2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何でお前ら寄席に行かないの?おまえら行かないとあと数十年で廃れちゃうだろ [866296524]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:21:20.27 ID:Zhnkt3qr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「初心者のためのはじめての寄席 繁昌亭夜席(NIGHT)」のポスター
https://umeda.keizai.biz/photoflash/6811/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:23:24.86 ID:jv4Lq6K4p.net
立川志らくみたいなアホがデカい顔してるような業界なら一度潰した方がいいんじゃないの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:24:03.42 ID:lrn+lPzsM.net
ネット配信くらいしてよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:24:18.47 ID:iWJh4HOW0.net
http://shunchou.jp/schedule/
お前らすらわすれかけてる存在の一流落語家のスケジュールな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:24:50.90 ID:KYlAB8PA0.net
https://i.imgur.com/suQtJQY.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:33:05.60 ID:n5trPmNjd.net
落語漫才奇術紙切り講談どれも面白いが

都々逸オメーはだめだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:34:12.63 ID:6n/eFRmMM.net
>>2
志らくは寄席にでれない
落後協会からは追放されてる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:36:19.68 ID:O7WI6XjU0.net
き…寄席

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:37:42.10 ID:MnAqXqbZ0.net
潰れろ消えろ溶けてなくなれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:53:13.40 ID:iXg9gPZ00.net
子供の頃新聞屋のチケットで寄席に行ったら、出てくる噺家がみんな枕で弄ってくれてちょっと嬉しかった思い出。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:06:36.74 ID:3GhXVgCA0.net
>>6
大きい時計と小さい時計
どちらも時間はおんなじだ

出来ることならホースをつけて
寝ながらションベンしてみたい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:07:25.19 ID:EaBvwSP9M.net
1回しか行ったことないけど面白かったな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:16:44.91 ID:fYpAYhmN0.net
なろうが人気だから異世界的な演目をやればおっさんのオタクが来てくれるんでないか

するってえと何かい?おめぇさんは獣の皮じゃなくてこの草で紙が作れるって言うのかい?冗談言っちゃあいけねえよ
…はぁ大したもんだね確かにこりゃ紙だよたまげたね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:41:47.57 ID:lhYvfFdW0.net
見聞きする機会がないから楽しさを知らないし興味がわかない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:43:39.66 ID:k+Q5NHEA0.net
昨日ちょうど浅草演芸ホール行ってきたけど昼は常時満員だったぞ
ジジババが暇つぶしに来てんのかと思いきや俺みたいな若いもんも多い
これ以上押しかけられると困るわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:43:58.63 ID:B++5T1Uf0.net
芸で笑えないような無能が舞台の外ででかい顔してる印象しかない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:46:45.43 ID:QUq9wfwkp.net
>>3
前落語協会が1年くらいやってたような
もちろん芸協所属の噺家さんのは上がらなかったけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:48:57.08 ID:k+Q5NHEA0.net
>>13
妾馬あたりはまた俺何かやっちゃいました?系なろうの元祖っぽいテイストがあって面白いぞ
お殿様と江戸の町人との絶妙なコミニュケーション齟齬
武家の作法を知らない町人が無礼を働きまくるんだけど、お殿様がほっほっほっ、その方は面白いのうかなんか言って結果的に出世するお話

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:50:38.82 ID:zgCr/5yD0.net
だってつまんないもん落語なんて
文章で読んだ方が面白い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:03:47.80 ID:LLhclPUf0.net
浅草行きたいけどナイツ見たいだけで咄家は別に…なんだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:18:18.62 ID:eIj7FxN10.net
いずれはライブ配信するだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:23:05.17 ID:jv4Lq6K4p.net
>>7
まじか
何やらかしたの?あのおっさん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:26:11.04 ID:k+Q5NHEA0.net
>>22
そもそも立川一門が寄席に出られない
師匠の立川談志が落語協会と席亭に後ろ足で砂ぶっかけて出て行ったから一部の立川除いて出禁
あと円楽一門も基本的には出られない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:32:28.20 ID:px/iYpDp0.net
Live配信なんて無いだろう
お金を払う価値ある噺家なんてほんの一握り
漫才のなんかの方が、人数が多いだけあって生き残る人はそれなりに洗練されている
落語は大師匠扱いされているのに、しょーもない噺家が多すぎ
具体例をあげると柳家小満んとか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:35:37.09 ID:lrn+lPzsM.net
>>17
やってたんだ
昭和元禄面白かったから若い奴の落語見たい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:44:17.97 ID:3GhXVgCA0.net
前に千葉テレビでやってなかったっけ
ライブ配信
もう終わったのかな?
でも寄席は配信で見ても人気が出ないだろうな
目の前に芸人がいるから面白い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:00:05.14 ID:YEu2ucIdM.net
つまんない奴にあたったときの落胆たらないもの。
面白いのはチケット取れないし。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:37:41.97 ID:ZoG1Ej080.net
>>23
どの業界も干されたりとかあるんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:43:08.27 ID:kFKmyPiO0.net
>>23
円楽一門が出られないってめっちゃやってるやん寄席
浅草演芸ホール・鈴本演芸場・新宿末廣亭・池袋演芸場に出られないって前置きしないと分からん人には分からんぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:45:57.86 ID:lgqeuoNgd.net
喬太郎と白酒が好き

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:57:59.22 ID:XjfcjlrE0.net
行きたいけど地元にないねん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:13:14.01 ID:NZkRdjkQ0.net
関係ないけど、>廃れちゃうと言えば最近YouTubeで浪曲の広沢虎造を知ったんだけど
寅造の浪曲って古い米国黒人ブルーズマンみたいな深みが凄いのよ
60年位前までは大人気だったみたいだけど、あれもう廃れちゃったんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:42:09.69 ID:3GhXVgCA0.net
>>28
干されると言うより
寄席は協会に属していないと出られないのに
談志師匠は自ら協会を飛び出した
だから出られない
談志の弟子でも談幸は芸術協会に入っているので寄席に出る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:10.27 ID:++C+Fjhv0.net
>>18
八五郎出世じゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:39:22.04 ID:D3ObgziQ0.net
潰れたらyoutuberになればいいじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:41:34.01 ID:Qii45V1k0.net
立川一門とか滅びればいいと思ってるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:59:54.90 ID:WUT/7GE10.net
浅草演芸ホールは椅子がクソ過ぎて腰悪くするわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:08:41.75 ID:0EogV7Bz0.net
>>33
こういう奴が誤解を広めるんだよ
「協会の定席に出れない」のを寄席に出れないと勘違いしてる無能が中途半端知識で広めようとするのは嘘松と同レベル
協会外の寄席には出てるっつうのに

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200