2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう主人公、異世界の白人に土器の作り方を教える [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:01:23.67 ID:adrp/arlM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/tOnS3br.jpg
http://adguard.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:01:43.96 ID:+G3ZxbXh0.net
レンガはあるのか…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:01:48.11 ID:vps8F8sU0.net
レンガはどうやって作ったんですかね…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:01:54.98 ID:yb+jTr1sM.net
ドクターストーンかと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:01:55.53 ID:vS3NluPe0.net
ろくろはあるのかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:02:54.61 ID:aUSN2UCAM.net
レンガじゃなくて石積みなんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:00.45 ID:pwWZJC8G0.net
渡来人に教わったことを得意げに白人に教えるジャップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:01.09 ID:t8CBGKZy0.net
料理してるのかなw?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:03.84 ID:36u7ttm40.net
https://i.imgur.com/PBZelDu.jpg
https://i.imgur.com/PygbCiA.jpg
https://i.imgur.com/Nc3Ara0.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:18.01 ID:fVmEC0NY0.net
陶器ですらない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:23.04 ID:4p6+vGOP0.net
え、直火焼き・・・

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:56.60 ID:lR7UnJS/d.net
ろくろwwwwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:03:58.64 ID:NHt+BI6fa.net
ろくろはどうやって作るんだい?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:04:19.36 ID:BvYPLX110.net
そのカビが生えたおにぎりなんなの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:04:56.79 ID:4p6+vGOP0.net
てか指多すぎてキモい
https://i.imgur.com/tOnS3br.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:05:10.63 ID:M2wgBVh0d.net
これ佐賀県転生のやつやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:05:32.28 ID:pwWZJC8G0.net
ろくろは手回しでいいだろうが
焼き方はそれでいいのかい?
縄文時代にすら焼成器があったんですよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:05:32.74 ID:j1ENWfoyM.net
これは狙いすぎて寒い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:05:42.54 ID:VeDt0NQwd.net
その複雑そうな服はどうやって作ったんだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:05:46.28 ID:FTld4LBJd.net
これ異世界人じゃなくて佐賀エルフだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:05:46.64 ID:tm9MYU5v0.net
こっちじゃないのか
8話ぐらいから土器づくりの話になる

確かに努力しないでちやほやされたいって願ったけども!
https://ncode.syosetu.com/n5817ds/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:06:05.00 ID:rfaVa+VL0.net
着てる服からそれなりの文明あるっぽいのに土器も無いとか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:06:17.61 ID:9uOy6Odxd.net
ただ土をこねて加熱すればいいと思ってるんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:06:33.40 ID:I8U4EeMH0.net
日干しレンガ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:07:00.95 ID:IZI29dtt0.net
おいおい…釉薬は?
ああごめん、なろう系作者の知らないことは書けないよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:07:01.70 ID:bpCw9loP0.net
縄文か!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:07:06.94 ID:tc696+OLd.net
レンガも作ったんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:07:10.50 ID:3RcwSUuR0.net
白人は土器ごときで驚かない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:07:14.85 ID:c+1WVy2S0.net
これまで犬食いでもしてたんか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:07:28.42 ID:QI3pUWlnM.net
いやwwwwwwレンガでかまど作っとるやんwwwwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:00.78 ID:m2fpo/ph0.net
縄文かよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:12.21 ID:fVmEC0NY0.net
見た目は中世ヨーロッパで中身はアフリカ原住民が前提条件だから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:12.42 ID:aOS8rFHn0.net
>>3
あったよ!レンガが!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:18.15 ID:Thla9jJfd.net
サガニア-クラーケン王国

略してサガケンやからね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:20.79 ID:Y6Wjsik1d.net
これもう嫌儲民が叩かせるために書いたようなもんだろ・・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:25.89 ID:WehnXo8+M.net
これ半分ピザだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:28.14 ID:pySaOSQAM.net
なんだ、異世界人が現代に来た話なら問題無いな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:46.35 ID:tV9M8j2O0.net
陶都物語の続きください

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:53.33 ID:Rp+t4UjiM.net
レンガが生えてくる世界なんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:08:53.53 ID:Thla9jJfd.net
>>35
佐賀県の広報小説やぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:09:37.82 ID:bhXjm6jc0.net
鍋料理作ってんのかよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:09:39.60 ID:oSkN3IhqM.net
そんな焼き方じゃ割れるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:09:39.65 ID:H3n43t6K0.net
実際にこの主人公がどきを作る手先があってそれで褒められてるならまだしも
ただ説明してるだけかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:09:50.38 ID:v9Qvc3RJ0.net
焼くとこおかしくないか?
土器を乗せてる台あれ燃えてなくなるだろw

ていうかレンガある世界なら土器ぐらいあるだろw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:10:16.35 ID:OXRCYqnz0.net
作者「焼き物ぐらいやったら知ったかぶれるやろ」

残念ながら突っ込まれまくりの模様

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:10:46.84 ID:n6/oEMAaa.net
子供向けだぞラノベは
素直に楽しめよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:10:56.37 ID:xgriqPz4M.net
直火焼きw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:11:19.71 ID:P89WrbJKM.net
このろくろどうやって回すんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:11:41.35 ID:1/GhPM3K0.net
ジャップはいつまで現実逃避するつもりだい?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:11:45.57 ID:FVk5qDUR0.net
異世界の人らって
原始人なんか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:11:56.09 ID:XLQzovg50.net
縄文土器しか作れなさそうだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:12:12.64 ID:Sa06TXumM.net
異世界の落ちこぼれがこっち来て魔法でチートみたいな作品はないのかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:12:13.33 ID:89vs+t+/M.net
異世界はめちゃ高度な文明で、現代では超高スペだった主人公が付いていけないみたいななろう作品とかないの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:12:31.12 ID:WRgrSDmp0.net
ろくろはどっから持ってきた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:12:37.64 ID:xgriqPz4M.net
服装見る限り縫製技術はかなり高いんだな
どんな時代設定だよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:12:41.92 ID:2PMFi5Bv0.net
異世界あるある
土器は作れないのに服はカラフル
どうやって染めたの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:13:04.06 ID:+G3ZxbXh0.net
>>50
転生した日本人が快適にエッチできるように公衆衛生と衣服の技術だけは発達してるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:13:06.93 ID:vkSyaRYCM.net
炉の中に置いてあるテーブルこれ絶対金属かガラス製だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:13:27.92 ID:Sa06TXumM.net
>>56
なぜか蛇口とかトイレは現代レベル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:13:36.17 ID:KEGrUaGS0.net
カップ麺にお湯入れたら美味いのやつ?
これは真面目にこれなやつ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:13:43.05 ID:t8CBGKZy0.net
1ページでこれだけの矛盾を作り出すってどんだけ馬鹿なのこいつ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:14:04.95 ID:C1KuhtjT0.net
>>53
現実の日本社会

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:14:07.44 ID:FVk5qDUR0.net
>>57
武器は木の棒かな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:14:12.88 ID:Thla9jJfd.net
>>55
時代設定など無い
そもそも佐賀PRの為のなろう風ネタってだけだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:14:20.73 ID:7wylf/6rM.net
>>33
でかした!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:14:37.74 ID:D6shNDOmd.net
レンガ?服?
そんなもん魔法で作ったに決まってるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:14:59.66 ID:v9Qvc3RJ0.net
縄文土器  紀元前 約16,000年前 
レンガ    紀元前    4000年前


あれれw
土器のほうが古くからあるよw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:15:17.74 ID:AOnaexKsM.net
土器って科学技術ツリーの最初じゃん
稲作の次

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:15:25.00 ID:cOrb3xJIa.net
土探しと高温にできる窯、釉薬(ガラス)ないとまともなものは出来ないぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:15:31.10 ID:FWWVd9N30.net
土器作れないのに洋服は作れるのかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:15:37.68 ID:Avy1OUEW0.net
レンガは石を削り出してるんだろ
均一な直方体にする労力をかける意味は無いけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:16:06.93 ID:R3fyJP3Zd.net
まともに成形出来るレベルのろくろ作る方が大変そう
すぐ止まったり回転歪んでたら使いもんにならんからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:16:26.13 ID:Na4f8J+5d.net
白人は陶器とか作らなかったのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:16:54.22 ID:3mNg6NVsa.net
Primitive Technologyが異世界転生した方が強そう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:16:54.65 ID:tm9MYU5v0.net
元ネタこれか
だいたいのツッコミどころは佐賀県広報広聴課の楢崎さんが
記事中で指摘済だな

「佐賀県」に異世界転生してしまうラノベを作ってみた
https://omocoro.jp/kiji/133158/

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:16:58.82 ID:a5oZXtkQ0.net
>>22
土器の頃は毛皮だったもんな
綿花で服作れる位に農耕が発達してたら弥生土器位になってる

焚き火の周りの土が固まってる事を発見し土器が作り始められたから
火を使える時代とほぼ変わらず土器も作られたはずなんだ
土器はストーンエイジ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:17:03.56 ID:pZdOCGsiM.net
ガラス作ったほうが喜ばれそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:17:08.90 ID:ysJXM5JEd.net
佐賀県民なら仕方ねーだろ
グンマーより人口すくねーんだぞ

https://i.imgur.com/lLFZLmW.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:17:41.29 ID:IZI29dtt0.net
エルフの子は「まぁ、頭のおかしい方がいらしたわ…!」という表情なのかも

