2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】YouTuberラファエル、アカウント停止で「5000万円以上の損失」 [427387524]

1 :ちちちち〜ん :2019/01/25(金) 20:53:28.70 ID:bjqH2JSCd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
YouTuberラファエル、アカウント停止で「5000万円以上の損失」 広告収入は「月1000万〜2000万円」だったと明かす

2019.1.25 キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=66185
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/01/190125rl1.jpg
画像は動画をキャプチャ

人気ユーチューバー・ラファエルさんのチャンネルアカウントが1月22日、停止される騒動があった。
ラファエルさんは24日放送の「AbemaPrime」(AbemaTV)に中継で生出演し、チャンネル削除の理由や心境などを語った。
今回の騒動での損失を聞かれ、
「サブチャンネルに切り替えたのでゼロからやっていくのに近い。
当面、数か月は毎月入っていた売上が止まるので、(戻るまでに)1億とまではいかないけど5000万円以上の損失にはなると思います」
と明かした。
■ 危険動画の投稿理由は「面白いと思ってやっていた」「過激動画は収益がつかない」

今回のアカウント停止はユーチューブのガイドライン変更が原因だ。
ユーチューブは16日、重大な被害を招く恐れのある有害で危険なコンテンツを禁じる方針を示した。
ラファエルさんは以前、身体に影響を及ぼすような動画を投稿しており、規約違反の点で「結構グレーと言うか、
よくないコンテンツという認識はあった」とコメントしている。

同社からガイドライン違反の警告を3回受けるとアカウント停止となる。
ラファエルさんは昨年に1度目の警告を受けており、この時点で2019年以降は「テイストを変えていく」と決めていたと話した。
規制強化については、元々ユーチューブは自由なことができるイメージがあったので「寂しい感じがする」と語る。
過激動画の投稿はブランディングもあったが、「そういうのが好きというか面白いと思ってやっていたので、取り上げられたので寂しい」と言う。

MCのふかわりょうさんに「収益のために過激動画投稿を行っていたのでは」と聞かれると、
「そういった動画はアップロードした(視聴者が0の)時点で評価され、収益が付かなくなる」とユーチューバーの収益事情も話した。

2 :ちちちち〜ん :2019/01/25(金) 20:54:21.36 ID:bjqH2JSCd.net
■「ユーチューブで収益が立てられなくなるので崖っぷち。でも逆にチャンス」

今後動画を投稿していくアカウントの登録者数は25日13時現在、73万人。
元チャンネルの同じ200万人まで戻したいかと問われると、「目指してはいる」と答えるものの「戻らなくてもいい」とも話す。

ユーチューバーの収益は大きく分けて「広告収入」と「企業案件」があり、ラファエルさんは後者の割合が多い。
企業から宣伝を頼まれる案件はチャンネル登録者数や再生数が少ないユーチューバーでも「ちゃんと売れれば問題ない。お金になる。
僕は売る力があるので関係ない」と言う。
広告収入はこれまで「月1000万から2000万円」の収益があったといい、今回のアカウント削除で5000万円以上の損失が見込まれている。
1月の収益については「どうなるか気になる」と話していた。

今後について「事実上、ユーチューブに関しては来月から収益が立たない形で崖っぷち」とはいうものの、
「逆にチャンスではあるんで。実際今回の件で名前が広がって、BAN(停止)される前よりいいね数などが増えたので、
これをチャンスに変えてどん底からの成り上がりストーリといったところを見せたい」
と語った。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:34.97 ID:4kEcuE3t0.net
収益公表すんのって規約違反じゃなかったっけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:54:54.43 ID:4JfshNR60.net
こいつでこれとかヒカキンとかやべえだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:55:07.34 ID:L6Lq3y1Lr.net
嘘松

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:55:21.06 ID:aDqnoVjz0.net
ふうん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:55:52.49 ID:V4FeACIR0.net
>>3
吹かしならいいんじゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:57:14.87 ID:JU/hrnFV0.net
この手の連中の動画見たけど役に立つ内容じゃなかったから継続して観るようなもんじゃないと思った

