2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カードダスと言えば騎士ガンダムだよな。今見ても震えるかっこよさ [264141524]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:50:17.48 ID:2Qvhc6+a0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_toho.gif
アン・ハサウェイ、リメイク版『ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!』主演へ

https://movie.jorudan.co.jp/news/celeb_24370/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:50:59.13 ID:HhrFJx950.net
小学生向けのガンダム

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:52:13.27 ID:2Qvhc6+a0.net
https://i.Imgur.com/YPKoSu6.jpg
https://i.Imgur.com/p2J5Qg5.jpg
https://i.Imgur.com/3xxKiQ5.jpg
https://i.Imgur.com/y77XIAl.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:52:41.01 ID:tBbX6HjR0.net
どこかのシリーズでジム・ヘンソンっていうジム出てきたよなたぶん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:53:18.25 ID:dHweXDbV0.net
たまにカード2枚ダスだったよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:53:42.15 ID:3lPzgHei0.net
1枚づつバラ売りだったな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:55:04.70 ID:sh71Refod.net
ナイガンからガンダムに入ったから
黄金の騎士がシャアだったせいでゼータのクワトロがすぐにシャアだと分かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:55:12.85 ID:qyOOyuX9d.net
武者ガンダムとかあったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:55:19.21 ID:2Qvhc6+a0.net
https://i.Imgur.com/skdmE3R.jpg
https://i.Imgur.com/7GbYz8n.jpg
https://i.Imgur.com/ZKGekSb.jpg
https://i.Imgur.com/SOF1oBw.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:57:09.47 ID:fYpAYhmN0.net
SDガンダムのガチャ消しみたいなのなら買ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 14:58:03.45 ID:4VR04qkn0.net
SDガンダムって上の世代にも下の世代にも鼻で笑われるよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:00:38.79 ID:jQRt2Nkr0.net
しかし子供にそういうものが売れる時代があったのも事実だろう
今はもうどうやっても子供はガンダムに食いつかんだろうなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:04:26.00 ID:9w+QXYsK0.net
>>8
コマンドガンダムも
>>1
ケツに炎の剣刺さってなかった?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:09:23.43 ID:5WkqASRoa.net
武者ガンダムとかってなんだったの?
ゲームのキャラクター?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:10:02.29 ID:F5pmRZTTK.net
ガンダムコンテンツ中興の祖で神社建てられるレベルの貢献度なのにいまいち扱いが悪い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:11:33.75 ID:EyqXVtL10.net
元祖のFAナイトガンダムほしかったなー
SDX買ったけど元祖のクオリティでも当時の俺にはそれ以上にみえてた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:13:44.38 ID:Wfg2FixX0.net
デジモンだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:16:00.69 ID:EP+qY5zy0.net
ドラゴンボールZ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:16:45.46 ID:kFKmyPiO0.net
>>3
インディジムヘンソンJrを出さない無能

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:19:05.45 ID:/7gKWktK0.net
今のソシャゲの糞ガチャと比べると凄い良心的な価格設定だったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:20:47.57 ID:xUkBX/f0r.net
ジムヘンソンって元ネタは海外の映画監督とかじゃなかった?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:22:26.93 ID:+Ua227rN0.net
ガチャはやらなかったがこれだけはやってたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:22:44.76 ID:k3TAOISPM.net
これってどうやって遊ぶのが正解だったの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:23:06.72 ID:6Ln/WQ4jr.net
最強の剣盾

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:23:32.72 ID:R2oJdadMd.net
20円だったかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:24:04.18 ID:iAoCMUX+a.net
ZZガンダムは戦士
ニューガンダムは魔法使い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:24:18.87 ID:VrXI7oWO0.net
一回キラが出たら、近所のバカが大量に回しに来るまで、
うろうろしながら待機してたよね。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:24:30.10 ID:jdDeF1M80.net
プレミアムバンダイのコンプリートボックス商法に付きあうのに疲れて前回あたりから買うのやめた
押し入れには未開封の箱が山積みになってる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:27:58.84 ID:EyqXVtL10.net
>>27
取り出し口覗いたらキラは濃い色してるから分かるんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:29:01.99 ID:ml7UEvy1a.net
キラってシールになってなかったっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:30:28.02 ID:xUkBX/f0r.net
キラカードは質が違うから通常カードと2枚重なって出てくるよな。
ちょっと嬉しいネタバレ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:33:02.58 ID:xUkBX/f0r.net
巨兵に乗り込むシリーズだとシールじゃないキラあったよな
偽キラって呼んでた。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:33:19.02 ID:GuiXyrjY0.net
戦国武将の奴あったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:34:43.60 ID:sh71Refod.net
>>23
キラカード持ってない奴にキラカード見せびらかしてマウント取る遊び方

