2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ホンダ、648ccの直4エンジンを搭載するネイキッド「CB650R」を発売 [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:03:51.40 ID:Er6Dw4ol0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
 本田技研工業は、水冷4ストロークの直列4気筒DOHC 648ccエンジンを搭載する
ネイキッドロードスポーツモデル「CB650R」を、3月15日に発売する。価格は96万円1200円。

CB650Rは、従来モデル「CB650F」をベースに開発。
新世代CBシリーズとしてスタイリングの一新を図るとともに、
従来モデルより軽量化やマスの集中化を図り、車体、足まわり、
パワーユニットの各部を熟成した。名称についても従来の「CB650F」から
「CB650R」へ変更。

 最高出力70kW(95PS)/12000rpm、最大トルク64Nm(6.5kgfm)/8500rpmを発生する
水冷4ストロークの直列4気筒DOHC 648ccエンジンを搭載、
トランスミッションは常時噛合式6段リターンを採用する。

 燃料消費率は60km/h定地走行テスト値で31.5km/L(2名乗車時)、
WMTCモード値で21.3km/L(クラス3-2<1名乗車時>)。

 サスペンションは新たにフロントフォークを倒立式とするとともに、
リアサスペンションとスイングアームの締結部にピロボールを採用。
アルミホイールは5本Y字型スポークの新デザインを採用した。
また、従来モデルと同様にABSを標準装備。フロントブレーキには
ラジアルマウントキャリパーを新採用した。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1165/595/01_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1165/595/05_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1165/595/06_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1165595.html

ちょっとイカリングがダサイきがするがけっこういいんじゃね?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:04:13.24 ID:N85xTCn+0.net
なっけえええええええてええ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:05:27.90 ID:OqwGzwDI0.net
でもお高い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:06:41.61 .net
  

   これで100万とかスーフォアよりよっぽどお得じゃん!w


 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:09:31.26 ID:erLfB14I0.net
mt-07かsv650で良いな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:55.28 ID:Er6Dw4ol0.net
フルカウルのCBR650Rも同時発売

2019年3月15日 発売

103万6800円〜106万9200円
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1165/636/01_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1165/636/06_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1165/636/04_o.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:15.11 ID:j4iYn9K40.net
今のバイクってみんなケツが小さいな
ケツはでかい方が好きだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:12:34.45 ID:Rm/Wb8hj0.net
>>7
次期隼はどうなるかね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:55.32 ID:NPcF2jN/0.net
かっこいいけど高すぎる

せめて75万円で出せ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:12.61 ID:diPdFi9P0.net
イカリングが目の検査みたいだなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:19.97 ID:ClMUjRK5d.net
なんで650なの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:20.83 ID:ru5VpUcu0.net
>>1
すげええ
めちゃめちゃカッコいい!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:40.99 ID:lyAKZRpH0.net
たっか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:40.81 ID:rF7T5P1W0.net
ほしいいいいいいいいいけど、最近新車を契約してしまったからお金ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:55.20 ID:diPdFi9P0.net
エキパイがかっこええな
美しい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:01.21 ID:S90uYAAa0.net
こういうのS660に載せたらよかったのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:33.38 ID:urK601xc0.net
爺はCBR650Rのほうにのってくれ
これは若い人に乗って欲しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:35.70 ID:mYT8+BXC0.net
次期主力候補なんだけど
お値段と燃費とシート高がちょっとなあ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:16.08 ID:l5sSIgsR0.net
>>11
今は馬力と年齢で免許が変わるから
特定の排気量にこだわらずに作れる
車種としても600〜1000までのミドルクラスが一番豊富にある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:31.46 ID:kmt6WyWv0.net
他の色もあるんかな?実車みたい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:50.81 ID:whVBQDAm0.net
でもカブ50が新車で30万近くと考えたらお安い…
や、中古でいいや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:42.12 ID:mYT8+BXC0.net
>>9
このクラスでそのお値段じゃSV650しか買えないぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:57.21 ID:JzbKcrlPa.net
このデザイン嫌い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:47.48 ID:mYT8+BXC0.net
一回試乗してみたいけど
ドリーム行ったら乗らせてくれるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:58.79 ID:TxHmLOey0.net
最近のバイクコンパクト過ぎだろ
技術向上で良いことなんだけど見た目がチンケになっていく

