2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧州人さん、遂に気付く 「移民もうやだ……そうだ!日本を見習って“移民にとって魅力のない国”になろう!」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:08.65 ID:quCh85AqM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いま欧米でベストセラー、気鋭の保守論客による「西洋の自死」より

https://i.imgur.com/2PmYqML.png
https://i.imgur.com/Na2xm7B.png
https://i.imgur.com/JJpV5SB.png
https://i.imgur.com/CfXIZN1.png

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41lPv99XIOL.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWM8YDX/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:19.72 ID:8mECYljg0.net
    . __
   .ヽ|__|ノ
   .||‘‐‘||   これをなんとか安倍叩きに持っていけないかな?
   /   \     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/Gateway /____
    \/____/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:34.58 ID:quCh85AqM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
反安倍の良心保守・小林よしのり氏も同意

ダグラス・マレー著『西洋の自死』を読んだ。
500pもある分厚い本だから2日間かかるかなと思っていたが、紅白歌合戦の始まるころから読み始め、除夜の鐘が鳴るころに読み終えた。

日本でも移民政策に踏み切ったが、その未来が欧州で露わになっている。

結局、グローバリズムを受容するリベラル(日本では自民党も含む)が、ナショナリズムを否定し、寛容な多様性・多文化主義を容認した結果、
宗教原理主義に敗北していく、それを後押しするのは植民地政策の過去を原罪と捉える自虐史観だったということだ。

わしが今までやってきたことが全部正しかったと確信した。
これからリベラルを徹底して批判しなければならない。
昨日は4冊読むことができて大収穫だ。

https://lite.blogos.com/article/348653/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:07:52.77 ID:tApLMJhx0.net
いまさら遅い定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:08:36.71 ID:v1y8cnY+M.net
なおヨーロッパの大混乱をして同じ轍を踏もうとしてるガイジ国家がある模様

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:08:50.02 .net
ホルッ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:08:58.40 ID:ZkCZHf720.net
やっぱり鎖国は正しいな鎖国しよう
純日本人以外が日本にいるからおかしなことになってるんだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:09:24.86 ID:1XNuF69ua.net
世界が北朝鮮を目指している・・・
これは安倍陛下のレガシーであり
未来永劫語り継がれるに違いない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:09:45.30 ID:IIMb7dk30.net
一方その日本は無茶苦茶な方法で移民を入れようとしていた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:09:45.76 ID:NZDdAaxC0.net
日本の場合基本的に日本語を話せない奴は受け入れないっていう言語の壁が分厚すぎる方が問題だからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:04.43 ID:FDdBm1XC0.net
トランプが首が回らなくなり、イギリスの離脱派が保守党からコソコソ逃げ出したの
見てればわかるが、イキり低能保守が政権とって「グレートアゲイン」と叫んでも
必ずグレートにならなくてそのうち冷めるのが見えてきてるから
別にどうとも。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:31.71 ID:MxJnVCqG0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:39.86 ID:oC/HGrZY0.net
つーか既に外人だらけじゃん東京

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:40.94 ID:aDqnoVjz0.net
https://i.imgur.com/bm4zm9y.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:41.77 ID:6PtjlwwZx.net
>>3
リベラルはグローバリズムの補完勢力だもんな
地獄への道は善意に敷き詰められているとは
よく言ったもんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:10:53.66 ID:ZkCZHf720.net
そしたら顔色伺って顔色決めることもないしやっぱり日本は日本人が守らないと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:17.63 ID:MG2qe5aE0.net
正直欧州の人たちも中東の春からの移民がここまで増えて長引くとは思ってもいなかったろうな
いまだに全く止まらないとは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:19.44 ID:tApLMJhx0.net
てかスレタイ
欧州人(白人極右)だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:19.63 ID:EiYezyZr0.net
なお日本のガイジ総理は無理やり移民受け入れ政策してる模様

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:34.36 ID:Wg4qQdpx0.net
今更ヨーロッパが厳しくしたら、勘違いがこっちに来ちゃうからやめて

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:41.49 ID:rrdyL1VY0.net
散々日本叩いたんだからそのままやれよチンパン共

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:11:45.97 ID:3crMN35c0.net
植民地時代に英語やフランス語を公用語にしちゃった時点で無理だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:12:49.39 ID:EBpDmyySd.net
でも日本も移民を入れようとしてるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:12:52.70 ID:XsTM3ERV0.net
成人式に金髪赤髪青髪刺繍服オープンカーで騒ぐ中卒DQNより更に下の
自民が安くこき使えるホイ卒奴隷だしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:12:56.99 ID:C2U6KiDDd.net
根本的になんで移民するんだ?って思うわ
てめーの母国で生き死にしろよと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:05.73 ID:LSLVgs04a.net
移民受け入れない日本をレイシスト呼ばわりしてなかった?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:09.86 ID:TNh43MlT0.net
バカチョン(安倍は移民法を通した!

↑バカすぎ笑たwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:09.97 ID:j184frKD0.net
移民は結局経済界からの要請なわけで
財界と政治がつるんでる以上どうすることもできない
革命以外は

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:17.95 ID:ZkCZHf720.net
外人には沖縄やるから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:13:26.86 .net
欧州は移民を受け入れてきたからこそ人口ピラミッドが比較的マシに保たれている訳だが(特にドイツ)

ジャップはもう取り返しつかないレベルまで来てんじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:44.33 ID:YH3XlniG0.net
グローバリストはその地域というか ぞれぞれ国家の中核を破壊しにくるからな
別に西洋だけに限らない上級の利益のためにマジョリティを攻撃して破壊する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:13:50.24 ID:3S8GVTDv0.net
いかにまんこを産む機械にさせるか
イスラエルに学ぼう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:05.06 ID:vKFSgtXEa.net
>>15
野党「移民反対!実習生ガー!」

野党は似非リベラルの極右wwww
やっぱり安倍さんこそ真のリベラルで真の愛国者だね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:09.42 ID:xYFvrPBo0.net
ムスリムの繁殖力を知らないわけあるまい
もう手遅れだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:14.88 ID:/lhgdiEd0.net
理想ばっか唱えて折れたからな、北欧を含めて

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:43.24 ID:2RJ87upxx.net
在日いっぱいいるやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:48.96 ID:j184frKD0.net
>>30
50年後にはゲルマン民族が少数民族に転落するけどなw
宗教もイスラムになる
それはドイツなのだろうか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:14:59.33 ID:K0nh3QKI0.net
ローマ帝国みりゃ分かるだろw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:15:23.24 .net
>>32
イスラエルの女性ってめっちゃタフそうで自我も強そうだけど
徴兵制もなかったっけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:36.39 ID:rgDBnfT0K.net
>>25
中国−監視システムが嫌だ
韓国−兵役が嫌だ

結局祖国が嫌いだからくんだよ
在日にありがち

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:41.50 ID:K0nh3QKI0.net
今時移民とか全部ロボットで代替しろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:15:43.76 ID:3S8GVTDv0.net
どうもまんこをつけあがらせた民族は滅びる運命にあるらしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:11.04 ID:ZkCZHf720.net
とりあえずまんこは全員すぐ外人とやるから有無を言わさず一律で一旦国外追放から始めよう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:13.40 ID:Cebn7BBh0.net
欧州に大量の移民が押し寄せている最大の理由は政治的に不安定なアフリカや中東に近いからだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:22.33 ID:LxuM/x3S0.net
大昔のゲルマン民族とかフン族の歴史繰り返してるだけじゃね
もう諦めよう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:32.71 ID:xFp2czfWa.net
うっさいなぁ
じゃんじゃん入れろての

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:33.51 ID:Qxl/sctoM.net
BE:701470346

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:42.54 ID:tApLMJhx0.net
なんかもう
欧州における移民と言えばムスリムみたいな感じになっちゃってるけど

東欧からの移民は社会に溶け込んで上手くやってるのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:55.40 ID:C2U6KiDDd.net
>>40
結局、ワガママな奴ら、出来損ないが他国でヌクヌク生きるためかよって感じだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:21.56 ID:3S8GVTDv0.net
>>39
男女関係なく徴兵される
日本だと左翼が反対しそうな愛国心を義務教育で教えて
男は国をアラブから守り抜くこと、まんこは出産する事の意義を徹底的に叩き込まれる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:35.37 ID:j184frKD0.net
イギリスではすでにロンドン市長がイスラム教徒だ
さらに進んでイスラム教徒が国家元首になったらどうなるか
中東でドンパチ始まったらイスラエルを攻撃する可能性だってある
核戦争だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:46.93 ID:/+tWebMV0.net
入管で長期間拘束したり実習生として死ぬほどこき使うようになるんか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:48.80 ID:VjBbneNZ0.net
仮に日本人が滅んでも白人と戦った日本人の名は滅びない
白人が滅んだら世界中を荒らした白人という悪名だけが残る
白人よ、怖いか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:24.78 ID:xFp2czfWa.net
日本は無宗教だから移民政策も割りかし上手く行きそうな気がしないでもないし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:27.53 ID:Qxl/sctoM.net
BE:701470346

ネトウヨ 自民党支持者 安倍信者のゴミ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:30.54 ID:4W92f62c0.net
>>49
そうかな?
日本から出て行くのは賢い奴扱いじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:32.89 ID:AtkDmSbT0.net
移民入れるぐらいなら日本が衰退してもいいとか言ってるネトウヨと一緒だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:43.99 ID:qzh8GpRr0.net
3kの仕事を白人はやらねえから移民入れてんだろ
移民なしでやっていけんのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:51.45 ID:YH3XlniG0.net
中東やアフリカなんてずっと前から不安定じゃん 移民が激増していったのは
アメリカが世界にグローバリズムを広めてからでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:00.62 ID:rgDBnfT0K.net
>>49
在日が日本をあまり愛していなかったりむしろ文句ばっかりいっているのは逃げるだけの人生だからだよ
典型的なブルーバード

