2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うわぁこの車かっこいい!→500万円 仕方ない、安い国産にするか→300万円 クソ…軽しか買えないのか→200万円 俺は車を諦めた [721837206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:15:43.85 ID:nReQymLuM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
ファン待望のメガーヌR.S. MTモデルは2月発表予定!

 2019年1月11日に開幕した、東日本最大級のカスタマイズカーイベント、東京オートサロン2019。
来場したら必ず訪れてほしいのが、西館にあるルノーブースだ。

 5台のロードゴーイングモデルを展示したルノーブース最大の注目モデルは白いルノー メガーヌR.S.。
ぱっと見、既発売のメガーヌR.S.に見えるが、じつはこのクルマ、日本未導入のMTモデルなのだ。

https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_13-6.jpg

メガーヌR.S.といえば、ドイツ・ニュルブルクリンクでFF市販モデル最速タイムを争うなど、卓越した運動性能で知られるハッチバックだ。
当然日本のファンのなかにも「MTで乗りたい」という要望は多い。だが新型になり、日本へは6速エフィシエント デュアル クラッチ(EDC)モデルのみが導入されたのだ。
もちろんゲトラグ社製の6速EDCは完成度が高く、多くのファンを納得させるものである。
だがそれでもなお、操る喜びを味わえるMTを望む声はあるのだ。
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_17-3.jpg

今回展示されたMTは6速。ステアリング位置は右となる。
6速EDCモデルと同じく、直列4気筒・1798ccターボで279馬力/390N・mを発生するエンジンを搭載。
当然新型メガーヌの新兵器である4WSシステム、4コントロールも備える。

詳細は明らかにされていないが、展示されたボディカラー、ブラン ナクレMは導入されるだろう。
限定なのか、カタログモデルなのかは不明だが、2019年2月中に発表される予定だという。ぜひオートサロン会場でいち早く目にしてほしい。
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_16-4.jpg
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_07-8.jpg
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_25-1.jpg
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_08-8.jpg
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_03-9.jpg

おまけ
ルノー トゥインゴ GT
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_22-2.jpg

ルノー・トゥインゴ・プレイ
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_twingo_005.jpg

https://www.webcartop.jp/2019/01/316778

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:16:31.10 ID:O/0PWRyt0.net
トヨタの中古で十分

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:16:45.87 ID:KUD7BRYEr.net
これをなんとか安倍叩きに持っていけないかな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:17:06.32 ID:hdCuHL3yM.net
高いと思うなら10年落ちくらいのやっすい中古でいいじゃない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:17:11.68 ID:Ri0ZHyI+d.net
結局シビックタイプRにニュルは勝てないのな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:17:31.75 ID:aDqnoVjz0.net
ヤフオクがあるじゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:17:41.40 ID:4MPbh96XM.net
>>2
わかる
日産の百万いかん中古で十分やったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:17:51.06 ID:uojLhReHd.net
キャデラック新車で任意保険込み400万しないで買えるやん

最高や

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:18:20.63 ID:dTdmg0Rg0.net
5年落ちのまあまあきれいな中古120万
うおおおおおおおおおおおおお

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:19:23.88 ID:OLjCnWM/0.net
うわぁこの車かっこいい!→そんな車はない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:19:25.28 ID:Ri0ZHyI+d.net
>>7
型落ちのセレナとかくっそ安いよな。コミコミ約50万でユーチューバーが買ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:19:26.08 ID:B9Dc0aLM0.net
旧フィットとかも安くて役に立つぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:20:37.09 ID:omOrysRs0.net
新型イヴォークほちい
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1362126.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1362127.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1362125.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:21:07.60 ID:aDqnoVjz0.net
>>13
石破みたいな顔しやがって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:21:08.56 ID:4MPbh96XM.net
>>11
マジか次セレナにするかも
今は子なしやし暫くティーダで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:21:10.45 ID:TwNJwrw10.net
バイクに100万だせばスーパーカーがうんたらかんたら

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:21:41.29 ID:rvXs62HhM.net
中古でいいんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:21:50.99 ID:0gPDH7bD0.net
>>13
ヴェラールに寄せてきたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:06.26 ID:t95zLSE4r.net
>>13
だっさ
この手の流行おわりそうなデザインだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:12.59 ID:r7F4q51KM.net
軽って100万じゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:31.98 ID:ad355nVPd.net
先日M2クーペ買ったぜ
納車楽しみ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:43.10 ID:MDYns+IpM.net
つ中古

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:22:51.66 ID:SG/g2XTV0.net
低所得者御用達のアルトにしとけってあれほど言ったのに…

あ、リコールされたんだっけ昨日w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:23:05.06 ID:Ky7ua/ti0.net
アルトとかワゴンR買えよ
スズキは庶民の味方だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:23:43.55 ID:GI2TBKStr.net
中古のアルトはコミコミでも20万しないのにね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:24:44.08 ID:86O8HYkx0.net
>>1
誇張しすぎ
安い国産なら200万、軽なら150万だろ猿

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:03.39 ID:PZDJHzaBa.net
アルトとかの最安グレードなら百万切るだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:03.76 ID:Hy5Ms27U0.net
経で問題ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:03.79 ID:M4F1fINt0.net
そのうち中国あたりから中古車輸入するようになるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:08.43 ID:jooPdQfr0.net
カブでいいよもう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:20.98 ID:uojLhReHd.net
>>25
それ、車内で練炭自殺してそうなやつ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:25.84 ID:4MPbh96XM.net
>>24
スズキは普通車でも衝突安全性カスやしなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:25:27.94 ID:+QzQSoaQa.net
人跳ねたら逮捕だろ?
車なんか買うかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:26:01.25 ID:UYCILopAa.net
中古にしろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:26:21.88 ID:ZuV0DZSw0.net
>>33
上級はハネ放題やで?チノ知らんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:26:46.73 ID:HjVMumGg0.net
ガソリン仕様ノートは中古なら安いよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:26:59.51 ID:ykPogbte0.net
中古でええやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:27:19.29 ID:+tMCC7kfM.net
20万キロまでは普通のオイル交換くらいのメンテナンスで動くらしいな
30万キロまでいこうとおもうといろいろ大規模修理がいるみたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:27:22.52 ID:QLs+ilTd0.net
>>13
なんか怒ってそう
トヨタほどじゃないけどスト―ムトルーパー感がある
ヴェラールのほうが2段くらいカッコイイ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:27:23.84 ID:CuV/3DVGa.net
>>20
100万だったら、そこそこのロードバイクなら買える

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:27:35.66 ID:zGH/dYi30.net
ルノーがほしいなら中古の日産を買えばええやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:27:49.95 ID:lJT/VYuk0.net
物価上昇やばすぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:27:56.22 ID:M49g8XDu0.net
昔81万八千円の車あったけど、どこ行ったの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:04.29 ID:Av0kHzewd.net
アテンザというオラついてるのに安い車

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:17.00 ID:ZlUrmVqK0.net
その値段は適当だろ
可処分所得が上がってないだけだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:27.84 ID:DwkKQUS+M.net
>>9
ああ、それ人を○ねてるね。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:48.50 ID:QLs+ilTd0.net
そういや今日ラジオで聞いたネタなんだけどメリケンはクルマを持ってる6割だったかが自分の愛車に名前を付けてるってスレ立ってる?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:54.96 ID:d2Z+yrZf0.net
週に一度しか乗らないレベルなら
レンタカーかカーシェアで十分なんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:56.39 ID:4MPbh96XM.net
>>38
マジか車って長持ちなんやね
10万いったけど20万まで乗るわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:28:57.55 ID:/79VUnqTM.net
情強は中古20クラウンだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:05.59 ID:QBl9H6CC0.net
クルマの構造に詳しい人、教えてくれ〜。
トゥインゴのリアドアは窓が上下に開閉できず、ハッチバック車にある「ちょっとだけ開く」のになっているのだけど、なんで開閉できないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:07.12 ID:yXwlun9U0.net
安い国産普通車探して300万
軽を探して軽の最上位クラスとか
どういう探し方してんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:33.28 ID:9weoK6yJM.net
燃費のいい中古買えよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:48.67 ID:9wKPa3zB0.net
都会ならレンタカーやカーシェアリングを上手に使いこなせれば何とかなるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:29:50.59 ID:f2E/W++p0.net
中古のレクサスでええんやで
オラつけるしコスパ最強や

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:30:10.33 ID:jlQ8ii5r0.net
アバルト595なら輸入車でも新車で400万以内でかっこいい
ttps://i.imgur.com/csGYvTp.jpg

日本車で言えばカローラGR(1.4Lターボ)が400万みたいなポジションだと思うけど
100万円はイタ車のデザイン料だと思えば値ごろ感ある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:30:21.75 ID:trb31cEz0.net
中古じゃダメなん
200万で外車乗れるで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:30:26.80 ID:4MPbh96XM.net
>>54
借りたい時は借りられてるし電車バスの方がマシやで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:30:48.59 ID:unRZyoWFd.net
車に全く興味なかったが唯一うわあカッコいいと思った車が値段調べたら4000万くらいだった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:31:03.54 ID:qu3Ue2jyH.net
まあまともな車は500〜だよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:31:04.90 ID:QLs+ilTd0.net
>>51
そりゃそういう風に作ってあるからだろ
そもそも無理して4ドアにしなきゃよかったとは思うが諸々戦略あるんだろうし都合でそうなったんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:31:31.48 ID:q0SQWusY0.net
中古の軽で十分

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:31:32.58 ID:7xnF7TtJ0.net
昔新車で80万くらいのザッツって軽あったよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:31:32.85 ID:R3bxapTZp.net
軽ですら100万で買えないからな…(´-ω-`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:31:36.51 ID:kcZtcUUA0.net
>>59
牛かお馬さんのV12だね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:32:25.60 ID:+XuJy19g0.net
Fタイプが100万くらいなら買おうかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:32:43.34 ID:QLs+ilTd0.net
>>56
これターボだっけ?代車で500と同じエンジンのパンダ借りたけど謎エンジンだったな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:32:54.44 ID:NZf+KjhA0.net
中古車でええやん 走るんだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:07.37 ID:u2xhbKTga.net
>>13
イヴォークだとサイズ微妙だからヴェラールの方がほちい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:11.96 ID:6xsQKSQoa.net
俺いい方法見つけた
プレステのグランツーリスモやるのよ
んで乗りたかった車に乗ってサーキットで走る
それを何車種か乗る
なんかどうでもよくなる

車なんてどうしても必要になったらアルトバンの中古でよくなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:17.06 ID:Z6c4D+NHd.net
10年くらい前の軽買っとけ
3年乗って自動車税上がるタイミングで次の中古の軽に乗り換える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:37.51 ID:Sg5GUS+Rp.net
スバル8年落ち125万で買ったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:38.42 ID:MnGfr0peM.net
フィット乗りてえ
金持ちさん中古で安く売ってくれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:54.18 ID:lR7UnJS/d.net
マツダで妥協してる人多そうw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:33:55.64 ID:lkcuqowkd.net
軽バン新品でも100万ちょいだぞ
最高の機能美だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:34:17.55 ID:fyaZUm2N0.net
スマホが高くても十数万で買えるのにな
なんで車はそんなするんだっていう
家みたいに一生保つわけでもないポンコツなのに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:34:33.92 ID:xEU7twkO0.net
19年落ちのミラをコミコミ6万で買ったゾイ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:34:39.51 ID:Q1dkl/xpa.net
ヴェゼル乗りいる?
いい車?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:34:51.42 ID:mrJN+Fky0.net
>>75
そういうの週末のドライブにもとめてないんだよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:34:53.44 ID:QYW2qI8L0.net
中古車でいいだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:35:05.27 ID:qB8CeKTGa.net
それで逆ギレしてやんちゃ軽になるなら買うな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:35:16.45 ID:jlQ8ii5r0.net
>>67
500とパンダの後期はツインエアっていう名前だけはカッコイイけど2気筒の非力エンジンだからな
そのかわり燃費はクッソよくて普通に23〜27km/L走ってくれるぞ

アバルトは独自のエンジン、普通に4気筒のターボ
ターボメーターもついてる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:35:21.20 ID:x2p1/5v00.net
金ないやつは軽トラに乗れよ
かっこつけるな
軽トラなら友達の引っ越しの手伝い
荷物運び込み1万円くらいで誘われるし意外と儲かるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:35:37.16 ID:kcZtcUUA0.net
ヴェラールの全幅1930もあるし取り回し苦労しそうだ
エントリーで1900あるイヴォークも大概だけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:35:49.33 ID:mrJN+Fky0.net
>>76
今時国産ボッタクリ価格のままな数少ない製品だよね
さっさと中華に潰されたらいいのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:35:57.49 ID:bETgaaY30.net
中古でいいんだよ
どうせ劣化して資産価値下がるんだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:36:05.33 ID:FwCxLN1m0.net
マーチがあるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:36:07.90 ID:I+bDDRBw0.net
10年落ちのフィットとかくそ安いだろ40万もあれば買える
見栄を張るな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:36:42.83 ID:ykPogbte0.net
雪国なんで四駆がいいんだけど高価いっす

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:36:43.18 ID:GLcLt+uv0.net
軽自動車でも本気だしたら250万だからな
コスパ的にどうなんかなと思うよ
fitとか買った方がお得な気するんだがな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:37:07.97 ID:4JfshNR60.net
今は車高いもんな
日本の給料が低いままなのが問題なのかもしれないけど

俺が社会人になった頃は、
軽は100万円以下で、大衆車は100万円台、いわゆる「スペシャリティカー」部門で200万円台
つまり、200万円以上は高級車だった
500万円の国産が出たときは、「500万出すなら外車を買うだろ」って言われてたよ
まだ日本車の性能が低くて、100キロ以上は不安定と言われていた時代で、
軽なんて、80キロは怖くて出せなかったからね
買えるなら外車の方が良いと言われていた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:37:32.11 ID:JodFH5G6M.net
いいスレタイ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:37:44.97 ID:YclZii9Id.net
軽って昔は80万ぐらいで新車買えてたよな
いらん機能付けまくって値上げしすぎだろ
そら若い奴ら車乗らなくなるわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:37:55.21 ID:EznMgmIW0.net
200万あればコンパクトカー買えるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:37:55.68 ID:Zsf63ePm0.net
分かるマン

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:38:26.49 ID:QLs+ilTd0.net
>>82
ほう。アバルトはハイパワーエンジン奢ってんのな。名前負けしちゃマズいもんな
2気筒エンジンは何気に高速域が良かったな
低速域はブルブル振動してたけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:38:47.58 ID:9QcjxXGA0.net
中古買え中古

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:38:50.98 ID:kcZtcUUA0.net
>>82
2ndカーにチンクのツインエア検討してたけどかなり燃費いいんだね
装備類に目を瞑れば見た目も良いし言う事ないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:39:21.48 ID:ad355nVPd.net
何というか
ホント夢が無いスレですね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:39:25.42 ID:18g6QUjK0.net
スバルと言えばこれという青色に黄色のあの車好き

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:39:44.64 ID:KlpMT7Cu0.net
コンパクトカーかミライースにしろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:39:51.67 ID:1q7lVqGJ0.net
>>11
青いやつ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:39:55.83 ID:DxXrREC60.net
60万以下の中古のヴィッツ買えよ
車ごときに100万とか馬鹿じゃねぇの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:40:26.61 ID:FjzRjSJL0.net
外車なんて、ぶっ壊れたら高いし修理時間かかるしゴミだろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:06.78 ID:tOqVSGAY0.net
>>91
昔の軽は八十キロとか出したら風圧で車体が歪むレベルだったからなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:19.80 ID:6xsQKSQoa.net
>>100
http://livedoor.blogimg.jp/machine_rc/imgs/a/f/aff6214c.jpg