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:13.76 ID:LonfVlDPa.net
ミドルクラスで100万はたけえな
装飾過多な機能省けばいいのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:28.51 ID:I+0gEEnaa.net
cb1000rがバカな値付けしたから…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:55.55 ID:6dgTQddta.net
>>11
海外の免許制度に合わせてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:57.58 ID:pmlAbp8U0.net
ええな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:31:05.13 ID:NPcF2jN/0.net
比較参考用
 
   燃費  容量
zx6R 20-22km 17L 126ps 132万
z900 20-22km 17L 125ps 95万
s750 22-24km 16L 112ps 97万
650F 22-24km 17.3L 91ps 99万(赤103万)
650R *** 15.4L 95ps 103万(赤106万)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:33:10.69 ID:qe+96K+s0.net
S660に乗せ変えたら面白そう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:08.22 ID:mYT8+BXC0.net
>>30
燃費はFよりも落ちてるはずだから20-22kmってとこなんじゃないかな
それにしてもこの燃費で15.4Lのタンク容量はちょっとキツい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:44.79 ID:Jjw9+kZF0.net
250ccとか見てると
クソにも劣るようなしょーもない単車に
キチガイみたいな値付けしてて驚くよな

海外の格安バイクも結構出てきたし
普通に国内でも販売力失うと思う

(´・ω・`) アホな経営陣だよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:11.25 ID:VjBbneNZ0.net
>>5
同じくらいの値段?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:23.04 ID:FEQ9uZHA0.net
なんでこんなに重いん?
CBR1000RRが軽すぎるんか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:39.06 ID:92JEqorep.net
S660がこの値段だったらバカ売れ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:54.27 ID:Avn5rYJx0.net
俺のホーネット600は62万だったぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:01.78 ID:FEQ9uZHA0.net
俺のアルトと加速の勝負するか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:31.51 ID:M9K7Vvf40.net
650てカワサキの苦肉の策のクラスじゃないんかい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:14.31 ID:fZd/tGYl0.net
エキパイが400fourみたいでいいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:34.44 ID:l5sSIgsR0.net
>>34
同価格ならMT-09やGSX-S1000が並んで来ちゃうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:43:28.25 ID:VjBbneNZ0.net
v2エンジンで普通のばーハンドルのバイクって今現行である?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:43:34.75 ID:VVeMXbJS0.net
このエンジンでCB650SF作ってくれよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:38.36 ID:ueWllQN/0.net
https://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery%20%20A/Yamaha%20SRX600%2086.jpg

絶対こっちの方がいいバイク

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:46:27.60 ID:mYT8+BXC0.net
>>42
SV650ABSの無印が738720円(税込み)で売ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:13.67 ID:2y9odKjD0.net
50ccで十分やで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:48:28.26 ID:fZd/tGYl0.net
リアサスのピロブッシュって耐久性大丈夫なのか?
車のアッパーだとすぐ異音が出るイメージだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:49:33.09 ID:VjBbneNZ0.net
>>45
ありがとう
検索してみた
安いしかっこいいわ
これ買うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:50:26.09 ID:l5sSIgsR0.net
>>42
SV650とモンスター797

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:56:23.27 ID:H4UORSt00.net
横に4つ並んでるのかよ
太そうだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:58:09.10 .net
  

   4亀頭なんかより3気筒エンジンのマシンを一杯出してくれよ。

   4のメリットなんて実は特に無いっしょ?


 

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:58:43.22 ID:ueWllQN/0.net
>>51
音が小さいよく回る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:58:53.35 ID:7tgGH+C60.net
エンヂン音聴かせて