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:18:26.95 ID:4kEcuE3t0.net
綺麗に皿だけが消えた世界なのかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:18:45.60 ID:u1GzecU3a.net
この女驚いたフリして内心嘲笑してんだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:18:53.23 ID:nklvVgd4r.net
>>9
こういう糞つまらんなろうラノベ原作の漫画書かされる漫画家って何を思ってんだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:19:24.43 ID:Jof3fyy+a.net
土器作れなくてレンガは作れるんすね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:19:31.23 ID:8mhdIOiU0.net
服を作れるほど高度な技術を持っていながら土器は作れないのか…?
Primitive Technology見ると土器って本当に人間がジャングルに住んでたような時代から作られてたんだってわかるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:19:44.30 ID:CCUVrkcQ0.net
土器って料理文化の初期の方に発生するものだと思うんですがね…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:19:46.66 ID:meUc1+5lp.net
黙れ丼

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:10.19 ID:U4B1wHWcM.net
>>6
それはそれで凄い加工技術だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:15.49 ID:+d++/ypB0.net
>>40
だから陶磁器なのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:17.59 ID:jb8n6ttoM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
まあ俺らが土器で生活してた頃には白人は金属加工してたんだけどな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:24.71 ID:EnCPAhPi0.net
陶都物語くらい頑張れよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:34.82 ID:ozIRzxmz0.net
現代の馬鹿が中世の人間に呆れられるなろう小説とかつまらんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:20:54.48 ID:NnL7KC93M.net
そんな表面的な知識で土選びとか
焼く工程とか出来るとは思えんのだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:21:04.87 ID:wfjsYw4Yd.net
土器作りの技術がなければローションプレーが出来ない容れる物がない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:21:37.32 ID:uznACxd50.net
「(そんなもん初歩魔術で簡単に作れるのに・・・)」
「(今月何人目だよ)」
「(ぷっw堪えるんだ)」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:21:40.94 ID:NYS4tCwfd.net
ガバガバすぎて逆に清々しい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:21:51.76 ID:LRg3vWSC0.net
そもそも絵みたいなオープン型?の炉で焼けるのか
燃料は炭ですらなさそうだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:22:23.91 ID:8mhdIOiU0.net
俺「古代人に未来の知識で無双してやる!」

紀元前2000年「256/81≒3.1605 が円周率の近似値であると定義すれば高精度に円積を求めることができるのではないだろうか」

俺「あと1万年くらい遡ろう」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:22:29.96 ID:26poQDNkd.net
>>78
テーブルもあるのか
刺身が出るってことは、刃物も存在するんだろうか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:22:35.39 ID:a5oZXtkQ0.net
縄文土器 弥生土器 どっちが好き?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:22:52.92 ID:hJSBmPZa0.net
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

https://i.imgur.com/n0lovrG.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:23:02.52 ID:3ctW3bobM.net
>>82
編集者って大事なんだなって思うわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:23:23.29 ID:a6ZPntqOM.net
>>9
面白そう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:23:53.85 ID:mhYttzi1d.net
綺麗な服あるわけないし風呂もないだろうから臭い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:02.54 ID:RdXIy4nx0.net
わざわざろくろいらなくね?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:07.60 ID:uDGBBELT0.net
レンガwwwwwwwwww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:12.35 ID:0WZGZL2b0.net
(えっ、この人、原始人なのかな・・)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:21.38 ID:PbZMAMBVM.net
焼き方もテーブルの下で焚き火してるようにしか見えないんだけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:26.68 ID:r1WJ/1p8d.net
周りのレンガとか焼くときの下の台はどうやって作った?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:37.01 ID:jSoz6FTp0.net
最近流行ってるホルホル番組もなろう系だよな
ジャップの幼稚化が著しい
自画自賛するんじゃなく
ダメな所はどこなのか?
もっと良くできないのか?
日々それを考えて改善してきたからこそ
いまの日本があるんちゃうんか?

そのツールとして海外との比較をやってきたんやろが

それがいまはどうや
ホルホルオナニーするだめに外人や異世界人を使ってるだけやないか
成長するのを止めた引きこもりみたいなもんやぞジャップは
だから「幼稚化」て言葉がしっくり来るんだよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:39.92 ID:Wy4mj+OUa.net
陶器や磁器じゃないならこんなもんやないのか
しかし縄文時代て縄があったなら稲作が伝わってたはずなのにむかしは狩猟のイメージしかなかったよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:24:49.74 ID:8nYEGcRGa.net
本書く前に本読めと言いたくなる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:25:14.70 ID:ysJXM5JEd.net
ワザとやってるネタにマジレス多すぎて草

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:25:15.97 ID:2PMFi5Bv0.net
>>78
皿がないのに刺身はある⇒手づかみで持って帰ってきた?⇒食中毒やばそう
木の皿とか葉っぱを敷くとかなんでその程度のことも考えないんだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:25:24.20 ID:vXL3phlv0.net
これな限らず異世界物って紡績技術と繊維素材だけは現代レベルなんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:25:29.84 ID:mO0HBREUM.net
原始生活ニキ見て反省しろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:25:50.40 ID:CCUVrkcQ0.net
技術の積み重ねとつながりを感じられない世界を舞台にした物語マジ嫌い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:26:01.42 ID:whu31JiU0.net
レンガと服で笑うわ 文明も原始人にしとけや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:26:10.98 ID:vPdkDIVjM.net
>>1
こんな焼き方したってただ乾燥するだけだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:26:12.26 ID:adrp/arlM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/ygZagYk.jpg
https://i.imgur.com/WKPekhn.jpg
https://i.imgur.com/XFmtEvJ.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:26:47.57 ID:UMq3fclO0.net
ヨカネ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:27:13.33 ID:IZI29dtt0.net
>>94
この視点いいね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:27:19.19 ID:jSoz6FTp0.net
>>119
きしょすぎわろた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:27:27.70 ID:gpUFICDZp.net
そこら辺の赤土こねて焼いたら固まる訳じゃないだろ


熱どうやって維持するんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:28:06.14 ID:fbNKUDh20.net
作るにしてももっと過程とか材料の説明しろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:28:19.24 ID:Z6CcoVit0.net
今のゆとり世代のオタクはこんなもん読んで喜んでるのか?
昔のオタクはもう少し教養のある連中だったと思うが…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:28:21.86 ID:w9M7LXsw0.net
やり方知っててもやろうとすると難しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:28:32.24 ID:r309tSOhp.net
もうこれは作者がボケるだけボケて一切ツッコまず読者にツッコミをさせるテニプリシステムではなかろうか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:28:41.18 ID:6vMsGuI8d.net
その業界のガチの専門家を既存のなろう小説の世界にいかせて薄っぺらい知識しかない主人公のハーレムを寝取るみたいな作品作ってくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:28:55.61 ID:O/aP1jfJ0.net
レンガの方が文明高くね?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:29:17.77 ID:Ctrz9JVv0.net
窯が雑すぎるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:29:19.67 ID:V2c3Glrz0.net
「頭の弱い奴を見て優越感を得る」

というなろう手法を

「なろう漫画を見て優越感を得る」できっちりトレースする嫌儲猿たち(´・ω・`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:29:46.96 ID:+G3ZxbXh0.net
>>125
15年前のオタクはこれで大喜びしてたよね
https://i.imgur.com/XvbtFJp.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:08.86 ID:Zl71Vsjv0.net
>>9
主人公は池沼系オタクかな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:08.94 ID:8mhdIOiU0.net
まずろくろを作る技術が必要だろうな
http://museum.starfree.jp/202_tojiki/2120rokuro7.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:20.06 ID:JCVyR34q0.net
ろくろめちゃくちゃ笑った

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:22.23 ID:fPklBbjD0.net
白人原住民兄貴の動画みてから書け

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:25.79 ID:Y3HUZM3/M.net
だまれ(ドン)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:38.08 ID:8mhdIOiU0.net
>>119
俺も5000円くらい握らされれば同じ反応する

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:30:50.97 ID:tm9MYU5v0.net
>>132
というかそれを見てた世代が書いてる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:31:17.93 ID:D3Ihbtzt0.net
原始人以下の知能なんだから全員まともな服なんて着てないはずなんだよなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:32:07.90 ID:OXRCYqnz0.net
>>97 クッソワロタw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:32:13.35 ID:IZI29dtt0.net
>>94の感じで
勘違いした異世界転生サマを褒めそやして、どれだけ楽しませてくれるかというやつが読みたい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:32:23.37 ID:ooWJKvdma.net
>>75めっちゃ面白かった
ツッコミが効いてる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:32:36.07 ID:mPaFjQ9Sp.net
>>94
アフリカの部族ツアーとかリアルにそれやってるよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:32:44.11 ID:a5oZXtkQ0.net
>>110
縄っていうのは稲からしか出来ないと言う事はなくて
その辺の長めの雑草でも縒れば(よれば)縄に出来るよ
稲が無かった海外じゃどうやって縄を作ってたって話になる
なんらかの植物繊維だよ