あぁこれな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:22.01 ID:ddzqSjr00.net
10万で軽買ったわ
走れば何でもええ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:24.20 ID:cBzDljS80.net
ホンダのNワゴンで全部フラットにベッドになる奴欲しい
中古で出るの待ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:25.05 ID:jlQ8ii5r0.net
>>91
今やトヨタの低グレードで200万、ちょっとオプション載せたら300万、ちょっと良いのをねらうと400万だからな
かたや輸入車の大衆グレードが220万から買えて、スポーツグレードでも350万くらい
カローラ買うよりルノーのルーテシアの方が安いレベル
そりゃみんな輸入車買うわって値段になってきてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:37.06 ID:dTdmg0Rg0.net
中古5年前のクラウン200万くらいで買えるしお得感半端ないだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:41:38.75 ID:TGnaB9bE0.net
いくらなら買えんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:42:20.48 ID:6/3+dWbJ0.net
ルノーってほんとだせえな
欧州のメーカーと思えねーわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:42:41.72 ID:o43XfXkZ0.net
中古買っとけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:42:42.09 ID:ximr8Hmzd.net
中古の10万切ってるようなやつでも、けっこう使えるぞ
車検二年とかも探せば全然ある
ソースは仕事でそんなの乗り潰してる俺

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:43:01.29 ID:aFbjnUw80.net
メガーヌ3RSに乗ってるけどこの新しいのには全く惹かれない
デザイン的にもスペック的にも

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:43:10.15 ID:5FocVV2e0.net
今軽の新車150万円スタートやもんな
よく見かけるNBOXは200万円スタートやし
自動車の値段上がりすぎやろ・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:43:13.76 ID:NU3RAfxOM.net
10万キロ走った3年落ちを探せば楽勝

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:43:17.22 ID:XjxGOIcsM.net
中古のプリウスでも買っとけよ。
剰ってて値崩れしてるぞ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:43:28.03 ID:jlQ8ii5r0.net
>>98
でもハイオク車だからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:44:00.71 ID:b2c6sSNb0.net
車の値段より駐車場や自動車税、ガソリン代の方がキツいわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:44:02.21 ID:x2p1/5v00.net
お前ら大チャンスだぞ


723万円の水素自動車を“タダ”で購入。補助金半端ないって!
http://agora-web.jp/archives/2034714.html

その名も「ミライ」。
定価723.6万円の車です。

まず、お国の政策として「オリンピックまでに水素社会を推進するよ。補助金じゃんじゃん出すよ!」
ということで202万円いただけます。

さらに東京都からも「オリンピックやることだし、国の補助金額の半分出すよ!」
ということで101万円が出ます。

さらに港区民&港区で事業を営んでいる中小企業、個人事業者には、
港区が「予算余ってるし(?)、特別に追加で50万円ちょいも出すよ!」ということで、
合計353万円となります。

もちろん、ここで終わりではありません。
世間ではほとんど知られていない(というか、トヨタの営業マンですらあまり知らない)のですが、
トヨタが突如「4年後に半額で買い取るよ」という神対応を始めたのです。
4年後、中古車相場がどうなっていようが、半額の361.8万円はトヨタ様が保証してくれるとのこと。
4年でこの残価保証は出血大サービスレベルです。

というわけで、723.6万円から補助金を引いて370万円で買った車を年間12,000キロ走ったところで
4年後に361.8万円で買い戻してくれる…えっ?という状況が爆誕しているわけです。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:44:20.40 ID:IITR3IYm0.net
ミライースで十分です……

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:44:52.58 ID:mrJN+Fky0.net
>>121
せめて電気自動車やないとしんどいわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:45:20.14 ID:cOA+nZbud.net
中古

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:45:24.73 ID:ddzqSjr00.net
車はぜいたく品だぞ
贅沢は敵だ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:45:28.08 ID:LqHNj1KdM.net
>>110
10年が寿命だとすると、新車400万で買って5年落ち200万で売るのと、5年落ち200万で買ってほぼ0円まで乗るのと
お得感で言えばあんま変わらん気もする

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:45:31.65 ID:b2c6sSNb0.net
>>121
何処にも行けないゴミ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:45:45.00 ID:OQVxeXfN0.net
クリオスポールV6乗ってるけど
信号待ちしてると車好きらガン見されて車の中覗かれるのが嫌

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:46:03.11 ID:rBlICKnK0.net
s1 とゴルフRならどっちのほうが完成度高い?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:46:15.26 ID:+gGeGGrX0.net
>>118
モデルチェンジでフェイス変わって、中古安くなってるよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:46:18.32 ID:ZDeYFii6a.net
中古のエクストレイル買ってええか
現行のダサすぎない?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:46:36.93 ID:mrJN+Fky0.net
>>126
200万で買って200万で売るとか慈善事業かよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:03.42 ID:jQRt2Nkr0.net
中古の軽なら100万以下で買えるとは思うが違うかな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:07.26 ID:18g6QUjK0.net
>>106
何か違う……

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:11.31 ID:KaHQNEPa0.net
なんとか10万くらいで買えないもんかね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:12.14 ID:LqHNj1KdM.net
>>132
まあそこに数十万誤差があってもいうほど変わらんかなって

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:14.17 ID:sG8VVWoc0.net
外車の新車を買って中古で売るんだぞ
そうすればランニングコストは実は軽自動車と変わらない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:20.54 ID:7UtnfJJUp.net
少し前まで100万くらい安かったように思うんだが、
車載用の電子回路を実装したから100万くらい高くなったのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:29.89 ID:SKB0DM2k0.net
事故車9.8万でええやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:47:47.01 ID:7UtnfJJUp.net
>>139
死にたくない!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:00.34 ID:7XsA24dG0.net
今乗ってるヴィッツが約19年になるんだけど
まだまだ乗れそうだけどな
あんまり走ってないからかも知れんが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:02.86 ID:lzuW1SUAM.net
最近カッコいいと思う車がない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:05.65 ID:A/g2KPTC0.net
>>13
前の方が圧倒的に良い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:08.48 ID:LqHNj1KdM.net
>>137
お前酷いやつだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:11.66 ID:c3hQ1nY+0.net
>>126
法定耐用年数は6年だから5年落ちなら買って即資産価値なしよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:33.87 ID:b403Pxd/0.net
中古で十分

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:45.79 ID:vpoUIM7d0.net
軽トラでいいでしょ
長距離辛いがw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:47.44 ID:6EYr78EQ0.net
中古のサクシードでも買えば

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:53.33 ID:2se8YwGO0.net
原付が20万超えてるのと同じような現象やな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1756217.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:48:58.12 ID:4JfshNR60.net
>>105
俺の友人の庭は、若干地面が傾いていたんだけど、
そこに駐車していたアルトの車体が、平行四辺形にゆがんでしまっていたよ
ボディが薄っぺらくて、斜めに止めてると段々ゆがんでくるんだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:49:10.03 ID:UFAhT/cmp.net
コンパクトカーの中古をリセール考えず買えば安く済むよ
スレタイは何で新車前提なんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:04.89 ID:IgWAh4C0M.net
独身ならカローラのベース、ファミリーならシエンタのベース買えば十分だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:46.24 ID:Ro8hdwOy0.net
中古なら2、30万で買えるじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:53.04 ID:QLs+ilTd0.net
そういや今日蒙古タンメン中卒の社長とエンカウントした
Eクラス乗ってたわ
背がちっちゃかったけど挨拶できるいいやつだった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:56.23 ID:HDjzvBt60.net
中古車もみんな早く乗り捨て過ぎ
10万キロ如きで買い換えるなよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:58.61 ID:B9oUBgl80.net
>>115
新型ダサくなったな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:50:58.69 ID:bw+d8dav0.net
年明けすぐに約800万の外車の新車契約してきたわ
年収の3分の1が目安とかよく言われるけど糞食らえw
まあ現金で半分以上払う予定だし背伸びしても大丈夫かな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:51:05.83 ID:c3hQ1nY+0.net
どうせ買うならクーペがほしい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:51:08.87 ID:mrJN+Fky0.net
>>152
いうてそれも200超えるんちゃう?新車だと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:52:52.64 ID:pULCI2g6M.net
>>1まじでこれ
中古でも150万円とかする
馬鹿なのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:53:12.69 ID:B9oUBgl80.net
>>154
中卒だから苦労したんだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:53:38.13 ID:whVBQDAm0.net
毎日乗らないんならタクシーとレンタカーで十分だべ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:53:42.56 ID:pULCI2g6M.net
趣味がないんだがマニュアル車って趣味になるか?
オートマでもたのしい?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:54:13.22 ID:5KaNdVX20.net
これwもう同じ軽自動車を10年乗ってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:54:26.13 ID:OR9xUkEv0.net
車ほしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:54:38.16 ID:mrJN+Fky0.net
>>163
ならんよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:54:54.49 ID:+gGeGGrX0.net
20代ちょうどいい車 フィット

30代ちょうどいい車 ヴェゼル

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:55:00.65 ID:qzh8GpRr0.net
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/home/img/mainimage1.jpg

90万だしても
こんなちっこいのしか買えんのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:55:37.67 ID:c3hQ1nY+0.net
>>154
現行でもリース落ちなら350程度で流れてるからそんな高くもないかと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:55:44.83 ID:VBZV7Lrl0.net
情弱 ボロボロの10年落ち軽を40万で買って乗り潰す

情強 Nboxを150万で買って5年後110万で売る

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:56:05.54 ID:pULCI2g6M.net
六万の中古シビック
女受け狙うなら中古BMの3シリーズ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:56:30.69 ID:elUzxcCqr.net
M4中古で欲しいけど新型出たら少しは下がるかな…
今がだいたい5~600万円がバリュー層

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:56:33.86 ID:+gGeGGrX0.net
運転下手なワイはヴェゼルくらいのサイズがちょうどええわ

ハリアー、CX5、エクストレイルとかでかすぎて、運転出来ないし、多分すぐぶつけるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:57:08.71 ID:DIrBnOeK0.net
クラウンがいいな
静かで快適で頭すっからかんで運転できる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 19:57:16.03 ID:NHt+BI6f0.net
知り合いがタンクを買ったら
コミコミ260万円だった
1000ccだよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:57:22.82 ID:Avn5rYJx0.net
>>159
アクシオの廉価グレードで150万くらい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:57:38.73 ID:7Uzsb/ej0.net
>>168
昔は47万円だったんだけどね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:58:02.23 ID:0F3kL41Y0.net
Nボックスだっけ
高い軽自動車

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:59:09.73 ID:1LC6dVRHa.net
>>173
俺もフルサイズからコンパクトクロスオーバーに替えたら駐車場楽だわ燃費は良いわ背は伸びるわで大満足です

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:59:31.58 ID:gncLXS5t0.net
>>176
5mtで160万やぞ
安くね?

まあ中古車買うのが一番コスパいいわ
新車なんて買う必要ない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:59:42.14 ID:Avn5rYJx0.net
>>177
大卒初任給が11万くらいの時代だけどな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 19:59:44.36 ID:c3hQ1nY+0.net
>>170
未登録車ですら200万の車が150万で買えるのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:00:08.78 ID:6/3+dWbJ0.net
>>174
高速クルーズはいいけど246なんか走ったら
トラックやSUVはもちろん軽のトールワゴンにすら
渋滞中は囲まれて見下ろされる始末なのがな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:00:20.35 ID:W0mpYyuUM.net
よっしゃー!車買ったでー!
      ↓
税金、保険、駐車場代、ガソリン代…etc → 維持費月3万円
      ↓
たまにしか乗らないからタクシーの方が安いことに気付く

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:00:45.66 ID:gncLXS5t0.net
>>163
なるぞ
マフラーとサスペンションは社外に変えてね

オートマはつまらん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:03:05.08 ID:THI6KXX10.net
>>184
カーシェアリングの方が安いで
1時間1,000円しないぞ
ガソリン代も不要

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:03:05.47 ID:upg7AT4J0.net
自転車サイコー

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:03:13.82 ID:aFbjnUw80.net
>>163
サーキット通ったりジムカーナするんなら車でもいいけど金がかかるぞ
行かないならただの道具に成り下がる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:03:36.46 ID:X3s/dv1xd.net
車なんか所持しないでレンタカー借りた方が楽

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:03:42.10 ID:vpoUIM7d0.net
最近リース増えてるけどどうなのよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:04:00.08 ID:18g6QUjK0.net
ムーヴカスタム買ってナビとスピーカーオプションまで付けたから乗り潰す所存

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:04:01.15 ID:J8ezGFkp0.net
軽の方が買う時高いだろ
金ないなら安いコンパクトカーでいいじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:04:14.82 ID:YncvSPHr0.net
かっこいいミラジーノが中古屋で50万で釣りがくるぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:04:38.18 ID:VBZV7Lrl0.net
>>182
え?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6584495666/index.html

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:05:16.05 ID:oDLWRnAK0.net
>>1
ポンコツ要らね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:05:20.74 ID:tFYWRzMAM.net
ホンダのSUV 400万でこうたよ
高速楽やわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:05:36.76 ID:hmApkY6sM.net
買い物と旦那の送迎にしか使わないのに買ってた時代が狂ってたんだよ
タクシー、レンタカー、バスの方が安上がりだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:05:51.32 ID:O99V2WRs0.net
今日は日本が貧乏になったから煽りしないの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:06:05.73 ID:ztnFRKIJM.net
スレタイ状態から結局中古の軽自動車買った

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:07:02.20 ID:8W6X09wLa.net
正直軽もコンパクトもほとんど値段変わらんよ
それでも軽の方が売れるのは税金安くて広いからだなあ

201 :イシカク :2019/01/25(金) 20:07:05.96 ID:m+r9x4jKd.net
去年CX-5買ったけど良いぞ……

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:07:31.88 ID:gncLXS5t0.net
新車アクシオ 160万
中古86 130万
中古アルテッツァ 40万

新車なんて無駄ってはっきりわかるでしょ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:07:35.55 ID:7kjhXs+T0.net
gazooとかいうトヨタ中古サイトで2012年式アクア三万キロ50万修復歴あったんだが買いなんか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:07:49.39 ID:6/3+dWbJ0.net
>>197
狂ってるかどうか知らんが今現在も都会の一部以外は
週末ショッピングモールに家族で車でお出かけは年中行事だが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:07:51.23 ID:g5iAvqHX0.net
>>1
車を買うなんて終わらない負債を背負うのと同じだぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:09:06.68 ID:PCs0DusC0.net
一昔前なら300万の車買って
家も買って
家族も養ってたんだろ?
レンタカー、タクシーの方が安いって事実なんだろうけど
論点そこじゃないと思うわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:09:37.80 ID:SUJ/3Ja6d.net
だっさw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:09:49.14 ID:SRZ70mQL0.net
なんでスイスポ買わないの?
まぁ増えちゃったら俺が面白くないから別にいいけどさ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:04.52 ID:c3hQ1nY+0.net
>>194
下取りがいいのは4駆ターボじゃないの?
それで本当に良い下取りしてもらえると思う?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:07.82 ID:kcZtcUUA0.net
>>129
S1キビキビ走れて楽しいけど加速感に関してはやっぱりRやS3のがあるし実用性や高速域の安定感も考えるとやっぱり後者かな
2ndとして選ぶなら好きな方にするべきかと