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:36:19.74 ID:pkTcCOgT0.net
>>23
カードをデッキから10枚引いてキャラカード+アイテムカードを組み合わせる
順番を選んで団体戦する
HPが多い方が試合に勝つ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:36:32.10 ID:QE5WC8/Td.net
騎士ガンダムは少し上の世代、武者ガンダムがドンピシャ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:36:36.12 ID:5UACHOF2p.net
当時5歳だったので正直SDがメインでした
F91とVガンからリアルに移りました

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:37:07.86 ID:RSZiWxyEM.net
>>27
やってた
枚数ある程度決まってたよね
初日でキラばかり集めてたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:37:22.16 ID:f1yirM8e0.net
一番最初のガンダムのカードダスが実家を探索してたら100枚くらい出てきたな
一枚20円くらいだった記憶がある
ビックリマンの天使と悪魔の一番最初のシリーズのシールも出てきてスーパーゼウスとかあった
あーいうのって価値あるのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:37:38.79 ID:Vl6u/xUU0.net
回すときのガキガキガキって音が好きだった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:39:33.40 ID:pkTcCOgT0.net
武者シリーズは頑駄無軍団敗北の歴史だって最近知った

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:39:56.35 ID:XRxR6vcWx.net
龍機ドラグーンって去年に新しいの出てたんだ
やっぱ10年以上ぶりに見ても格好いいと思うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:40:27.97 ID:QE5WC8/Td.net
通学路のカードダスが壊れていてカード抜き放題になる事案があった
キラが全部抜かれていて大量の雑魚カードが散乱してた光景が忘れられない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:42:12.21 ID:AFlO1spAd.net
キラカードを誰かに剥がされて机に貼られてた・・・泣いた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:43:43.47 ID:xhKhnGpgp.net
まさにSDガンダムの世代 カードダス買いまくったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:43:59.79 ID:vbwQ7IwN0.net
円卓の騎士あたりのデザインが一番好きだった
ゲームにもなったがあのドット絵がすごかったんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:45:11.85 ID:jdDeF1M80.net
>>39
ブラックゼウスなどの状態が良いホログラムが高額
それと、弾数が後ろのほうになるとレア度高い

ヤフオクは偽装による価格つり上げが横暴してるけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:45:13.01 ID:xUkBX/f0r.net
キラカードって名称は公式声明なの?
どこの地域でもみんなキラーキラー言ってたな
killerだと思ってたわ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:45:30.89 ID:xhKhnGpgp.net
>>41
詳しく教えてくれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:45:59.18 ID:vWq1o5Kg0.net
ガンダムとドラゴンボールしか知らないけどいつの間にか消えてたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:48:16.93 ID:xUkBX/f0r.net
一回も卓上でゲームしたことないけど
ドラゴンボールのカードダスの説明欄見てると
「このカードが出たらゲームオーバー!」とか書いてあるな。
ゲーム性皆無やんって思った。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:48:47.36 ID:kgax6z5iK.net
円卓編までならまだ実家にあるわ
裏設定では武者ガンダムマーク3なんだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:49:05.64 ID:tpfx7L1jd.net
>>3
>>9
どうやって遊ぶのこれ?HPやMPの意味は?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:49:54.08 ID:d6lAYp5M0.net
最初の2割ぐらいゆっくり回して残り8割高速で回すとキラが出るとかいう今思えば完全なデマが地元では定説だった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:52:12.89 ID:X3XufgJu0.net
カードダス以前の駄菓子屋にあった1枚づつ引くやつはよくやった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:52:37.56 ID:xUkBX/f0r.net
デパートとかにあるカードダスは右側にハンドル付いてて音も静かな奴だけど
汚い駄菓子屋とかに置いてあるのはハンドルが手前に付いててガリガリ回す安そうなタイプだったわ
後者は何となくキラ出無さそうでみんな敬遠してた。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:53:33.31 ID:rH5QKpxP0.net
最後の方はリアル等身でHP∞とかいたね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:56:07.35 ID:+Vh6Zvh0d.net
この頃のカードダスって20円だったよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:58:50.90 ID:vbwQ7IwN0.net
>>56
前者はカードダス100って5枚売りタイプで、後者はカードダス20っていう初期型のやつだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:59:47.28 ID:1Crs3VT7a.net
次に出るカードがキラかどうか穴見るとわかる機械もあったよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 16:00:01.73 ID:RfIJlKS10.net
>>3
アムロの力には魔法、魔法には力だ!が意味わからん
相殺してんじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:00:02.75 ID:+Vh6Zvh0d.net
子供向けガンダムなら同じ時期にBB戦士も流行ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:02:18.23 ID:nykXLn8fa.net
騎士アムロさんとかいうかませにもならなかった人