後、縄文後期には焼き畑農業で米を作っていたらしいな
弥生時代になり水田での稲作に変わった
水田で米を作ると連作障害が起きないため定住する事が可能になった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:32:46.43 ID:9+dYLAPga.net
設定がばがばなのは抜きで考えても
こういうの真剣に読んでる連中はいい加減同じパターンばかりで飽きないのか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:33:46.05 ID:XqugaLTz0.net
>>9
先が気になるな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:34:14.95 ID:lCw1ff30M.net
両方襟までついてる立派な服来てるけどこの文明で土器はないのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:34:17.73 ID:sZN3Hc/Va.net
>>119
キリストの再臨貼るのやめろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:34:19.27 ID:afTeKr5Vp.net
陶器を焼くのって難しいのにそんな簡易的な装置でいいのか
魔法ってすげー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:34:51.33 ID:diu4uRxZ0.net
お前らも頭が硬いな
魔王の呪いか何かによってピンポイントで文化が封印されてる世界なんだろ多分

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:35:00.17 ID:OXRCYqnz0.net
>>75 面白いなコレw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:35:19.70 ID:WpJghaqn0.net
すげー手の込んだデザインの服着てるのに皿一つ作れない世界か

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:35:25.92 ID:wKhLVQOba.net
なろう原作者の知性レベルを世界の最上位に位置づけるには、登場人物をことごとく池沼にしなくてはいけない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:35:56.16 ID:tcxhzEvpp.net
形成じゃなくて成型だろ
細かいことだが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:35:56.50 ID:rWuSWYi90.net
>>94
異世界転生者歓迎モノだと星新一テイストになりそう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:36:55.73 ID:SJ7N4G/md.net
でもお前らもくだらねーくだらねーと言いながら「続きが気になる」「ちょっと面白い」と思ってんだろ?

もうそれエンタメとして成立してんじゃん?
高尚じゃねえってだけで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:37:11.43 ID:ucZapzHha.net
ベアリング付いたアルミ製のろくろはありまぁす!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:37:36.23 ID:dyU3NanOd.net
>>6
良くジャップランドの建築物は木で弱い西洋様は石で強いホルホルとか言ってるガイジが居るが
その辺の建築物がいちいち重くて硬い石加工してると本気で思ってるんだろうか
レンガだって積んでるだけなのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:37:43.76 ID:uX2PF08t0.net
>>16
佐賀県のやつならこんな妙な焼くシーンを描くわけがないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:37:44.50 ID:Cy/7Go7f0.net
>>9
なんか、アフリカの部族に伝わる原始宗教のおとぎ話聞いてるみたいな気持ちになるな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:37:58.75 ID:nqcCmjxE0.net
乾燥させないと収縮に耐えられなくて形にならないだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:38:30.16 ID:4awBtLmKp.net
土器土器メモリアル
土器土器陶芸部

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:38:44.37 ID:dHweXDbV0.net
かっぱえびせんパッケージの裏側思い出す

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:38:48.72 ID:6T4FZXqy0.net
>>97
なお、
紀元後「地球が太陽を回ってるとか言ってる数学・物理学者は異端者!異端審問にかけて死刑!」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:39:08.56 ID:RXmF3e7w0.net
オタクってそんなに満たされてないのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:39:21.60 ID:AFgfwsGna.net
https://i.imgur.com/NL5iFjD.gif

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:40:14.38 ID:wLTzqCrf0.net
器が必要だったのは食料を貯蔵するため
代替出来るものがすぐに手に入るなら育たないかもしれん
常にそこら中に生えてくる貯められない餌が溢れてるとか
ココナッツみたいな器状の便利な物があるとか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:40:30.78 ID:dyU3NanOd.net
>>75
デイリーポータルとの違いがわからない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:40:52.57 ID:Y9dfpAH5r.net
>>7


171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:41:24.99 ID:NbfI74bq0.net
https://i.imgur.com/PBZelDu.jpg
この林道って誰か道作ったのか?
それともかめはめ波みたいなの撃って一直線根こそぎふっとばしたからこうなってるのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:41:50.63 ID:Cy/7Go7f0.net
なろう主人公の転生した異世界では、卵は運んでるうちに割れてしまうので持ち運びができない最高級珍味です
そこで主人公はビンボーな少年に、今まで誰も思いつかなかった画期的な『卵の持ち運び方』を教えてあげて感謝されます
https://i.imgur.com/QhmQ1U3.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:42:02.06 ID:Tq/lItfra.net
なんかもっとひどいのあったよな
マヨネーズの作り方教えて褒め称えられるやつ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:42:16.76 ID:6T4FZXqy0.net
>>1のツッコミどころは、そんな焼き方で器なんて出来ないって話だよな?
ちゃんと高い炉を使った陶磁器自体はちゃんとしたテクノロジーなんだけど。
製法確立してた昔の中華が欧州の貴族に高値で売り込んでたんだし。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:42:44.96 ID:IZI29dtt0.net
>>167
やーらしか やーらしか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:42:54.96 ID:9X8vgRiCp.net
>>146
戦隊ヒーローとかそういうのと同じ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:44:59.10 ID:tm9MYU5v0.net
>>171
主人公がチート能力使って作った
これの1話

異世界のんびり農家
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:45:43.21 ID:MkJzMUyg0.net
>>132
当時かわいかったルイズも今じゃこうだしな
http://i.imgur.com/k2LZMCg.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:46:03.77 ID:soU2g0VqM.net
>>9
絵になるとまた際立つな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:46:21.53 ID:ZOUdy3O+M.net
こういうのっていつも主人公男だけど女はいないの?女は読んでないの?そう考えると男ってバカだよなぁ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:46:31.03 ID:Cy/7Go7f0.net
>>173
これかね?
食用に精製されてないオリーブオイルを使ったり、酢なんて高尚なもんがあったり……
https://i.imgur.com/saNjc27.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:46:50.89 ID:m32trimYr.net
もはやネタとしても低レベル過ぎ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:47:11.83 ID:fbNKUDh20.net
>>178
釘宮の声でもこれは無理だわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:47:28.38 ID:oTcKeBQkp.net
何言ってんだこのイエローって顔だな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:47:33.05 ID:wtapmkTg0.net
>>119
こういうのでいいんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:47:34.90 ID:Cy/7Go7f0.net
>>180
女主人公もあるよ
https://i.imgur.com/g1Ay2yk.jpg

でも女は悪役令嬢に食いつくから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:47:41.82 ID:Q5apMQgGr.net
今どきの子供にロビンソンクルーソー読ませたらクッソハマりそう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:48:16.63 ID:4idno2010.net
タイトルは?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:48:56.92 ID:IZI29dtt0.net
異世界転生してクンニで呪いを解くというエロ同人は結構面白かったな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:49:10.26 ID:jfa2FPvO0.net
レンガどころかろくろまで作れるなら何でも作れるだろwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:49:12.16 ID:Iqf7ZCJ30.net
陶器じゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:49:49.94 ID:Av0kHzewd.net
やってみろや絶対割れるから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:50:04.19 ID:01HNBmcga.net
陶器つくる以前の技術が謎だろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:50:11.80 ID:BOGYBGDc0.net
鉄板と轆轤有るのかよ、何の用途だ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:51:18.05 ID:NbfI74bq0.net
>>177
なるほど
何かマイクラが思い浮かんだ
というか実際着想のベースの一つにありそうだな
幅広く開墾されてるのは謎だがまあ漫画描いたやつが馬鹿なんだろうな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:51:46.67 ID:tm9MYU5v0.net
>>180
女性向けは考えなしに主人公を断罪した王子様が酷い目に遭ったりする話が多い
悪役の馬鹿さ加減は男性向けにも負けないぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:52:24.22 ID:SKtDNVwN0.net
ほんとひどい
どんな低能がつくってるんだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:53:22.42 ID:zi+l59US0.net
俺以外全員頭弱い+虫食いのように不自然に一部が発達してない文明

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:53:40.31 ID:6T4FZXqy0.net
女性向けはやたらと社交界だかを重視する傾向。
悪徳令嬢系は社交界描くのに都合がいいんだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:53:52.52 ID:Bmu1Or7V0.net
女向けの悪役令嬢ものはマジで全て同じに見える

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:54:13.71 ID:Z7UD3W0L0.net
いいアイディア思いついた
白人が支配する異世界(だが無能で貧弱)に現代の黒人が召喚され無双する物語
黒人勇者は奴隷同然の立場から成り上がっていきついには下剋上を果たす
そして各国の白人の姫に種を巻いて世界を黒く染め上げていく
こういうのはどうだい?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:54:32.13 ID:IFmEaYjxM.net
ここまでレベルを落とさないとホルホルできないのか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:54:59.24 ID:Z7UD3W0L0.net
元金メダリストのアスリート黒人だけど異世界に召喚されたから持ち前の身体能力を活かして無双する

そう、タイトルはこんな漢字で

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:26.40 ID:Z7UD3W0L0.net
いや、違うな