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:12.22 ID:QUID9BZma.net
移民は全員アメリカに行かせればいいんじゃね?
もともと色んな人が集まってできた国だからうまく受け入れできるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:15.56 ID:3S8GVTDv0.net
沖縄があれだけ子だくさんなのも
沖縄の根強い風潮として子供産む事がまんこの義務というのがあるから
まんこは感情で生きるわけだから幼い頃から叩き込むのがベストなんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:19:34.66 ID:tApLMJhx0.net
>>57
エミネムさんも同意
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fantasydub/20180906/20180906014720.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:06.97 ID:gIxzQXk/0.net
出稼ぎ労働者くらいにしておけばいい
楽するためにやってくるじゃ勘違いもする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:11.25 ID:mE/KYCLi0.net
日本が「アジアで1番働きたくない国」にランクイン
https://wella-world.com/2017/11/28/post-146/
スイスのIMD(Institute for Management Development)ビジネススクールによるIMD WORLD TALENT RANKING 2017で、日本がアジアにおいて「最も働きたくない国」にランクインしたという発表がされた。

このWorld Talent Ranking(WTR)2017によれば、海外の高度技能者(※)が働く環境として魅力を見いだしている国という項目において、日本はアジア11ヶ国内では最下位、また世界63ヶ国のうちで51位となっている。

ちなみにアジアの1位はシンガポール、2位は香港だった。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:21.17 ID:j72nFjs60.net
>>25
いずれ日本が他国に出稼ぎに出るのが当たり前の貧国に落ちても
お前は国内で野垂れ死にしてくれるってことか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:31.69 ID:xtbtaJMu0.net
>>19
そんな鼻で笑うネガキャンばっかりやってるから
いつまでたっても安倍を倒せないんだよ

日本の場合は必要最小限の移民で
やらなければセブンですら閉店だぞ

移民入れてGDPプラスと自慢してた欧米とはレベルが違う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:33.15 ID:6PtjlwwZx.net
>>48
東欧は国に依るだろうが、低賃金労働力としては優秀なんではないか
マフィア化してる旧ユーゴ辺りの国もあるけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:35.12 ID:qzh8GpRr0.net
資本家と経営者がブルーカラーにちゃんと給料やらないから
白人カップルが子供を産まなくなってんだろ
あと女の高学歴化だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:43.94 ID:j184frKD0.net
>>61
トランプがメキシコ国境に壁作るとか言ってるのに?w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:44.92 ID:3S8GVTDv0.net
欧米白人がここまで勢力弱体化したのは
フェミニストをのさばらせた結果につきる
フェミニストは民族の癌細胞

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:06.00 ID:xFp2czfWa.net
何が保守派の論客やねんな
移民が嫌なら日本から出ていけよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:06.35 ID:rgDBnfT0K.net
ある女が動画で話していた
欧米にいる移民は欧米にかなりの愛着や忠誠心があるのに軋轢がある
日本に来るであろう中国や韓国からの移民は日本に大して愛着や忠誠心がない分更にやばいだろうと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:13.39 ID:s6mu5J/v0.net
>>14
グロ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:26.03 ID:hMVLLwSVH.net
ていうか今どき植物や小魚ですら固有種としての生態系維持の権利を認められ保護されて外来種の排除が行われてるのに
なんで人間だけ生態系保全が認められないのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:26.35 ID:pGw/m/l5a.net
>>15
それ誤用だけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:30.47 ID:mE/KYCLi0.net
日本の一人当たりGDP
http://get.secret.jp/pt/file/1548422459.jpeg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:21:33.89 ID:HsRuIKr50.net
ファシスト「日本を見習え」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:13.51 ID:YiNQhZhKr.net
結局、日本語が一番の障壁になってんじゃないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:14.67 ID:kiq7fW3G0.net
>>67
そんな奴隷ばかりを使役しないとならない国ならもういらないんだよねw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:16.07 ID:lkCet5dn0.net
地理的な関係だろどう見ても
中東アフリカからみりゃシルクロード通って海渡る狭い日本よりも
歩いていける広い欧州の方がいいだろ
言語も近いし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:18.23 ID:imx8Zde+0.net
まぁ本来なら大量の移民を生み出すような世界じゃない方が良い訳で
理想は持つべきだが実現可能になるまでは一歩一歩やってくしかないんだよな結局

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:18.30 ID:6PtjlwwZx.net
>>76
誤用とは?善意から崩壊するのは世の常だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:30.37 ID:qzh8GpRr0.net
建国の父が移民というのがアイデンティティになってるから
アメリカはうまくいってんだろ
フランスやドイツが真似してもうまくいかねえわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:32.13 ID:IatAqig80.net
つかまじで難民入れてないのは正解だったよな
ケンモメンは叩いてたけど今じゃ海外も日本見習う始末

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:34.23 ID:rgDBnfT0K.net
日本というより中国や韓国の連中が簡単に国を捨てすぎるのが悪い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:39.00 ID:TNh43MlT0.net
>>66
自分の国を良くできないやつが移民する
日本人が移民することはないよ
チョンの出稼ぎビザ禁止しようかなあw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:39.08 ID:wXWibO+Wa.net
肉屋を支持する豚の発想
苦しむのは自分だというオチ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:41.30 ID:oWjVPiVc0.net
日本ももう大量に入れてるのに
ちゃんと調べて本書けよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:58.82 ID:ZlTTbqj0r.net
外国人に日本が差別的である事に一目置かれる状況に草

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:58.98 ID:j184frKD0.net
東欧は移民じゃなくてEUだから勝手に行き来できる
そのおかげで派遣業者が労働者売買ビジネスやって
東欧から安い労働力入れるもんだから
本国の低賃金労働者が息してない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:23:11.74 ID:/Hj/49K60.net
シリアみたいな国になれば移民来なくなるぞ
さっさと戦争して本土決戦しようや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:23:17.24 ID:YH3XlniG0.net
古今東西異民族に滅ぼされた国は数知れずあるけど 平和のうちに人口減少で消滅した国なんてないじゃん
移民なんていなくてもなるようになる 日本でも3000万人からたった150年で4倍にもなったくらいだから
少々人口減ろうと問題ないわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:23:29.19 ID:kRIag14+0.net
なにそれ傷つくわー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:23:39.78 ID:imx8Zde+0.net
>>84
しかもアメリカは植民地主義からの独立やって成功した最初の国だからな
やっぱ違うよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:12.30 ID:09csL3tt0.net
イスラム移民はやめてほしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:13.07 ID:YH3XlniG0.net
コンビニや外食チェーンなんて潰れたらいいんだよ 貴重な労働力の再配置出来ていいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:16.49 ID:qzh8GpRr0.net
ヨーロッパはアフリカから来る不法移民を追い出すわけにはいかんだろうな
ドイツがいつまで耐えられるか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:31.08 ID:BXatdujY0.net
ジャップランドは数少ない難民として認定された外人が国に帰りたいと言い出すレベルの国だしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:42.10 ID:09csL3tt0.net
イスラム移民は多様性とか言う前にテロやばいから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:51.01 ID:3S8GVTDv0.net
>>84
移民の国アメリカでさえ
白人が少数派になりそうだから移民への反発から
トランプというとんでも大統領を当選させてしまった

育った文化圏の違う移民が大量に入ってくると社会が分断するのは間違い無い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:17.46 ID:xFp2czfWa.net
>>89
その辺わざとらしく完全無視されてるからな
認知が狂ってる奴の話なんか聞いてもしゃーない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:18.70 ID:+GmNLtzzd.net
グローバルがそこまで間違えてるとは思えん
ただ資本との距離を間違えてんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:26.15 ID:VLWcLvBM0.net
>>48
ムスリムは働かないからまだマシで
低賃金で働く東欧系のが脅威らしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:38.71 ID:n7uRc+210.net
世界第五位の移民大国じゃん日本

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:44.41 ID:PhBwCWIR0.net
お前は人生で一度でも「猿」から学ぼうと思ったことがあるのか?