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:59:46.87 ID:02/ThqYm0.net
色使いがめっちゃダサい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:00:36.93 ID:Nr/uLWkF0.net
ハスクバーナっぽくしようとしたホンダって感じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:00:47.79 ID:mPUSJ1VQ0.net
ライトの位置が下過ぎてダサい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:01:19.39 ID:qMxGuHrCa.net
カスタムによってはすげーカッコよくなるんじゃね?
フロントのライト周りがノーマルだとダサいね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:01:31.99 ID:ueWllQN/0.net
シート高が日本人向けじゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:02:15.82 ID:ueWllQN/0.net
フォークがスケベイス色なのwww
どうしてなのww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:02:27.27 ID:/oSl0q8v0.net
よく排ガス規制クリアしたな(´・ω・`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:18.59 ID:LrzovD6Q0.net
最近のスポーツバイクはデフォでシートのあんこ抜いてるけど尻が痛くならないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:28.03 ID:jFf0Ke4ZM.net
一方俺は125ccを選んだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:54.37 ID:9CsRh2Hja.net
>>8
そりゃもうでっぷりと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:12.86 ID:1XNuF69ua.net
このエンジンを軽自動車にのせたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:19:00.64 ID:B+uqw7Vn0.net
CBR650Rは予約が多いって見たな
前モデルとは大違いだ
前モデルと同じで振動が多かったら笑えるな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:30.19 ID:aFbjnUw80.net
丸目にこだわってダサくなってると思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:26:53.33 ID:hnpR+Coo0.net
>>32
スマホで最寄りのスタンドがかんたんに検索できるのに航続距離ってそんなに気にすることかねえ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:27:10.01 ID:DD+3fDlC0.net
何売っても基本的に乗る奴がダセエから同じ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:06.84 ID:9ffnh4wL0.net
>>67
航続距離200km前後だと
日本でも走りたくない時間帯、地域が出てくるなぁ
個人的には350kmぐらいは欲しいと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:36:01.11 ID:l5sSIgsR0.net
>>67
マスツーだと給油のタイミングで気を遣ったりするかもしれんし
高速だとスタンド無い区間が延びてきてるから不安ではある
これはレギュラーだけどハイオクだと田舎のスタンドには置いてなかったりとかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:55:31.13 ID:erLfB14I0.net
>>51
脚付き悪い、重い、熱い、燃費悪いからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/26(土) 00:04:35.80 .net
  

   4気筒なんてサーキットでギリギリどうしても0.1秒でも縮めたいがために生み出された苦肉の策とも言えるエンジン型式っしょ?w

   自分自身、4気筒のスポーツ車乗ってて良く分かる。これ扱いづらいな、街乗りにも向いてねぇな って。

 

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:12:58.35 ID:7TUbVb900.net
>>65
ネーミングをFからRにするだけで売れてるっぽい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:26:42.97 ID:/w7PWou40.net
>>67
都市周辺に慣れていると夜間や週末に営業していない地域が有ることをうっかり忘れる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:28:52.94 ID:5lgS0Qtb0.net
VTR250は?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:40.75 ID:wGjbgPdF0.net
ps250の後継機まだですか
ブルドッグもずっと待ってます

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:26.44 ID:Pj6cyMI+0.net
>>72
音がいいんだよ。

でも2st200〜250が一番楽しかった思い出補正だけどな。前傾で乗りづらいはオイルは飛び散るわ、ピーキーだわあーあー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:20:06.19 ID:B/sQLQsw0.net
車でやってくれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:34:14.31 ID:NTEijAIR0.net
RじゃなくてFでいいじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:47:38.33 ID:X2d2WIqer.net
>>77
出たよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:33.07 ID:dkJgYNkZ0.net
>>30
馬力で比較するのは初心者
トルクの方が実際の公道での性能

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:54:58.68 ID:TJnL3/B+r.net
>>65
ロクダボからの合流もいないことはないんだろうけど
倒立にしただけで売れるんだからちょろいよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:59:30.63 ID:dkJgYNkZ0.net
>>77
近所迷惑でしかない
周りの迷惑になる音とか恥ずかし過ぎる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:15:51.13 ID:Iee+eUMXM.net
うん
ダサい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:24:49.89 ID:a//jSsR60.net
どストライクではないけど割と好き

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:25:51.77 ID:6MLC9alt0.net
いらねえ
100CCでいいわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:28:48.11 ID:9eNZ4rId0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
このエンジンを軽に載せたら面白くなる?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:35:57.81 ID:mT4ABRuEM.net
96万wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
mt07買うわwwwwwwwwwwwwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:58:35.22 ID:zywLDmAR0.net
>>87
カプチーノとかに乗せたら絶対面白い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:04:05.83 ID:7up53z/V0.net
前のモデルは超絶不人気車だった
スズキ版のGSR750とGSX-S750も不人気
この価格帯はMT-09とGSX-S1000の独壇場というか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:12:34.49 ID:Eo6vugih0.net
スチームパンクぽくて良い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:23:14.48 ID:3J/FSB2u0.net
タンデムしづらそうだな。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:42:44.03 ID:njUHBK7Ep.net
バイク欲しいけど免許から取らないといけないのが面倒