元トライアスロン世界王者のアスリート黒人だけど異世界に召喚されたから持ち前の身体能力とスキルを活かして無双してみた

だな
この設定だとやり投げ砲丸水泳棒高跳びあたりで見せ場つくれそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:31.23 ID:RIcV7KRB0.net
俺「えっと、5×6だから30個だな」
異世界女「俺君すごい!こんな数を一瞬で!」
俺「掛け算って言うんだよ」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:34.82 ID:7vK+72tEM.net
>>201
いけると思ったらなろうに毎日投稿しろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:40.14 ID:2Plc7Lvh0.net
>>7
大日本帝国が「植民地を近代化させた」って自慢してるのも西洋文化を紹介しただけだからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:44.97 ID:OXRCYqnz0.net
悪役令嬢系はシチュエーションに縛りかかり過ぎたから似たり寄ったりになるのは仕方ない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:45.21 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>201
黄色が黒になっただけだそれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:56:45.96 ID:fbNKUDh20.net
>>203
そこは黒人アスリートのほうがいいやろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:57:14.46 ID:WUb81x+O0.net
とりあえず木で作れよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:57:56.69 ID:3SSKtcsS0.net
>>75
笑いました\(^o^)/

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:58:44.05 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>207
はい無学
どこの植民地だったでしょう?それぞれ答えよ
フィリピン
マレー
東インド
インドシナ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:58:59.32 ID:m1LJPPqnM.net
まあリアル世界では日本のタクシーの自動ドアに外人ビビりまくりだしなww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:58:59.90 ID:4idno2010.net
でもオレンジボールやイスに比べればマシやろ(適当

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:59:11.50 ID:rWuSWYi90.net
>>203
黒人メダリストなんて上位から数えた方が早い存在じゃないか
冴えない黄色人種じゃないと共感得られなくて売れないと思うゾ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 12:59:36.62 ID:t/13U92y0.net
>>9
のんびり農家はツッコミ所の宝箱だから…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:00:15.36 ID:mMuD9P9sd.net
鶏が先か卵が先か

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:01:05.97 ID:2Plc7Lvh0.net
>>213
主語

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:02:07.23 ID:OXRCYqnz0.net
主人公が弾四の壁超えててここがなろう作品だと知覚してて
作者に突っ込み入れながら冒険するみたいな話ってもうあるんかな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:02:13.35 ID:2Plc7Lvh0.net
>>209
当たり前の事言うなよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:02:53.04 ID:EhKcc3/j0.net
バカはそのまま楽しめて
少し知能のあるバカは設定にツッコんで自分がなろうの主人公のように知識を授けて有能な気分になれる皮肉たっぷりの罪深い作品群

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:02:54.46 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>219
いいから答えろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:03:26.13 ID:vS3NluPe0.net
>>201
アメリカで実写化して貰えそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:03:58.12 ID:2Plc7Lvh0.net
>>223
>>213
バカは主語言わないから言ってることが完全に意味不明

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:04:26.02 ID:4kEcuE3t0.net
>>75
続編無いんか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:04:32.07 ID:NbfI74bq0.net
>>75
https://omocoro.jp/assets/uploads/1520897072e52dp.jpg
https://omocoro.jp/assets/uploads/1520875819861ld.jpg

広報「なんでメチャクチャちゃんとした絵がもうできてるんですか!?」
企画「プロのイラストレーターさんに相談したら想像以上に本気すぎるイラストが上がってきてこっちもビックリしました。」

ワロタ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:04:53.11 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>225
はあ?
どこの植民地かクイズに主語?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:05:39.67 ID:MEOnsCcQ0.net
オタクネトウヨなろうキチガイ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:05:45.41 ID:Iqf7ZCJ30.net
やべえな
問題の答え以前に問題文の意味がわからないのか
小学校からドロップアウトするわけだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:05:58.74 ID:2Plc7Lvh0.net
>>228
は?
お前が自分で自分を無学と言ってると思った

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:06:50.82 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>231
アスペじゃん
いいから答えろよ
健常者の学校の問題文でもそんなに親切じゃねえぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:07:06.78 ID:7rwK+4ap0.net
>>172
異世界人はゲェジか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:07:17.38 ID:2Plc7Lvh0.net
>>230
俺はお前のことを
自分で無学だと名乗って
1人で何かつぶやいてるキチガイだと思ってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:08:01.05 ID:3SSKtcsS0.net
ヨカネちゃんがかわいすぎて生きてるのがつらい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:08:01.92 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>234
アスペくん問題文も問題内容もわからん知能で植民地どうのいってんのか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:08:34.20 ID:3SSKtcsS0.net
>>97
すき

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:09:01.22 ID:Iqf7ZCJ30.net
メチャクチャ簡単な問題だろうが
答えられないのは想定外だぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:09:17.67 ID:vp6JlfEX0.net
どう考えてもレンガ作れるなら土器なんてはとっくの昔に作ってるだろ
粘土コネて焼き固めただけの土器、石灰を混ぜて枠に入れて成形して乾燥させた後に焼き固めるレンガ



なろうとか異世界転生描いてるやつらは小学校の歴史の勉強すらしてないのか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:09:28.18 ID:WDc9TxXBd.net
>>159
城や蔵みたいな堅牢さや耐火性が求められる建物ですら木で作ってたジャップの技術力がないだけじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:09:51.28 ID:3SSKtcsS0.net
>>103
これだよなあ(´・ω・`)
医療、薬品、衛生環境とか考えると、タイムマシンで過去に行きたい\(^o^)/とかならないよ(´・ω・`)
行けるなら未来のほうがまだいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 13:09:55.96 .net
JINレベルじゃないと文句言うもんなお前ら

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:10:00.95 ID:JadYg4AS0.net
そのうちブチ切れられるな

バカのせいで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:11:53.47 ID:LjxO7BZ20.net
白人(エルフ)が「この蛮族は何をほざいているんだ」と呆れているように見えた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:12:28.66 ID:2Plc7Lvh0.net
>>112
こうやってネットでイジられるのも想定してわざとやってるんじゃないの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:12:36.51 ID:uX2PF08t0.net
>>227
この企画でプロにいくら払ったんだ
カラー絵にはちゃんとギャラ出したんだろうな
ろくろんとこはタダでも仕方ないが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:13:59.82 ID:fsGmJTtd0.net
言うてもお前らだって土器なんて作れないだろ
つまりお前らも土人なんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:14:28.57 ID:LOwKaT5M0.net
日本人って黒船や敗戦が遺伝子レベルでトラウマになってるからこういう事やっちまう
GATEでも自衛隊員たちが向こうの白人たちと恋愛してたっけ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:16:57.66 ID:hN4ntIpP0.net
youは何しに日本へでも白人様ばかりでアジア人にはまず密着しないもんな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:17:03.56 ID:2Plc7Lvh0.net
>>236
日本がアジアを植民地にして西洋文化のパクリをまっるで自分のもののように教えて自慢げだったという恥しらずさを指摘されて
それを隠すために発狂して必死でアホな抵抗してるの分かってるから
まともに相手してもらえると思ったら大間違いなんだよ
俺はお前を完全にバカにして見下してるからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:20:19.34 ID:v8/YFjmU0.net
レンガの炉wwwww

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:22:19.10 ID:Vuu5wKKq0.net
釈迦に説法
エルフに土器作り

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:22:27.25 ID:oV66U5ZJM.net
歪な承認欲求が垣間見える

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:22:39.87 ID:hJDGOmIz0.net
>>147
家の周りを開拓してるうちにどんどん嫁が増えていく

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:22:54.97 ID:pkTcCOgT0.net
>>249
区別が付きにくいからパッと見でわかる白人に行きやすいとかクソみたいな言い訳してなかったっけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:22:57.86 ID:JxmT/kCjM.net
>>94
流行りの揺り戻しはあるのでこれ系は作られそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:23:31.03 ID:NKdVa+Ctd.net
時より進歩した道具存在してしまってるの草

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:23:41.20 ID:yc5h8JjbM.net
>>9
これ農家じゃなくてマインクラフトだって散々言われてたよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:23:58.60 ID:hadrmNmQp.net
>>15
本当だw
右の指6本は有るな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:25:03.23 ID:zV5BHcO3d.net
>>75
ゾンビランドよりいいと思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:25:32.98 ID:0Ek5E16Od.net
もっとさぁ
福島みずほとか日教組の委員長が、突然弱肉強食の異世界に飛んだらどうなるかとか
捻ったやつ作れよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:25:45.38 ID:z9gTBXCHd.net
>>39
エターナルレンガか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:25:57.82 ID:bDB91Pvo0.net
>>1
レンガあるんだし土器くらいあるだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:26:31.76 ID:2Plc7Lvh0.net
>>255
ネトウヨはいつも日本人とアジア人は顔が全然違うから一瞬で分かると言ってるのにな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:27:37.80 ID:m48AM8ng0.net
>>213
朝鮮と台湾のことちゃうの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:28:26.30 ID:v8/YFjmU0.net
世界  紀元前4000年のメソポタミア文明ですでにレンガを健在として利用
日本  レンガを作り始めたのは幕末、それまで焼き物は小物に利用するのみ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:28:51.37 ID:3pUjrHPxM.net
どんぐり時代のジャップですら土器作ってたのに
それすらないってもうマンモス狩ってウホウホ言ってたような発展レベルでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:28:51.83 ID:v8/YFjmU0.net
健在じゃない、建材だった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:30:04.71 ID:SApyeLvxd.net
>>147
めっちゃ強い危険なモンスターを犬と勘違いする
怪我したそのモンスターを治療し飼い慣らす
そのモンスターが見付けた女性をモンスターで囲み恐怖を味わわせてから持ち帰りレイプ
その女性を追ってきた女性を前の女性の協力のもとレイプ
なんやかんやで他種族の女が集まり代表格全員孕ませる