欧米がジャップから学ぼうと思うはずないだろw

死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:44.69 ID:j184frKD0.net
ジャップランドは上級が欲をかかず
富の再分配を適正にやるだけで勝てるのになw
ホントあほですわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:53.01 ID:+/+mEbjlF.net
知り合いに聞いたけど、日本に来てるウズベキスタン人は落ちこぼれが多いそうだ
ウズベキスタンのエリート街道から外れた連中と兵役逃れで日本に来てるらしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:56.76 ID:2L5uEyN7a.net
移民て博愛主義的だけど害の方が多いよな
結局新住民が勝つか旧住民が勝つかだけの話
頼むからこっちに来るなというのが常に正しい
どーしても可哀想で見てられない時は、こっちの定めに従ってもらうしか無いよ
「郷に入っては郷に従え」は万人に通じる賢言と思う
新住民の権利の主張は旧住民と同等までが要求の限界

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:13.11 ID:xtbtaJMu0.net
>>80
だから移民でGDPを稼ぐ国よりマシだってのw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:17.89 ID:8/OQ2Dpmp.net
英語捨てて日本語導入するといいぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:18.93 ID:qbkM2vzSd.net
>>1
魅力がなかったら
ここまで外国人が来ない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:24.51 ID:PhBwCWIR0.net
ジャップは西洋のネオナチの飼い犬だから、
西洋が死ねば当然、ジャップも死ぬ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:33.87 ID:qzh8GpRr0.net
>>101
多様性が大事というリベラルも白人は白人と結婚するし
学歴で分断されてるからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:37.59 ID:wcsMrUt2r.net
ジャップは自国民の待遇が普通の国の移民並みだからな
移民が付け入る隙がない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:37.91 ID:4phSsg7dM.net
欧州のクソ白人は移民様の奴隷やってろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:54.87 ID:1Dip3Clp0.net
早速裏切られてるじゃねーか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:07.34 ID:+GmNLtzzd.net
リベラルがクソ苛つくのは分かるんだが
それでも俺等のもつ不満を国家主義が包摂できるとはとても思えんのだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:07.54 ID:n7uRc+210.net
いやもう4位になったのか
上にはドイツイギリスアメリカしか居ないぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:11.48 ID:HHLKtDSE0.net
今までアフリカに対して行ってきたことのツケを払わされてるだけじゃないのかと

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:19.00 ID:FDdBm1XC0.net
>>44
そこでジレンマに陥るように見える。

素人目に見る限り、人口抑制にもっとも良いファクターは
何かというと「近代革命思想の輸出」および「その国の徹底的な産業化」だ。
近代法が施行されて産業化が進行すると、だいたいその国の人間は子どもを産まなくなる。
欧米は言わずもがな日本もそうだし、ソ連も開発が進むにつれて少子化になり
韓国や台湾も近代的ビルが林立するにつれて超少子化になったし、
なんなら中国も凄まじく経済成長し近代化するにつれて
いとも簡単に人口増大がストップしたろ。

アホみたいに人間を増やしてる地域に対して、人間を増やすのをやめさせる最大の
良薬は、その国に近代法を守らせたうえで産業化してしまうこと
と言う風に見える。
ということは、地球の人口膨張にストップをかけたいなら
地球をくまなく近現代化してしまい、中東もアフリカも容赦なく近代化し
もう土人の暮らしをやめさせることが最良のクスリだということになる。

ここで一番安直でアタマを使わず血も涙もないやり方は、
革命の輸出と強制的な近代化だ。
どこかの超強い近代国家が中東の部族をあらかたブチ殺して、逆らい
土人的ライフスタイルに固執する奴は抹殺してしまい
明日からネクタイしめてサラリーマンとして生きる、つまり先進国の
連中と同じような産業社会の畜生に変換してしまう。
アフリカや中東の連中も日本人や中国人やヨーロッパ人がそうであるように
DINKSとして生き、晩婚化し、家でインターネットをポツポツやって生きる
しかないような枠に押し込んでしまう。

しかしこのような革命の輸出と強い国がぶんなぐって無理やり現地人の
ライフスタイル書き換えて強制的に「近代化」してやるという
路線は今は喜ばれない。
そんなわけで、ぶん殴って無理に今風の生き方をさせるわけにもいかず
かといってほっとくと土人らしくポコポコとガキを量産してそのガキが飢えたと
泣き叫ぶ。
こんな感じで行き詰ってるように見えるからな、今。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:25.06 ID:j72nFjs60.net
>>87
日本も昔は移民の送り出し国だったけどな
国家の側が棄民政策として送り出したんだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:40.92 ID:TNh43MlT0.net
>>107
富がほしければ自分で稼げばいいだけですよ
あなたはバカですね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:44.62 ID:PfbYPWA4a.net
>>72
それな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:53.30 ID:qzh8GpRr0.net
世界中で極右が台頭してるのは富の偏在のせい
中間層に余裕がないから移民が攻撃される

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:14.84 ID:MG2qe5aE0.net
アメリカだってそりゃ英語同士で話すなら黒人相手でも会話しようかなとは白人もなるさ
だけどヒスパニックとか移民はスペイン語ばかりで英語話せないんだぞ
そしてギャングとかも勢力を拡大している状況
この状況で無条件に移民も受け入れましょうしているほうがおかしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:19.87 ID:PfbYPWA4a.net
>>113
お前は監視されてるぞ<◎>

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:23.31 ID:TNh43MlT0.net
>>122
昔じゃん
復古主義者かなw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:55.76 ID:qsV82PFn0.net
確かデンマークが実際にこの不人気政策やってたな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:11.70 ID:qZUuDJG80.net
欧州の移民は社会で受け入れられる以上が殺到したのが問題
移民の数をコントロールすれば大きな問題にはなり得ない
が陸続きではそのコントロールは不可能に近いので欧州ではどうしようもない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:12.99 ID:E8wsgRg00.net
移民受け入れるのは慈善事業ってだけじゃないし
嫌だと思っても受け入れていかないと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:30.23 ID:rgDBnfT0K.net
>>122
自国が大嫌いだからという安易な理由で逃げてくる中国人ナマポと事情が違うじゃん
中国人は逃げてくるなよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:43.53 ID:Rtk/FhxC0.net
自分が一番他は死ねを地で行ってた中国の発展を欧米も見習ってんだよな
トランプのアメリカファーストもチャイナからすりゃまだヌルいだろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:55.82 ID:YH3XlniG0.net
戦前が人口が増えて大問題と騒いで 人口問題を解決するために満州などが必要だとか言ってたんだよ
それと逆パターンで移民が必要とか言ってるだけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:09.78 ID:L/crhSgNM.net
宗教がウザイ
豪に入れば郷に従え精神の民族だったらウェルカム

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:12.61 ID:1Dip3Clp0.net
つーかちゃんと経済問題として論じてんのか
移民問題それだけじゃ語れねーよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:30:16.29 .net
スウェーデンを除いた北欧やスイスなんかは永住権の取得難易度がかなり高いと聞いた
安易な移民受け入れを反対する政党が政権を握っているらしい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:23.43 ID:+/+mEbjlF.net
>>97
これはあるね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:25.87 ID:2L5uEyN7a.net
>>131
なぜ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:31:49.94 ID:N4eIYAKQ0.net
世界中が日本の労働観になったらこの世の終わりだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:31:52.61 ID:6PtjlwwZx.net
>>121
自由に縛られてしまってるよな
もちろん、自由は大事なんだが価値観を共有していないと軋轢をうむのは自明だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:32:13.81 ID:qzh8GpRr0.net
グローバリゼーションとネオリベ政策のせいで
中間層が貧乏になってるからな
強欲な資本家を倒す必要がある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:32:29.96 ID:+z6nlTpd0.net
「移民としての魅力」だろ
読解力が無いのかね君たちは

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:32:30.07 ID:1OgWj95Ud.net
建前大事にする欧米人にジャップの真似できんの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:32:40.17 ID:Y1sqo4UB0.net
グローバリストが理想主義者で国家主義者が現実主義みたいに言われるけど
どう考えても逆だろ
技術革新で移動が簡単になりグローバル化するのは必然で
国家主義の方がそれに抗い古き良き時代を夢見る理想主義だろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:33:41.09 ID:jWEcKVX10.net
ケンモメンが憧れる欧州白人様が憧れる国 それが日本
ケンモメンてアフォだね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:34:15.49 ID:XXf2KCLC0.net
>>137
ノルウェーは難民が豊富な福祉に甘えて社会奉仕しなかったから
移民・統合大臣のシルヴィ・リストハウグ氏が移民や難民にかなり厳しい制度を敷いた
それから移民・難民はかなり減った

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:34:23.03 ID:PhBwCWIR0.net
欧米はそもそも
ジャップなんて知らないし
ジャップになんて微塵も興味が無い、

こういう現実をとっとと受け入れろよ、
アホジャップはw

お前がフランス人になったと仮定してみろ、
ジャップに興味を持つ可能性はゼロだろ wwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:34:36.85 ID:12cgRcn90.net
貧しい国には移民も見向きもしない
賢い判断だよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:34:38.43 ID:qzh8GpRr0.net
日本人がアメリカでまともな生活をするためには
英語を勉強して大学を出る必要がある
それと日本に来る移民も同じ
日本語の壁があるからブルーカラー以外にはなれない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:34:44.48 ID:2L5uEyN7a.net
>>145
頭悪そうだな
そんな分け方に意味は有るの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:34:53.44 ID:j184frKD0.net
>>145
人間の感情がまったく考慮されてない時点でグローバリストも夢見る理想主義

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:35:05.29 ID:OzBWd/Rzp.net
滅び行く国の真似してどうすんだよって思ったけどこれも自国ホルホルしてるだけか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:35:10.84 ID:rgDBnfT0K.net
中東やアフリカはまだわかるぜ