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:45:36.88 ID:X2d2WIqer.net
>>93
まずは教習でバイク乗れることを楽しめよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:48:19.44 ID:BgW/aPVd0.net
MT-09はタンク容量がな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:49:34.45 ID:g6pLH68S0.net
もう軽自動車のれよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:53:22.35 ID:TJnL3/B+r.net
クルマ持ってるのは当たり前だから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:10:33.02 ID:gZMDOt3D0.net
3気筒こそ4気筒ほどスポーツに寄せてないし
2気筒ほど割り切れてない中途半端感すげえと思うんだけど・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:19:02.13 ID:RHAZ4V8U0.net
去年免許取り立ててでシリンダー数とかよくわからんくてとりあえず安いこれの250版買ったんだけどめっちゃ後悔してる
普通にスーフォアの中古買ったほうが絶対よかった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:59:21.25 ID:1R5yBCpiM.net
>>99
これの250と650は全然違うぞ

101 :自己顕示欲の塊 :2019/01/26(土) 12:00:17.95 ID:cOIA0bBYp.net
軽エンジンの4気筒化再びなのかと思ってスレを開きました

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:18:56.69 ID:eBHysQZO0.net
>>99
CB250Rはシングルスポーツの中では軽量で高評価だぞ
中免で乗れるネイキッドとしてはベストチョイス
シリンダー多ければ多いほどいいわけではないのです

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:19:20.66 ID:hbyjoLIf0.net
これを軽に積めよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:38:20.06 ID:HPfeDTQ8a.net
>>102
弱点はおっさん臭いデザイン

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:40:30.04 ID:MjZudgW10.net
>>99
燃焼は各気筒毎に行われていて排気量は気頭数によって分割される
例えば400ccで直列4気筒なら1気筒100ccになる
また、バイクのもっとも重量がある部品はエンジン
あとは分かるな?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:45:44.60 ID:AD9TNI1EM.net
>>99
後で重たいバイクに乗った時、軽さは正義と気づくだろう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:11:25.62 ID:TJnL3/B+r.net
>>99
峠行こう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:14:53.07 ID:TrxOTfU2M.net
>>99
気に入らんなら下取りに出してCB400SF買えよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:57.76 ID:ZSgS/E7h0.net
バイクの話になると嫌儲は活発なるよな
保険料高くて250以上は維持できんわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:39.63 ID:SjbEB3+Y0.net
最近ちょこちょこ走ってるの見かけるようになったけしバイク屋で現物みたら格好いいな
Z900RSって雑誌や画像でみてもうーん・・・って感じだったけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:10.11 ID:o6QVBZBya.net
ブラッシュアップ重ねるにつれてネオCB1感が増してきてるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:06.71 ID:TU/usly80.net
>>109
貧民設定のわりに現行BMWやらドゥカティやらR1やらに乗ってるよな
アドレスV125やジクサーに乗ってこそ嫌儲民だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:48:48.89 ID:HuTmJUaY0.net
>>99
軽量単気筒足回り強化の250も試乗してみたい1台なんだけどなあ
色んなバイク乗ってみるとそれの良さが判ると思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:51:32.00 ID:if7UQiP8M.net
>>99
俺も400と迷ったあげく250買ってコンプ抱いてた初心者だけど
400っていろいろ中途半端だし、どうせ乗るなら大型か今のままでいい気がしてきた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:55:07.54 ID:7TUbVb900.net
1000はエンジンのオマンコマークが嫌すぎるから
650は売れるかもな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:04:01.76 ID:Jbmx6mDRM.net
そんな値段じゃガチ勢か清水さんみたいな大型免許をステータスにしてるヘタクソくらいしか買わないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:21:47.23 ID:1R5yBCpiM.net
>>109
30歳オーバーなら毎月3000円くらいやろ

安いやん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:55:26.37 ID:HuTmJUaY0.net
>>116
大型免許をステータスにする人間は迷わずリッタークラスに乗ってると思う
GSX-S1000なら同じくらいの値段で乗り出せると思う

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200