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:21.29 ID:Z9dgB+w3M.net
次は絶対軽自動車にするわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:24.84 ID:8W6X09wLa.net
>>206
いや昔は100万ぐらいだったろ
値段上がったのやたら安全装備つき始めてからかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:31.48 ID:Lg/ix7JtM.net
免許とって以来20年くらい乗ってないけどすぐ乗れる?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:40.56 ID:dCbQmaTB0.net
>>33
竹田の親父のこと知らんのか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:42.51 ID:gMVy/f8ea.net
ぼく軽トラで通勤してる
最高

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:10:59.72 ID:KYSCpSXw0.net
ハーレーならかえるやん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:11:01.64 ID:0PFKc1h00.net
軽は塗装の寿命が短すぎる
ホンダの軽ならマシなのかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:11:07.35 ID:D5xO6hK40.net
新車で買っても5年使えば鉄屑だからなぁ
やっすい中古でええんや

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:12:11.48 ID:Oz5Sa6iR0.net
キモオタイエロー

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:12:25.50 ID:rrh44Q+I0.net
>>206
大昔は一軒家を持ってないと社会的信用がなかったからローンも組めない
他にも固定電話持ってないと会員証も作れないとか今考えれば不思議な時代だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:12:27.31 ID:8W6X09wLa.net
>>217
ホンダの塗装とか未だに最底辺というかヒドくなってるよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:13:00.74 ID:3cxJXrarK.net
>>203 情報あざーす(笑)買わして頂くわ(笑)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:13:50.60 ID:S0zfe+KZd.net
>>56
なんかフロントがゴン太くんみたい
ウホウホいってそう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:13:55.61 ID:SRZ70mQL0.net
高い車じゃないのにかっこいいとか言われて一目置かれる車なんてスイスポくらいなもんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:14:03.34 ID:0PFKc1h00.net
>>221
そうなのか
やっぱり軽は買えないわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:14:39.95 ID:Avn5rYJx0.net
>>217
ホンダの塗装はクソだぞ
赤は特にヒドい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:14:49.52 ID:beM+jmwN0.net
情強はヤフオクで高級車訳ありシートに血痕のようなものを買う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:14:50.98 ID:+gGeGGrX0.net
正直、中古のフィットハイブリッドで良いが、
モテるのを意識してSUVを買ってしまう現象

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:15:20.08 ID:6/3+dWbJ0.net
>>224
スイフトなんて誰も見ねーよ
今はジムニーだろw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:15:53.75 ID:0ezZrJ8Ua.net
中古のBMWX1買ったけど
腐っても鯛だな
エスクード買わなくてよかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:16:01.22 ID:puOZgCGGd.net
16年落ちのムーヴカスタムから新車のコンパクトカーに買い替えたいけど、高過ぎて閉口。
一括で買える金はあるけど、そこまで価値を感じないんだよな。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:16:15.54 ID:ajlcKhesr.net
車って中古のセダンとかならベンツやレクサスでも安い
問題は税金な

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:16:22.15 ID:Jj+nyTKG0.net
アリオンだってオプション付けてナビつけたら300万余裕で超えるからな
380万くらい用意しないと車は買えない時代になった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:16:49.37 ID:sTrKXg3N0.net
てゆうか、現実は、軽を買える金があるだけで富裕層なんだよ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:16:51.14 ID:8W6X09wLa.net
>>221
まあでもNBOXは良い車だよ
塗装はあれだけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:17:01.97 ID:SRZ70mQL0.net
>>229
いや見られるよ
外車乗ってる人とかもガン見してるよ
まぁ俺のがピカピカなのもあるけど
そのかわりやんちゃなやつに煽られやすいかもしれないけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:17:08.29 ID:6Tcy31S50.net
>>11
内山ミエ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:17:09.37 ID:UgYc8V9pd.net
中古買えよすぎる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:17:16.73 ID:i6KRV+nod.net
>>217
パール入ってるホワイトかブラックにしろマジメに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:17:31.99 ID:bWMnZ1SW0.net
新車アクア買おうと思ってたらカローラランクス買ってた

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:17:50.88 ID:VBZV7Lrl0.net
>>209
大事なのは残価率じゃなくて差額だから
聞く前に買い取り相場調べてこい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:18:20.01 ID:tTRICMQGM.net
10年落ちのルノーでよければ、うまくすれば、一桁万円ですかえるよ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:18:53.85 ID:Wtsj1jQ30.net
ペーパー歴20年以上だけど親達の送り迎えしたいので
運転しやすくて安全性が高い車教えてもらえる?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:19:16.31 ID:dBFzMWqD0.net
ロードバイクやカブでいいだろ
田舎もんは我慢して車買え

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:19:19.25 ID:8W6X09wLa.net
スイフトは見ねえな
カロスポは見て欲しくなったけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:19:50.80 ID:FNnplc0Q0.net
維持費いくらかかると思ってんだ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:20:24.66 ID:c8hWL5uL0.net
MTモデルかっちょええなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:21:27.45 ID:4R25P/0bC.net
トゥインゴGTの謎ラインが無ければ買うのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:21:44.67 ID:J9xxNsw50.net
去年ベンツCの未登録車買ったけどくっそ安かったわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:22:22.81 ID:eEXGRhnA0.net
税金が高すぎ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:22:54.32 ID:nPrsngEad.net
品の良い中古ならいくらでもあるぞ

まぁこんな考えは発展途上国以下の状態と思うけど

衰退国は新車とボロ車の二極化

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:23:28.38 ID:IatAqig80.net
>>2
まあこれだよなあ
10万キロ走った中古でもまだまだ外車新車より信頼性高いという

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:24:07.09 ID:c3hQ1nY+0.net
>>241
調べたけど5年落ち5万kmで110万こえてるのは4駆ターボだわ
ただの4駆やノーマルは80万程度だとさ

やっぱり前提条件崩れない?
150万で買えるパッケージが110万になってるとは思えないけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:24:28.14 ID:18g6QUjK0.net
>>211
通勤だけなら三千円で二週間持って燃費の良さにビビった。前の十年落ちインプちゃんは一月のガソリン代に倍以上掛かっていたからかなり安上がりだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:25:27.01 ID:jXihNiP4M.net
>>137
しね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:25:59.91 ID:qXteLYmiM.net
分相応の車に乗りましょう

年収ごとに買える自家用車の限界 新車の軽自動車なら年収700万円か
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14317402/

年ローンで算出したところ、年収700万円の場合は軽自動車なら購入可能

年収300万円は125ccのバイクを購入することができるという

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:26:14.76 ID:bw+d8dav0.net
>>236
外車乗ってるけど意識した事ないわすまんなw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:27:32.36 ID:kcZtcUUA0.net
>>249
1年も経ってないのに400万前後の個体がゴロゴロあるしな
まぁ後期型の影響もあるけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:27:52.63 ID:Tor0c4DBM.net
100万キロ走った中古車とか激安じゃないの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:28:09.85 ID:t+rfD6vP0.net
新型ハイラックスが欲しいけどあと何年売るかなあ
日本で買えるピックアップトラックがこれ1択だから消滅されると困る

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:28:26.99 ID:uH7yAK/Fa.net
駐車場代をもっとなんとかすべきだな日本

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:28:35.35 ID:9nPdhlBw0.net
新車で車買うメリットってほぼないよな
俺みたいな奴は値落ちを気にして新車なんかゆっくり乗れないわ
乗った瞬間に中古車になって値落ちすると考えただけでも新車を買う事はないだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:29:03.82 ID:pO1nwsYed.net
今日の日本の普通の庶民は中古の軽だからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:29:35.58 ID:Yzn2JX1od.net
長く乗れて楽しい車欲しい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:29:46.08 ID:bNMO6oDAM.net
(´・ω・`)ミライース84万円を値切って65万円にする会

型落ち寸前が狙い目じゃ😂😂😂

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:29:59.42 ID:lMawc7Qra.net
これに500万出せる?
ふつーにクラウン買うわ

https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2019/01/webcartop_13-6.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:30:18.41 ID:QLs+ilTd0.net
まぁ国産がクッソ値上げしたから相対的に外車が安くなってるようにみえる謎現象だよな
外車は壊れる壊れる国産は安心厨はどこにでも湧くね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:30:29.85 ID:XDwiGqjB0.net
18年落ち50万のボルボV70買って3年目
特に大きいトラブルないわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:31:03.22 ID:MlCHznadr.net
最近子供できたから中古のアルファードに乗り換えようかなぁ〜って色々見てるんだが、5年落ちでも250万位で普通に売ってて中古でこの値段はなんだかなぁ〜って思ってるんだがここらへんの年式でこの値段で買うのってコスパ最悪だよな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:31:08.41 ID:U0nsyuCr0.net
>>256
消えてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:31:33.62 ID:bw+d8dav0.net
>>262
慣らし運転とかちゃんと自分でやりたいじゃん
中古車はどこぶつけて修復しているかなんて素人には分からんし金あるなら新車一択だわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:31:53.72 ID:hQc28cfJ0.net
金無いから4年落ちの30プリ買った
ディーラーで買ったからあと6年or20万kmまでハイブリッド保証があるのが安心や

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:32:34.47 ID:lMawc7Qra.net
>>13
ほんと高級感なくなった
この路線のままのが良かった

https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0000287204.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:32:47.13 ID:J9xxNsw50.net
>>258
後期も気になったが排気量グンと下がるのわかって消えたわ
あんなもん300万プラスで買う気は起きなかった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:02.13 ID:U0nsyuCr0.net
>>266
現行クラウンに乗ったことがあるの?
前席シート酷いだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:22.54 ID:U0nsyuCr0.net
>>269
アルヴェルを買うなら新車じゃね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:40.48 ID:ecD0xQjla.net
MTの軽の中古は安いぞ。2万キロ行ってないやつで10万くらいのがたまにある

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:46.97 ID:ztnFRKIJM.net
>>256
読みたいんだがどこかで読めんかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:55.20 ID:U0nsyuCr0.net
>>273
それは別の車種

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:33:56.70 ID:t8CBGKZy0.net
アベノミクスの果実

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:34:11.75 ID:lMawc7Qra.net
>>275
はい嘘松
お前も乗ったことないくせに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:34:30.15 ID:XaQSE0Zg0.net
ゆとりが煽り殺人して以降バカが増えたな〜
例えば近所だと40すぎのジジイが外車のスポーツカー乗り回してエンジンフカしたりしてるしな
まぁ車ごときにお金使ってボロマンション住みで大学生みたいなクソダサい格好だからバカにしてるんだけどね😂

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:35:01.05 ID:U0nsyuCr0.net
>>278
今の世の中、給料が上がらないと行って簡単に交渉に応じる会社は有りません。
従って現年収の維持をするのが精いっぱいな現状は今後もしばらく続くでしょう。
それでも家族を持ち、マイホームを買い、生まれた子供には人並みの教育を施したいものです。
そこで今回は、年収ごとに実現可能な限界値を調べてみる事にしました。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:35:39.83 ID:rW9eRVo80.net
>>61
4ドアにしたから売れたんだと思う
俺も4ドアじゃないと買わなかった
トゥインゴちゃんかわええ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:35:49.26 ID:U0nsyuCr0.net
>>281
俺はあるよ
しょぼいフロントシートはクラウンの伝統だがあのシートはマジで酷い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:36:40.01 ID:tOYqG4Db0.net
ホンダのベゼルかトヨタのCHRみたいな
小型SUVがほしい150万ぐらいでどっか作ってくれないかな
スズキとかで

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:37:23.36 ID:lMawc7Qra.net
>>285
てかトータルで見ての話だよ
お前はこんなスイスポに毛が生えた程度のホットハッチと現行クラウンだとこれ選ぶわけ?
こんなもん3年も乗ったら減価償却ゼロやで
クラウンなら2000000で売れるわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:37:51.94 ID:U0nsyuCr0.net
>>278
あった

nikkan-spa.jp/1452377 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:38:14.79 ID:nTBd14CLa.net
新型シエンタだったかが200万以下くらいで新車買えたろ
あれでええやん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:38:18.79 ID:VQMNhG3N0.net
国産に限らず今どきの車のデザインが好きになれない
この時代に戻してくれ
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_58965/2seater_2.jpg
http://7wallpapers.net/wp-content/uploads/2_1995-BMW-7-Series.jpg
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2014/12/jaguar_xj_1986_XJ6_1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/1991_Cadillac_Brougham_gold-edition_black_fl.jpg

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:38:37.28 ID:U0nsyuCr0.net
>>287
>こんなもん3年も乗ったら減価償却ゼロやで

メガーヌRS(MT)のリセールの良さを知らないとは

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:38:46.05 ID:mrJN+Fky0.net
>>290
ないわー

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:38:56.34 ID:cuWixUdM0.net
メガーヌはFFハッチバックなのに狭いのが難点なんだよな
アクセラより窮屈だろ、あれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:40:11.03 ID:U0nsyuCr0.net
>>287
>てかトータルで見ての話だよ

シートに座って運転するんだからフロントシートがゴミな車はその時点で失格だよ
クラウンはフロントシート以外に座って運転する人には良い車なのかも

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:40:36.73 ID:aFbjnUw80.net
>>291
残念ながらメガーヌRSのリセールはひどいぞ
というかルノーでリセールが良いのって5ターボとクリオV6くらいだから

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:40:42.52 ID:R4/Yi4W90.net
最近ランクル買おうか本気で悩んでる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:23.70 ID:zakIUP/0a.net
マスタング欲しい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:30.02 ID:rW9eRVo80.net
>>248
デカールはディーラーで剥がしてもらえるよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:35.87 ID:KPmYo4dZd.net
コペンか、86か、N-BOXか、Aクラスか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:50.94 ID:+2w7ngO30.net
これは本当に
乗りたい車だったらV60かパサートエレガンスラインなんだけど
現実的なところでホンダシャトルで妥協しようかと
それでも300万だからなー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:52.22 ID:1+k/3tO60.net
>>290
買ってレストアすれば?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:57.63 ID:XDwiGqjB0.net
青いクリオ16vが欲しい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:41:59.72 ID:9nPdhlBw0.net
>>271
俺も700ぐらいの新車買おうとしてたが貧乏だし200値落ちしただけでも大ダメージなんですわ
なら中古の200値落ちしたやつ買った方がいいなって
底値あるしそこから200下がる事はまずないしな
外車とか2年以内に売らんとクソほど下がるからな 絶対買えんわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:42:57.13 ID:U0nsyuCr0.net
>>281
>お前も乗ったことないくせに

ないのか
クラウンに乗ったことがない人はクラウンに幻想を抱いてる
外から見る分には良いのかもしれないが運転してみると全く良くないぞ
そんなに良い車なら世界中で売られてるはずだからクラウンが良い車でないのは考えてみたら当然なんだがな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:43:02.04 ID:XDwiGqjB0.net
アルファ155を買おうかまじで悩んでるわ
あの顔たまらん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:43:47.92 ID:5kXJFyib0.net
中古25万

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:43:59.17 ID:/qyqhPYn0.net
アウディA6の2011~2014が中古で250万くらいなんだが
これってコスパ高いよな?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:44:01.30 ID:Iqf7ZCJ30.net
ミラしかねえだろ100万

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:44:49.22 ID:63Ao1eJUd.net
貧乏人の味方たるスズキがあるだろ
スズキはチョンモメンみたいなクズにも平等ですよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:45:20.22 ID:U0nsyuCr0.net
>>303
先日完売になったマークXのMTを買えば良かったのに
あれなら3年〜5年乗って100万円くらいの値落ちでしょ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:45:29.76 ID:kcZtcUUA0.net
>>274
C200が1.5Lだもんねぇ
ただメルセデスミーで試乗したけどメーターやナビ始め装備は大分進化してたっけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:46:07.33 ID:QLs+ilTd0.net
>>307
ネタだろうけどやめといたほうがいいと思うよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:47:01.79 ID:4+HjoYU30.net
俺も今日車売ってきたわ
20年目だったので自動車税は割り増し4万5千
故障で先月修理費に13万出してて
今回ミッションの修理費25万以上と聞いて
車検も近かったので手放した
車は負債と言われてるけどまさに肩の荷が下りた感じだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:47:07.06 ID:+2w7ngO30.net
>>307
中古外車は維持費とリセールまったく度外視で乗るものだし
結局、新車購入できて保険の効くうちに売って
次に乗り換える小金持ちが最もリーズナブルな乗り方してるんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:47:10.50 ID:G3jybxf50.net
N-BOXみたいな感じで1リッター普通車作ってくれたら買うのに
フリードですらでかすぎるんだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:47:47.98 ID:U62CmEr40.net
>>224
前期型のインプレッサ1.6FFアイサイト無し(新車170万)に乗ってるけど、アイサイト良いよねとかカッコいいとか速そうとか言われて評判上々だわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:01.41 ID:SRZ70mQL0.net
スイスポは200万きっててコスパが良い車と思われがちだが
スイスポは実はスズキで一番高価なフラグシップカーなのだ
つまり妥協がない
たとえるならトヨタのクラウンや日産スカイラインのように企業のプライドが詰まった車なのだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:34.26 ID:U0nsyuCr0.net
>>315
タンクルーミージャスティストールから好きなの買えよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:36.97 ID:bHgCGk8g0.net
アクアだのフィットだのしょぼいBセグの新車買ってる奴はアホだと思う
軽と殆ど変わらんだろと

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:41.45 ID:rW9eRVo80.net
>>315
ホンダじゃなきゃソリオがあるやん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:46.13 ID:aVYGpANi0.net
リセールで考えたら、輸出需要があるトヨタの世界戦略車か売れ筋軽自動車の二択だよな
日産のコンパクトカーとかマツダのセダンなんかは最悪

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:47.71 ID:/qyqhPYn0.net
>>317
ランディ...