中国や韓国はただ自国が大嫌いだから日本に逃げてくるじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:35:21.06 ID:qzh8GpRr0.net
ノルウェーのテロリストも日本を理想化してたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:35:38.03 ID:FdRuw4J00.net
水道民営化といいヨーロッパで稼げなくなった連中の狩場になってんな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:35:46.59 ID:eoGsTnrOa.net
>>66
そんなこと起きないから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:01.24 ID:PNMxlbpYd.net
デンマークも国籍取得基準が厳しいしな
国民が豊かである国ほど移民には厳しい
スイスを見習えと言いたい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:11.76 ID:wcG73H6lp.net
これに関しては日本は誇っていい(よかった)と思う
でも売国グローバリスト安倍が現在進行形でぶっ潰してるけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:12.20 ID:Ct7BteLWM.net
>>146
欧州白人といってもネトウヨ脳じゃねえかよw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:13.01 ID:baK1tbS8a.net
>>73
中国人韓国人なんかさして問題ないよ
なぜなら日本と同一文化圏だから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:20.93 ID:xksMEYOWd.net
グローバル化は必然だからな
日本で生き残れそうな産業ってイチ早くグローバル化した自動車産業だけだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:27.44 ID:nHC36WCWd.net
日本がうまいのは数年毎に期間職若手移民を入れ替えているから。
建前は新興国の若者に数年日本で働いて、生活費を稼ぎながらスキルを身につけて自国に戻って貢献できるようにする政策。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:43.81 ID:XXf2KCLC0.net
>>158
スウェーデン以外の北欧は厳しいよ
もちろんスイスも厳しい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:46.00 ID:XYJy57Mj0.net
なんか白人様に褒められてるみたいで照れるね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:48.93 ID:qzh8GpRr0.net
欧州は衰退していくだろう
日本はアメリカ、カナダ、オーストラリアの下請けでもして生きていく他ない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:36:49.38 ID:6PtjlwwZx.net
>>145
民主主義を放棄するなら逆だろうね
現実は民主主義なので合ってる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:37:06.80 ID:l5yIeSIv0.net
寛容にするべき相手は選ばなきゃいけなかったってことだよな
自分達と同じくらい寛容で理性的な相手にのみ寛容にすればいい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:37:10.84 ID:xFp2czfWa.net
>>3
本読んだ事自慢されてもどう反応したら良いの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:37:41.07 ID:qzh8GpRr0.net
福祉国家は税金が高いから
労働力になりそうにもない移民は入れたくないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:02.50 ID:M7DVrrPE0.net
移民反対派は南青山のクソガキについてはどう思うの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:13.63 ID:NW4WHi4+p.net
>>3
牛はどこ行ったんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:16.56 ID:rgDBnfT0K.net
>>161
動機の話だよ
中国の監視システムが嫌いだからという理由で日本に逃げてくるのはどうなんだよ
ナマポになっていくのが関の山だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:20.20 ID:6PtjlwwZx.net
>>169
自分も同じ本読んで内容に反論したら?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:22.24 ID:YH3XlniG0.net
グローバリストがお花畑だろ グローバル化でどうやって個人の主権を確立できるんだよ
国家があるからこそ国民主権で等しく1人1票の権利が有効になるんだろ
グローバリストはその権利を奪っていってるんだよ マジョリティである中間層の持つ1人1票は
原理的にはもっとも強いから 潜在的に超マイノリティの上級の永遠の敵だもん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:29.53 ID:QudhufGs0.net
オバマが空爆しまくって難民を生み出してメルケルらのグローバリストがこの写真利用して受け入れムード作っただけやんけ
ただのマッチポンプやろ

それに比べてシリアから米軍撤退させたトランプは真の愛国者だな
なぜか国内のマスコミでは報じないけどな
https://i.imgur.com/uhaqwlk.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:38:58.75 ID:PNMxlbpYd.net
日本の場合は単純に遠いから優先度が低いってだけでそこは勘違いをしてはいけない
この場所にあるからこの程度で済んでるだけで、今から拡張しようとしている安倍はアホで知恵遅れも良いとこ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:39:14.90 .net
>>158
イギリスからデンマークに移住したジェイソンさん一家、ホワイトすぎる労働環境に大満足 ジャップよ、これが先進国だ! [787811701]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543737686/

国籍が取れさえすれば天国だよ

※ただし白人に限る

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:30.52 ID:xFp2czfWa.net
>>174
読む気も無いし反論する意味が無いな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:41.74 ID:+/+mEbjlF.net
在日もおかしいよな
一応、国籍選択権与えられるのにフルシカトで韓国籍だもの
俺の知り合いがそうだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:42.17 ID:rfaVa+VL0.net
アベちゃん売国が特技だからね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:46.14 ID:Ct7BteLWM.net
安倍自民はリベラルなんだからそれに常に反抗してる嫌儲が正しい

これだけ分かってればいいんだよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:47.65 ID:j184frKD0.net
>>175
勝ち組は圧倒的な金で個人を維持できるからそこんとこはどうでもいいんだよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:56.92 ID:9FbFRaEi0.net
今日本は移民受け入れに突っ走ってるんですけどね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:39:57.83 ID:6PtjlwwZx.net
>>179
だったら黙れば

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:25.14 ID:xFp2czfWa.net
>>185
なんやそれ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:41.99 ID:83mR9+2W0.net
https://www.expatexplorer.hsbc.com/survey/country/japan
移民よ、これがジャップで暮らすということだ…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:40:49.48 ID:78ArycbM0.net
文化も思想も常識も違う人間と我慢無しで付き合えるわけないだろ
お互い妥協し合ったとしても辛いのに
移民の方からどんどん権利求めてくるから更にきついだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:01.38 ID:jWEcKVX10.net
>>160
ケンモメンがアフォと言われて悔しかったの?
ケンモメンて帰属意識が高い典型的ジャップだよな
ば〜かw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:09.11 ID:uw9+Ak6d0.net
東京23区の外国人の新成人
https://i.imgur.com/byw0ISi.jpg
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:09.67 ID:qzh8GpRr0.net
日本の労働環境は酷すぎるから
エリートはカナダあたりに逃げそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:18.41 ID:6PtjlwwZx.net
>>186
君も本から引用してグローバリズムの素晴らしさ啓蒙してればいいんでない?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:20.80 ID:j184frKD0.net
>>184
今まで上級が作ってきたシステムが破綻するからな
泥縄で凌ごうとしてる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:56.94 ID:xFp2czfWa.net
>>192
うむ
win-winやな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:16.84 ID:EhKcc3/j0.net
>>190
これって日本国籍じゃないんだろ?
国籍取得ってなると厳しそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:36.11 ID:Ct7BteLWM.net
>>189
お前が何も理解せずに日本ホルホルしてるだけの和猿なのはよーく分かったw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:52.98 ID:qzh8GpRr0.net
AIで何でも解決なんて世界になるわけがない
Googleみたいな企業が特許と市場を独占して
一般人は糞みたいな仕事をするしかなくなる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:43:07.34 ID:baK1tbS8a.net
>>175
国民あっての国家だろうが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:43:18.39 ID:Y1sqo4UB0.net
>>151
多くの人がそのような分け方をしてるからそれに対して反論してるだけ

>>152
グローバル化は絶対に防げないから現実だろ
まあそれを無条件に素晴らしいというのは理想主義かもしれないが

>167
一時国家主義者が台頭して戦争を始めても最終的にはグローバル化は進むぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:43:41.26 ID:edMp215c0.net
「日本は評価されてる!」と勝手にネトウヨが言いだしそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:44:35.19 ID:Ct7BteLWM.net
>>200
もう言ってるぞ
ID:jWEcKVX10

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:44:50.32 ID:fCJmefPz0.net
日本はなにもしなくても魅力なしのゴミクズ国家でよかったな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:11.55 ID:j184frKD0.net
自動車産業がグローバル化して生き残ったんじゃなくて
自動車を輸出するために交換条件として
農業だの1次産業を差し出したんだろ?
それで成長した自動車産業は犠牲になった国内産業に対して何かしたか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:12.12 ID:gIxzQXk/0.net
本格的に大量移民が入るならアメリカの州制度みたいなのにすればいいかな
今のままじゃアパルトヘイトか逆アパルトヘイト状態もあるかも
郷に入れば郷に従えが通用しない時代だ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:27.67 ID:HmbPhRDu0.net
正直倫理的側面からの移民反対ってどう考えても無理筋だよな
他国からの移住を制限ってどう考えても正当化できないもん近代的人権意識からしたら

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:36.85 ID:m2fpo/ph0.net
別に移民はいいんだけどその分の国民への対策はもちろん考えているんだろ?

どうせ考えてないことはわかってていってるんだけどさ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:38.69 ID:9/VflL1Q0.net
これからの時代重要なのは
拒絶する力

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:45:42.39 ID:QudhufGs0.net
>>175
グローバリストというのは基本的に国民の生活を破壊して戦争に持っていきたいだけだからな
不寛容ガーとかいう意見は無視してまずは自国民を守るのが正しい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:46:17.11 ID:fCJmefPz0.net
>>53
ジャップが滅びたら世界が喝采しそうw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:46:21.24 ID:6PtjlwwZx.net
>>199
左に寄ったら反動で右に寄る
その繰り返しが近現代の歴史でしょう
戦争または内戦に陥る前に妥協出来ればいいんだがね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:46:44.74 ID:qzh8GpRr0.net
東アジアも少子化が止まらないから
他人事じゃないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:46:45.45 ID:WehnXo8+M.net
あっちのネトウヨさん日本に夢見すぎではこっちの左翼が北欧に夢持ちすぎなのと同じようの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:08.17 ID:V2c3Glrz0.net
少しだけ分析がズレてるな