商材屋も魚捌くとか実験する奴らみたいに、国益の損ね方とかやればいいのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:57:25.85 ID:laiYveEk0.net
>>3
ほら規約同意してるチャンネルが無くなってるし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:57:50.34 ID:09Pb/eDH0.net
こいつらホントの事言ったことあるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:58:01.49 ID:4/oTV/0Qd.net
YouTubeの広告って本当に効果あるのか?
企業案件は誰だろうがクソつまんねえし、本編再生前に流れる広告は見る気も起きない
過大評価されてるとしか思えないんだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:58:13.79 ID:txJDHy7E0.net
>>8
カズチャンネルは何度かお世話になってる
食洗機選びは助かった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:12.83 ID:dh0l8V640.net
>>11
アレ逆効果だよな
むしろその商品を避ける

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:27.95 ID:txJDHy7E0.net
>>11
そもそもテレビCMとか新聞広告ってのもほぼ無意味だったからな
企業からすると「どうせ税金で払うくらいなら広告出しとくか」っていう心理で成り立ってるのが広告業界

15 :ちちちち〜ん :2019/01/25(金) 20:59:32.95 ID:bjqH2JSCd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
過去動画からの収益が新作動画より多いから垢バンはマジで効くらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:59:47.21 ID:Fegdm0pl0.net
垢BANごときでニュースになってスレまで立てて騒いでもっと名前が売れるわけか
辻ちゃんの養分と変わんねえな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:00:04.94 ID:djZ7QTh0a.net
それっぽっちかよ、つまらん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:00:19.67 ID:9sp6480m0.net
今までいかに広告代理店やらテレビやらに金が流れてたかってことだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:00:52.82 ID:XszTWTQsd.net
>>11
それ言ったら広告なんてもん自体に価値無いよ
テレビCMなんてみんな飛ばすし、街中の広告なんて景観破壊してるだけで皆気にも留めない
広告なんてもんがそもそも害悪

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:00:54.91 ID:AhNmvqSW0.net
ヒカルとかは停止ならないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:01:51.43 ID:y+pf74ZIa.net
最近チーンさん調子乗ってね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:05:00.52 ID:c+qyoH9F0.net
>>11
テレビなら報道で忖度とかいろいろありそうだけど
YouTubeの意味はわからんよなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:06:20.29 ID:TSrujz0Pa.net
>>11
テレビは勝手に流れてるからほっときゃいい
たまに興味惹くやつやる場合あるし
つべとか強制的に見せられるからそれがむかつくんだよな
見ないけどさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:06:40.43 ID:z693LWit0.net
ラファエルアカBANネタのレペゼン動画面白かった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:07:14.10 ID:N0HaFZn60.net
>>11
荒野行動は案件とcmで爆流行りしただろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:07:44.90 ID:sBdcDjS50.net
登録者数10万〜 再生アベレージ5万〜10万レベルまで行ったら
労働辞めてyoutubeで生きていけるって聞いた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:08:41.73 ID:HuJAzplr0.net
はよけたばってほしす

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:08:49.06 ID:Obm4qDci0.net
本業の情報商材があるじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:09:14.83 ID:rxBpZ6SYH.net
つかもう何億も稼いでるんなら引退すりゃいいじゃん
なんでしがみついてんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:10:09.59 ID:XszTWTQsd.net
>>26
最近登録者数10万人前後のユーチューバーがこぞって今からユーチューバーになっても遅いって言ってるけどあれなんなの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:10:43.35 ID:dBzAlYfN0.net
再生回数って数秒見ただけでもカウントされるの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:11:14.80 ID:8r9dLb2r0.net
>>30
ライバル増えちゃ困るからだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:11:18.03 ID:9ZIGN1V00.net
>>11
Amazonの広告みたいに
興味ある分野の商品の提示ならまだ見る気も起きるんだが
そういうのないよな?
何でやらないんだろ
やっててあの程度なのか?

