがちな戦力の逐次投入はせず、すぐ全力で勇者たちを潰そうとした有能上司やぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:14:29.73 ID:lfNg4M/w0.net
最初期から冒険を共にしてるクロコダインがレベル外ってどういうことだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:15:14.71 ID:22Om5ro90.net
日本で一番偉かったマッカーサーがアメリカでは一介の軍団長に過ぎなかったことを考えるとハドラーはかなり上の方だよねw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:20:05.60 ID:W2L6HMWS0.net
>>5
バランは裏切り濃厚だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:21:15.19 ID:apnEgfo1d.net
なんでこのソースでこんなクソスレ立てたんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:22:06.71 ID:n4XVXOQF0.net
バランってバーンのライバル的存在を狩ってるんだよな
よくそんなヤバいやつを腹の中に入れたもんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:22:10.80 ID:/7gKWktK0.net
出世欲ない奴に管理職やらせると反逆してくるからあれで正解

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:22:55.89 ID:agtzOydV0.net
他の奴は我が強すぎてな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:25:07.65 ID:0VquGFdsM.net
ハドラー以外ガイジみたいなのしかおらんやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:48:37.90 ID:5or2eJppa.net
>>12
ヒュンケルだって鎧の魔剣をバーンに貰う前ならハドラーより弱いだろ
ミストはバーンの本体を隠す役割あるしガス生命体ってバレたら対策とられてピンチ陥る可能性もあるのであんまり表にだせない
明らかにハドラー以上なのはバランだけ
それにハドラーフレイザードみたいな強力な部下を製造出来る特殊能力もあるしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:50:51.31 ID:18O2jzv60.net
ミストバーン>>>>>>>それ以外だから
なんでも良かったんだろ
実際そういうようなこと終盤で言ってるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:56:48.51 ID:Vg9rS0ubd.net
だってお前ザボエラがトップとか嫌すぎるだろ
七光りがいるから昇進は期待できないし親子ともに陰湿だし
魔王軍の中でもナードが集まるところがザボエラ軍だったよ
体育会系はクロコダイン、芸術オカルト系はミストバーン
リア充はバランかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:03:40.54 ID:3mS83rSx0.net
精神的成長を促したかったんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:28:14.45 ID:6Ln/WQ4jr.net
他の連中は管理職やる能力がなかったんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:31:34.78 ID:LyPr6fXpa.net
>>17
陸軍参謀総長やってるけどな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:34:12.42 ID:BAzYWkTup.net
クロコダインなんて明らかに現場向きじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:35:47.60 ID:w2URiRd/0.net
たまには序盤から大魔王がしゃしゃり出てきて1話で終わる漫画とかあってもいいと思うんだ
何で主人公が成長するまで王座で待ってるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:01:31.36 ID:DljmRg//0.net
>>31
それもうソードマスターヤマトだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:10:26.58 ID:RFJQk0rU0.net
ハドラーはフレイザード量産してフレイザード軍団として闘えば全ての軍団を圧倒できるからな
フレイザードは幾らでも生み出せるけどチートすぎてつまらないから
あえて封印して部下に任せてるすごい奴だよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:23:33.57 ID:d2Z+yrZf0.net
そもそもバーンにとっては暇つぶしに作ったような魔王軍だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:52:56.50 ID:AvD38Ug7a.net
ハドラーは序盤情けないけどわりとスペック高い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:13:20.73 ID:EHuNrnkG0.net
>>35
バーン社長は見る目あったんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:00:59.93 ID:x2ajD3F0a.net
>>35
自信を失ってるだけで序盤からバランスの良い強キャラだと思う
接近戦ではロンベルク製の鎧も貫くヘルズクロー
イオナズンまで習得した高い魔力
フレイザードを創るほどの高い技術
プライドが邪魔して相手の土俵に立って戦うタイプだから相対的に弱く見えるけどちゃんと弱点をつく戦い方をすればバラン以外では勝つのは難しいと思う
そもそもハドラーを倒したアバンのパーティ自体が本気になれば終盤の敵ですら翻弄出来る強さだしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:06:46.11 ID:sZ+TwqG+x.net
そもそもあの二人ってアバンより強いし単体で当時のハドラー一味殲滅出来るやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:18:15.93 ID:nawLItpa0.net
敗北から傲りを捨てて精神的に成長する伸びしろまでを見越しての人事だったんやろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:40:42.10 ID:x2ajD3F0a.net
>>38
ブロキーナもマトリフもバーンの軍団長と同じで一つの能力に特化してるタイプだから
ブロキーナは遠い間合いから攻撃魔法を連発されたら対処できないし
病弱なマトリフは距離を詰められて接近戦に持ち込まれたら対応できないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:43:14.67 ID:50oD9kj30.net
魔竜だか冥竜なんたらさんは出てこなかったね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:57:29.66 ID:JoFwKxEqa.net
ハドラーとミストバーンの関係が好き