日本は日本語と海に囲まれた島国っていう二つの大きな条件がある
特に言語はどうしようもないからな
英語が通じないもん
英語が通じない国という要素は参入障壁が高い理由の一つ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:11.64 ID:2L5uEyN7a.net
まぁ移民問題というのは大事だけど
野党に外国人が多くて客観的議論も進まぬまま売国安倍のやりたい放題というのが残念だよな
どんどん世界中から取り残され形だけのグローバリズムが進行する
まともな愛国者が山本太郎だけだが、彼の取り巻きには愛国心が無い人が多い
なんとも残念な日本だよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:19.26 ID:YH3XlniG0.net
グローバリストが白人の罪悪感につけ込んで リベラルエリートが自分らは差別主義者じゃないという免罪符を貰う代わりに
悪いことしてきた白人の罪 を無学な労働者階級の白人たち押しつけてバカにしまくってきた構図らしいわ 
アメリカの良心的リベラルまんさんがわりと正直にそう言ってる アメリカだけじゃなく世界的にそんなカラクリでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:30.92 ID:5Jo0B2AL0.net
日本のサービス産業なんてみんな移民が支えてる様なもんだしな
みんなカタコトだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:51.18 ID:rgDBnfT0K.net
>>211
中国や韓国の少子化は祖国で産んでいないからだろうな
簡単に祖国から逃げるなよと言いたい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:48:07.59 ID:baK1tbS8a.net
>>205
移民の人権は尊重されるべきだが
それは原住民の権利に無条件で優越するかというとそうではないだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:48:15.48 ID:uOs79wOW0.net
「来る必要がないくらい向こうも豊かで安定した地域にしてやればいいじゃん」

↑これがグローバリズムの理想でしょ
多様性とは対極の世界の均質化

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:48:22.98 ID:cy4HRaA50.net
>>1
https://i.imgur.com/2PmYqML.png
>2016年の名目GDP
ダウト
幾ら論じようと数字が嘘を付いてたんだから全ての書籍の信ぴょう性が下がったのは悲しいね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:48:45.24 ID:N6SU94R60.net
移民が来なくなるだけならいいかもしれんが人権レベルが中世以下にまで落ちるぞ
そんないいとこ取りは無理や

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:49:20.32 ID:xksMEYOWd.net
逆ピラミッドの人口分布になるのが確実な中で、いかに労働人口を増やして税負担の分母を拡げるか

これが現実的な課題なんだが、移民反対派からは一向にマトモな回答が出てこないんだよな

まぁ、移民に反対してるほとんどのジジイはあと20年もしたら死ぬからお気楽なもんだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:49:39.15 ID:rgDBnfT0K.net
>>215
いや白人は悪だろ
てめえらの祖先は有色人種に何をやっていたんだよ
贖罪意識は持てよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:50:08.16 ID:QudhufGs0.net
>>205
移民に不寛容な人間は劣ってるというのもグローバリスト連中が作り出した虚構だぞ
まずは難民を作り出してる真の敵を理解しろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:50:50.76 ID:jC0VVnTJ0.net
>>204
いやもうアメリカの51番目の州でいいよ
あちこちに米軍基地あるし貿易に関する障害も無くなるしクルマが逆の車線走るのと国語がメリケン英語になるくらいでたいして今と変わらんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:50:52.91 ID:5Jo0B2AL0.net
まぁ移民は避けられない波であって、やらなきゃいけない事だと思うけど、慎重に越した事はないな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:51:08.35 ID:qzh8GpRr0.net
日本人の待遇が糞だからその糞以下の待遇の日本に移民なんてこないんだよな
悪評はSNSで拡散してるようだし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:52:07.36 ID:cq0G/Axv0.net
お前らがせっせと世界に植民地作ってそこの言語・文化奪って、西洋化した結果だぞ
300年ぐらいは苦しめばいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:52:21.54 ID:HmbPhRDu0.net
移民反対のケンモメンは移民そのものに反対なのかアベの元での移民政策に反対なのかスタンスを明らかにしてからレスして欲しいわ
後者ならまだしも前者は安倍以上の白痴だと自覚して欲しい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:52:35.95 ID:sBdGcASE0.net
グローバルもクソも現状人を入れないと高齢化で崩壊するんだよ
ロボットなんざまだまだ話にもならんし消費もしてくれない
文化がぶっ壊れて治安が悪化するなんぞ当然分かってるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:52:46.21 ID:FDdBm1XC0.net
>>137
まあ取得が厳しいつっても、厳しくなるまでにもう
十分すぎるほど入れてるからちょっと厳しくなったような面も
あるからな。
元をただすと西側世界「最大レベル」の移民自由国家だったスイスが
「ちょっとさすがにこれ以上は」と門戸狭めた
という程度に解釈しないと。

There has been significant immigration to Switzerland since the 1980s.
By contrast, during the 19th century, emigration from Switzerland was more common,
as Switzerland was economically a poor country where a large fraction of population survived on subsistence farming.
スイスでは1980年代からとてつもない(スイスへの)移民が行われている。
19世紀の頃は逆にスイスは貧乏でむしろスイスから大量の人間が出ていくというのが普通だった。

The largest immigrant groups in Switzerland are those from Italy, Germany, the Former Yugoslavia, Albania, Portugal and Turkey (Turks and Kurds).
スイスにおける最大の移民集団はイタリアから来た連中、ドイツから来た連中、ユーゴスラビアから来た連中、それにアルバニア、ポルトガル、トルコ(含クルド)
といった具合である。
Between them, these six groups account for about 1.5 million people, 60% of the Swiss population with immigrant background,
だいたいこの6主要グループ150万人ほどがスイスの移民人口の6割がたの主要なバックグラウンドを構成している。
or close to 20% of total Swiss population.
スイスの総人口の2割ほどが移民ということになる。

Switzerland and Australia, with about a quarter of their population born outside the country,
are the two countries with the highest proportion of immigrants in the western world,
スイスとオーストラリアは、だいたい彼らの人口の1/4が国外生まれ、つまりスイスやオーストラリアの外で
生まれてからあとでスイス人になったという人々で構成されている。
これは西側世界においても最も高い部類の移民国家であることを意味する。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:52:50.05 ID:Y1sqo4UB0.net
>>210
俺も戦争は反対だけど戦争をしようとしまいと最終的にはグローバル化は進む
グローバル化は思想じゃなくて技術によるものだから
アマゾンやグーグルを使いながらグローバル化しないなんてありえないし
かと言って使わないってのも非現実的

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:53:25.87 ID:n7uRc+210.net
250万人以上「移民」が居る日本って現状認識が無いとかどうかと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:53:26.89 ID:YH3XlniG0.net
>>223
罪の意識を持つのはいいけど それを利用して一部上級が中間層から富を吸い上げて肥え太り大富豪になるのに利用するのは許されないだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:53:38.06 ID:CINbz7Rq0.net
移民許してもどうせ来るのは韓国人ぐらいでしょ粗悪でも白人寄りの血が欲しいんだよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:54:02.27 ID:2+3gy4b30.net
言語文化日本海といくつも壁があるから日本は移民が少ないだけ
英語には不可能

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:54:02.50 ID:tq0YMwAR0.net
アフリカ人を商品として家畜のように世界にばらまいた結果、
自国に業が帰ってきたから欧州はまだまだ苦しむねえ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:54:16.23 ID:sBdGcASE0.net
もちろんサラダボウル作ろうなんざ考えちゃいない
ただある程度は許容せざるを得ないよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:54:19.77 ID:w386SSlt0.net
ジャップの無銭労働って完全に移民ブロックとして働いてるよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:54:30.22 ID:xFp2czfWa.net
来ない来ないと言いつつも外国人労働者の伸び幅は順調に激増しているようですがねえ
一体何の話をしているのやら

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:54:37.42 ID:3crMN35c0.net
自分の民族滅亡の危機にあって
外国の反移民の主張でオナニーして安心する

まあそりゃ滅ぶわ そんな連中淘汰されて当然だし自然はうまいことできてる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:11.34 ID:gYKfX1+b0.net
基本的に相変わらず右派は「事実誤認」が大好きだな

日本にはくっそ移民的な労働者がいるのにね。
さらに90年代までは、バブル期のイラン人労働者も入れてたけど
なんとか問題無くできたのも人口ボーナスががあったから

欧州はそれを終えてたでしょ?しかも冷戦で人口分断もあったし

日本も人口ボーナスを終えて、移民が必要になったしな

まぁウヨさん達は「事実誤認」しか武器が無いってことだけどな
毎回

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:18.25 ID:cq0G/Axv0.net
移民は増えないけど無期限に無制限にTPP参加国からの人材が大量流入する予定だよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:32.20 ID:EhKcc3/j0.net
>>222
日本から本国に送金させて金稼いだら帰ってもらう感じじゃね
日本の移民は
その方が双方にとって幸せだろうなぁ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:35.02 ID:qzh8GpRr0.net
多様性は素晴らしいなんて言ってるアメリカも
ゲーテッドコミュニティで似たような住人以外とは接触しないからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:42.32 ID:9I5ePDFu0.net
そうだねチョンコロがもっと住みにくい国になればいいね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:46.52 ID:QudhufGs0.net
>>215
正解
グローバリスト連中は善人に思われたいという人間の心理を利用して難民受け入れムードを作り出してる
そして真の愛国者は不寛容だという理由で叩かれる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:58.21 ID:xVttc7760.net
中東を空爆した国は最後まで責任を持つべき
空爆もしてない国はイスラム教圏からは断固拒否すべきだった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:55:59.29 ID:tZxU4kpU0.net
strange deathで自死なの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:01.43 ID:+756lFST0.net
ムスリムが白人少女レイプしまくっててマジで右傾化してるからな
スウェーデンのフェミは権利主張ばかりで抵抗しないのもバレちゃってるしムスリムはやりたい放題よ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:08.51 ID:9/VflL1Q0.net
常に罪悪感刷り込んで押し付けるの良くないよね
発達障害の特徴

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:37.48 ID:cq0G/Axv0.net
欧米はキリスト教国からの移民には寛容だけどイスラム教国からの移民はノーサンキュー