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:53.58 ID:vHfB+lo70.net
>>291
そうなん?
シトロエンのds3とか面白そうな車だけどマニュアルでも死ぬほど安いしポロやゴルフのGTIもそっこーで安くなるしルノーも似たようなもんと思ってたわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:49:01.60 ID:8guad4v4M.net
中古で充分だよ
お金持ちのケンモメンさんはどんどん新車買って貧乏人に中古車回してくださいよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:49:38.83 ID:U0nsyuCr0.net
>>317
エスクードの方が高いだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:49:41.24 ID:G3jybxf50.net
>>320
スズキはいじめのももクロ使ってるから買えないんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:50:36.84 ID:n9ZvOFdl0.net
横のセンサーとか走行ライン外れたとか下らない機能いらんから安くしろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:50:52.47 ID:V3aCLmcs0.net
そこで残クレですよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:09.15 ID:kcZtcUUA0.net
>>307
中古A6だとリセールは酷いけど乗り潰すならいいんじゃないかな
夏までには日本にもA6の新型がくるだろうからその時にガクッと落ちた今の後期モデルを狙うでも良さそうだけどね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:21.39 ID:SRZ70mQL0.net
>>325
たしかに
でも新型は人生で1度しか見たことないわ
圧倒的な存在感だった

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:24.03 ID:eEcsubII0.net
ダッジのチャレンジャー欲しいけど買えないし
スープラ欲しいけど多分買えない

妥協してスイスポ買ってタービンでも変えます

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:26.00 ID:rW9eRVo80.net
>>326
お、おう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:26.78 ID:1V6+EgXrM.net
10年落ちフォレスター激安だったから買ったんだが?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:27.80 ID:+2w7ngO30.net
>>326
わかるけど
ピンクを選ばなきゃいいだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:36.55 ID:yNv/FR/40.net
3万キロ以下
100万円以内
ディーラー

こういうのでいいんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:51:48.70 ID:j+006Oi50.net
旧型の方が格好良かったな。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:02.61 ID:Obm4qDci0.net
tataならもっと安いで!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:07.11 ID:NcMujzwL0.net
19年落ち15万kmの車買ったわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:21.97 ID:VBZV7Lrl0.net
>>296
そろそろFMC来るぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:26.50 ID:+2w7ngO30.net
>>333
スバル車の中古は10万キロでタイミングベルト交換
ミッション交換オイル漏れ修理プラグ交換で50万は見ておく必要ある

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:40.92 ID:U0nsyuCr0.net
>>323
お前は一度クラウンの試乗に行って来い
一度乗ればクラウンのフロントシートの酷さと助手席の狭さが分かるから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:55:35.76 ID:1V6+EgXrM.net
>>340
カーセンサーの保険だとそれ全部カバー出来るらしいぞ
乗り潰してやるわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:55:54.17 ID:U0nsyuCr0.net
>>296
ランドクルーザー70再販買えよ
俺も乗ってるけど良いぞ
中古車の値段が全く落ちない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:55:55.52 ID:8Gn6mU7G0.net
>>317
き、キザシ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:56:42.11 ID:LqHNj1KdM.net
70はクラッチの位置がウンコ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:56:44.70 ID:R4/Yi4W90.net
>>339
Fuck My Car?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:56:49.82 ID:zh9ovmLxM.net
>>326


348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:56:58.74 ID:ewbDuBZ0r.net
TR-XX復活してくれねえかな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:57:18.08 ID:iQpC46p90.net
RAV4HVの価格情報はよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:58:20.49 ID:p67qb/L+0.net
ワガナー買え
140で釣りがくる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:58:23.89 ID:bFyzWtVga.net
中古の相場もかなり上がってるからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:58:40.32 ID:U0nsyuCr0.net
>>349
CRVのハイブリッドとだいたい同じ値段と予想
乗り出し400強だな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:58:55.21 ID:3RcwSUuR0.net
ジャップに金入るのやだから国産車だけは買わない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:12.11 ID:+2w7ngO30.net
>>349
CR-Vですら400万超えてきたからなあ…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:36.33 ID:WBMiV/zfd.net
やっぱり金か

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:55.37 ID:26Y+O1dO0.net
貧乏だからだと思うけど、車というA地点からB地点に移動するための道具に対して払ってもいいなぁって思う上限はいいとこ100万円やわ。お前ら金持ちすぎるやろ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:00:13.66 ID:VjBbneNZ0.net
ekワゴンとミライースってどう?
乗ってる人いる?
安いよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:02:06.08 ID:eEcsubII0.net
>>356
まあこれがあれば十分だな
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:02:07.08 ID:AkrDmoOx0.net
自転車ならプロ仕様で100万円

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:02:31.89 ID:O99V2WRs0.net
>>354
初代を乗り出し200万で買ったんだが…

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:03:36.23 ID:+2w7ngO30.net
>>359
自転車だと大きなテディベア抱えた愛娘をバイオリン教室に乗せていくことできないだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:03:52.92 ID:2XcsjUFNd.net
今乗ってるのが初代後期マークX
次も乗り換えるならマークXが良いが、販売終了らしいから、中古しか買えん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:04:03.14 ID:tNuUMGJ/0.net
ジムニーシエラはよ納車しろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:04:45.31 ID:+gGeGGrX0.net
乗れればなんでも良い人は、もう中古アクア買えよ

100万以下で買えるだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:04:51.60 ID:iQpC46p90.net
>>352>>354
Gグレードでそれなら買うわ
でも北米価格から跳ね上がってないか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:05:52.39 ID:9D3IUdUdd.net
ありがとう阿部ちゃん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:06:11.88 ID:rUy8UhwN0.net
>>33
みんなスピード出してるからとか自分の都合優先で車の危険性について思考放棄してるのが99%
トロトロ走ってるおばちゃんの方がよっぽどまとも

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:06:27.63 ID:8WR0EwXda.net
>>290
もう少し好み絞ってよw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:07:41.13 ID:hSm+a+rrM.net
>>20
今は200万やぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:09:25.24 ID:nd7E53Uo0.net
ナビなしバイザーなしマットなしの1.0Lガソリンヴイッツにしたら?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:09:32.70 ID:U0nsyuCr0.net
>>365
クラリティPHEVよりはマシ

33,400ドル

全国メーカー希望小売価格
消費税込み
5,880,600円
https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
https://automobiles.honda.com/clarity-plug-in-hybrid

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:09:37.81 ID:+2w7ngO30.net
>>369
200万は大げさだけど
うちの母親のホンダNWGNはナビ付きセールで149万だった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:09:58.03 ID:tssEXZqIM.net
軽トラの荷台にDIYで小屋作ってキャンピングカーにしよう
ここに住めば家賃払わなくて済む
https://youtu.be/y5BcGjZRyN4

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:10:06.24 ID:omOrysRs0.net
>>334
いやわからねーだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:10:20.57 ID:c+qyoH9F0.net
いくらなら出せたんだよ…

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:10:22.21 ID:lrMGtYm7M.net
いくらなら出せたんだよ…

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:10:51.72 ID:U0nsyuCr0.net
>>360
当時は一人当たりGDPが3位でしたから当時の200万円は他国では高額でした

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:11:34.02 ID:OIfho0bi0.net
200万あれば結構なバイク買えるぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:12:14.13 ID:mjsBhWl+d.net
クラウンとか古いの乗ってる人たまに見るけど維持費安いんか?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:12:55.38 ID:JcRp3C5na.net
>>8
うちの友人が買ったけど左ハンドルで乗りにくいし駐車場料金は左ハンドルに対応してないし
タイヤは特殊サイズでホイールもスタッドレスもたかいし電装系は故障多いしで

本気で好きじゃないなら絶対続かないって言ってるわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:15:03.97 ID:eEcsubII0.net
>>379
クラウンって時点で税金高いやんけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:15:48.12 ID:2EVIPpLyd.net
都会はなくても基本困らない
維持費がバカらしいし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:16:07.01 ID:gthe26dWd.net
レクサスめちゃくちゃ売れてるらしいな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:17:00.56 ID:bHgCGk8g0.net
>>379
新車でローン+車両保険云々毎月払うよりは安いかと

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:17:03.09 ID:U0nsyuCr0.net
>>383
セルシオアリストアルテッツァハリアー時代の方が売れてたよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:17:36.59 ID:p2JMtEnHM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>190
買い切りオフィスを買うか
サブスクリプションオフィスを買うか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:19:52.52 ID:9CsRh2Hja.net
高速の煽り運転は高級車ではやらない
何故なら飛び石で何十万の世界だから

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:20:08.04 ID:13GpqhEpp.net
新車でヴィッツ買うなら、中古でアクア買う方が絶対得

ソースは俺

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:20:42.60 ID:13GpqhEpp.net
新車で1000ccのヴィッツ買ったけど馬力なさすぎて笑うわ、まだ友達の中古のアクアの方がマシというね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:20:43.20 ID:puOZgCGG0.net
貧乏人に限って中古を嫌う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:23:19.01 ID:rF7T5P1W0.net
金ないからスイスポ買ったよ
コスパ最強だわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:23:26.61 ID:bFyzWtVga.net
>>387
自称高級車のアルファードヴェルファイアはよく煽ってるけどな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:24:07.22 ID:gthe26dWd.net
新型スープラって良いんか?
盛り上がってるけど

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:26:13.36 ID:654G4PnAd.net
YouTuberですらゲレンデとかランボルギーニ乗ってるのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:26:16.91 ID:1XNuF69ua.net
アヴァンタイム復活しろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:26:40.78 ID:Fy63fluDF.net
たまにしか乗らんからレンタカーかタクシーで良いわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:26:43.71 ID:O/0PWRyt0.net
>>393
トヨタで売るBMWのスポーツカーって感じだろな
生産は日本じゃないしな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:28:06.77 ID:bFyzWtVga.net
>>391
定置燃費16キロ程度のハイオク指定車な時点でキツい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:29:04.98 ID:FkEFKdGB0.net
昔の丸っこいマーチとか初代ヴィッツとかあの頃のデザインが1番好きだった
今はどれも無駄なライン入りすぎててダサい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:29:52.70 ID:Qb1y6U4n0.net
俺も車物色中
アルピナB10かアルファGTか306カブリオレで迷ってる
選んでる時が一番楽しいよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:31:58.87 ID:wvUadahF0.net
suzukiアルト47万円の時代あったのにな・・・

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:32:09.79 ID:dOC66bTG0.net
VWとかの値崩れすごいけど、やっぱり外車は維持費がかかったり、故障しやすいって考えられてるから?ゴルフとかポロの値崩れすごくない?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:33:28.54 ID:O/0PWRyt0.net
>>401
40年前やんけ…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:33:42.40 ID:bgjly3fB0.net
安い国産にするか→300万円、仕方ない軽にするか→200万円、クソ・・自転車にするか→30万円、うーん歩くか・・→0円

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:34:23.57 ID:I53hbxvfd.net
本当に高いのは維持費

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:35:16.64 ID:bw+d8dav0.net
>>303
底値あるったって年式走行距離相応に買取価格はガンガン下がるぞ
外車含めプレミア付いてなければ乗用車は10万キロ超えたらゴミ同然
新車の登録した瞬間の値落ちを嫌って新古車という手もあるが
ぶっちゃけ値引き交渉したら新車と価格大差なかったり

結局、どの段階で買っても走ったぶん値落ちするからカネがあるなら新車がベストになる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:35:33.71 ID:zEb3a3IC0.net
>>2
トヨタとか反日活動家かよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:36:08.60 ID:lJT/VYuk0.net
ゲリノミクスのせいでガソリンまで値上がりしてるし頭おかしいだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:36:40.20 ID:gthe26dWd.net
>>402
修理、交換代がバカになんないんだよな
取り寄せに時間かかるし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:37:04.82 ID:xcMLIIHk0.net
思ったんだけど将来的に中華が安くてそこそこの車出してスマホみたいに格安中華車で良くね?ってなったら日本終わるんじゃない?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:37:50.42 ID:WXfDZD7v0.net
>>13
えーかっこいいじゃんと思ったけど車庫以外の景観どこも合わんな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:38:43.14 ID:PiFb5vpTM.net
中古でクラウンハイブリッド買ったゾ
乗り心地いいし社内でマウントとれるのに2.5万キロ6年落ちがたったの170万
最高にお買い得

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:39:00.87 ID:O/0PWRyt0.net
>>410
日本人はリセールも気にするからチャイナカーを買う人はそんなに多くないと思う
むしろ、自動運転が普及して公共機関に配備されるのがチャイナカーになりそうな気はする

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:39:14.77 ID:s5j9UkhK0.net
中古でいいからキャデラック欲しい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:40:49.79 ID:R4/Yi4W90.net
最近代車でアクア乗ったらかなり加速よくてもうこれでいいかなって思えてきた
作りは凄まじく安っぽかったけど
所有欲満たせる車買っても愛車テンション保つのは最初の数ヶ月だけだしな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:41:48.58 ID:xcMLIIHk0.net
>>413
なるほど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:42:01.49 ID:t8CBGKZy0.net
車体は変えてもジャップじゃ維持するのが無理なんだよなあ…

https://i.imgur.com/Rs2cBWQ.gif

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:42:42.71 ID:gFQeLEyR0.net
新型ラブフォー欲しいんじゃ
プリウス下取りで30くらい行かねーかな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:42:45.88 ID:I1v6kfio0.net
社畜、新車価格80万のアルトバンで移動🤢