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:58:28.81 ID:Kk4Pn4Mna.net
冷静に考えると深刻な人材不足だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:00:04.47 ID:roaIX44l0.net
別に魔王が強い必要ないし
まがりなりにも1つの軍率いた実績あるし管理職にはもってこいじゃん
どう見ても他の奴は管理職には不向きだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:03:15.91 ID:x2CpxyAL0.net
人情味があるからなハドラー
豊臣秀吉みたいなやつなんだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:05.27 ID:roaIX44l0.net
チェス軍団の王とは何だったのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:07:23.02 ID:sKaxHmwa0.net
フレイザードを温存してメドローア連発できるように調整してれば

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:10:09.36 ID:Za0EnHaI0.net
上にゴマすれないやつは魔王になれないよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:13:14.34 ID:yO13JHDm0.net
有職のおっさんはこういう議論を

球団とか有名企業の名だたる社員とか自社内の人材とかをモチーフに繰り広げるんだよね

おまえらってこれなんだなw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:18:49.02 ID:FUpwDVEO0.net
最後メチャクチャカッコよかったからセーフ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:22:20.75 ID:wMcu3C440.net
この話題って嫌儲民が70代になって墓か老人ホームに入るまで続くんだよね
もう本当にうんざり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:23:23.16 ID:x2ajD3F0a.net
>>51
老人ホームはカネがないと入れない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:27:42.71 ID:HvKYnnX90.net
竜魔人バランってミストバーン以外の軍団長が束になってん勝てんだろ
下手したらミストバーンでも勝てるかどうかわからん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:28:01.44 ID:r6iJ0hG2r.net
ハドラーみたいなのが好きってバーン言ってたじゃん。失敗しようが成功しようが
今後に影響ないし、無能だけどかわいい部下に失敗しても問題ないちょっと高レベルな
仕事任せるようなもん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:38:33.56 ID:EHuNrnkG0.net
バランなんて実力、カリスマ充分な奴に魔王軍任せたら乗っ取られるよな
陰で部下に文句言われてるくらいの奴がちょうどいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:40:09.00 ID:sOJU09Wg0.net
>>51
ネット環境無いとか刑務所かよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:42:03.28 ID:7lr0y8B3a.net
伸び代が勇者レベルじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:56:20.29 ID:CoPM1fJg0.net
量産型フレイザードLV99にメドローア覚えさせれば一気に最強に

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:59:33.35 ID:zhHYprphd.net
バーンも迷っただろうけど
一度は魔王名乗った奴だしな
バランは魔王になってくれないし
ミストはあれだし
しゃーないやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:01:03.36 ID:zhHYprphd.net
>>58
メドローア撃てるLvまで何年かかるんだよ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:05:59.39 ID:D5/lrInKa.net
>>58
バーンがメドローアの弱点マホカンタ使ってたやん
通用するのは雑魚だけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:40:51.73 ID:eme61UzUd.net
魔王軍軍団長戦力差ありすぎ問題
なお二名はリーダーより強い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:28.20 ID:4Hq0UmsyM.net
フレイザードのレベル上げたら5本指からメドローア撃っちゃう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:53:21.64 ID:x2ajD3F0a.net
>>16
ギガブレイク二発に耐え抜いたあとに竜魔人にジャイアントスイングかます実力は終盤でもトップクラスだと思う
バーン戦で玉にされたのは地上で魔界のモンスター相手に孤軍奮闘して体力消耗しきってからとしか思えない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:00:35.83 ID:x/4+3oex0.net
・バランは本来自分を倒す側の竜の騎士
・人間を倒すための魔王軍だからいくらお気に入りとは言え人間のヒュンケルをトップに据えられない
・秘密を守る必要があるからほとんど喋れない腹心のミスト
・クロコは馬鹿
・ザボエラはトップの器ではない
・フレイザードはハドラーの付属品

結局ハドラーが妥当だろう
その当時の人類最大戦力のアバンを倒してるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:10:27.65 ID:RO1WWcy8p.net
最終的に黒のコアで地上をぶっ壊す為の殼に過ぎないんだから コアに魔力を供給する必要があるのでおっさんには無理