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:03:28.12 ID:FAOtdGbRM.net
少しづつハンドル回してちょっと前に出たのを挟んで抜いて二枚抜きとかしてたわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:04:43.45 ID:DileKo+yd.net
コマンドガンダムとかキャプテンガンダムのやつ好きだったわ
実弾ってのがロマンあった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:04:48.19 ID:uuXMirv+M.net
>>53
つよい
かっこいい
終わり

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:05:19.09 ID:ZZAEEwC9a.net
ボンボンの懸賞でジャンボカードダス当たったけどあれ取ってたらいくらになったんだろうか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:06:26.52 ID:ebRV5Sgl0.net
ラクロアの勇者はほんと良かった
ゴーレム編まではついてけたけど
その後は知らん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:07:35.22 ID:rvbIPLw90.net
カードをコレクションするという概念がなくて無理やり遊ぼうとしてた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:07:49.30 ID:rH5QKpxP0.net
>>67
持ってるけどあれ需要あるんか?
誰も覚えてなさそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:07:54.23 ID:JNLZ+m0op.net
>>53
よくわからんがお前が好きなキモオタ豚ソシャゲと一緒でただのキャラゲーだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:07:59.70 ID:yWPDAQMj0.net
モンスターデザインが良い
サザビーかっこいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:09:32.96 ID:8RhmHC4j0.net
カードダス誰も正式のルールで遊んだこと無い説
http://livedoor.blogimg.jp/otashumi/imgs/a/9/a950436d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otashumi/imgs/d/e/de428209.jpg

太古のボンボンにバンダイの社員が○○名人みたいに名乗って説明してた記憶はあるわ 手札何枚でそこから引くみたいな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:09:39.85 ID:30oNgyu60.net
ファミコンのSDガンダムみたいなの面白かった記憶
武器錬成みたいなので中2武器作りまくって何これ強すぎってなってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:12:51.24 ID:6Kz1ivI8p.net
子供の頃集めてたモノで、コレだけは未だに見ると胸が熱くなるわ。ビックリマンとか他のは何とも思わないんだけどな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:16:36.82 ID:7ycZomL+0.net
昔のSDガンダムって全体的に潰れたような見た目なんだよね
今のはデフォルメしててもシュッとしてる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:18:02.07 ID:f2E/W++p0.net
キラキラがカラフルで本家の金色のみより華があったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:24:19.52 ID:kFKmyPiO0.net
>>44
シールだったっけ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:26:09.13 ID:7EGCYAlA0.net
ラクロアンヒーローズって知ってるか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:26:28.87 ID:kFKmyPiO0.net
>>52
武者真悪参
裏どころか公式表設定だす

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:31:54.11 ID:r7rc3DG5p.net
当時ハマってた子供たちも今はアラフォーか。
今ほど便利じゃなかったけどいい時代だったよな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:34:44.11 ID:kgax6z5iK.net
>>80
BB戦士の説明書の漫画ではそう見たが騎士シリーズ内で言及してたっけ
その前にサタンと分離してるがある日突然ナイトがスダドアガワールドに出現したような感じだった気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:36:39.88 ID:xgbZEL4x0.net
なんか最初のシリーズでスペリオルドラゴンが当たったから
派生でバーゲンセールのごとくスペリオルドラゴン出てるよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:38:14.13 ID:vlu+XZbXr.net
>>68
俺も巨神兵とかまでだわ
先週くらい部屋片付けてたら初期騎士ガンダムとかちゃんとファイリングされてたのが出てきたけど
今の買い取り価格調べたらたいしたことなくてガッカリしたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:40:01.49 ID:up/8aHTuM.net
>>61
物理攻撃前に魔法で先制