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:43:01.06 ID:bHgCGk8g0.net
>>415
アクア買うくらいなら2代目プリウスでいい
ハイブリットシステムは10年以上前の2代目プリウス流用な上にトルクでその2代目に劣ってるゴミ車

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:43:33.71 ID:c3hQ1nY+0.net
>>409
御三家はそうでもないと思うな
少なくともBMはそんなことなかった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:43:55.02 ID:R4/Yi4W90.net
>>420
冗談だから本気にするなよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:45:55.88 ID:ttL3ye5da.net
親の遺産で思い切ってベンツ新車買っちゃったけどいいんだよね?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:45:58.88 ID:w6Uj11TQ0.net
>>290
売ってるんだからそれを中古で買って維持しろよ
どーせ買えないんだろ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:47:07.76 ID:kNmxjohC0.net
メガーヌは中古買おうか迷ってるわ
RSはシートがすごい良さそうだし
今乗ってるZ33が死んだら200万くらいのを買おうと思う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:47:30.89 ID:DE4Brhtx0.net
バカか
それでお金貯めて欲しい車を苦労して買うから愛着も湧くし大事にメンテナンスするようになるんだろうが
何の苦労もせず食う飯はうまいか糞ニート共

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:49:59.87 ID:lqpcFdbla.net
若いうちは中古で
自分で稼ぐかローン組めるようになって初めて新車がいいよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:50:18.17 ID:7W7wuwfK0.net
欲しい車とかもう中古にしか無いわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:50:34.03 ID:UTIc1MMP0.net
中古買えばいいじゃん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:53:32.54 ID:LFfN58l80.net
>>13
ほんと好みって色々なんだな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:55:10.15 ID:+6XM34I40.net
>>3
死ねネトウヨ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:55:45.69 ID:5Ev1Mbil0.net
レヴォーグの中古高くて、アテンザワゴン買ったわ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:56:03.64 ID:zY5h9zho0.net
スイスポで我慢しとけ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:56:24.76 ID:s6kZd6fG0.net
>>401
49.8万円、エアコン、オートマ、パワステ、TRC、ARB他
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8317913043/index.html?TRCD=200002

今のほうが圧倒的に安いわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:58:43.60 ID:kdCiYOi0M.net
中古のコンパクトカーでオプション装備一切なしとかのでいいよ安いし綺麗

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:58:54.91 ID:XD/dMNRvx.net
ジャップ中古車は安いんだぜ
なぜだかわかるかい?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:59:00.50 ID:T47A2jFu0.net
じゃあジムニーでも買っとけ
納期長いから納車はいつになるかわからんがな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:00:17.17 ID:WI4VjDAu0.net
車は買えないよ。軽の中古ですら初期費用だけで20万くらいする。
その上、維持・メンテ・保険と金がかかることばかり。
DIYでやるといっても一つ間違えれば大事故なので出来ることは限られる。
維持するだけで年間20万くらいかかる。家賃の上にこれがかかるとなると
地方でも俺みたいに買えない奴はでてくると思う。

これは凄いよ。俺らの前の世代はよく車を買わせたし買ったと思う。
そういう社会だったとはいえ抵抗はなかったのかと思ってしまう。
スマホみたいなものだったのかね。無いなら無いでなんとかなるけどそういう流れになってしまったみたいな。

さらに言えば、これだけ車が走っているのをみると俺ら貧困層なんて実はほとんどいないんじゃないか、
統計に嘘があるんじゃないかとすら思うよw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:00:22.90 ID:t8CBGKZy0.net
>>13
最近のSUVって全部イヴォークのパクリだよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:00:23.46 ID:T47A2jFu0.net
そもそも最近のルノー車はデザインはたいしたことない
マツダのほうがマシなくらい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:01:43.69 ID:McVpLy3J0.net
アクラポってバイクだけじゃないのね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:02:00.79 ID:T47A2jFu0.net
>>438
べつに無理してスレに関わってこなくていいんだぞ?
最初から諦めるしかないヤツにまで
参加は求めてないよ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:03:43.49 ID:Y1HoP5U+a.net
安い車はわざとダサくしてるってマジなん?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:03:56.93 ID:jC6tF/OJd.net
>>1みたいな奴がATだMTだと騒いでいる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:06:26.44 ID:WI4VjDAu0.net
>>442
スレタイより実態はさらに厳しいのではないか、って趣旨だからスレタイにも沿っている。
問題ないでしょ。まぁでも求めないのも勝手だと思うけどねw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:05.60 ID:86gwEi0Na.net
普通はこんな糞よりフォーカスRS500買うよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:09:31.18 ID:lyAKZRpH0.net
中古買えよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:02.40 ID:YdboA3REr.net
うわこの車かっこいい(R32GTR)500万

仕方ない安い国産にするか(ソアラ)300万

くそ軽しか買えないのか(ジムニー)100万



貧乏になるジャップ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:04.65 ID:5QVJ/gIS0.net
>>369
安倍 デフレ進みすぎだろ日本 軽は400万にしろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:26.32 ID:XKMJRWc40.net
うわぁ頑張ろう ビッグになろう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:31.28 ID:KZLXiRLT0.net
マジで新車価格上がりすぎて貧民は手が出せないだろ
ノアヴォクシーで込み込み400とかひと昔の高級車レベルの金額だぜ
国民の給与が順調に上がってればまだしも反比例しててそのうちディーラーは廃業多発するも思うね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:59.20 ID:GBf2JaFC0.net
ついんご可愛いなこれ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:24.46 ID:8zB0UA+e0.net
つか、国産車で不思議なのは部品は中華、エンジンは3祈祷、場合によっては中華
タイヤインドネシアとかなのに何で値段だけガンガンに上がってんの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:24.83 ID:9XZ6p1xr0.net
4ナンバーピックアップから次が見つかりません

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:47.01 ID:TSlFaqNkM.net
軽って50万くらいじゃないの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:21.21 ID:LtNPDXKXM.net
金払わないのに新車にこだわる不思議

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:23.09 ID:s6kZd6fG0.net
>>445
駐車場代さえ安ければ、軽自動車なんてさほど負担にならないけどな
大都市以外は持つほうがメリット大きい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:37.61 ID:8IHLsWxr0.net
貧乏人なら中古車だろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:21.31 ID:b7KkRNIx0.net
バカにしてる中国製や韓国製でも安ければじわじわ売れるようになって、
いずれ日本製が買われなくなるって現象あるけど、
車に関してはそうはならなかったな
日本じゃ売れなくて撤退した韓国車も、結局買わせるほど安くはなかったんでしょ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:47.10 ID:kEUCpPLh0.net
ヴェルファイアとか乗ってるDQNってよく買ったなぁって思うわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:48.06 ID:w7BLnTLZ0.net
http://www.jama.or.jp/industry/four_wheeled/images/four_wheeled_3t1.gif

自動車保有台数はバブル期より増えてるんだよな
維持できないのは甘え

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:57.87 ID:8EAApFrW0.net
>>13
こんなんなら三菱で充分

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:26.12 ID:aVYGpANi0.net
こんな感じだろ

150万円 軽下位グレード
200万円 軽中位 コンパクト下位
250万円 軽上位 コンパクト中位 ミニバン下位
300万円     コンパクト上位 ミニバン中位 SUV下位 

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:26.21 ID:4f0sSJ2z0.net
中古のミニバン買うならやっぱノアなんかな
セレナの値落ち気になるわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:00.38 ID:ZqcDvnOk0.net
保険と駐車場代がネックだなー

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:22.31 ID:agibY2Bu0222222.net
>>290
知的障害者は一生オンボロを治して乗ってろよ糞ジジイ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:30.94 ID:YCLnPwFFM.net
インテRは200万

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:46.78 ID:FNATBLLI0.net
休みの日にしか乗れないのに金払うのもなあ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:04.44 ID:qbkM2vzSd.net
300万円で買えないなら中古買えよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:16.66 ID:4rqh+TWl0.net
車売ろうかなーと最近思う。
駅近に住み始めて負担でしかない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:13.23 ID:ObtoKAlS0.net
毎年2%の賃金上昇してたらあの頃300万の車が今500万になってても買えたのにな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:29.18 ID:KVbgU5VHM.net
俺氏は逆のパターンだわ。


車が欲しいな。でも高いから軽でいいや。

軽で200万円もするのか!ならあと100万円頑張って国産普通車を。

300万円の国産車、イマイチだなぁ。これを買うならあと100万円頑張って外車が欲しいな。

外車は400万円以上か。車買うのはあきらめよう(´・ω・`)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:43.06 ID:wvUadahF0.net
デフレガー・・・かなーりインフレしてるよな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:31:10.77 ID:mlqsdURx0.net
地方都市でもバイパス沿いにチェーン店が建ち並んでるような所だと車なくても生活出来る。でもチャリで来てるのはいつも俺だけだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:32:00.28 ID:s6kZd6fG0.net
俺の車の年間維持費
4ナンバーセレナ
自動車税8000円
任意保険20000円
一年車検(ユーザー)32000円
駐車場0円

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:33:12.15 ID:ydgpZhZbM.net
中古でいいじゃん
安いの大体2年スパンで乗り換えてるけど色々乗れて楽しいぞ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:33:47.21 ID:u7s6xiD20.net
>>443
高い車買わなくなるからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:33:49.33 ID:GQG9qsoDr.net
ルノー欲しかった

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:11.06 ID:e6Bs4IRD0.net
よくわからんがハイラックス買った方がいい気がしてきた

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:53.17 ID:5Ku+qo7D0.net
アメ車モメンいる?
電装が弱いって聞くが故障率とかどうなんだろうか

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:20.96 ID:5VNXfP3IM.net
旧型は後ろドアがなくて諦めたが新型はアルファみたいに付いてるんだな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:08.49 ID:Iqf7ZCJ30.net
ミラの1000ccでねえかなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:09.20 ID:5VNXfP3IM.net
と思ったらルーテシア混ざってるやんけ!

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:11.33 ID:LFns/k9u0.net
リースで1万とかあるじゃん
車検込みとかあれ何なのか怖い

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:47.45 ID:Iqf7ZCJ30.net
ジーノじゃねえのな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:56.48 ID:kBx1RtZxa.net
>>459
関税だか登録の関係で中国産ですら国産買うのと変わらない
価格になるみたいだよ。要するに保護されてンだわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:54.25 ID:5y+cHWni0.net
>>1
中古買いな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:44:33.26 ID:VDRN+TF60.net
>>484
自分でやりゃそれより安く乗れるよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:06.51 ID:TugWDvlY0.net
PCなんて10万も出せば新品でそこそこのスペック組めるのにおかしいよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:50:54.94 ID:A22jgv4b0.net
中古じゃダメなん?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:51:00.91 ID:jREB33s30.net
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在

平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338 平成27年 60,517,249 平成28年 60,831,892 平成29年 61,253,300 平成30年 61,584,906

ttps://www.airia.or.jp/publish/statistics/ub83el00000000wo-att/hoyuudaisuusuiihyou.pdf
ttp://www.arclink.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/mkc0003b6.png

一人あたりの車の保有台数は増えているわけで、今の若者は自動車により身近な世の中で暮らしている
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと

若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね

「若者のクルマ離れ」は東京限定の話だった、全国では20代の8割以上、30代なら9割以上の者が運転免許を保有 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1429495646/
【速報】「若者の○○離れ」 ウソだった  出版社「昔の大学生は車を買ってた?アレは広告企画。当時でも無理」 [無断転載禁止]c2ch.net [759857947]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499531731/
運転免許 取得率 25〜29歳 男94% 女87% 持ってない男は知的障害者と判明 [無断転載禁止]c2ch.net [659060378]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504003719/
(ヽ´ん`)「いまどき免許持っ(ヽ´ん`)「いまどき免許持ってない奴とか結構いるだろ」→運転免許取得率 25〜29歳 男94% 女87% [511633375]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515619857/
新社会人の75%が「車欲しい!特にトヨタ車希望」 [615579589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526465088/

http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h28kou_haku/zenbun/genkyo/h1/img/h1_zu1_37.gif
平成27年 全国 男 免許保有率
20-24歳 80.0% 
25-29歳 91.9%
30-34歳 96.7%

東京の運転免許保有率
https://i.imgur.com/TRghKct.jpg

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:52:13.59 ID:SnWRlI6w0.net
自動運転で車持つよりタクシーの方が安い時代が来るのにタイミング悪くないか
もう実証実験で現実に都内走ってるぞ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:52.83 ID:xkza7NXs0.net
レンジローバー乗りてえけどそんな金はない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:58:28.44 ID:TGWp9Yx+a.net
ヤンキーVIPサルーン買えよ
ただ同然だぞ
腐っても鯛だ!
腐ってる鯛ともいうが

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:58:32.98 ID:9CsRh2Hja.net
>>392
ドカタが買える高級車

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:01:42.06 ID:G87wRyX+M.net
カーシェアリングサービスでええやん

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:06:24.38 ID:ZuF+ky3G0.net
迷った挙句フィットのガソリン買うた
維持費安いしこれでいいのだ
釣り行くとき便利

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:16:35.86 ID:4gP1oxUGr.net
28歳時給2500円の底辺派遣です(´・ω・`)
500万なんて高すぎて買えないよorz

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:38.03 ID:M9hma0l+0.net
マジレスすると車本体より維持費で考えろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:50.01 ID:ZlUrmVqK0.net
カーシェアで全く困らん
車屋も困ってるんではないか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:58.06 ID:2jZFOBPr0.net
250ccのバイクが80万するからな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:36.99 ID:8zB0UA+e0.net
>>497
そうだぬ、フィットは灰鰤がダメな上もし長く乗ることになった場合低燃費以上の出費に
なるからアイストさえ我慢できれば高速も乗れて4気筒のG車が最善の選択かも

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:51.54 ID:8whC2VII0.net
何か最近物欲無くなった
iPhoneだけあれば良いや
金使うのが疲れる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:15.17 ID:ZlUrmVqK0.net
維持費を言うならスズキの軽のマイルドハイブリッドが最強 完
となってしまい話が終わる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:44.84 ID:b8/oJSzS0.net
200万で軽買えるのか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:58.47 ID:58/fsD22d.net
ヤマハの530tスクーターですら、今は新車で150万円するからな。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:21:55.15 ID:h4hmThTx0.net
400万以下のスーパーカーぽいデザインの車出せよ エンジンは2000ccぐらいの糞雑魚馬力でいい 

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:22:07.67 ID:UeHDvEP+0.net
都会に住んでるならカーシェア一択
乗りたい車があってお金を惜しまないなら別だが

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:00.70 ID:UeHDvEP+0.net
>>507
86かBRZがあるじゃん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:28.22 ID:nfJRgJwF0.net
>>473
装備も品質も良くなってるから実質的にはデフレだよ
今は150万でエアコンABSパワステカーナビが付いて最高速度も180km/h出せるような車が買えるけど
昭和の時代には150万で今ほど良い車は買えなかった

自分と他人の乗ってる車の値段を比べるから貧しい気持ちになる、これは自分の心の貧しさだ
他人と比べずに、本当に自分が必要な車のスペックを考えてみなよ
よく考えれば大半の人にとって車なんて軽箱バンか、プロボックス程度の性能があれば実用に充分足りるものだろ
新車で150万円以上の部分の価値なんて虚栄心の価値でしかない贅沢品だ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:24:04.78 ID:aVYGpANi0.net
ハスラーのターボが160万円
国内仕様の隼も160万円