確かこんな感じ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:30:05.38 ID:0dx48pb50.net
エルフ(…この土人はいったい何を言っているんだ?)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:30:30.57 ID:qhUi4bQXd.net
ギャグとしてはあり

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:30:46.03 ID:iWJh4HOW0.net
お前ら日干しレンガも知らんのか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:31:18.37 ID:v8/YFjmU0.net
土器作れない文明レベルだったら、金属の精製加工もできないじゃんw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:31:27.02 ID:2GDNEScp0.net
なろうが好きです
意味:私はバカです

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:32:18.75 ID:LOwKaT5M0.net
スポナビに定期的に掲載する日本人選手ホルホル記事やめれ
世界が錦織を称賛みたいな創作記事とかもうね
全豪で客席ガラガラだったわボケw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:32:22.06 ID:EZa2o+Sy0.net
植民地時代のジャップ
土「な、なんだこれは! 他の工場で作ったネジが、
他の工場で作ったナットにぴったりはまるぞ!」 
土「信じられん! 工場が違えば、
いやおなじでもヤスリで部品を調整しないとはまらないのが当然のはずなのに!」 
土「いったいこれは?!」 
米「工業製品の規格化です」 
土「き…かく、か?」 




277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:32:27.30 ID:m48AM8ng0.net
>>181
きっつー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:33:06.99 ID:v8/YFjmU0.net
>>272
耐久性は低いから崩れやすい、欧州では焼きレンガが主流

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:33:24.62 ID:ooWJKvdma.net
>>245「佐賀ワロタwww」みたいないじりじゃなくて、一コマだけで作者が本気で書いてると思われて叩かれるのはまた違うだろ
作者バカバカ言ってるやつはちゃんと>>75見て反省しろよ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:33:30.68 ID:LjxO7BZ20.net
>>266
どうして日本では幕末までレンガが普及しなかったのかググったら
「レンガ積みは地震に弱い」のか

言われてみてばそうだな
なろうからでも一つ勉強になった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:33:37.73 ID:n6AyH0uId.net
子供が読むんだから夢がある方が売れるんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:33:54.26 ID:dWRy7iYz0.net
>>119
これおれもやりたい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:36:53.05 ID:bLcFjiFz0.net
https://i.imgur.com/8P3ZWJz.jpg
https://i.imgur.com/dmA5cIc.jpg
https://i.imgur.com/xaBxBj5.jpg
https://i.imgur.com/eBi3FBU.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:37:02.50 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>250
ご高説の前にエフランでも解けるクイズに答えろって
バカがご高説たれても無意味なのわかるだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:38:41.53 ID:SkhlVrh90.net
>>240
西洋の城も内装は木造だぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:39:01.16 ID:v8/YFjmU0.net
>>280
あと日本はセメントが作れなかった
欧州は紀元前からセメントを利用していた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:40:10.63 ID:2Plc7Lvh0.net
>>279
なるほどな
異世界転生モノをギャグにしてるマンガに
このスレは正面から異世界転生モノ批判してるってわけか

タモリ嫌いなやつらがタモリのモノマネするコージー冨田をリンチする感じだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:42:37.80 ID:A01anJwm0.net
馬鹿な作者か

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:42:46.95 ID:PwCZ+fwy0.net
>>258
ああ・・・納得した

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:42:58.26 ID:2Plc7Lvh0.net
>>284
俺はお前にベロベロバーして完全にバカにしてるけど
お前に対してまともに相手してくれて軽く論破した人もいるぞ>>265

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:43:19.52 ID:wv106Gs/0.net
そのうち火の起こし方も教えそうだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:44:03.25 ID:Iqf7ZCJ30.net
レンガレンガいうがまずはアドベだよ
アドベ建築が最初
今の焼成レンガとは違うからかまどは要らない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:44:43.61 ID:00ywvU2xa.net
ヒモ生活のほうはガラス溶かすための耐火煉瓦の作り方で躓いてたな
耐火煉瓦なんて一から作れとか言われてもサッパリだ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:44:53.40 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>290
ソイツ間違ってるんすよわからないんすか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:44:54.88 ID:1Rw9w2tO0.net
>>119
俺のうんこを見た外国人の反応貼るなよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:47:06.83 ID:QUq9wfwkp.net
>>281
おっさんが呼んでる定期

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:47:55.16 ID:2Plc7Lvh0.net
>>294
めっちゃ効くから何回も書いとくね
流れないように

日本はアジアを植民地にして「近代化してやった」と自慢してるけど
全部西洋文化のパクリを受け売りしてただけだから恥ずかしいよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:49:01.15 ID:pRBHIbcU0.net
https://omocoro.jp/kiji/133158/2/

これか
佐賀は佐賀県の歌とかゾンビランドサガとかいろいろがんばるな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:49:01.75 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>297
間違ってるんだよなあ
フィリピン
マレー
東インド
インドシナ
それぞれどこの植民地か答えられればそれがわかる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:51:30.62 ID:Iqf7ZCJ30.net
朝鮮とか中華は「かなくなに受け入れなかった」というのが問題なわけなんだよなあ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:51:55.07 ID:2Plc7Lvh0.net
>>299
大日本帝国はアジアを植民地にして「近代化してやった」と自慢してるけど
その内容はといえば全部西洋文化のパクリをまるで自分のモノのように
自慢げに受け売りしてただけだから
そりゃ死ぬほど恥ずかしいわな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:06.42 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>301
だからまず問題に答えてみようよ
答えられねえんだろ?
なんでかなあーなんでだろうなー?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:14.98 ID:LOwKaT5M0.net
>>300
かなくな?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:33.24 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>303
かたくな
たいぽ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:56:54.84 ID:2Plc7Lvh0.net
>>302
お前は都合の悪い話をそらそうとしてるのがバレてるから永遠に相手してもらえないんだよw

これとかネトウヨがよく「日本統治で朝鮮は近代化した」と言ってる写真だが
思いっきり西洋建築なんだがw
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/keijo6.jpg

大日本帝国はアジアを植民地にして「近代化してやった」と自慢してるけど
その内容はといえば全部西洋文化のパクリをまるで自分のモノのように
自慢げに受け売りしてただけだからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:59:28.14 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>305
朝鮮半島では日本が手を出す前からとっくに西欧思想やら建築やらは知られてますよ
それを受け入れなかった事が問題なんですよ
支配者階級にとってね
だから近代化した理由としては西欧思想を導入したのではなく(これはもう知られていた)「支配者階級を滅ぼしたから」なんだよなあ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:59:59.11 ID:18xnrsNR0.net
プリミティブテクノロジーかよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:00:02.82 ID:6T4FZXqy0.net
特殊な粘土を使って整形して、高温が出せる構造の特殊な炉で1300度の熱で丸1日掛けて焼いて仕上げるのが陶磁器。
>>1のようなのじゃ陶磁器どころか普通の土器だって出来ません。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:02:46.51 ID:Iqf7ZCJ30.net
日本もそうだけど旧態依然とした体制にこだわる政府を打ち倒して新たなる政府を作ること
これなんだよなあ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:03:02.25 ID:2Plc7Lvh0.net
>>306
日本は西洋文化を既に知ってる相手に対して
見よ!世界に誇る「日本の西洋建築を」と言ってパクリを自慢してたんだから
その恥ずかしさは想像を絶するよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:03:14.85 ID:EhKcc3/j0.net
スレの中でネトウヨが
「日本はアジアの植民地を近代化してやったからな」
とかレスしてて反応するのはわかるけど
いきなり脳内ネトウヨを召喚してネトウヨガーとかいうのはやめようよキチガイ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:04:52.60 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>310
そんな自慢はしとらんが
コロニアル建築だ!といってるのはヨーロッパでね
コロニアル建築ってのは植民地の建築そのままですよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:05:08.30 ID:ZA42BleM0.net
見よう見まねで陶器作っても、まず失敗するだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:05:22.55 ID:4phSsg7dM.net
またチョンモメンがなろうに発狂してるのか…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:06:08.80 ID:xJSo0uju0.net
チョンモメン同士が発狂しててワロタ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:06:35.76 ID:qhUi4bQXd.net
チョンは生きてて辛そうだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:07:13.98 ID:9CsRh2Hja.net
サバイバル知識は現代人以上なのになぜか無能なんだよね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:08:14.85 ID:2Plc7Lvh0.net
>>311
「ここにいるネトウヨ以外はネトウヨを叩くなキチガイ」