魔法攻撃前に物理で先制

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:49:19.86 ID:q6NwJvVZH.net
>>3
これ全部持ってたけど当時親に全て捨てられたんだが何故捨てられたか記憶に無い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:52:26.31 ID:lkJP7x+7x.net
FCの騎士ガンダム物語のカードダスのミニゲームが何気に面白かった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:52:36.97 ID:kFKmyPiO0.net
>>82
してるよ
時々変な記憶思い出してた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:55:02.26 ID:s9Z/IabpK.net
>>48
俺の所はピッカだった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:55:30.47 ID:EyqXVtL10.net
100円で一枚大判のシートでてきて
それにノーマルのカードダスがついててぺりって剥がせるやつみたいなのあったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:57:33.13 ID:aZFQZnoj0.net
5枚1組100円になってからなかなか買えなくなった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:58:07.25 ID:kgax6z5iK.net
>>88
そうだったか
そりゃすまん
国宝の盾を盗んだのも覚えてんだが20年も経てば記憶も曖昧になるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:58:53.89 ID:m1zxSJnta.net
ドラゴンボールだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:01:41.15 ID:QZ/oFde0d.net
円卓の騎士

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:02:22.56 ID:jjAvqjEB0.net
>>86
それ友達に盗まれたんやで

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:03:05.42 ID:8RhmHC4j0.net
SDガンダムって10年ぐらい前まではまだ子どもへのアピールしてたと思うが、
気付いたら最盛期に子どもだった現おじさんのためだけのコンテンツになってたな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:06:23.35 ID:9sHMyp2U0.net
武者ガンダムってプラモ狂四郎の完全オリジナルなの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:08:52.67 ID:mqXkA7fU0.net
BB戦士に入ってるマンガが好きだったな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:09:39.60 ID:kFKmyPiO0.net
>>92
まあ、ぶっちゃけ設定変わりすぎて20年前の記憶クソの役にもたたん感じになってるけどな
昔の設定は白銀の盾盗む→雷落ちて異世界転生→善悪が分かれる→サタンガンダムが悪心+ドラゴンが混じってたからスペドラって設定だったのに
今はなんか
元々いる神様でコアになる操者が必要なタイプのポケモン→ライバル悪い神と戦って勝ったけど操者ガンダム(騎士ガンダムではない)死んじゃう
→何でか知らんけど意志と鎧と肉体(竜)に分裂→操者不在だと顔が濡れて力が出ない状態だから新操者に真悪参選ぶ→ライバル悪い神に邪魔されて善悪に分かれる
→分裂してたボディが何でか知らんけど野生の竜になっててそれに悪心混じる→戦いの中で何でか知らんけど悟りに至って復活とか訳わからん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:13:32.64 ID:x+rxsKcr0.net
元々1人だったのが善と悪に分かれたという設定はなぜこうも厨二心をくすぐるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:20:22.23 ID:jkLkO44fp.net
三種の神器揃えたナイトガンダムがHPだかが10000になって9999のサタンガンダムを上回るのは覚えてる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:23:47.26 ID:S02U/79TM.net
は?ドラゴボやぞ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:24:57.23 ID:S02U/79TM.net
コインを二枚用意しまして、、

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:26:26.27 ID:04gApCwL0.net
キャラデザの人は鳥山明フォロワーで鳥山劣の名で活動してた
だから子供心にSDとDBカードダス遠い感じしなかったんだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:27:10.53 ID:lVg+ojnW0.net
SDガンダムのシリーズ物の知名度って
騎士≧武者>Gアームズ>>>>ガンドランダー
だよね