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:44.52 ID:QudhufGs0.net
>>241
コンビニ店員がいなくなったくらいで国が滅ぶかよ
20年後、30年後に移民受け入れは間違いだったと気付いても手遅れやぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:52.73 ID:OUcrPwSgM.net
移民はどうでもいいから日本にいる在日チョンモメンを殺せよ
こいつらが日本にとって一番悪さしてる癌だから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:55.44 ID:vlvuevFA0.net
魅力が無い日本凄い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:57:59.94 ID:ZkCZHf720.net
外人入れたいやつって日本人じゃないからなんでもできるんだよなあ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:58:05.96 ID:gYKfX1+b0.net
>>247
間違いに対して間違った奴が「正解」とかしてんのか

そうやって余命問題とかも起きたってとこだね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:58:17.76 ID:jWEcKVX10.net
>>196
お前倭猿じゃないの?
まさか名誉白人のつもり?wwwww
これだからジャップはw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:59:15.40 ID:G3jybxf50.net
日本も移民だらけだけどどこの日本の話だ?あぁ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:59:20.67 ID:O68WT1sRd.net
ひっさびさにホルホルしたわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:59:31.48 ID:QudhufGs0.net
>>248
国単位で考えるな
オバマやヒラリーのグローバリストが扇動してただけだ
トランプやプーチンらのナショナリストはそれを食い止めようと尽力してくれてる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:00:34.21 ID:vaR6NvyH0.net
西洋の没落

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:00:52.34 ID:qzh8GpRr0.net
マクロンは不人気だし
フランスの大統領はルペンがなるのかねえ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:01:10.79 ID:dLqs2W/nd.net
イスラム排除しとけばええよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:02:05.85 ID:KknRR3cx0.net
歴史を変えて植民地時代を黒歴史にするとかやめるしかないな
お陰で言語が共通しちゃってるのが最大の魅力だし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:02:30.77 ID:6PtjlwwZx.net
>>232
海外のサービスを使うだけではグローバリズムの本質ではないよ
現地法人から徴税出来れば問題ない
ヒトモノカネセットの無国境化が本質で、特に他国からの低賃金労働力は国内経済を歪める上に、文化は衰退するし、治安も悪化する

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:02:38.31 ID:M9hma0l+0.net
欧米は中東・アフリカに「借り」がある
日本には無い、ただそれだけ

移民難民が発生する原因を作ったのは欧州人なのに、欧州人がケツを拭かないというのは道理に合わない
ユダヤ人とイスラム勢力が殺し合うのはイギリスの二枚舌外交の結果であるし、アルジェリアの崩壊はフランスの植民地統治の結果
アフリカ全土で部族間闘争を煽って奴隷狩りをしたアメリカにも責任はある
大量破壊兵器をでっち上げたイラク戦争も、今またイランを敵国として経済封鎖しているのも
これら全てがそれぞれの国の極右勢力が引き起こした凶行に端を発している

これらの人類史における負の歴史を鑑みるに、極右こそ徹底的に撃滅しなければならない人類の敵である事は明白である
むしろリベラル勢力は彼ら卑劣な極右勢力が引き起こす自殺行為を正常な状態まで戻す事に尽力している

日本もまた戦時中朝鮮人を強制連行した罪を償い続けている
自分で火を点けて、自分で何故燃えているのかと怒り、消火活動をしてくれる人々を怒鳴り散らすのが小林よしのり含む右翼の常道なのだ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:03:08.22 ID:YH3XlniG0.net
西洋の自死って読んでみるか とりあえず近所の図書館にあるかな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:03:56.73 ID:g0nxct7q0.net
自民は保守じゃないっていい加減ネトウヨは気づいてくれないかなぁ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:04:31.47 ID:PfbYPWA4a.net
>>263
ルペンはパヨク

271 :ぴーす :2019/01/25(金) 23:04:32.97 ID:KHP4UU+yK.net
カダフィ大佐が「ヨーロッパにたくさんイスラム教徒が移民して増えている。俺達の勝ちだ」
とか言ってた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:02.01 ID:E3v9rNqY0.net
右翼丸出しの本だな こっちの右翼が喜んで翻訳してんのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:02.17 ID:KhDYYTJH0.net
魅力がない日本にホルホル

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:14.17 ID:j184frKD0.net
>>271
最終的には中国系とイスラム系しかいなくなるからなw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:47.89 ID:FDdBm1XC0.net
>>269
むしろあれが「保守」なんだよ、保守主義が最後に
おちこむみっともない末路を日本で体現してるだけで。
イギリスの保守党も火だるまでアメリカの共和党も
クリスチャンサイエンスの変態がしっちゃかめっちゃかに
引きずりまわして迷走してるだろ。

たぶん今後、保守主義を標榜する政党は何度もそういうパターンを
繰り返していくという病状を日米英の保守派勢力が今、体現してると
見た方がいいと思うぞ。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:48.28 ID:cq0G/Axv0.net
お前らが懇切丁寧に他国を西洋化した挙句、政情不安定で放置したから移民するんやで
お前らは大量の借金を作ろうがその国々を富ませ、安定させない限り、移民は大量に発生するからな
まさか移民・難民を機銃掃射しないよな?
人権意識お高い先進国様やもんな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:06:08.02 ID:t4ZCcVxF0.net
>>269
野党にまともな保守政党がないから消去法で自民党を選ぶしかないってパヨクはいいかげん気づいてくれないかなぁ・・・

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:06:43.60 ID:g0nxct7q0.net
>>271
数十年後には欧州先進国でイスラム教徒が多数派になること考えたら
それは合ってる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:10.36 ID:YH3XlniG0.net
イスラム教徒がマジョリティの場所ではイスラム文化を破壊しにくるのがグローバリストだぞ
イスラム系が増えたから勝ちにはならないんだよ 次ぎのターゲットがイスラムになるだけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:18.23 ID:OUcrPwSgM.net
>>269
反安倍と言う病

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:42.67 ID:cq0G/Axv0.net
>>277
政党は選ぶんじゃなくて、国民が作るもんなんだけどなぁ
好きな料理がない!!って喚き散らすだけのアホは自分がそれを作る立場にいる事を忘れている

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:42.90 ID:FDdBm1XC0.net
>>274
中国はもうすでに産業化の進展で国内での人口膨張が
収まってきてるから大丈夫だろ。
中国は自分らの膨張圧力を自分らで消し止めることができる。
彼らは偉大なマルキストだ。俺は中国に関しては何も心配しない。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:08:14.16 ID:OmHT7R9M0.net
>>234
白人によってその後の人生を大きく狂わされた先輩達がいるということは忘れてはいけない
そのことは白人にも感じてほしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:05.10 ID:3GYinXXL0.net
10年間で外国人労働者100万人も増加してるのに?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:09.88 ID:OmHT7R9M0.net
>>282
問題なのは中国じゃなく中国人
あいつらは自分の国をあまりにも嫌いすぎる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:12.35 ID:KknRR3cx0.net
言語が同じ
社会制度も同じ
既に本国にコミュニティがある
連邦やら何やらで域内に優遇措置がある
植民地に住んでた本国人のコネ
地続き
本国が植民地での戦争を煽りまくったり味方につけた部族を本国で引き取ってる

日本になれる要素は無い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:18.79 ID:+GevK5d70.net
おお〜西洋の自死スレが立つとは これ近年の読書の中で一番面白かった
メルケル始め欧州が移民入れまくってるのがずーっと不思議だったが全て理解できた
これは日本人必読 気持ちいい発言する奴は全て疑え

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:25.44 ID:LgBLdQPp0.net
ほんとこれ。

英語なんか話そうとすんなよ、外人が来ちゃうから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:37.21 ID:M9hma0l+0.net
ちなみに新宿区の新成人は5割が外国人だ
東京23区の新成人約8万3000人のうち、1/8の約1万800人が外国人
勿論一番多いのは中国人

欧州の右翼が思い描く「移民に侵される事の無い清浄な理想郷ジパング」なんて何処にも存在しない
中東からの移民を絞れてるだけだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:12.03 ID:n7uRc+210.net
>>286
いやだから世界第4位の移民大国なんですって

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:17.01 ID:YH3XlniG0.net
いまアメリカリベラルにとって敬虔なキリスト教は無条件にフルボッコして許される対象らしいけど
そういうのが将来的に敬虔なイスラム教徒になってもおかしくない 中身はなんでもいいんだよマジョリティを攻撃する目的なんだから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:18.07 ID:Q5eKzjcG0.net
短期的には人道的だけど
長期的には差別的な政策って誰も言えない空気を作って自滅

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:21.39 ID:thy+dD4t0.net
少子高齢化で死にそうなんだけど
奴隷労働で普通の人間である移民は耐えられずに裸足で逃げ出すんだけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:41.40 ID:86gwEi0Na.net
日本は移民が少ないからな
https://i.imgur.com/7mt0V2R.jpg

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:46.27 ID:h9MssgPd0.net
日本を真似して財政破綻寸前になるのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:11:25.69 ID:dnOg2tQ60.net
移民にとって住みにくい社会は当然日本人にとっても住みにくいだろう
その証明が少子高齢化さ