↑論破されたネトウヨ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:09:11.68 ID:jGWe4KNo0.net
>>119
これヤラセだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:09:16.80 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>318
おまえはもう負けたんだよ
失せろ
見苦しいだけだ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:09:43.32 ID:2Plc7Lvh0.net
>>312
「朝鮮は日本が統治する前と後で建築は変わってない」
って意見は面白いから言い続けていいよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:09:56.91 ID:m48AM8ng0.net
>>320
なんでわしにはレス返してくれんの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:10:21.64 ID:2Plc7Lvh0.net
>>320
レスたどってみ
初期段階で負けたのお前だから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:11:11.86 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>321
いや変わったよ
建築事態は知られてるけどね
それが許されなかったのが問題なんだよなあ
だから発展が妨げられる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:11:26.11 ID:eV6inAiSa.net
ドキドキするな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:11:30.52 ID:aGKk2Uf70.net
ラノベってこんな頭の悪い話ばっかなの

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:11:58.73 ID:2Plc7Lvh0.net
>>320
あと他人へのレスに食いついたら自演疑われるからやめたほうがいいよw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:12:20.05 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>322
上でだいたい答えてるでそ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:12:45.96 ID:d0cKHRDq0.net
>>97
それで書け

いけるぞそれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:13:20.91 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>327
俺はケンモー眺めてこれは!というバカに説教するのが好きでね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:14:21.95 ID:d0cKHRDq0.net
>>119
これ宗教画ふうにしろw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:14:52.70 ID:2Plc7Lvh0.net
>>324
「アジアは日本が統治して近代化させた」と言ってる日本人が存在しないなんてウソつかれてもなあ

いるからな
普通に

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:15:55.34 ID:dmO1ebWW0.net
なんだかんだみんなホルホルして気持ちよくなりたいんだよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:16:04.20 ID:2Plc7Lvh0.net
>>330
そんで逆に説教されてるのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:16:27.97 ID:5KkcBvUja.net
土器ってそんな簡単に作れないけど主人公は経験あるん?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:19:01.67 ID:dmO1ebWW0.net
土器すら発明できないのに文明があるっておかしいよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:19:10.85 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>332
結果としては合ってる
旧態依然とした体制を壊したからだけど理由はね
西欧化を伝えたからではないね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:20:27.81 ID:Fj5JK6kV0.net
火おこしや農耕を教えるなろう系ってないの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:20:32.91 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>334
ケンモーは俺にとって異世界だよほんと
君みたいな程度の悪いバカもいるし
可愛い女の子は居ないけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:20:35.95 ID:5Z430J2f0.net
https://pbs.twimg.com/media/DjaA1OOUwAA5zU6.jpg

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:21:56.12 ID:oLVrBaxL0.net
こんなの読むよりユーチューブの過去の技術でサバイバルする動画見るほうが楽しいな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:22:39.45 ID:LOwKaT5M0.net
リアルはもっとおぞましい

ミラノ万博でカレーとかラーメンを日本食として売り出したり
クールジャパンでは欧米起源の乾燥熟成肉を
日本が魔改造したと発信してる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:23:27.33 ID:GJfV5xbv0.net
>>97
いけるやん
今書けば先駆者やぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:23:30.94 ID:Iqf7ZCJ30.net
YouTubeすごいよ
ジャングルで部族が腕を振るえば金になるようになった
今やジャングルはYouTuberだらけだ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:25:02.31 ID:3SSKtcsS0.net
>>298
よくある田舎の役所の担当者がキモオタで、アニメタイアップのポスター描かせたり声優呼びたいだけだろってだけじゃなくて、
その課のおじさんちゃんと考えてるのが偉いと思った(´・ω・`)

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:25:07.14 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>342
いますごいな!と思うのは究極の血抜きだよ
あれで熟成した魚を生で食べるという技術が作られた
いやあ今でもこんなことあるんだなあと思ったね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:25:34.82 ID:lqRlRpLa0.net
>>342
ミラノ万博行ったけど、ラーメンあったっけ? うどんだった気がする
カレーはココイチがスポンサードしてたからね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:26:02.34 ID:3SSKtcsS0.net
佐賀県転生をネット記事のネタじゃなくて、何らかの形で出してみてくれ(´・ω・`)

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:26:48.94 ID:krH9BfQPr.net
昔のテレビはこれに似たような事を部族生活してる土人連れてきてやってたんだよな
ジャップがホルホル大好きなのは今に始まったことじゃない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:27:38.62 ID:Iqf7ZCJ30.net
佐賀県って福岡三十分北九州にも一時間くらいで行けるからね
ぜんぜん田舎じゃないよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:28:23.37 ID:3SSKtcsS0.net
>>350
埼玉県みたいなもんか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:28:34.82 ID:nzWAkVr3a.net
>>9
脳がパニック起こしたわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:29:21.03 ID:YgekWJ930.net
土器はないけどレンガで出来た窯はあるんだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:30:00.32 ID:Iqf7ZCJ30.net
>>351
そんなもんだよ
なんちゃって田舎だとおもう
そりゃ佐賀県は栄えてないけどそれはすぐそこに福岡があるからだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:30:15.52 ID:LOwKaT5M0.net
>>349
ああいうの稲川素子事務所のタレントだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:30:38.80 ID:3SSKtcsS0.net
>>9
ガイジ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:34:08.45 ID:0cKQey44M.net
>>46
正確に言うなら「子供だまし」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:35:00.36 ID:0cKQey44M.net
>>48
ベアリング

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:35:34.63 ID:ZA42BleM0.net
木の棒で火を起こすなろう主人公に
なにそれ!?すっごーい!とはしゃぐヒロイン

その後、魔法で簡単に火を付けるヒロイン…そんな なろう作品が読んでみたいw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:36:34.44 ID:l36P0kFGa.net
ボードに載っけて下から火で炙る て どんだけバカなんだ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:37:26.13 ID:8mhdIOiU0.net
>>75
なんだよただのネタじゃねえか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:40:24.10 ID:26poQDNkd.net
>>359
これを思い出した
https://i.imgur.com/p6HCpEs.gif

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:43:21.36 ID:Q3NBe4Jfa.net
>>4
ドクターストーンに失礼

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:53:39.76 ID:9WL17eLh0.net
>>362
わろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:56:13.28 ID:tsTjW8nnM.net
登り窯を使って1400度を達成しなければ磁器は作れん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:03:50.70 ID:RnLjL2Sx0.net
なろう酷すぎると思ったが>>75みてワロタ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:06:55.24 ID:P7fTaD410.net
https://pbs.twimg.com/media/DnFxrt3V4AIn_qL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DptXPcyU8AUhITF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYUlhtvVwAAy7Xd.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:12:50.51 ID:bM5VhTEu0.net
>>9
描く方もこんな原作あたえられたら
どうしろってんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:17:38.16 ID:Ht3773AS0.net
>>9
そもそも神様の像とかいうのがさっくり出来てるが素人に作れるレベルを遥かに超えてる
こんなの二体作ってる間にどんだけ時間かかるんだって話

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:22:49.30 ID:eDU500WW0.net
>>258
こういうゲーム知識で作品作る奴いると漫画家が必死にやってる取材ってなんだってなるよね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:23:01.02 ID:sml/AYgL0.net
ネタか。ならいい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:24:21.93 ID:VKJZ31A2a.net
ケンモメンはマウントとるために異世界まで追いかけてくるんじゃねーよ
現実逃避の邪魔すんな!!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:26:06.36 ID:lm98FMjO0.net
プリミティブテクノロジーくらい見てほしい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:28:15.07 ID:/lroqdxL0.net
そんな焼き方は、ないだろうよ
適当に書きやがってよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:30:50.12 ID:etIFvQ3N0.net
なんで土器も作れないようなガイジが上質な服着てるんですかね…

https://i.imgur.com/tOnS3br.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:47:08.24 ID:dZyxgG4y0.net
異世界首長ものマジでやめろうんこジャップ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:48:06.93 ID:NoNYCZJY0.net
魔法のある世界に異世界転生した主人公だが魔法使えない故に不可触民として差別され奴隷使役されるが
同じ被差別階級の人間に人権や革命といった概念を広めることによって対権力闘争の狼煙を上げ
支配階級に対して現代知識を駆使したゲリラ戦をしかける革命家になるというラノベ考えたがどうだろう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:48:40.31 ID:0HDB3quA0.net
これ不滅のあなたへに出てきた伝説の土器人だろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:00:59.80 ID:0dx48pb50.net
わざわざ異世界に行ったのに縄文人生活をはじめて生魚食ったりしてドン引きされる話だったら面白いかもな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:03:06.61 ID:rOXjZ1gT0.net
衣類も建築も製鉄もまともな世界にお前らみたいな凡人が何を教えることがあるというのか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:09:23.80 ID:BKyM/7qf0.net
肝心のろくろと釜戸の作り方は知らなそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:14:46.32 ID:QMluXRyZd.net
ろくろ要らないレベルの土器しか出来ないと思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:18:16.06 ID:+0DdpFD3a.net
>>380
この土器はネタだけど肉の両面焼きレベルに酷い肉が保存出来ないがコミカライズ化されてるからな
何で文明が生まれたか小一時間問い詰めたい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:23:53.67 ID:7OKjw98h0.net
>>9
これは読んでて腹が立つぐらいクソな作品。
の割にファンがいたりしてすげー微妙。
脳みそ無くなった人間ばかりなのか?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:25:17.69 ID:dYeQiaP80.net
未開と池沼の区別はつけようず

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:25:23.52 ID:JUN4JCQ00.net
>>9
おやさいさんがかってにはえてくるゆっくりの世界かよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:27:11.66 ID:TbQFbD94a.net
ジャーマニー「ボーンチャイナ作れないンゴ」
ジャップ「ボーンチャイナ作れないンゴ」
ジャップ「チョンの職人誘拐したろ」

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:29:26.76 ID:7OKjw98h0.net
>>181
発酵は昔からあるから酢あると思うぞ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:31:57.80 ID:7OKjw98h0.net
>>375
魔法です。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:32:18.69 ID:mj+/3jsU0.net
せめて窯くらい作ろう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:36:39.78 ID:seCsngQt0.net
>>7
朝鮮人がジャップにやってるから弟も真似したいだろうね
まさに兄弟国

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:41:01.08 ID:CCUVrkcQ0.net
>>1
そこは土じゃなくて粘土だろ...