ガンドランダーも元祖SDやBB戦士で出てれば違ったかも

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:27:10.89 ID:oEZOcgsK0.net
>>73
太陽と月と星のやつは兄者とやってたな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:30:40.23 ID:8RhmHC4j0.net
>>101
何か毎章そういうのあったな
ベースのHPに武器とか足して不思議な力で数倍したらボスのHP上回るみたいなの

ガンドランダーはグレングルゲルの語感だけ覚えてるわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:35:27.58 ID:30QAi6aC0.net
>>53
対戦者とせーのででカードを互いに出す
HP高い方が勝ちだけどそれじゃ余りにもつまらないのでアイテムも追加で使える
勝った方は相手が何のアイテムで仕掛けるかを予想してガードアイテムで対抗
アイテムを使う場合は最初のバトルカードでお互い出たHPを引いた数字が負けた側の最期のHP
このアイテム使いで相手がガードアイテムミスで尚且つ最後のHPからアイテムで相手のHPを越える事が出来れば逆転勝利でそのカードを貰える

しかし子供なのでレアカード取られるのが嫌で泣く奴が既出した為にカードゲットルールを採用してる子供達は稀であったのである

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:41:06.50 ID:DileKo+yd.net
>>101
スペリオルドラゴンは三種の神器揃えばジークジオンのHP超えて勝てるって事け?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:41:26.19 ID:DljmRg//0.net
カードダス集めるの好きだったけど、
カードダスで対戦はした事無い
クリアファイルに入れたのを眺めて
ニヤニヤしてるだけだった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:41:40.58 ID:rYpFwyjkr.net
>>11
だが完全に死んでたガンダムシリーズをゾンビのように復活させた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:42:53.37 ID:G3Q43Ida0.net
https://i.Imgur.com/p2J5Qg5.jpg
これ子持ちケンモメンだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:47:15.01 ID:nklvVgd4r.net
小学生のとき、悟天がトランクスを羽交い締めにしてるカードと、反対にトランクスが悟天を羽交い締めにしてる普通のカードがあって、
その二枚が隠れキラカードで、お互い超化した姿でしかも2枚で1つの絵になるやつは、宝物だったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:49:11.33 ID:pbPsefQo0.net
>>111
80から90年代はSDのおかげだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:49:58.95 ID:OeRpwK2Z0.net
>>112
俺も思った

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:51:01.77 ID:kFKmyPiO0.net
>>114
そしてSDエロフェチを量産した
ぽっぴん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:55:29.70 ID:V10Cvuk70.net
>>60
あったあった キラはシールだからスリット部分から重ねた状態のカードを見るといつ出るか分かるんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:56:37.44 ID:pkTcCOgT0.net
>>49
初代大将軍→三種の鎧揃わず不完全な将軍化で黒魔神と戦い敗死
二代目大将軍→敗走した頑駄無軍を立て直し攻め込んできた闇皇帝と相討ち。闇軍団と和睦
三代目大将軍→万全な態勢で復活した闇皇帝と戦うも力を渡したアレックスが突如消滅。激戦の末頑駄無軍団壊滅

四代目が歴史を変えなかったらこうなってたって話

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:06:02.78 ID:1FBZWvOi0.net
>>1
カードダスのラミネートとインクの混じった独特の香りを思い出した。あの頃はバブルだったなあ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:07:24.56 ID:VrXI7oWO0.net
なんでもSD化するの流行ってたな。
ビックリマンもああいうコミカルな絵柄だし、アニメだとワタルも
この頃か。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:16:26.54 ID:c3hQ1nY+p.net
>>48
正式にはプリズムカードだったと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:21:11.35 ID:npcjkJMiM.net
ファミコンも当時としては完璧だった
1から2の進化とか凄いし
大いなる遺産も…好きだったよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:21:25.16 ID:c3hQ1nY+p.net
>>109
サイコゴーレムの助けで
ジークジオンのMPが半減して
スペドラのHPが勝つ設定だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:23:22.66 ID:JYdYo/IU0.net
>>14
主にBB戦士で展開してたシリーズ
ワイの青春や