多くの日本人がこの社会は生きるに値しない社会だと思っているのさw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:11:34.96 ID:Y1sqo4UB0.net
>>266
そういうのができるってのが非現実的なんじゃない?
国内だって東京一極集中は様々な問題を引き起こしてはいるけれど
結局どうしようもないままだろ
移動できる手段があるなら移動するんだよ
今後は世界規模で同じようなことが起きる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:11:54.74 ID:g0nxct7q0.net
後世の歴史書には
「寛容主義という名で、資本家に踊らされてた衆愚」
って結論付けられるんじゃねえの?
移民受け入れなんて、まんまグローバル資本家が儲けるためだけの論理だ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:04.17 ID:M9hma0l+0.net
悍ましい事実だろ
現時点でも東京都民の100人に1人は中国人だが、今後この比率は上がり続けるぞ
10人に1人が中国人になる日もそう遠くない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:12.35 ID:86gwEi0Na.net
日本が嫌な人は早く出ていけばいいのにね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:18.82 ID:2JUow0cea.net
鎖国は引きこもるわけではないというこった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:20.56 ID:ZVprEpNMM.net
>>294
もうすでに世界第4位の移民大国だからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:28.76 ID:QudhufGs0.net
>>283
人種単位で考えるな
人生狂わせたのは戦争屋だろ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:41.08 ID:YH3XlniG0.net
>>287
そんなにおもしろいのか 調べてみたら近所の図書館に入ってたわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:11.02 ID:EhKcc3/j0.net
>>289
帰化はしてないんだよなぁ
出来たとしてもわざわざ日本の年金制度に入ってくれる奇特な人間だ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:31.08 ID:FDdBm1XC0.net
>>285
移住者の発生元である中国がすでに人口増加ペースが
スローダウンに成功してむしろ減少に舵をきってるから
発生地は問題ないじゃないか。
それで移住先で移住したあとにどうなるかだが、移住者の
中国人の繁殖率が、移住後に顕著に高くなるという話も聞かない。

5chでもクロンボが大量に子どもを産むとか「イスラムのようにまんこを
産む機械にしろ」とかとんでもないことを言うやつはいても
中国移住者がネズミ算式に増えてヤバいという話はほとんど見かけないじゃないか。
これは、中国は移住先で先進国の連中と同じライフスタイルを身に着けると
だいたいその地域の連中の出生率と大して違わないレベルにまで繁殖が落ち込む
ことを意味してると俺は思ってるんだが。

発生地点での膨張圧力が消えて、外に胞子がばらまかれたにしても
それらが着床した地点での膨張圧力も大したことない。
なら「問題はない」と思うが。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:40.61 ID:ZVprEpNMM.net
>>300
まずはネトウヨから出て行くべきだな
日本は法律で人種差別に反対することを国民の義務として定めてるし

なぜネトウヨは日本から出ていかないんだい?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:42.68 ID:KknRR3cx0.net
>>290
この著者が学者なら必ず移民の定義をしてると思うけど
どうなってるんだろ

移民の定義が国連と同一ならその通りだな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:44.86 ID:T4AwwzoL0.net
>>1
アベ「奴隷研修制度はあえて作った」

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:49.19 ID:jWEcKVX10.net
>>300
ケンモメンて本当に生きづらいよな
大嫌いな日本なんだから出て行けばいいのに
まあ無能だから出来ないんだろうけどw
日本に恨みを抱えた人生のままイライラして死んでほしいよね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:20.97 ID:OmHT7R9M0.net
>>299
何で中国人は自分の国から逃げるんだろうな
うちの近所にもいるんだよな
北京がつまらないから逃げたとかいうふざけた女がいる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:26.86 ID:JbA0qBlm0.net
>>289
まーたチョンモメンが都合のいいデータでホルホルかよ
朝鮮右翼は国へ帰れよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:15:37.72 ID:8vo4wcR9a.net
そら街中で大量の人間が土下座し始めるんだから邪魔でしょうがないよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:15:38.65 ID:OmHT7R9M0.net
>>306
それはいいんだけど、何で逃げるのかって話ね
あんだけ発展したのに何で逃げるの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:16:24.45 ID:86gwEi0Na.net
それほど嫌いな日本に住み続けなければいけないなんて可哀想な人達だな
出ていかない理由は金か頭が足らないから?
もしくはその両方

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:01.57 ID:n7uRc+210.net
>>308
永住しなきゃ移民じゃ無いなんて誰も思わんし
ネトウヨもそうだと思うけどな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:04.67 ID:lNC8E2a6a.net
またネトウヨが正しかったな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:07.45 ID:LXFh83OC0.net
本当にベストセラーなの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:31.33 ID:cq0G/Axv0.net
日本は移民申請が殆ど通らないのは有名だけどそれだけではない
日本は日本に来て就労してる人には無制限に滞在許可だしてる
そこからある程度たつと日本に帰化もできる

だからこそ日本に働きに来てる外国人受け入れ人数は世界第4位だ。日本はすでに移民大国と言っていい。欧米の右翼はそんなこと知らずに、勝手に自分の理想の国の雛形として日本を崇め奉ってる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:17:41.38 ID:YWeU/IAh0.net
ていうか多文化主義って帝国主義の次のバージョンじゃん
戦争にボロ負けして帝国を解体された日本が多文化主義じゃないのは当然でしょ
だから日本は国際的な責任を担うべきだ、という話は
絶対に移民受け入れと再軍備がセットになる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:16.26 ID:+TGGCck3a.net
>>3
サラッと速読自慢してるのは何の意味があるの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:35.38 ID:g0nxct7q0.net
>>293
単に頭数を揃えたいだけなら移民で水増しすることになるが
それは「国籍だけ持った外国人勢力」だからな、コントロールできるなど思わないことだ
少子化の解決策として移民を使うのは新しい火種を生むだけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:41.77 ID:6PtjlwwZx.net
>>297
今年グーグルが国外法人への移転価格で国税局に脱税指摘されて修正申告してし
各国との租税条約も結構進んでるよ

現段階ではまだ難しいだろうけど、将来的には徹底されていく流れではある

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:44.27 ID:TsA2S+Q50.net
言葉だよ結局
日本語は中国、韓国の奴ら以外には難しすぎる
日本語がいい意味でも悪い意味でも日本がガラパゴるファクターだ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:52.62 ID:dnOg2tQ60.net
外国人の人権が守られない社会で
日本人の人権が守られると思ってる奴がいるのが不思議

そして人間の権利を無視し続けた結果がサービス残業・長時間労働・そして少子高齢化であるw

正常性バイアスで「自分だけは助かる」って思い込んでいるのかね?
ならば自己中心主義こそジャップの本質であると言えるw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:19:04.16 ID:YH3XlniG0.net
不満タラタラみたいな在日朝鮮人こそ移民反対した方がいいと思うけどな 
アメリカなんかをみても先住移民が玉突きで元気のいいニューカマーに追いやられるからな
それまでに日本社会にとけ込むか金銭的に成功でもしておかないと

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:19:43.25 ID:/DhCAD5rp.net
その通り
これ以上長州人を日本に入れるなよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:13.99 ID:QudhufGs0.net
西洋の自死興味ある人は馬渕睦夫氏の『「反グローバリズム」の逆襲が始まった』もおすすめだぞ
安倍がナショナリストという点だけは同意できないが
https://www.amazon.co.jp/dp/4908117470

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:21.09 ID:pArSTIUS0.net
いやヨーロッパの移民なんて鼻くそだろ
こちとらすでに250万人もいるんだが?
この250万人がいる現状ですら「日本は移民を全然受け入れない」とか言われてるんだぞ
ふざけてんじゃねぇぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:30.82 ID:iCA542El0.net
>>83
悪意からも崩壊してるけどな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:49.54 ID:g0nxct7q0.net
>>325
外国人労働者を安く使って
彼らと比較して日本人の賃金も安く抑える
不満のたまった日本人は経営者ではなく
外国人に敵意を抱く
まさに地獄

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:21:01.46 ID:6PtjlwwZx.net
>>330
それは誤用とは言わない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:21:06.96 ID:n7uRc+210.net
>>329
そりゃ自民さんが1000万計画してるんだから道半ばですわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:22:07.34 ID:dnOg2tQ60.net
>>293
まともな頭してたらエンジニア増やして手作業を自動化することで労働人口の減少に対応しようとするんだけどな
「外国人労働者は5年で帰ってもらうから移民ではない!」とかほざいてるバカが首相やってる国じゃ無理みたいw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:22:39.07 ID:OmHT7R9M0.net
>>331
外国人のメインは中国人
中国人が在日になる理由は祖国が嫌だから
そんなふざけた理由で日本に来て日本でも悪態をつくのが中国人
こんな奴らを擁護しているのはてめえらくらいじゃね?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:20.49 ID:cq0G/Axv0.net
朝鮮出身を無茶苦茶嫌ってる保守派はその人たちが日本と同じ仏教や儒教的価値観や東洋哲学・家族観を持ってる事を感謝しろよ
精神性が大きく異なる国の人たちがどれだけ違うかわかってないだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:26.04 ID:sLwQ78Cud.net
>>335
でも中国人のナマポ比率は日本人より少ないんじゃなかったっけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:24:18.99 ID:iCA542El0.net
>>67
それ半端なく詰んでるだけじゃん
でも、お前移民いじめるタイプじゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:24:33.01 ID:FDdBm1XC0.net
>>314
少し考えて欲しいのは
たとえばアメリカ合衆国も、移民がきまくってる一方で
送り出し国というかアメリカの市民権もったままどっかの国に
住みこんじゃってる連中が毎年90万人ぐらい発生するらしいけど
それで「アメリカから逃げた」、あんだけ発展してるのになんで
100万人近くも毎年アメリカからどっか行っちゃうの
それは「逃げた」んだと。
そういう感想を君は持つだろうか。