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:42:23.01 ID:CCUVrkcQ0.net
青磁器を作るんだったらまだわかるが
このやり方だと土器どころか干からびて崩れかけた土の塊しかできないぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:45:27.28 ID:CCUVrkcQ0.net
>>9
農作業についてwikipediaで調べることすらしなくなってるんだな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:46:41.42 ID:a6LBQ9TY0.net
ウィキペディアすら見ないのって終わってんな……
本格的とは言わねぇから現実的な話作れや

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:53:22.72 ID:tm9MYU5v0.net
>>394
神様から農業チート能力を授かっているから
農業知識チートではないところがポイント

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:15:43.80 ID:KknRR3cx0.net
ホルホルドキドキするな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:16:46.71 ID:GteGvR8r0.net
Germany's Black Forest and Cologne
 https://youtu.be/VVYxG2QJ1PA?t=1375
 https://youtu.be/VVYxG2QJ1PA?t=199

PBS - Castle - David Macaulay
 https://youtu.be/JGbPShUpjpg?t=362

How were castles built / constructed in the medieval period?
 https://youtu.be/JGbPShUpjpg?t=362

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:20:22.28 ID:Ud9cFFu6M.net
つーか佐賀の自虐ネタ飽きたわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:20:24.67 ID:iQtAsdlT0.net
作者が突っ込まれてドキドキしちゃう!

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:22:06.53 ID:6/3+dWbJM.net
>>119
抱っこされてる子供も役者なんだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:24:38.74 ID:tb2eU+YN0.net
文明なめすぎだよな
肉の保存方法がなかったり、器すらないって

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:27:40.59 ID:ssQvVQAb0.net
>>394
のうりん!は面白かったですか…?(小声)

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:29:47.69 ID:aB/M3Yf0M.net
>>384
寒い冬に家族や友人と屋内でまったり過ごしたり
コタツで鍋や酒やりながら過ごすシーンが何回もあったりして
そういう所が人気あるんだと思う

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:33:57.58 ID:S+9JZxU60.net
かわいいエルフとセックスしたいんだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:34:33.12 ID:aB/M3Yf0M.net
>>75
>佐賀でナタデココが今ブーム
笑ったわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:41:02.67 ID:aZFkKgWPa.net
レンガはあるのに土器は無い世界か
必要なさすぎてロストテクノロジーになったパターンかね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:47:57.02 ID:KknRR3cx0.net
>>75
完全にデイリーポータルZだな
関係あるんだろか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:07:14.30 ID:gU+VTDoza.net
>>80
>>113
なお現実の中世でも皿は無かった模様


ttp://www.phantaporta.com/2018/10/blog-post_12.html?m=1
ローマ時代の人々は皿を使っていましたが、中世ヨーロッパでは食器は汚れたものだと考えられていたため、平皿の代わりに「トランショワール」と呼ばれる硬くて平たいパンに料理を盛り付け食べています

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:07:19.20 ID:I3M/Dw3z0.net
土器って紀元前のレベルじゃ無いの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:59:59.89 ID:erLfB14I0.net
>>1
豆知識
日本でも室町位までは食器には素焼き(ほぼ土器)製品を使用して使い捨てていた

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:03:57.99 ID:g5R9Pghi0.net
>>7
やめてあげて真実は

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:27.65 ID:8whC2VII0.net
人生終わってる人間が読んでるんだよね
漢字書けるだけで褒められる世界
リアルで褒められることないから現実逃避するしかない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:34.65 ID:yKZUgwnBp.net
レンガって土をこねて乾燥させたものだろ
焼き物の発想できてるじゃねえか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:39:27.15 ID:ySc5TKai0.net
普段からなろうってだけでバカにしてる性格だと
>>75に目を通した結果、そいつらが逆にうわべだけで物事判断してしまうバカ扱いされるスレだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:49.78 ID:dAM0OZ8NM.net
>>3
自生してるんだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:53:13.79 ID:74/ZLjON0.net
こういう知識で無双しようとして失敗するやつないの?
木の棒を擦り合わせれば火が起きるんだぜ!とかドヤったはいいものの火がつかないとか
そこから試行錯誤して生活する話だったら読んでやらんでもないぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:08:55.35 ID:QMluXRyZd.net
>>417
それだと話が進まないからな
ドクターストーンですらチーターばかり出してその辺無視してる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:12:56.76 ID:O34Zqi+Ed.net
>>362
w

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:26:55.55 ID:vPdkDIVjM.net
>>145
縄といえば麻縄だよな普通
麻でラリって火焔土器とかのインスピレーション得たと考えると面白い

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:11.73 ID:GteGvR8r0.net
一応、貼り直し

>>398
How were castles built / constructed in the medieval period?
 https://youtu.be/pu3O70GeQFY

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:42:26.39 ID:LrBltyFpM.net
>>168
なろう世界って謎の四次元アイテムボックスがあるからな
その方向で強弁していこう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:07.35 ID:GteGvR8r0.net
Why were medieval cottages and castle white?
 https://youtu.be/lTlps-OZFDM

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:44.18 ID:9BCCx4ri0.net
まじで教養ねえんだな
そんなら焼き方絶対割れる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:13:47.32 ID:+0DdpFD3a.net
>>403
凄く面白かったですよ
アニメ化もしたでしょ
色々失敗とか言うな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:38:16.78 ID:C6aeW6hB0.net
>>320
「失せろ」
ってかっこいいですね
ぼくも使ってみていいですか?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:43:13.82 ID:WOqExdCs0.net
>>119
現実のTVがなろうレベルなのか
ついに日本もここまで来たか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:44:05.32 ID:a+DNhE0S0.net
>>9
徹底すればこれはこれで面白い
このすばみたいなものじゃね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:44:22.18 ID:WOqExdCs0.net
>>75
オモコロのネタか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:47.67 ID:D+DfooiQ0.net
>>119
これ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:23:04.01 ID:+ACKEHy00.net
>>119
「タクシーにイエスが乗ってた」

というツッコミが好き

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:36.94 ID:rM+2jrCM0.net
佐賀エルフw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:09.75 ID:O9EBb9dN0.net
>>204
もしかして
バイアスロン(十種競技)

トライアスロン(三種競技)のまま検索

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:36:32.12 ID:myiswYsq0.net
設定めちゃくちゃでくそわろたw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:38:27.11 ID:UGaTVnEvM.net
>>9
神話かな?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:38:43.54 ID:Hzci8WO70.net
>>9
クワで耕す主人公が、なぜか地平線のかなたにしか
描かれない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:44:24.95 ID:zjbBUNKGM.net
>>25
備前焼とかは釉薬つけないぞ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:44:29.48 ID:/0EnEqpr0.net
>>9
え、これ原作は面白いよ
いや面白くはないしハーレム拡大しすぎで女のキャラ覚えられないけど
ザブトンと犬軍団が出てくるからずっと読んでる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:44:30.17 ID:O9EBb9dN0.net
>>409
キリスト教による暗黒の世紀のことは忘れたほうがいい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:46:26.99 ID:ZBe21zCt0.net
粘土質の層とかどこにあるんだ
田んぼから作るんか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:50:07.38 ID:GI2TBKStr.net
>>433
ネタか?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:53:00.75 ID:/0EnEqpr0.net
>>75
ソーコアンド・コンバイン言いたかっただけだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:57:56.54 ID:zjbBUNKGM.net
ヨーロッパの陶磁器技術は中国から1000年遅れてたから中世にまともなものが無くても仕方ない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:11.53 ID:R5gbnuHC0.net
なろうがバカにされる一番の原因って主人公がキモいとか作者の妄想がキモいとかじゃなくてやってることが頭悪すぎるからだよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:07:47.65 ID:TXWmL8Q90.net
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、


他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別人間の典型的なみじめな心理である

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:19.36 ID:ZECZ7qQi0.net
>>9
神に望んだチート「健康な肉体と農業をして暮らしたい」
どんな農具にも変化する万能農具を使うと体力使わず歩くより耕す方が早い
なんやかんやあり、めっちゃ強い犬や蜘蛛を初め異種族が集まり村を開拓する話し

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:10:31.71 ID:BHaFMTaH0.net
>>1
一般人が知ってる範囲でなろうでもやってりゃいいのに、なんで専門分野を知ったかしちゃうんかねぇ。