全然関係ないCM出てきたら余計に印象悪くなるんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:12:21.15 ID:XszTWTQsd.net
>>32
やっぱりそうだよなぁ
ユーチューバーの市場ってどんどんでかくなってるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:15:23.32 ID:txJDHy7E0.net
>>34
ただ、前よりは厳しくなってるからな
登録者1000人ルールでもぶっちゃけ厳しい
昔はいきなり収益化できたから登録者100人でも月ン千円とかにはなってたから続けるモチベにはなってた
今は登録者1000人行くまで収益化出来ないから下積みのモチベ維持がかなりキツくなった
俺らの目に触れるのって成功者ばっかだけど、何年も投稿してるのに登録者1000人越えてないのなんて山のようにいるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:16:02.38 ID:Qb7k04qn0.net
>>30
登録者が多くても内容がつまらんかったりオワコン化すれば平気で再生3000くらいになる割とシビアな世界
昔と違って今は再生する時間で報酬が決まるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:23:09.69 ID:LeIqERQ9a.net
マックスむらいはどれだけ収益が下がったんだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:32:13.89 ID:Ky7fIV690.net
ブラックナイト山田だって登録者70万人いるんだぞ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:33:31.72 ID:hY1i0Z+Vr.net
>>12
カズとか一番のクズですやん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:36:40.99 ID:txJDHy7E0.net
>>39
モニターの向こうの人格なんてどうでもいいよ
大事なのは動画の内容だし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:36:52.33 ID:jb8n6ttoM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
ざまあみろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:37:25.22 ID:AmntcQ8vM.net
Yahooニュースにも出て宣伝になったからすぐ取り戻せるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:39:50.62 ID:gsMYhVaw0.net
>>11
一万人に一人でも興味もちゃあいいんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:41:10.92 ID:502jNN7S0.net
金出してる企業を罰しないとダメだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:46:16.80 ID:aup8OFWO0.net
セブンの例のポテトがどこ行っても売り切れまくってるの見るとヒカキン強えーって認識せざるおえん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:50:49.16 ID:hY1i0Z+Vr.net
>>40
嫁へのパワハラと案件動画がそんなに面白いのか、変わってんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:52:28.10 ID:XszTWTQsd.net
>>45
それ食べたいんごねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:54:37.57 ID:5P8vHK2m0.net
ヒカルもラファエルも実は全然儲けてないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:55:44.36 ID:ZGvYjPR1r.net
>>48
そらそうだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:56:16.97 ID:Zl71Vsjv0.net
>>25
アプリ系特に無料なら広告効果は絶大だろうな
ワンクリックで入れられるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 21:58:37.77 ID:Zl71Vsjv0.net
>>48
かなり儲けてると思うよ
ゲーム配信で3〜4万再生しかないのにリーマンやめて専業youtuberになってる人いるしその10倍の再生なら年収1億近くはあるのでは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:00:23.49 ID:JUx3hd/80.net
なんかYouTubeよりも還元率いいサイト最近出てきてなかった?そっちに移動してる人いるとかなんとか。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:25.10 ID:qfs6niZwd.net
こいつら一味は金盛るの好きだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:03.05 ID:txJDHy7E0.net
>>46
じゃあ変わってないお前がオススメする動画教えてよ
どうせ上げられんだろうけど、上げてくれたら参考にするわ
どういうのが標準的なんだろうなぁ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:55.55 ID:l0tjA/VQ0.net
いつも思うんだけど数千万から億稼ぐ人めっちゃいるけど
そんなにYouTubeって金持ってるの?
まあ企業から貰ってる場合もあるんだろうけど
その割にはみんなYouTubeにしがみついてるような気がするんだけど
本当に貰ってんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:31:24.93 ID:txJDHy7E0.net
>>55
天下のGoogleだぞ
RPMって概念を知れば広告ビジネスがいかにおいしいのかわかるはず
ヒカキン年収10億説もそこまで的外れじゃないとわかるから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:32:27.94 ID:JU/hrnFV0.net
>>55
どうして貰ってないと思ったの?
確かに支払う量やガイドラインは厳格化されてきているけどね