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:23:43.71 ID:npcjkJMiM.net
>>112
サイコガンダムに家壊されたあとのかわいそうなカードもあった気がする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:28:56.46 ID:lVg+ojnW0.net
>>118
デラボンの漫画で頭半分切り裂かれた大将軍がトラウマ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:29:33.74 ID:+6XM34I40.net
武者ガンダムだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:30:58.28 ID:FGq7KNwVa.net
カードダス20円一枚世代には夢の塊だったはずのSFC版ナイトガンダムはトバグの山でトラウマ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:31:46.70 ID:DileKo+yd.net
>>123
サイコゴーレムつええな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:32:53.33 ID:E20xeA1Bp.net
呪術師メッサーラのかっこよさは異常

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:33:39.80 ID:GtP2xDeW0.net
カードダスのハンドルを無理矢理グリグリするとカード出てくる裏技やってたら母親にぶん殴られた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:33:52.70 ID:G3Q43Ida0.net
>>125
つらい
https://i.imgur.com/VqpJoVZ.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:34:58.43 ID:E20xeA1Bp.net
>>112
左のガキが成長してそこそこの強キャラになるのすこ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:35:08.42 ID:pbPsefQo0.net
>>132
この後どうなるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:35:46.06 ID:ZBYmPG2c0.net
カードダスってブームと言えるレベルではなかったんかな
その割にはみんなもってた記憶あるが
80年代終わりごろから90年代前半のホビーだとビックリマンBB戦士ミニ四駆とかは
ブームといえるけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:37:01.23 ID:G3Q43Ida0.net
>>134
意外にすごかった

https://i.imgur.com/5cAey0K.jpg
https://i.imgur.com/Mscc153.jpg
https://i.imgur.com/72jxSK7.jpg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:38:41.93 ID:bEqIdLwN0.net
>>102
ドラゴンボールはマグネットだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:42:38.60 ID:pbPsefQo0.net
>>137
メンコや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:43:42.80 ID:DC+RoLpZ0.net
最初のシリーズまでは面白かったな
円卓の騎士になってから見なくなった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:46:30.40 ID:H4UORSt00.net
>>2
もともとのターゲットだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:50:17.46 ID:lpvz7Hsu0.net
>>139
機兵前に脱落てお前

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:51:49.92 ID:8RhmHC4j0.net
機兵のHP(MP)インフレでなんか冷めたわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:52:47.48 ID:RN3ecyih0.net
36歳SDガンダムど真ん中
お婆ちゃんに沢山BB戦士買ってもらったなぁ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:54:23.95 ID:V10Cvuk70.net
>>118
武者アレックスがタイムスリップした後三代目大将軍はそんな事になってたのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:54:31.43 ID:31F9ci4ra.net
>>7
あれはもともとバレバレだし隠す気もないから
シャア本人は隠してるつもりだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:54:52.59 ID:wMjvsHar0.net
光のナイトまでは良かったが円卓で冷めた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:08:37.03 ID:8RhmHC4j0.net
つーかこの頃は元ネタほぼ知らないのに嬉々として遊んでたなゲームなんかも

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:12:17.84 ID:19v43f7S0.net
スーファミの戦国ガンダムは大好きだった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:12:46.82 ID:GwXBQo8Ad.net
10年前くらいに復刻版買ったな、ラクロアとアルガス編だけだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:19:15.24 ID:Ew71+fnm0.net
ガンレックスが一番好き

合体するやつは微妙

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:21:09.21 ID:rvbIPLw90.net
>>136
かっけー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:10.91 ID:aVWyrWi40.net
gガンダムのやつ持ってたな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:34:16.71 ID:40SVk1rGa.net
>>86
俺と兄ちゃんがカードダスの所有権で喧嘩始めたからハサミで切られたんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:40:59.50 ID:c+r2LehJa.net
>>9
クインマンサかっこよすぎだろ〜

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:45.09 ID:22g5bHZ80.net
最初のシリーズは50枚全部持ってる
売れるって聞いてそのうち売ろうと思ってたけど結局売ってない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:24.33 ID:DYgfu5OA0.net
デザインが良かったよね
フォントとかさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:09:17.97 ID:6xHsXSSc0.net
もっと見たい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:23:32.70 ID:M6fU0TvC0.net
結局SDガンダムのメインストーリーの骨格ってみんなどこで知ったの?ボンボンか?
何の話も知らないキャラのカードだけ出てきても普通はあんまり興奮しないよな
知ってるから、あのキャラのあのシーンだ!やったー!ってなるわけで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:25:33.34 ID:32Njj6vUx.net
>>71
なにこいつ?w