隼がめちゃくちゃ安く感じる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:26:01.84 ID:Zse7m/7nd.net
ほちい
https://i.imgur.com/gbpcqH4.jpg

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:30:25.60 ID:cSXr4X2S0.net
>>511
釣りだろうけど隼は屋根ないし荷物も少ししかのらない
取り柄は高速道路でお巡りさん気にしながら飛ばせる事だけ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:32:10.03 ID:2f3zhdZp0.net
>>82
500/パンダは
値段落ちて来たし
結構狙い目だと思うわ

非力だ非力だ言うか
結構走るし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:36:21.44 ID:Wh7lncXz0.net
カーシェアが100m以内にできたら車捨てる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:37:55.65 ID:6/3+dWbJ0.net
>>512
いかちいなあ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:38:37.14 ID:aVYGpANi0.net
200万円も出してコンパクトカーの新車を買うくらいだったら、100万円の大型バイクと50万円の中古車を買ったほうがいいよね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:41:16.12 ID:1XNuF69ua.net
金に余裕があって、ガレージもあるなら
A110が今一番欲しい車だわ
プジョーRCZが生産終了になってて悲しい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:42:19.35 ID:j1AJhDbo0.net
ちょうど7年車検で車屋覗いたら
後継車種同グレードが40万値上がってる
無理ぽ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:42:49.13 ID:TDTCOmDv0.net
>>256
提供社の都合により、削除されました。
概要のみ掲載しております。

ワロタ よほど都合が悪いようだな

>>288

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:27.50 ID:mrJN+Fky0.net
>>517
普通に150万の車買うわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:44:06.83 ID:G7dLZXjL0.net
車を整備することができれば
外車の中古買えばいいよ
部品は国産と変わらない値段で買えるから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:45:33.45 ID:0Hgi5xAxd.net
アルフィルメオにこの間車買おうとして行ったのね
キャッシングカードでローン組めますかって言ったら無理ですって言ったんだよ
じゃぁローンどうするんだ?ってなるわな
しょうがないから小切手持ってたのねw
好きな額書きたまえ!
って言ったら小切手も使えないってさw
150万くらいまでは書いてよかったのにバカだよなぁ〜w

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:48:22.02 ID:ezMYaK0r0.net
あぁ^〜
https://i.imgur.com/Yb4eQ42.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:53:57.99 ID:ogFo5kqH0.net
>>78
台車で乗ったくらいだが
他の良い点 フィットよりはそれなりに良さげな内装
ハイブリッドなら燃費も加速も良い
ダメな点
ゴルフバッグが横に乗らない
価格がハイブリッドだと300万くらいする。

いまどきなら妥当なとこなんかね。
あとクルコンの最高速 年式によって違う時あるみたいよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:54:25.18 ID:PpzNJ4JV0.net
>>1は中古買っても維持費だけで死にそう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:56:58.94 ID:L+SpMr4NK.net
>>515

カーシェアの近くに引っ越すほうが早いぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:57:21.66 ID:gFRq5dm40.net
新型RAV4400万になるってマジか?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:00:13.97 ID:g96qABgV0.net
俺の普通車新車で200万だったんだけどなぁ
今は安全装備てんこ盛りで値上がりしてるみたいね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:02:49.63 ID:RcbLud7I0.net
タイムズのカーシェアで良いわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:03:51.67 ID:PlZIRAwma.net
>>528
ハイブリッドのグレードがでしょ?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:13:09.94 ID:qcya3dqx0.net
>>498
名古屋で同じ給料なら買える

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:13:27.54 ID:RxPfX2kk0.net
>>524
こういう車運転できるのもセンスいるからな
事故怖いし乗りたくはないわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:13:44.19 ID:qcya3dqx0.net
>>484
※ボーナス払い

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:14:44.78 ID:uvTtqDQT0.net
インドの車で30万くらいのなかったっけ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:19:08.79 ID:LoFZjlYK0.net
ディーラーに試乗&商談に来て「カーシェアでもいいかと思ってるんですよ〜」という客がマジでいるんだってな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:20:07.45 ID:wlUnb2ep0.net
>>32
衝突しないし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:22:03.45 ID:wlUnb2ep0.net
>>518
アールシーゼットは見た目はホント早そうでかっこいいのにエンジンゴミすぎる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:17.97 ID:VWs8v8Aa0.net
大型バイクにしようぜ!
300キロ出てカッコいいのが中古50万で買えるぞ!

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:29:39.78 ID:rKNMS51M0.net
いつの時代もおっさんお古の中古セダン買えばコスパ最高

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:29:59.19 ID:OcjuHQRo0.net
>>1-3
止まらない車離れ 車離れは合理的な選択肢
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/4/3/430a417d.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/7/e/7e9e1b29.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/6/5/65de4091.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/6/86db1f75.png

59%が自動車の購入意欲無し 今後もこの傾向は広がる見込み
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/4/5/459b39da.png
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/a/e/aeecdb34.png

自動車は馬鹿しか買わない負債 阿呆しか持たない負債
https://i.imgur.com/GukVVAD.png
https://i.imgur.com/7k1lWON.png

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:30:59.58 ID:NAuV3jR00.net
>>524
DB11はこんな格好良くなったのにヴァンテージのテールライトはどうしてしまったんだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:11.57 ID:rh2EhBLe0.net
うわぁこの車かっこいい!→1億円

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:34:21.24 ID:ZZwlolAV0.net
300万くらいなら独り身なら余裕で買えるから高級車でもなんでもないよな
維持費云々はまあ別の話だけど

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:37:09.85 ID:TaBDCFj2d.net
何でヒュンダイ買って応援しないんだ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:38:42.92 ID:JZ4CckWNM.net
中古の軽20万
わい「これやな」

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:39:49.62 ID:7ofEKkiQ0.net
ls500h乗ってるんだけどオートハイビームっていうのか?あれ感度めちゃくちゃ悪いんだけど仕様なの?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:57.10 ID:ulzHQG8LM.net
>>290
キャデラック古っw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:47:55.34 ID:diJHgUgq0.net
まじで貧乏になったな日本人

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:00:50.25 ID:/awwCP2Q0.net
これからの時代は手取り目安の20万〜30万付近の中古しか売れなくなる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:07:55.66 ID:TgVX3kQSa.net
>>499
私や家内の会社だと自家用車通勤指定地域在住勤務だから
会社〜自宅往復距離×当月出勤日数÷リットル8キロ×地域ガソリン平均単価
の交通費実費と、車両費月3万があるから、
維持費を考えたことがない。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:10:53.98 ID:X2d2WIqer.net
>>539
バイクは装備メンテ改造で本体とは別に100万くらいかかるから注意

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:03.54 ID:BqhDvEYP0.net
>>54
肝心なときに置いてない
シートでうんことかされてても気づけない
中国はもうカーシェア破綻したよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:20.00 ID:/1bBhOEl0.net
ヴェゼルハイブリッドRSという神車に200万ちょっとで乗れる時代

高級車以上やぞ
満足度半端ない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:37.70 ID:TXWmL8Q90.net
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:53.86 ID:BqhDvEYP0.net
今は安全快適装備が軽でもすごいからその値段で当たり前
昔の車とかゴミだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:21:20.92 ID:lceVqMY50.net
今の車のデザインなんか苦手
20年前ぐらいのファンカーゴ欲しい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:25:12.38 ID:Hat0J58c0.net
300万くらいの中古のBMW 5シリーズ買おうと思ってる 貯金は300万しかない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:27:10.19 ID:eXkkgWeI0.net
>>290
ブロアムいいよね
乗ってたわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:27:32.68 ID:5vHDbwM80.net
今度のアテンザ、買わない理由なくね?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:28:54.35 ID:a+wE5AvL0.net
チョンモメンクルマ見るたびにイライラしてそうで草

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:30:10.37 ID:S+4le/SN0.net
mt
オープン、ハードソフト問わず
fr等駆動方式問わず
150馬以上公道でぶっ飛ばして
そこその加速味わえる
4〜5人乗り
国産外車問わず
わりと丈夫。なるべくdiyでメンテする
中古
予算200以下
なんかいいのないか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:31:00.14 ID:YAVLIzYoM.net
車買えないならレンタカーかカーシェアリングで十分

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:31:26.16 ID:S+4le/SN0.net
最新のプリウスとかに
古い車のガワ被せたい

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:41:54.05 ID:GxWSz8EP0.net
>>564
ロッキーオートに頼めば2000万くらいでやってくれるぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:14.10 ID:5eSm+e8W0.net
経年劣化は避けられないから
中古車買っても故障する箇所が多いと出費かさむぞ
20年落ちだと補器ユニットさえ作られてないからOHで工賃も爆上げやで
それで手放したしな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:35.63 ID:s+fVlRt20.net
カチンとくるけんの石橋以下って
ことなのか

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:44:39.03 ID:eIrOGL/G0.net
普通にBMWでええやんいっつも新品買ってとるけど中古バーゲンセールやぞ
しかも内装以外ほとんど変わらねえからオーナー以外違いわかんねえからドヤってもバレない

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:49:10.71 ID:ZkoXHB660.net
ミラ 60万
マーチ 90万
スターレットミラージュ120万
レビントレノプレリュード 150万
マークIIスカイライン 200万
クラウン 250万
ベンツ 300万

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:03:40.40 ID:S+4le/SN0.net
>>565
なんだそれ高杉
安いフェラーリかえるやん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:18:17.18 ID:8GfZuzZt0.net
去年2010年式のコルトをコミコミ25万くらいで買ったけど今のところ不具合ないし装備も最低限はあるしで満足だわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:19:32.97 ID:cWK6Y3s9r.net
>>93
今でも買えるけど

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:21:09.71 ID:cWK6Y3s9r.net
>>200
値段も性能も強度も変わらない
ただ少しの積載性と見栄で買うのがコンパクトカー

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:32:07.98 ID:OcjuHQRo0.net
>>1-2
そもそもクルマは馬鹿しか買わない負債、阿呆しか持たない負債であり40年間で3396万円以上も無駄になるゴミ負債だからね。頭の悪い人ほど持ちたがる。
https://i.imgur.com/yIftKKn.png
https://i.imgur.com/yvUXH2H.png
https://i.imgur.com/ghRupI7.png

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:36:53.31 ID:PdnBlHLh0.net
>>316
スバル車なんて絶対に買わん
不正にパワハラに欠陥だらけ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:37:26.52 ID:aDP+og6I0.net
https://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/APPROACH/NEWMOBILITYCONCEPT/IMAGES/NI_mainvisual01.jpg
これ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:44:21.46 ID:xU1YKosJ0.net
>>287
シビックTypeRと同格だから国産でも450とか行く

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:59:57.04 ID:9Bg4tMSy0.net
コレ…(笑)
https://hondabali.co.id/wp-content/uploads/all-ne-honda-brio.jpg

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:01:03.30 ID:11fH+vQI0.net
>>562
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700951035830181130001.html
mt以外全て満たしてるな。パドルで我慢してや

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:07:09.53 ID:cWK6Y3s9r.net
>>316
今のスバル車の何がいいの?
スポーツカーなら兎も角乗用車に水平対向エンジンの時点でゴミでしょ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:10:51.24 ID:odbxeCTW0.net
>>126
新車は事故ったらパーだから中古の方がましだな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:21:34.86 ID:ZLv62RvI0.net
利権車検がもう少し年数伸びれば買うやつ増えるとは思う
技術力あるのかほんとに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/26(土) 03:24:33.69 .net
ワイは中古50万円で買ったミニで大満足なのであった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:36:41.30 ID:mUQ5TlhQ0.net
電動自転車でいいじゃん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:42:29.96 ID:prf6sYZO0.net
なんで貧乏人が新車を買おうとするのか
なんのために中古車市場があるのかと

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:47:20.58 ID:fYMcwXUp0.net
15年前に親がアクセラを買ってたが150万ちょいだったらしい今は150万の軽乗ってる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:58:33.64 ID:BGG4BRVIM.net
1番下グレードの軽でもういいじゃん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:20:22.04 ID:KwKj3xKM0.net
中古の12年落ちフィット初代
走行距離4万で車検込30万だった

近々子どもが生まれるから、スライドドアの新車を所望され発狂しそう…

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:25:11.19 ID:r56PH1g20.net
>>91
80歳越えてます??

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:42:17.31 ID:zXom7fQc0.net
>>290
良い趣味じゃん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:00:20.82 ID:iwFtCW1K0.net
>>5
さすがにトロフィーで勝つじゃろ
なのに今頃標準車のMT導入かよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:03:21.62 ID:Qq9GfC+S0.net
軽で200万とか上のグレードだけだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:25:41.58 ID:jTvnS3ay0.net
圭「金ねンだわ」

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:26:05.75 ID:OcjuHQRo0.net
>>1
自動車は頭が良い人はそもそも買わないよ?
自動車は40年間で3396万円も無駄になる、馬鹿しか買わない負債、阿呆しか持たない負債だからね

https://i.imgur.com/etSqn9p.png
https://i.imgur.com/GukVVAD.png
https://i.imgur.com/ghRupI7.png

https://i.imgur.com/mNLxKob.png
https://i.imgur.com/4uaK0eL.png
https://i.imgur.com/k4MFieX.png

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:28:52.06 ID:PAlV6GK60.net
諦められるってことは本当は要らないってことなんじゃ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:43:44.04 ID:DFmMsuQF0.net
ケンモジサンほんと「若者に人気のバンド」とか車とかのオワコンについて語るの好きだよなぁ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:22:25.18 ID:ren4u4uc0.net
消費税増税と走行税で車離れがさらに加速する

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:36:48.64 ID:z02HIIX5a.net
そもそも車をカッコいいとは感じなくなった
高い車見てもイキってるとしか思えない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:58:12.15 ID:Qii45V1k0.net
>>594
4000万がおまえの4000円くらいの金銭感覚のヤツにしたら
チマチマした小銭惜しさに一生縛られて
憐れな人生のヤツもいるもんだなって思ってるだろうな

そこまででないにしても他人の収入や資産は
自分とはまるで違うこともあるって気づけないヤツが
自分の意にそぐわないことしてるからって
自分の尺度でしかものが見れずに
他人を頭からバカと決めつけてる底抜けのバカさ加減よ
まあ傍観してるぶんにはおまえみたいなのは
いいピエロっぷりで面白いけど、おまえの子供だったら
父ちゃんが情けなすぎて枕を涙で濡らすことだろうな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:14:32.90 ID:rh2EhBLe0.net
>>56
aセグとcセグ並べて値頃感とかキチガイかよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:16:21.17 ID:Qii45V1k0.net
>>594
ていうか、クルマ嫌いなくせになんで40年も乗り続ける
前提で話してる?
一度買ったら一生買い直し乗り続けなきゃいけないもんじゃないぞ?
人生で自分にとって必要な一定期間だけ維持すりゃいいんだよ

期間を最大限長く設定してなるべく大金に見せかけるための
貧乏人のせこい浅知恵が透けて見えるわ
「毎日コーヒー一杯分の費用だけでこんな」って詐欺広告の
逆を思いついた俺様てんさーい♪ ってか?w

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:24:08.20 ID:HrmB4onXa.net
新車を買うとか馬鹿の極みだな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:29:00.86 ID:zPIv9IUt0.net
日本車なら新車、外車なら中古