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:18:47.85 ID:nLIAzAJRp.net
>>65
バーンは人類を倒すのが目的じゃないし
強ければ種族に関係なく仲間にする

ヒュンケルはミストの身体として保存・使用する予定だから、司令官にしてもすぐ離任する事になる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:20:54.67 ID:r2frY4cLa.net
子供の頃は純粋な戦闘能力だけが価値だと思ってたからな
ただの戦闘狂では王は務まらんよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:22:09.82 ID:xsdzBPxT0.net
バーン「明るい空が見たかっただけなんや・・・」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:56.88 ID:LZFXzToo0123456.net
ハドラーはバーンの魔力で強くなって復活する肉体持ってるんだぞ
あんなワニと一緒にするな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:53:44.49 ID:/gHomutr0.net
バーン「本当はロン・ベルクが欲しかったんや・・・」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:59:37.31 ID:7mP7pmeod.net
>>16
バーンパレスがかなりの上空で気温が低く
爬虫類には無理だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:19:14.70 ID:osNwTyfUa.net
勃起将・カッス襲来―――この一報を聞き、男クロコダインは立ち上がった。
立ち塞がるクロコダインはカッスのイチモツを自慢の肉体で受け止めると、カッスを消耗させるため「カッス、テクノブレイクで来い」と挑発、
これを受けてたったカッスは連続射精、鎧を貫き熱い精子を流し込むと,鰐将は「グアッーーーー」と叫び悶絶した。
何とか回復のニンニク注射を受けながら耐え忍んでいたワニキであったが、カッスはこれではきりがないと竜魔人化。
カッスの血はドラゴンズブルーに変わり中日小笠原が誕生、1勝3敗の微妙な成績を残し中日の優勝に水を差すと、
銭闘力が大幅に増したカッスは、この活躍で推定年俸3億8000万からの倍増を要求。
渋る中日フロントに対して「誠意は言葉ではなく金額」と秘呪文ドメオーラを発射し、この攻撃で中日は破産、銃生活グループに買収された。
これを見たワニは、もはや自分の力ではカッスを止める事はできないと戦力外通告をも覚悟した。
しかし、そこにカッスの配下をドームラン打法で撃退した若武者・ポップ(光星学院‐06年高?)が颯爽と登場。
バントの構えから自己犠牲呪文メガンテを放ったが、これまたポップフライになり飛び出したランナーのカッスと共に併殺死した。
この知らせを聞いた大正義ハラー魔軍司令は「朗報だね(ニッコリ」とカッスの失脚を鼻水をたらして喜んだ。
なお巨人小笠原は破邪イアンツ球場で調整し、最終決戦には間に合う模様。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:23.89 ID:iRggrBPOH.net
>>5
バランは客将みたいなもんだろ
曹操の所に身を寄せてた時代の関羽みたいなものだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:23.68 ID:Qk0Wgf3B0.net
クロコダインさんもマホカトールの影響受けないほど強いんやぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:22.13 ID:kTJLXBN10.net
アバンみたいにHPも攻撃力も低いのに
術と知恵だけで終盤に活躍するキャラに憧れるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:21.47 ID:kTJLXBN10.net
ダイ大はポップとハドラーの成長物語なんだよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:57.32 ID:RO1WWcy8p.net
北の勇者は性格に難があったがもっと評価されていい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:15.66 ID:EHuNrnkG0.net
バーンの若返りのむしろしょぼくなった感はなんだったんだろう
ピッコロ大魔王が若返ったときは、ああもうこの世界は終わりだくらいの感じがあったのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:56.70 ID:KtQY/whP0.net
キル出した頃は向こうの勢力と戦う構想だったのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:45.70 ID:DLjXeTW/0.net
バランがいれば他要らない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:13.24 ID:D5/lrInKa.net
ジョジョが今頃になってアニメ化したんならダイ大もしてくれよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:16.60 ID:JLrfODbSa.net
>>79
自信過剰で頭の良さが見られないからな
貫禄のあるキャラから軽薄なキャラになっちゃった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:45:54.28 ID:RO1WWcy8p.net
若返って性欲が戻ったのかいきなりレオナ姫に手を出してたよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:46:29.09 ID:+q8NvWw50.net
強さよりも、軍団をまとめる調整力があるのが他にいなかったんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:50:50.27 ID:+q8NvWw50.net
>>79
二十代ぐらいだと、経験不足で逆に弱そうにみえるよな
中年の貫禄タイプか、完全に人外系にすれば良かったのに

総レス数 86
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200