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:25:58.03 ID:aZFQZnoj0.net
>>158
カードダスから入ったよ


みんな買ってる

自分も買う

カード裏のストーリーを読むがわからない

コミックを読む


こんな流れだった
近所の年上の子達が持ってる物は凄いものだと思ってたから近所の同級生は買ってたわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:51:18.41 ID:3D8vWO7a0.net
カードダスって初めは20円機だったがいつの間にか5枚で100円機になってったな。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:08.31 ID:eOFRz5N+0.net
Gアームズって流行らなかったよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:02:27.43 ID:J0fuXUP30.net
カードダスで思い出すのは二枚抜き

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:15:31.17 ID:OAJlJWzr0.net
>>161
20円で複数枚抜く方法が広まったからな
100円になってからもできたみたいな話はみたが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:15:34.42 ID:seCsngQt0.net
>>2
騎士ガンダムストーリーやってみろよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:07.92 ID:I3jdfte30.net
どっかで探してラクロアの勇者から光の騎士までのOVA見てみろ
デフォルメギャグアニメと侮るなかれ
スピーディーな展開にファンタジー世界の雰囲気作り込みも素晴らしく
次回作への引きも完璧なエンディングBGMも最高
今のアニメなんて比べ物にならない出来

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:15.65 ID:hNcWHpXWd.net
スパロボBXのナイトガンダムが気合い入りまくってたわ
hhttps://m.youtube.com/watch?v=0ah-kPLb8kM
ttps://m.youtube.com/watch?v=yZ9kBqb58fY

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:49:30.64 ID:wKscWMvo0.net
キングガンダム2世が一番好きだったんだがあまり分かり合える人間がいなくて悲しい
みんなバーサルナイト派だったろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:02:53.41 ID:sl2+Wv3y0.net
円卓の騎士の1人が伝説の巨人にでてるよな。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:03:36.85 ID:PtdmfEO80.net
>>167
よく動くなあとは思うけど、クソみたいに回転しまくるのが気持ち悪い
次の動きへ繋がってない、布石になってない、前フリになってない動きは全部無駄にしか思えん

バーサルナイトが槍投げてそれを掴んでさしまくってから最後にチャージ決めてやる技
あれ最初にめっちゃ気合いいれてチャージして当たった時の演出を派手にして決めポーズした方が絶対かっこいい
乱舞と回転が多すぎてカッコ悪い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:08:33.01 ID:IuJg1twV0.net
>>136
家を再建したのかと思ったらどうなってんだこれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:16:03.65 ID:Q9TC+6+S0.net
ジムヘンソンJr.が冒険に出てティラノザクを手なずけた
サタンガンダムが追いかけられてるのはボンボンの漫画のネタにサンタガンダムってのがあったから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:51:56.04 ID:V/PCGL050.net
友達に複数枚出せる裏技あるよって言われて見てたら
横のダイヤルを思いっきり勢いよく回してた

3枚位飛び出た状態でキツキツに詰まって
無理矢理引っ張り出すと
さらに後のカードもつられて複数枚引っ張り出される状態になった
その繰り返しでいくらでも出てくるから怖くなって逃げた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:30:47.30 ID:3b2mv4B80.net
>>106
お前の顔濃そう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:12:36.80 ID:8xtU1kSc0.net
>>162
ゲームボーイのソフトが絶望的にクソすぎたからな。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:46:16.34 ID:tzTGysSh0.net
>>170
気色悪
出来損ないの陰キャラ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:51:10.53 ID:ShfB1n3G0.net
毎日学校終わりに近所の駄菓子屋に友達皆で集ってカードダス回して、飽きたら目の前の公園で暗くなるまで遊んで、直ぐ近くの家に帰って夕飯家族で食べて…