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:31:09.64 ID:xbtyoIKGx.net
カムリとかアコードってやっぱ500マンするの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:34:59.94 ID:FwY7wTwia.net
>>604
小金持ちのジジイ向けの車だからな
性能の割に無駄に値段が高いのは仕方ない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:37:46.60 ID:TxzCtBIn0.net
中古だと結局維持するのに金かかるぞ
税金も年数で変わるからな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:40:32.94 ID:qcya3dqx0.net
>>604
アメリカでは24,000ドルくらい

$23,845〜
https://www.toyota.com/camry/

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:41:33.37 ID:7jxpWP+Y0.net
メガーヌ狙ってんだよ
嫌儲で宣伝は止めてくれ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:41:55.36 ID:21KNq1Bnd.net
カローラスポーツの上位グレード欲しいわ
てかトヨタは上位グレードじゃないとアルミホイール付けてくれないんだよなぁ…
オプションだらけだし…

【FF】1.2lターボ
GX
¥2,106,000(6MT)  ¥2,138,400(CVT)

G
¥2,224,800(6MT)  ¥2,257,200(CVT)

GZ
¥2,386,800(6MT)  ¥2,419,200(CVT)

【4WD】1.2lターボ
GX
¥2,332,800(CVT)

G
¥2,451,600(CVT)

GZ
¥2,613,600(CVT)

【FFハイブリッド】1.8l+モーター
HYBRID GX
¥2,419,200(CVT)

HYBRID G
¥2,527,200(CVT)

HYBRID GZ(CVT)
¥2,689,200

https://i.imgur.com/6VjxLHo.jpg

https://i.imgur.com/4ebaFcU.jpg

https://i.imgur.com/JkF8ER4.jpg

https://i.imgur.com/WS3U5sy.jpg

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:44:30.98 ID:21KNq1Bnd.net
>>56
Aセグメントのくせにたけぇな
まだRRのトゥインゴの方がマシだわ
デザインはフィアット500以下

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:45:15.45 ID:qcya3dqx0.net
>>486
日本には自動車関税はありません

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:45:57.55 ID:FwY7wTwia.net
>>609
ケツださすぎんだろw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:46:44.65 ID:21KNq1Bnd.net
>>486
日本に関税ないけどな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:47:47.27 ID:f9pvh2c80.net
フィットタイプR出せよ(´・ω・`)

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:47:55.59 ID:21KNq1Bnd.net
>>612
TNGAプラットフォームだし衝突安全性もボルボ並でCセグメントなんだからケツは仕方ないだろ
いずれVWゴルフもこういうケツなるよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:13:55.31 ID:v3ODBQjh0.net
>>609
安いグレードかってホイールはちゃんとしたホイールメーカーの買った方がかっこよくねえか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:14:25.39 ID:qecnJgIRa.net
>>115
試乗したけど内装とか4輪操舵が結構良かったよ。
デザインは俺は結構好きだけどドアは2枚がいいな。先代も乗ってみたいなー

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:15:11.56 ID:m548+I5Nd.net
ホンダは値段が高いし期待しない方がいい
スポーツタイプはフィットでも300くらいになるだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:17:32.74 ID:BqhDvEYP0.net
>>581
今の保険ならむしろパーになるくらい事故ったらワンランク上の車に買い換えれる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:22:46.76 ID:cV27MCw40.net
都内独り身
250cのバイク買ったわ
めちゃくちゃ便利

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:26:36.01 ID:7wcfbVu/M.net
普通車なのに新車170万円の
バレーノってのがあるんだが


「軽い」「安い」「速い」のに、何故か全然売れなかったスズキの名車バレーノ、新型デビューか [606483924]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548416219/

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:27:04.40 ID:qecnJgIRa.net
高年式中古ポルシェって意外とコスパがいいんじゃないかと検討中。
新車から中古になるとドンと値段落ちてそこからあとは年式距離に応じてチビチビ下がっていく感じ。保険も案外安いんだね。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:29:43.75 ID:A6SHukTm0.net
独身なら余裕だろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:29:54.42 ID:fEFRWFNr0.net
アルト→90万

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:34:25.67 ID:4qfhWpFI0.net
家と車ほど所有欲をみたせるものってこの世にないよな。

特に車は、乗り込める上に、
自分で操作して、見せびらかしながら
移動もできるんだ
オーディオ環境も整えれば、音楽に包まれてる気分だし、もう最高だろ
この世にこれ以上の喜びがほかにあるのか?

あるわけないだろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:41:20.44 ID:sAAH38O00.net
昔は普通自動車も170万くらいだったからな
安全装置とか排ガスの装置が付いて値段がどんどん上がっていった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:43:00.44 ID:o5nAHVDwM.net
>>616
純正のてっちんホイールがコスパも乗り心地も一番
たいして軽くもないアルミホイールなんかなんの意味もない
アルミホイールなんか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:46:34.44 ID:v3ODBQjh0.net
>>627
かっこいいかどうかの話してるのにコスパ持ち出すなよ
かっこよさはパフォーマンスに貢献しないから常にマイナスだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:46:41.06 ID:zhNd8y3l0.net
>>609
安いグレードにしかマニュアルないのか
それスポーツモデル云々でなくて単なるコストダウンのクソロングストロークのゴミトランスミッションやろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:53:31.36 ID:X9wv7vuD0.net
ガソリンフィットで我慢しろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:57:57.34 ID:bJIdp4tT0.net
自転車なら150万で世界最強のやつが買えるで��‍♂

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:07:38.13 ID:AZO+fTYV0.net
>>609
これに試乗したけれど、どこがスポーツって感じだった
ただのハッチバックだわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:13:08.51 ID:DQN2+du70.net
>>632
トヨタ車は提灯ライターしかいないからな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:27:11.04 ID:3m+o2yB/M.net
軽四で180万の見積りだしてきて
ムーヴは高級車っていいはじめるからな
ジャップは民も官も頭狂ってるのよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:30:13.63 ID:LoFZjlYK0.net
Twitterで車バカの人達見てると
大抵実家住まいで実家が元農家でバカ広い敷地があったりするんだよな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:33:06.57 ID:1R5yBCpiM.net
けんもめんならミライースだよな?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:35:32.53 ID:fmn1oAvSa.net
もうみんなアルトミラでいいじゃん
新車120万も出せば上から二番目くらいのグレード買えるだろ。未使用車ならもう20万くらい安いし
油食わんしタイヤも部品も安いぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:39:34.22 ID:FuAZ1Rhc0.net
>>398
職場の人が言ってたけど、高速7:街中3の走行で実燃費13とからしいからヤバイみたいだな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:47:51.70 ID:LoFZjlYK0.net
>>636-637
通はアルトラパンだぞ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:48:15.40 ID:rvv8kZrI0.net
ハイエース買って自分でカスタムしつつ長く乗るのが最優とか思えてきたわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:53:52.43 ID:GKcoO30+d.net
世界的にこんな値段設定なのかな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:55:38.59 ID:xjwAvstA0.net
https://i.imgur.com/JIipu7R.jpg
もうジムニーでいいわ
ジムニーなら軽でも恥ずかしくないだろ?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:58:24.18 ID:HwD4uX7w0.net
今は軽より小型SUVの方が安かったりするからビビる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:58:42.31 ID:CeQTPrqXF.net
>>637
通勤用とかならまあ良いんでしょうけれど、小さな子供がいると
チャイルドシートの関係でどうしても1台はミニバンになってしまいます。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:07:17.92 ID:scMv+rPYa.net
>>290
R107ええよな
クーペ版のW107もすき

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:11:35.93 ID:scMv+rPYa.net
>>486
関税はゼロなンだわ
そのかわり軽規格とぼったくり自動車税(排気量ごと)でガチガチに守ってるけどなw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:13:01.38 ID:21KNq1Bnd.net
>>629
オーリス後継機だしスポーツカーでも無いしCセグのTNGAプラットフォーム&iMTでコストダウンとか無知にも程があるぞ

>>632
そもそもスポーツカーじゃないしアクセラスポーツやインプレッサスポーツと同じだぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:13:13.54 ID:+YWoNxM50.net
>>641
そうだよ
日本では高すぎ!プギャーーーってなってた新型シビックも
欧米では、今度のシビック350万かぁ。まあそんなもんだな
ってなってる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:16:53.56 ID:+YWoNxM50.net
じゃあ中古車買えばいいやん。10年経っても色褪せないデザインの車を選べばいいってなるけど
00年代〜10年の間の国産車のデザインってマジで黒歴史だから何もないよな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:17:33.28 ID:1i4UwT+md.net
スバルならレガシィもいいな
https://i.imgur.com/1ZqT7cF.jpg

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:19:13.66 ID:svtpkcy0M.net
軽バンでええやん

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:20:56.34 ID:CeQTPrqXF.net
>>484
あれは、3年、5年、7年のリース期間のかかるであろう経費
・車検
・自動車税
・基本的な消耗品、タイヤなど

を引っくるめてローンを組ませる売り方。

月々は1万でも、ボーナス月加算がちゃっかり入ってる。
で、
返却時に想定走行距離を超えたり、事故車になっていたりすると
追加で金を払わないといけない。
そういうシステム。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:37:58.12 ID:WdY5fjjv0.net
>>648
欧米は給与も高いからな・・・

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:40:47.50 ID:CeQTPrqXF.net
>>484

例を挙げると

ダイハツ タント L SAV 7年リース

・7年後の残存価値240,000

・月 10,800× 84回 = 907,200
・ボーナス月加算 69,336×14回 = 970,704

・支払総額 1,877,904

となる。

ちなみにこの車両をダイハツで新車購入した場合

総額 1,337,310

こンな感じ。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:46:02.77 ID:+YWoNxM50.net
>>650
最新のアウトバック。乗り出し450万ぐらいか

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:46:45.70 ID:f9pvh2c80.net
>>609
シビック並の車体の大きさなのにフィット以下のエンジンwwwwww

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:33:35.81 ID:0I6GiqgY0.net
>>15
ちょい前に30万くらいでティーダ買った
普通に良い車だよね
1年半くらい乗って売って
トヨタの中古車に今は乗ってる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:42:51.64 ID:cmY7ZrAF0.net
クラウンアスリートかっこいいよな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:44.26 ID:yDtIxAj10.net
国産車は興味ないわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:51:29.48 ID:dH/74Otzr.net
>>642
休日に川原でバーベキューしてるような粋ったマイルドヤンキー御用達でダサい

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:54:30.46 ID:lz3M8zQl0.net
アルト ターボRSの未使用中古車買っとけ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:55:36.52 ID:dkJgYNkZ0.net
新古車がいいよ
中古は修理代もあるからな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:58:04.28 ID:dm1cfAgl0.net
車はもう上級国民が下層国民からカネを巻き上げるツールになってるから諦めたほうがよい

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:05:35.52 ID:I7cMZhLFM.net
>>635
これね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:06:11.32 ID:tvuyXQq00.net
先代WRX STiだったら200万で時速250km出してもブレたりなんか一切無いぞ。
WRXだけはスバルの良心。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:09:48.99 ID:9DX6dHFy0.net
>>633
完成度の高いトヨタ車に対する高評価に対しても
「チョウチンガー」連呼する連中のおかげで、
自称車ヲタのいう事って誰も信じなくなったよね

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:28:30.43 ID:/UyIQ4IRa.net
>>666
そのデマをまとめサイトかなんかで見て真に受けるのがいるから困るんよ。
会社の営業車が前はプレミオとウィッシュ、今はプリウスとプリウスαなんだけど
「トヨタは安全性が低すぎるし世界一壊れやすいからから外車にしろ」
とか訳解らん事を言うのがいる。
そんなのに限って、自家用車を持っていなくて
休日は休日使用申請を出して家族でそれ乗って出かけたりしてんの。
「ダメな車に家族乗せて走ったら危ないんでないの?」
って皮肉言ったらダマーってる。
文句あるなら使わないで自家用車買ってそれ乗りゃあ良いのにって思う。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:31:44.55 ID:PY3yZKDB0.net
こんなどうでもいい形はいらん

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:44:34.69 ID:3YKxTztNa.net
>>562
ランエボだろ リセールもよし

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:48:41.03 ID:21KNq1Bnd.net
>>656
シビックはBMW3シリーズ越えたデカさなんだが

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:54:11.69 ID:mx5jS+hUH.net
購買力平価を見るには
ビックマックなんかより車の方が適切
要は日本人が貧しくなったってことや

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:02:42.29 ID:sJYM2jw4M.net
次はフルフラットにできる中古車が欲しい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:20:25.50 ID:n0CUJNNq0.net
中国製の50cc4輪バギーなんかどうだろう?
お値段10〜20万円で、日本の交通法・税法上の扱いは、原チャリと軽自動車の良いとこ取りなんだけど

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:21:54.02 ID:4cnRN29+M.net
>>443
高い車もわざとダサくしてるんだぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:24:40.30 ID:/54yEoG+0.net
高いしナメクジみたいなデザインばっかだし
もう欲しい車無いわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:25:23.47 ID:gRg/9N1z0.net
一番売れるのが家族で使える室内空間の広い車
自ずと幅太のボテっとしたシャーシにしかならない
ポルシェの様なシャーシを専用で作ることは採算性が悪いのだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:26:24.51 ID:hatYNq8o0.net
200万で軽買うほどアホらしい物はない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:00.78 ID:9Ri1hdVha.net
安い中古車買っても維持費が払えんわな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:49.12 ID:D0ecSwB70.net
>>604
カムリは390万くらい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:40.43 ID:GPzRznEEF.net
>>671
地方だからだろうけど、隣近所の車庫をみても
普通車2台か普通車+軽があるどこが殆どなんよ。
これが、どこも古ーい車だったり皆車を持たなくなって
JRの駅まで15キロくらい歩いて行って電車に乗ったり、
1日に4〜5本しかないバスに無理やり時間を合わせて通勤し出したりしたならわかるのですが、
そんなこともないです。
ですので購買力が下がったと言うのは実感としてないなぁと。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:51.50 ID:GPzRznEEF.net
>>678
まあ、13年経つと自動車税が15%、重量税が10%上がりますし
整備が自分で出来ないと苦しいでしょう。
家内が昭和47年だから1972年型のビートルタイプ1を
バイトして金貯めて大学2年の時に中古で買って
それから15年ほどのっていますが、家内が自分で
解体屋行ってパーツ集めてきてDIYで補修したり
オルタばらしてコイル変えたりとか自前でやるから
なんとかなるけれど、あれ全部修理に出してたら相当金がかかるはずです。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:34.63 ID:jTaCraN/a.net
中古でハイエース買った

683 :鳥葬 :2019/01/26(土) 13:44:33.91 ID:u6rOVWxvr.net
中古ミラ20万
元気にはしっとるでー

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:02.71 ID:an7M/9Yma.net
>>670
カローラもほぼ同じ大きさだけど

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:13.97 ID:yHaN66vfp.net
>>512
ゾイドみたいでカコイイ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:13.13 ID:1FGEgqm7p.net
>>1
そんなあなたにトリシティ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:47.47 ID:JKoZQOkD0.net
メガーヌRSが選択肢になるならフォーカスRSも悪くない
並行輸入になるけど

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:49.76 ID:hatYNq8o0.net
>>681
トヨタ儲けさせる為の税とか狂ってるよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:13.05 ID:6MJg7JcNp.net
10年落ちのデミオ乗ってる
そろそろ恥ずかしくなってきたからセレナepower買おうと思ったんだが色々オプションつけたら500近くいくんだよな
まだデミオのるわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:05.96 ID:eRRJkPy+d.net
軽トラいいぞ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:20.48 ID:W1MqO0TP0.net
>>688
むしろ商品サイクルの長いトヨタは損じゃね?
マツダとかすぐボロくなるメーカーが得なんだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:19.45 ID:Jdot0qO40.net
>>689
不正車とかやめとけ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:32:34.72 ID:21KNq1Bnd.net
>>684
カローラ 横幅1790
シビック 横幅1890