なろうと嘘松ってなんか同じユーザー層な気がしてきた

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:22:37.23 ID:7mLlmx1bM.net
松ぼっくりの首飾り可愛いな
一発ネタには勿体無いキャラデザ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:28:09.87 ID:kSPI3B30M.net
前にも白人にペニシリンを教えたのは日本人
みたいな漫画(ドラマ)があったな
いつものジャップじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:28:44.27 ID:kSPI3B30M.net
>>119
いつみてもジジイの表情ww

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:09:12.10 ID:sRCAFTqHM.net
なろうとかいうカスは人類に対するリスペクトが低すぎる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:33:57.77 ID:3b9URsqWd.net
左手の指が4本で右手の指が6本あるんだが

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:44:11.51 ID:5dS/YDCyM.net
>>452
左は隠れてるかもしれんが右は水かきあるから言い訳不能だな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:00:23.29 ID:/p+OJVtJ0.net
この焼く工程のイラストを何十人もの大人が見て
誰一人「書き直そう」って言わなかったことに恐怖を覚える

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:06:29.70 ID:AwkQ9d3e0.net
レンガを作れる文明が土器を思いつかないわけがない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:17:52.11 ID:F41U2gZWM.net
>>97
これコピペだろ3年ぐらい前に見た気がする

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:22:06.52 ID:uvAYVb8tM.net
>>75
きちんとツッコんでくれる楢崎さんすき

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:25:03.27 ID:vj8g8J4/0.net
こういうイラストって少なくとも編集と原作者のチェックが入ってるんだよな?
イラストレーターが書いて終わりじゃないよな?
チェック甘すぎないか?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:28:43.08 ID:vj8g8J4/0.net
>>75
なんだ嘘松かよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:31:07.74 ID:nn7jTQAF0.net
読み手の中学生がちょうど縄文土器や弥生土器なんかを
歴史でお勉強するからそういうの見て
「ああこれ俺も知ってる!」って出来るんだろうな・・・

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:32:21.19 ID:nn7jTQAF0.net
っておもコロなんかよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:38:02.56 ID:OhypVJ1BM.net
割りたいからタイトルおしえろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:39:21.65 ID:K7p9ByjR0.net
>>75
ツッコミええな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:39:46.64 ID:o2/Q0lGh0.net
>>9
異世界農業だっけ?タイトルで釣られて読んだけどコレジャナイ感凄かったわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:48:55.76 ID:D1ujmP5x0.net
>>75
めちゃくちゃおもろい
スルーされてるけど佐賀ネタのラノベタイトル一覧が全部おもろい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:50:58.81 ID:RcMN/aI1d.net
>>75
楢崎:あと、どうでもいいんですがナオキくん、服の襟が立ちすぎでは?

恐山:ラノベ主人公の襟はいくら立っててもいいんです!!

楢崎:そういうものなんですね。


わろたww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:53:10.68 ID:c4n06oQN0.net
>>283
何これ?ナポレオンのエジプト遠征あたりの話?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:56:30.61 ID:px9wjJom0.net
技術革新じゃなくて芸術性で工芸品起こしたとかってニュアンスで逃げればいいのに

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:53:57.90 ID:fZ/E5gVP0.net
https://i.imgur.com/GQO7ynp.jpg

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:54:39.59 ID:iK5KcuHwM.net
>>227
これグリムガルの絵かな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:48:49.56 ID:8ZWb4oY20.net
こういうのって冒険ダン吉の焼き直しでしかないよな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:03:15.63 ID:jA/pRNbq0.net
>>414
発想の転換が苦手で応用力に欠けてるんだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:45:10.81 ID:e93PN4hJ0.net
理想の完成図を思い浮かべ
現実には、黒コゲで粘土がボロボロになってる土器ができんだろな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:48:31.54 ID:32tas/B00.net
>>464
異世界のんびり農家、作者がソフトハウスキャラのライターの人だろ。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:53:04.00 ID:fbyN2Ccy0.net
>>466
ツッコむところ襟かよ
むしろなろう系の服装はどうしていつもパーカーか改造した学生服みたいなものなのかってほうが気になるは

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:59:08.45 ID:gFPJNId5d.net
ケータイ小説をさんざんバカにしてた連中がなろう小説読んで大喜びしてるこの現実が異世界だわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:28:31.97 ID:fJKjTWls0.net
>>362
いかんワロタ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:41:56.54 ID:HeYVEDCl0.net
>>1
素焼きの皿とか使えねえよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:53:02.71 ID:rARN27pP0.net
>>454
何十人も見た訳無いだろ
ネタサイトの嘘企画なのに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:55:54.57 ID:sSikUP0q0.net
プーチンが異世界に転生する漫画

https://i.imgur.com/trnswtp.jpg
https://i.imgur.com/arfIWuS.jpg
https://i.imgur.com/p4KZQ6D.jpg
https://i.imgur.com/gZl4yni.jpg

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:51:43.83 ID:q3z3xmZva.net
>>178
カブトボーグやめろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:16:59.98 ID:at42K2W60.net
>>75
本作よりこのやり取りが面白いと思う

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:53:40.45 ID:Mg6v4DM50.net
異世界よりも文明が退廃した未来に冷凍睡眠かタイムトラベルする設定の方がいいと思う
遺物に詳しいならまだわかる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:14:34.95 ID:zckWyRGo0.net
>>467
ナポレオン -獅子の時代-13巻参照

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:21:47.80 ID:HPfeDTQ8a.net
>>440
沼地の浅瀬

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:29:08.14 ID:CzIIWRcLd.net
>>75
なろう系で初めて面白かった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:43:09.78 ID:gCMhZ87z0.net
>>75
佐賀オークわろた

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:45:14.69 ID:MFwcZnBj0.net
>>471
これ
植民地主義の残像だよね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:48:25.95 ID:ILEyyCRDr.net
>>438
面白いのか面白くないのかどっちや?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:49:20.15 ID:0rXFCd8e0.net
500年前の異世界に突如現れたメスイキ伝道師とかなんでもありやん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:00:29.96 ID:CCDva8iFH.net
先進国米人が倭国に転生 土人相手に無双

土「な、なんだこれは! 他の工場で作ったネジが、他の工場で作ったナットにぴったりはまるぞ!」
土「信じられん! 工場が違えば、いやおなじでもヤスリで部品を調整しないとはまらないのが当然のはずなのに!」
土「いったいこれは?!」
米「工業製品の規格化です」
土「き…かく、か?」

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:04:19.76 ID:hatYNq8o0.net
なろうさん土器作れませんやん
作れると思ってたの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:16:09.48 ID:6GhAlUdDa.net
>>9
昔の神話これくらいガバガバだしセーフ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:58.77 ID:BOxj98u10.net
>>480
失明って盲になったんかよ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:56.83 ID:NIhuyUFNd.net
>>119
跪いてるやつとおじいちゃんすき

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:40.19 ID:8ZWb4oY20.net
>>488
面白いは面白いんだよこういうの
ガキの頃に復刻版が家にあって何度も読み返したもんな
ライバルだったのらくろは何度もリバイバルしたのに
冒険ダン吉はレイシズム的なとこが引っかかってか
日の目を見ることがなかった
それが異世界という何してもいいような舞台を与えられて復活したんだと俺は考えてる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:35.57 ID:jzhNnXXCd.net
佐賀県て名前で得してるよな
サガ SAGA サーガ
パロッたり弄りやすい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:28:41.92 ID:bvbjBVVk0.net
>>480
読みたい
詳細を

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:43:31.51 ID:UGoCXgNI0.net
近い将来>>491をアメ公共が狂ったように読む時代が来るかもしれないw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:34:12.71 ID:QpJr2f0M0.net
>>496
過去の人気作だが現代の倫理観ではどうかって作品は問題箇所を漂白して焼き直せばイケるわけやな
ちびくろサンボとかあたりが狙い目か

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:45:02.09 ID:3JgXJHzW0.net
ドラえもんでそういう話あったよな
原始時代にタイムスリップしてカメラやラジカセが有難がられるやつ
藤子SF世界観で1話だけやってる話を延々とやってるのが異常だよ
アニメ化なりメディアミックスなりされてバンバン商業的に展開されるのも怖い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:49:46.53 ID:Aru2HQmN0.net
>>75
これ飛んで埼玉のスピンオフで映画化できそう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:24:47.99 ID:siP0TdBfa.net
釉薬は?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:20:10.00 ID:GuvujthQ0.net
なろうっていうかレンガも近代技術のうちなのにホイホイ出しちゃうのが良くない
焼成窯は割と近代技術

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:21:14.92 ID:fqm5Yve90.net
なぜ笑うんだい?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:27:57.18 ID:xy0kxyRp0.net
>>305
>「日本統治で朝鮮は近代化した」と言ってる写真だが
>思いっきり西洋建築なんだがw

当時の近代化は西洋技術を受け入れる事に等しかった
ちっとも矛盾していないんだが、頭大丈夫か?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:29:38.55 ID:NJoP+Xz50.net
惨めな植民地歴史を涙目で弁解するチョンコw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:47:23.26 ID:B72JEcSo0.net
>>450
うなぎ鬼に出てきそう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:10:28.88 ID:fB1VmV7s0.net
こういうのに喜んじゃうジャップ・・・

総レス数 509
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200