うーん、良い小学校時代だったなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:03:15.39 ID:k0+Pz0e90.net
右上と右下が難しいと思うけど名前全部わかるやつおる?
https://imgur.com/a/XFDrzhA.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:12:24.53 ID:Bm2BuYw+r.net
みんな巨人兵みたいなシリーズで脱落したっけ
高学年になったのもあるけどストーリーがつまらなかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:02.99 ID:h0oKm2SD0.net
>>2
大人向けのアニメという存在こそ奇形なはずだが…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:28.22 ID:dXC0DGL5d.net
ナイトアムロの存在
パイロットではないし、ガンダムより弱い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:40.75 ID:BkHCiiWHM.net
少し出てきたら爪で掴んで引っ張り出す
残りの回転で次のも少し出てくる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:08:30.70 ID:cZUsAxnXp.net
>>181
でもバーサルの称号もらうくらいには強いよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:36.14 ID:4yq3KVR20.net
>>61
魔法には技だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:39.84 ID:shunUxun0.net
>>184
>>3見てから言えよ早漏が

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:37:43.90 ID:fw9rwjWX0.net
というか人間族では最強だろ騎士団長アムロ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:26.85 ID:cZUsAxnXp.net
アムロめちゃ強い
https://i.imgur.com/2fC1LIq.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:15:10.61 ID:wKscWMvo0.net
大いなる遺産でもアムロ低レベルのまま3章いくと詰むんだよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:27:00.93 ID:2adY8tRE0.net
>>187
これははじめて見たな
たぶんこの頃にはもう買ってなかったと思う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:33:39.71 ID:fw9rwjWX0.net
そのカード最近出たヤツだな
そういや騎士ユニコーンってかなり嫌われてるみたいね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:32:17.81 ID:2adY8tRE0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dxz6XfAVAAAlWuQ.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:33:55.78 ID:qicC5xWL0.net
>>187
アムロってよりアイオリアにみえる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:34:23.93 ID:MRH7BHaS0.net
富野カルトのバカガキには嫌われてそうだね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:38:33.07 ID:JnsNbUif0.net
>>36
武者ガンダムの方が前だぞ
ナイトガンダムは武者ガンダムが敵に負けて転生した話だから
時代先取りの異世界転生ものだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:42:44.52 ID:IDvvyS170.net
>>167
こんなんあったんだ
スパロボも大分前からやらなくなったなあ
やっぱナイトガンダムはかっこいいわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:57:59.34 ID:shunUxun0.net
>>190
最近言うけどまだナイトガンダムってあるのかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:10:16.86 ID:sShgInama.net
>>120
キャッ党忍伝てやんでえ
NG騎士ラムネ&40
RPG伝説へポイ
からくり剣豪伝ムサシロード
覇王大系リューナイトはちょっとあとか
でも2頭身ヒーロー多かったよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:10:50.35 ID:CsGVty2K0.net
はじめてのキラは武者ガンダムだったなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:29:00.46 ID:jrB5q+TQ0.net
>>143
今やそのおばあちゃんも墓の下
時の移ろいを感じるねえ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:34:06.98 ID:fw9rwjWX0.net
>>196
ここ10年ぐらいプレバンで新シリーズリリースしてるぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:42:52.73 ID:RoiRs8LG0.net
https://i.imgur.com/ZvM04mA.jpg

https://i.imgur.com/p8D1Wxq.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:52:23.24 ID:jrB5q+TQ0.net
>>194
武者との出世闘いに負けた武者真悪参が異世界に飛ばされたんやで

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:04:02.24 ID:Q9TC+6+S0.net
>>191
いい部屋だねぇ〜

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:23:56.71 ID:8PeeNUWj0.net
めっちゃ武者ガンダムのFC版やりたくなってきた
ボスの名前すら忘れたが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:00:32.71 ID:Ran+3kJdM.net
>>201
圧倒的コレジャナイ感

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:22:24.34 ID:8tYSVgI80.net
何年か前にラクロアシリーズのカードダス復活してなかった?

3枚200円位してて凄い高くなったなーと思ったけれど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:43:32.76 ID:n7Izat980.net
>>187
なんか違う
知らないぞこれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:29:20.71 ID:MYY/Fq0CK.net
力にはネモ、技にはネモ、魔法にはネモだ!

>>199
死んだ婆さんにも見せたかった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:34:09.44 ID:4SZgRLWS0.net
>>201
俺は好き
FSS好きだし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:13:21.38 ID:A1dVXmNS0.net
このカードダスでラフレシアやキュベレイを知った

総レス数 210
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200