何も生み出さないタレントが芸能事務所とメディアを生命線にしているけど、YouTuberの肩書だけの人間がYouTube失ったらどうなると思う?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:37:57.91 ID:l0tjA/VQ0.net
>>56>>57
まあ大企業だもんね
お金は持ってるだろうからそんなもんか
芸能人だってお金貰ってても引退する人少ないしね
肩書き大事なんだろうなこんな商売してると

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:53:42.32 ID:ZBe21zCt0.net
見せ金だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:07:28.44 ID:AR86aPzdd.net
ぷろたんで月収500万言ってたしヒカル、ラファエルの月収2000万はガチやろな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:11:09.45 ID:gRg/9N1z0.net
そりゃトヨタやソニーと日本のトップ企業が広告出稿してるヨウツベが儲からないわけないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:13:19.47 ID:V2eaw9/Z0.net
こういうリスクも含めての業種(笑)なのに
なにゆ〜てんの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:16:54.86 ID:0ujUsc9V0.net
>>60
輝は5000万円だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:18:36.22 ID:68aPg/ts0.net
>>11
大企業の税金対策

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:18:51.01 ID:TsL/6YYX0.net
皮算用で損失てw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:26:45.02 ID:tw/RVVUpM.net
ツーアウトになったら3ヶ月はアップしない
これユーチューバーの常識ね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:27:50.23 ID:ftA+8s8a0.net
荒野実況する毎にいくらもらってんだろうな
こいつがただ単にゲーム配信するわけないしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:21.75 ID:kFhBs38/0.net
正直、ラファエルはセーフで良い
ヒカキンは犯罪者なのになんで止められないわけ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:31:31.22 ID:liBJp4An0.net
>>31
カウントされるけどそれはあくまで表面的な数字
内部では再生時間もカウントされていて企業とかにはそっちの情報が流れる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:16.75 ID:liBJp4An0.net
>>55
簡潔に書くとYouTuberに金払ってるのは広告主
YouTubeは舞台を用意してるだけでYouTuberが勝手に盛り上げてくれるしそれに釣られて広告主もやってくる
YouTubeはその広告から少し中抜きした金を収益としている

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:39:40.15 ID:/p+OJVtJ0.net
BANされたYouTuberってチャンネルを復活させようと
YouTubeに泣きつくんだけどラファエルはそういうことしてないから
遅かれ早かれBANは覚悟してたんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:58.67 ID:sLzJGVWe0.net
機会損失としては大きいけど、収入で言えばサブアカでもめちゃくちゃ稼いでる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:17:48.49 ID:VwRdKop3d.net
年商と同じでチューバの場合は月収は売り上げ

そこから経費引いたのが一般で言うとこの月収

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:19:49.81 ID:0ujUsc9V0.net
>>66
そんなの無意味
アップしなくても、過去動画も検閲対象になるから
過去の動画消さないとだめ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:21:05.10 ID:0ujUsc9V0.net
今まで問題なかった動画でも
規約がかわることによってダメになる動画もある
それもすべてAIで自動的に判断されるから
どうすることもできない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:44:21.42 ID:XZLUcL27M.net
これでまた知名度上がって稼げるな
むしろバンされて利益アップするな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:44:54.65 ID:ENKjyL5U0.net
1月7日の蒼天、星矢の新装は

11月の鏡導入の新装で並び3人なのにイカすぎる

kai3@ヴァルナくれ
@kai369258147
https://mobile.twitter.com/kai369258147
の友人が3ベル出したジアス港南台が狙い目かな

https://ameblo.jp/toney0407/entry-12420303882.html
によると、新台入替後一発目の双龍でも全6やったりしてるのに人が入れ代わるという珍事が起こる優良店だね
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 77
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200