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:42:03.45 ID:/54yEoG+0.net
シビックの幅は1800だ
タイプRでも1875だぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:45:09.67 ID:wqhq88hz0.net
お前らが馬鹿にしてる芸能人は平気な顔して高級車乗り回してるんやでw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:45:53.91 ID:Py1cH4aZ0.net
俺のアバルトは幅1625だw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:22.94 ID:fmn1oAvSa.net
>>695
経費

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:55.38 ID:apP2mwaE0.net
超ボロいプリウスが一万円だった
ディーラーで買い取り一万って言われたらしく面倒だから知り合いに一万で売るんだと
維持費を考えると別に安くはないよなぁ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:45.48 ID:rh2EhBLe0.net
>>693
1890ってアメ車かよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:06:47.67 ID:+wxN+hpr0.net
幅の話だったら、ルノーカングーが手ごろなサイズでいいなあ
と思ってたら、ホンダの新型オデッセイよりも大きい横幅1830mmでワロタ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:12:33.05 ID:/54yEoG+0.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1026/692/02.jpg
カングーはでかい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:15:28.70 ID:+wxN+hpr0.net
>>701
この女、顔から何から何までちっさくね?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:16:22.77 ID:tq5TxFi7d.net
>>609
安いなって思ったら見た目もやっぱり安いな
グリルが鯉のぼり…

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:17:20.42 ID:5C+jXNhIK.net
このまえルパン乗ってる車見たぞ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:18:27.22 ID:/54yEoG+0.net
https://www.renault.jp/images/00rp/rp65/65_02_thumb.jpg
でかいだろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:35:27.13 ID:yhjS9lH/M.net
登録何年経過の〜なんて走行距離加味しないとまったく意味のない情報

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:10:49.88 ID:xyaDaGLp0.net
>>700
その割に国産と違って断面が真四角じゃ無いから小さく見えるよね。軽だと思ってる人も結構いるくらい。本当は先代のアルファードと同じくらいだっけかな?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:16:09.55 ID:sdtme+1ba.net
>>693
シビックタイプRでもそんなにないぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:19:24.01 ID:sdtme+1ba.net
>>700
1つ前のカングーは5ナンバーだったからな
小さいと思ってる人もいる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:17:37.33 ID:lwhgP+ZD0.net
>>1
中古買え

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:29:42.40 ID:1R5yBCpiM.net
>>694
デブやなwww

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:34:50.45 ID:HfvYkIC00.net
>>680
一家に一台が一人一台っぽいんだよね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:19:23.78 ID:sT+hnpAV0.net
アウディQ2欲しいんやが中古価格全然下がらんな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:26:05.72 ID:2fiMFI81M.net
このロードレーサーカッコイイ!10万円
仕方ない、クロスバイクにするか 5万円
クソ、ママチャリにするか 2万円
俺は自転車を諦めた

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:20:49.83 ID:X9wv7vuD0.net
なんだかんだ、ケンモメン御用達のスズキがあってよかったな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:35:01.75 ID:lVrU4dMs0.net
>>715
スイフトなら200万切るからな
なんならイグニスもある

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:40:45.31 ID:xsdzBPxT0.net
200万で中古のpoloGTI買った
走りはとても満足だけど
費用面とか作りの雑さとか節々で「ちっこくても外車だなあ」と痛感する
買うとき新型スイスポが出てれば新車のそっちを買ったかなあ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:42:30.90 ID:zhNd8y3l0.net
>>701
こんなシエンタみたいなもんが400万とか誰が買うねん

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:50:34.00 ID:W1MqO0TP0.net
>>718
しかもミッションが壊れやすいからね....
最近のはどうか知らないけど....
日産のユニット積んでくれればいいのに

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:53:25.42 ID:85gBEiuI0.net
スズキアルトがあるじゃない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:53:35.73 ID:JN8WpBKr0.net
サンバーバン買ったけど、4WDで110蔓延くらいだったぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:55:59.50 ID:3sYUlsUD0.net
いつか新車を買ってみたい

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:17:00.03 ID:JL4mfSf2a.net
ぶっちゃけ500万あれば安いレクサス買えるし高級車と大衆車の差がなくなってるわなあ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:14.18 ID:xyaDaGLp0.net
>>718
400万?オプション盛り盛りにするにしても高い。
300万くらいだよ?手動スライドドアは壊れようが無い。(オプションで電動は無い!)
内装は鉄板剥き出し(さすがに塗装はされてる)。樹脂のシボ目はえらく安っぽ〜い感じ。黄色は3年で色褪せるらしい。
1.2リッターダウンサイジングターボは欧州日産、DCTトランスミッションはゲトラグ製。
好きなポイントが無きゃ、シエンタやフリードにすべき。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:22:20.32 ID:xbtyoIKGx.net
>>679
意外と良心的ね。もう少しぼったくるんかと
>>607
まあおま国はいつものことか…

アコードハイブリッド欲しいなぁ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:25:05.99 ID:HfELuAr90.net
コスパ最悪

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:27:50.75 ID:PlJanIdu0.net
年末に買ったミニクーパー
乗り出し450だったわ、、、

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:28:25.82 ID:3ph871D+0.net
親が車好きで2シーターの気取ったスポーツカー買いやがった事があって
2人しか乗れないし、荷物乗せられないし、車高低くて乗り降りめんどくさいし
都内でスピードなんか出せないし、天井開けて雨ふってきたら慌てて閉めないといけないし
地上最悪の乗り物だったわ
軽の方がよっぽどいい

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:47:38.13 ID:qcya3dqx0.net
>>725
ちなみに日本のアコードは旧型な
アメリカでは1年以上前に新型が発売されてる

https://c4d709dd302a2586107d-f8305d22c3db1fdd6f8607b49e47a10c.ssl.cf1.rackcdn.com/thumbnails/stock-images/78f3da6ee957b92bf0621fc73a3f90ba.png
https://c4d709dd302a2586107d-f8305d22c3db1fdd6f8607b49e47a10c.ssl.cf1.rackcdn.com/stock-images/bb92c12651ac1287d8642687e6c1e3ea.png

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:48:38.73 ID:qcya3dqx0.net
ちなみにアメリカでは

フォードFシリーズ 909,330
シボレーシルバラド 585,582
ラムトラック 536,980
GMCシエラ 224,554
トヨタタンドラ 118,258
日産タイタン 50,459
フルサイズトラック 合計 2,425,163
http://www.goodcarbadcar.net/2019/01/best-selling-pickup-trucks-in-america-december-2018/

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:49:34.15 ID:xyaDaGLp0.net
>>729
サイドのプレスラインが現行メルセデスやねぇ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:49:40.15 ID:qcya3dqx0.net
この写真の仕様は67,595ドル≒750万円くらいする
https://icdn7.digitaltrends.com/image/2019-gmc-sierra_5-400x267-c.jpg
The top of the line Denali we tested retails for $67,595
https://www.digitaltrends.com/car-reviews/2019-gmc-sierra-review/#/3

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:50:23.82 ID:qcya3dqx0.net
>>724
MTもあるよな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:52:03.14 ID:qcya3dqx0.net
>>707
>その割に国産と違って断面が真四角じゃ無いから小さく見えるよね。

5ナンバーさいずだった旧型のイメージが抜けないだけじゃないの?
新型はかなりでかいぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:53:32.54 ID:qcya3dqx0.net
>>731
サイドの処理(6ライト)がクラウンやレクサスLSと同じ(こちらの方が先だが)
トレンドなのかね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:54:05.86 ID:JLrfODbSa.net
>>112
高級車じゃなくて普通の大衆車だから別にカッコよくある必要もない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:54:20.35 ID:qcya3dqx0.net
>>727
クーパーでそんなに行くの?
少し前ならJCWが買えそうな値段

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:55:14.63 ID:qcya3dqx0.net
>>736
N-BOXが一番売れてる国の人が言うと説得力が半端ないな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:58:38.23 ID:o2/Q0lGh0.net
車買い換えようと思ったけど今高くて驚いたわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:59:31.64 ID:+wxN+hpr0.net
>>738
やめたれw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:00:16.71 ID:qcya3dqx0.net
>>739
アメリカ人を見習えよ
平均50,000ドルくらいする大型ピックアップトラックがこんなに売れるんだぞ

フォードFシリーズ 909,330
シボレーシルバラド 585,582
ラムトラック 536,980
GMCシエラ 224,554
トヨタタンドラ 118,258
日産タイタン 50,459
フルサイズトラック 合計 2,425,163

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:04:59.90 ID:qcya3dqx0.net
>>740
N-BOXが一番売れてる国の国民である我々も含めての話な

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:27:22.66 ID:bSDVjwzO0.net
>>290
最後のキャデラックからはやくざのイメージしか浮かばない

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:36:45.98 ID:X9wv7vuD0.net
ルノートゥインゴはスイスポより楽しそうだな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:38:05.81 ID:tvuyXQq00.net
>>737
クーパーだったらそんなにしないはず。
現行クーパーSだったら日本仕様は日本製ナビとHUDがパッケージだから乗り出しもうちょい高かった気がする。
F56出たばっかりの時に買ったけど。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:40:00.87 ID:Jrx6OjRh0.net
ルノーで一番売れてる車種は日産から回してきたやつだったかとw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:05:31.35 ID:E7KVnuf10.net
俺、紺色の車が好きだけど何か国産車にピンとこなくて何でかなってずっと思ってたんだが
謎がさっき解けた
俺が好きなのは紺色だけじゃなくて、紺を際立たせるフロントサイドのオレンジのランプカバーだ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:06:43.06 ID:E7KVnuf10.net
スズキのマルチ800みたいなの出してくれよ
ボックス型の軽ばっかじゃねえか

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:33:10.24 ID:hbd8BSvkd.net
>>729
アコード2.0Tほすぃ…

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:42:44.18 ID:9601mJu+0.net
>>725
市場のでかい北米や中国の値段と比べちゃいかんと思うな
ドイツ車だってドイツで買うより北米や中国のが安い
日本はEU圏と同じくらいの相場でクルマ買う国際標準価格の国だと思う

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:46:34.19 ID:XxWSp/qO0.net
別のスレ出てた
スズキのスプラッシュとかにしとけばどうだ
ハンガリー産で普通車としては安い

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:50:01.81 ID:MgIBQr/nM.net
かっこいい中古に乗ればいいだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:26:25.74 ID:0Y522Ssj0.net
>>744
GTでもパワーが全然劣るから流石にそれはないかもね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:39:49.17 ID:n92ldtVl0.net
>>729
このバカでかい図体で2リッターってマジ?
まともに走るんかいや

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:49:03.98 ID:k34BKPS9M.net
>>750
そうなんか!確かに市場規模違うわな
サンクス

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:55:37.53 ID:YD4vuDCp0.net
まだチャリがあるだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:00:07.12 ID:Bzh4i3JqK.net
>>32
あたらなければどうということはない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:02:42.24 ID:Bzh4i3JqK.net
新車はもうアルトしか買えねえよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:55:03.24 ID:VLbyifVGa.net
>>56
この車の一番の良さはシート位置だと思うぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:28:10.69 ID:fldq7U2y0.net
>>754
1.5リットルもある
https://automobiles.honda.com/accord-sedan#specifications

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:34:54.33 ID:wlDjzy700.net
中古でかえ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:16:34.60 ID:jlk+ZFt20.net
>>729
なんか古臭いな
オレンジ色のライトになるととたんに古臭くなる
アメリカの道交法的にしょうがないんだけどな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:34:39.99 ID:6zwL/cQK0.net
>>290
今のご時世この形で中身ハイブリッドなんて作るの簡単なのに作らない不思議

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:03:09.38 ID:yLYe/AA40.net
こんな低いボンネット
対人衝突でアウトだろ
今やセダンでもミニバンでも
ボンネットの高さカーブは横並び

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:57:24.88 ID:b08qQOtFp.net
アクア、ヴィッツのモデルチェンジいつよ?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:31:59.78 ID:fldq7U2y0.net
>>763
セダンやクーペは人気ない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:44:33.58 ID:6zwL/cQK0.net
>>766
セダン、クーペが人気ないならもうミニバンかSUVしか残らないよな
ランクル一択ってことか?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:50:58.11 ID:2BMdaa990.net
車なんて走ればどれも同じじゃね?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:51:46.36 ID:nOeCsWwkd.net
>>763
ハーネスがもっと進化しないと

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:56:00.04 ID:fldq7U2y0.net
>>767
ランドクルーザーみたいなラダーフレーム車も人気ない
だからエスクード、エクスプローラー、チェロキー、レンジローバーなどはモノコックになった

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 22:56:46.25 ID:fldq7U2y0.net
>>768
ルポGTIからランドクルーザー70に乗り換えたが全く違うぞ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:08:48.42 ID:ELpFWxUB0.net
>>249
あれって表示価格結構下がってるけど
あそこからまだ値引きしてくれるの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:35:45.73 ID:dWUm9xoB0.net
>>763
> この形で中身ハイブリッドなんて作るの簡単なのに
簡単じゃないから作らないの。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:03:48.81 ID:vY+1wqm70.net
>>773
作るだけなら簡単だけどな
売れないと判断して作らないだけで

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:05:53.22 ID:wsAtaBhh0.net
>>753
ぱわー云々じゃないやろ
気持ち悪いなスイスポ信者は

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:06:53.18 ID:lzdDpHsf0.net
>>774
> 売れないと判断して作らないだけで
「客にウケるか否か」という意味じゃなく、文字通りの意味で売れないから作らないの。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:07:38.36 ID:vY+1wqm70.net
>>775
けどエンジンは前にある方が何かと良いと思うよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:09:28.60 ID:vY+1wqm70.net
>>776
今さら古めかしいセダンなんて作ってどこの市場で売れるんだよ?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:10:11.39 ID:wsAtaBhh0.net
>>777
ミッドシップの良さ知らんのかい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:11:21.88 ID:vY+1wqm70.net
>>779
高速道路でまっすぐ走るの苦手じゃん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:13:26.19 ID:FucvjrVU0.net
追突事故でも駆動に影響でない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 00:30:13.75 ID:RBW8w5yA0.net
>>775
アホかスイスポなんか乗らんわ
俺はトゥインゴ乗りだから言うとる

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:01:54.99 ID:1wmJXeQ7d.net
>>145
バカは黙ってろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 08:39:37.07 ID:O2VrbDYSM.net
でも新しいカムリカッコいいよね

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 09:30:46.24 ID:Ov0JLQAN0.net
融雪剤でボロボロになるのが楽しめる高い車がいいよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:45:21.44 ID:UtY+3hm5a.net
イグニス買えばいいじゃん
ハイグレードでオプションコミコミでも180万で1.2リッター

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:27:01.75 ID:5Scgpui00.net
安倍「景気いいんだが?www」

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 14:18:42.36 ID:ADb5uuyb0.net
>>748
ABS無いけどデリーのスズキ公式アリーナ価格で41万円相当
これにABSつけたのを日本に輸入して港受け取りなら、800cc60万円台が実現できるのでは

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:34:33.97 ID:roJ96EYNM.net
スズキのバレーノってのがレーダークルコン付いてて200万切るぞ!!急げ!!

総レス数 789
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200