2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲ってピチパンキノコの自転車スレは立つけど「MTB」のスレは立たないよな MTB乗れよ [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/01/25(金) 20:23:22.58 ID:l2wBHwXv0.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
自転車協会が運営する「ENJOY SPORTS BICYCLE」では、オンロード、オフロードを問わない、スポーツ用自転車を楽しむために役立つ情報を、幅広く掲載しています。
オフロード向けのコンテンツとして、新シリーズ「マウンテンバイクのルールとマナー」がスタートしました。
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/01/mtb-1-373x249.jpg

マウンテンバイク(MTB)は、オフロードを走るために誕生したスポーツバイク。頑丈な車体と快適性を高める装備によって、路面状況に左右されることなく、あらゆる道を自在に走ることができます。
だからこそ、その場所ごとに適したルール&マナーが必要不可欠。
シリーズではMTBを乗り始める際に知っておきたい“イロハ”をイラスト付きで丁寧に教えます。

 第1回は「MTBで走れるフィールドはどこにある?」をテーマに、MTBを安心して楽しむためのフィールドの選び方や、走り方の基本的なマナーを紹介します。
第2回は「MTB専用フィールドのルールとマナー」として、フィールドで気を付けたい事柄を分かりやすく説明。
MTB向けのフィールド紹介のページもあるので、あわせてお役立てください。

第1回 MTBで走れるフィールドはどこにある? – ENJOY SPORTS BICYCLE
https://www.sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/m_manner/m_rule01.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:24:12.91 ID:UjBe/ZeLM.net
インキャだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:24:38.22 ID:XhiSnNHv0.net
最近めっちゃぶっといタイヤのチャリ見るけどあれはなんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:35:50.34 ID:Gujwjjsx0.net
>>3
ファットバイクという新しいジャンル
雪上とかイケる
https://m.youtube.com/watch?v=XlBvJHnhMlo

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:36:32.97 ID:rLYhKqgF0.net
>>3
ファットバイクっていうジャンルなんだが
https://i.imgur.com/qW8gIVm.jpg
積雪地や砂浜以外じゃ只のオーバースペック、街中では重いだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:37:49.52 ID:xh7vmS+30.net
走るとこないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:44:34.37 ID:5or2eJpp0.net
10年以上前の自転車のタイヤ替えたい。なのに24×2.6って売ってない…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:44:50.58 ID:JR3lpJI60.net
MBTじゃなくて?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:46:55.42 ID:byItNhGW0.net
MTB乗ってたけど
悪路走らなかったので
結局ロードに戻ったよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:48:47.91 ID:NK05VnBo0.net
近くにマウンテンが無い…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:07.01 ID:JL+6yNST0.net
最近めっちゃMTB欲しいわ
全然知識ないんだけど、どこのメーカーがいいの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:08:03.29 ID:LLhclPUf0.net
楽しいわな
安いナイナーとかでも良いんだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:24:25.02 ID:qB8CeKTGa.net
オフロードを自転車で走ってたら他の歩行者に叩かれるだろうしそもそも危ない
昔のマウンテンバイクの需要がそのままクロスに置き換わってる感じしかしない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:26:36.89 ID:bromVkMkr.net
>>11
トレック

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:57:39.81 ID:QcXCwPgh0.net
>>5
通勤中に若いOL が乗ってたの見たわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:00:34.29 ID:XRxR6vcWx.net
嫌儲民の頭の中にはロードかクロスしか無いから俺は諦めてる
ガレ場が無いからMTB乗る必要ないという考えがよくわからん
平地走ってるだけでも楽しい感覚を伝えてあげたいわ。主に29er

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:06:15.64 ID:bromVkMkr.net
平地走るならロードの方がきもちー

18 :的井 圭一 :2019/01/25(金) 22:21:28.49 ID:fycZ35nta.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
でもなんだかんだ言ってMTBって大陸の乗り物だよな
日本は山ばかりの国だけど急峻な山ばかりだからMTBで登るとは中々いかない
殆ど担ぎになる
大陸にある荒野のトレイルなんて無いもん
日本人がロード好むのもわかる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:23:25.95 ID:Gujwjjsx0.net
日本には昔からパスハンターってのがあった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:52.11 ID:a1Rj8nbp0.net
>>11
長く乗るならコナgtあたりの変な独自規格ないメーカーがおすすめ部品交換も問題ないし壊れること前提のマウンテンでは最優先

それ以外ならフレーム買って組んでみてできる限り汎用規格のを選んでね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:45:57.99 ID:mlqsdURx0.net
MTBだってピチパンキノコだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:47:09.24 ID:AczkeT1x0.net
>>20
逆に絶対やめた方がいいメーカーは?
あくまでルック車以外でMTBとしての性能はまともな所でやめた方がいいというニュアンス

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:21.42 ID:NRvrTgss0.net
29erはスピード乗ると楽しいなあ
空気管理が楽で乗り心地もいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:53:31.68 ID:PkyCNGib0.net
車カス「車道走るな」
歩行カス「歩道走るな」
登山カス「登山道走るな」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:11:04.07 ID:fn59JKo2d.net
26インチがほぼ絶滅してるのがきついわ
29でも体格的には乗れるけど山入ると26の方が小回り効いて良いんだけどなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:22:26.88 ID:xD5KjoSEK.net
日本の段差だらけつぎはぎだらけのボコボコの道路こそMTB向きだぞ
ヨーロッパみたいに自転車専用道路があるわけでもない日本でロードに乗ってる方が信じられん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:37:55.48 ID:YuNCMcF50.net
ママチャリとクロスバイクしか乗ったことないけど街乗りならmtbの方がいい気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:59:24.65 ID:NRvrTgss0.net
爽快感すごい
こういうイベントがあればMTBも流行る
https://youtu.be/Dpnh6yLj_OA

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:52:52.94 ID:r/q6TqF80.net
モメンはクランク、チェーンが錆び錆びでボロボロのアラヤのMTBとか乗ってそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:54:57.15 ID:ApfFNTMJa.net
ウィリーとバニーホップは出来るようになりたかった…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:55:26.22 ID:50oD9kj30.net
走る山がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:20:44.66 ID:uj+7cr5q0.net
>>22
メジャーなブランドではCannondale
どうしても欲しいって以外は買わないほうがいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:24:38.31 ID:eKkVDBj90.net
Vブレーキで26ホイールのGT持ってるけど
山まで行く気力が無い

34 :的井 圭一 :2019/01/26(土) 16:27:46.78 ID:3axgo0r4a.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>32
もうメイドインUSAじゃなくなったんでしょ?
上位モデルは今でもアメリカで作ってんのかね

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200