「ま、地元にとどまっても良かったんだけど、俺、ずっと中央アジアの
ステップで暮らしてみたかったんだよね」
というのは逃げたとは言わないにせよ
「アメリカは地獄さ、あそこじゃ誰もかれも競争競争、毎日競争だ」
というやつがいればこれは確かにアメリカがうんざりして逃げた
ということになるかもしれない。
けれど毎年、何十万もの人間がアメリカの外に行くのは結局のところ
そういう人間集団というだけのことかもしれない。大数の法則みたいなもんで。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:24:36.35 ID:zi+l59US0.net
>>15
リベラルじゃなくてネオリベです

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:25:09.64 ID:YncvSPHr0.net
日本国民にとっても魅力がないんだが?��

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:25:33.34 ID:zF46/FS10.net
この本自体は良いんだけど、中野という朝鮮人工作員が解説してるからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:25:39.49 ID:RI80iDIB0.net
日本位均質化された中で移民問題を当て込もうとしたら
文化的素地の違いと異質な行動をする人達の問題視なんだから
バカウヨ御前たちだよ移民に当たるのは

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:25:53.96 ID:FDH1myeCM.net
>>335
中国人は世界中で増殖しすぎだわ
特にカナダとオーストラリアはヤバイことになってる
各国はあいつらの移民だけ規制するべき
なぜか中国人は中南米とかアフリカは行かないからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:26:05.22 ID:2gjaiBhN0.net
実習生制度を世界に広めよう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:26:22.86 ID:iCA542El0.net
>>332
誤用を指摘してないけどな、俺
すべからく世界は崩壊する

日本なんて善意のかけらもない人間が崩壊させてるのに善意に警戒してるの面白いギャグだ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:27:53.43 ID:zF46/FS10.net
>>1 この本自体は良いんだけど、中野剛志という朝鮮人工作員が、冒頭から解説してるからな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:28:19.47 ID:g0nxct7q0.net
グローバリズムの最大の矛盾は、生物学の基本的な矛盾にある

・遺伝は競合的かつ排他的
・それぞれの合った環境へ分化して子孫に受け継がれる
・その上に人間らしい脳の作り出す価値観が生まれてくる
これらを否定しなければグローバリズムは成り立たない

すなわちグローバリズム実現には2つしかない
・サイコパス化して自然淘汰に任せ、徹底して遺伝子を浄化させる
・人間を全て機械に置き換える
どちらもリベラルとは言えないだろう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:28:27.09 ID:FDdBm1XC0.net
>>329
>>231で引用したけど、「総人口のクォーター、1/4
ほどが国外生まれで後から国民になった連中」という
オーストラリアやスイスの基準で行くと
日本は人口1億2000万としてこの1/4、ようするに
将来的に1億2000万人いたら3000万人ぐらいが日本国外
生まれで後から日本人になりましたよって人々が日本という
国を構成してますという状態になるってことだから
まあ、そのレベルの連中から見ると「まだまだ全然」という
感じにはなるんじゃないか。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:28:45.58 ID:+GevK5d70.net
>>342 ホントあの解説だけは余計だ そんな単純な話じゃないのよ
移民は必ずタブーになる 入れてからじゃもう遅い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:30:29.85 ID:Y1sqo4UB0.net
>>323
俺は最終的にはグローバルな流れの方が勝つと思うけど
水掛け論になりそうだからこれ以上はやめておく

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:30:54.07 ID:pArSTIUS0.net
>>349
アメリカ様ですら移民は人口の10%だろ…
日本に言う前にアメリカにでも文句言えよなって感じや

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:30:58.20 ID:RI80iDIB0.net
日本にとってネトウヨと移民がどっちが有能で「ニッポンの為」になるか
普通の日本人以外は一瞬で分かるだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:31:11.44 ID:6PtjlwwZx.net
>>346
悪意ねえ
ある国の行動が悪意かどうかは誰がどういう基準で判断するんだ?
ジンバブエ、ベネズエラ、アルゼンチン、北朝鮮、韓国、日本、中国…
少なくともリベラル思想は善意でしょうよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:31:16.40 ID:YH3XlniG0.net
そもそも悪いことしようと公言する奴はいないし 悪いことをしようと言うのについて行くのもいないだろ
何かしら大義名分を掲げて良いことをなすと主張して それが良いことであると強く思いこませることができるほど
多くの支持が集まり大きく実行に移せて 結果としてすごく悪いことができちゃう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:31:18.96 ID:mi286sDc0.net
在日もういやだ・・・

357 :314 :2019/01/25(金) 23:31:52.32 ID:rgDBnfT0K.net
>>339
なるほどそういうことか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:32:09.61 ID:cZsEmTQF0.net
ヘイトスピーチすればいいだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:32:16.20 ID:CSDrbGJE0.net
一人当たりGDPだと日本は高くないから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:12.23 ID:V2c3Glrz0.net
>>215
端的で的を得た分析。

リベラリズムは
当初の目的どおりに
ネオリベラリスト・富の偏在・格差社会主義に回収された

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:34.40 ID:iCA542El0.net
>>350
5年で50万人のかなり優秀な方のみとか言うマジで舐めてんのか案件だからそんなこねーぞ。さらに家族連れてくんなとか外国人いじめます宣言国がしてるレベル

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:38.25 ID:6PtjlwwZx.net
>>351
勝つか負けるかじゃないんだけどね
繰り返すだけの話でさ
まあ断言は出来ないからね、お疲れ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:51.66 ID:RPvLccZd0.net
>>342
そう、しかも人権やら差別で相対的に優遇されてるしな
学校で反日教育受けて日本で暮らすなら祖国に帰ってほしい。
法的に問題がないとか言って居座ってるんだろ
制裁加えたけど尚残り続ける朝鮮学校

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:52.03 ID:TrXVxPr70.net
安倍「ダメです」

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:33:59.63 ID:QlPYytbAd.net
じゃあまず島国になって

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:34:30.04 ID:RI80iDIB0.net
自民党が減らした人口を
自民党が移民で補ってんだよ
嫌なら自民党から出て行け

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:35:29.68 ID:iCA542El0.net
>>354
法治国家の元首が汚職まみれで報道を管理して、さらに警報まで横槍が入るわ、外交の結果を国営放送が嘘つく状態かな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:35:46.21 ID:c5u6qZ880.net
>>356
何されたの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:36:10.73 ID:EhKcc3/j0.net
世界政府作って全員が平等で豊かで自由に好きなところに行き来出来る世界ならいいんだけど
現実はまだまだ国家が醜くレーダー照射で争い合うレベルなんだよなぁ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:37:09.15 ID:oWjVPiVc0.net
安倍首相万歳!安倍首相万歳!
移民法成立良かったです!

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:37:09.49 ID:oJNJFAHMM.net
ヨーロッパは今は単なる過渡期だろ

移民が大多数を占めて移民が支配層になれば問題は収まる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:37:09.93 ID:tFr13FX+0.net
日本は外国人に生活保護だしまくりだけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:37:14.39 ID:6PtjlwwZx.net
>>367
俺は日本肯定派ではないし、日本に限定したいなら辞退しときますわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:37:30.36 ID:/pKb7FjJ0.net
ジャップ無能で日常英語すら話せないから来る外人も驚いてるからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:38:38.02 ID:FPANehft0.net
ジャップの致命的問題点はこういう周回遅れがたまたまベストやベターな解答だと結果だけで満足してホルって終わるところだし
これ以外にも成功例をパクったりたまたま成功したりするのもそうなんだけど
何故そうなったかという過程を軽視しているからいつまで経っても発展がないんだよな
だから失われた30年とかグダグタやってる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:39:16.33 ID:apx7p0dQ0.net
某東武東上線の駅駅前でうろつき、たむろしてる国籍不明の薄気味悪い小汚い外人ってなんなんだ
この真冬にビーサンで不潔で汚らしくって視界に入るだけで深い

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:39:16.78 ID:HNM8JgCS0.net
そら極東の島国に行きたいとは思わんわ
近場が面倒みろよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:39:57.68 ID:0dx48pb50.net
レタス村を世界中に作れば各地の民族文化を守れるな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:39:59.73 ID:RPvLccZd0.net
>>367
政治家なんてだいたい嵌められてる、昔からな、殆ど冤罪
小沢が犯人らしい

組織的なものではないと平然と嘘をつく。
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1088563550363086848
(deleted an unsolicited ad)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:40:02.62 ID:+756lFST0.net
バーバラ・スペクター(Barbara Spectre)という子無しのユダヤ女がスウェーデン移民問題の黒幕らしいけど
日本語で検索しても引っ掛からなくて本当かは分からない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:40:52.27 ID:iCA542El0.net
>>373
へ?はじめに日本なんかと日本について語ってるおれに絡んでそれって頭おかしくない?

つか、北朝鮮の左翼って政治闘争してる人だろ…それすら世界を滅ぼす悪扱いしてんのかよ…

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:41:34.09 ID:eQ4PXrY50.net
兄さんピンチ

【速報】アジアカップ韓国兄さん負けそう [126042664]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548427049/

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:42:36.54 ID:0CT6mBUH0.net
いやそもそも植民地政策の反動なのでは…
日本もそういう意味ではやられてるし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:42:44.00 ID:6PtjlwwZx.net
>>381
君の初めのレスは
>>330
で俺に安価してきてんのになに言ってんの

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:04.01 ID:oJNJFAHMM.net
>>376
そりゃ1人で歩いてる女襲ってレイプするためにうろついてるんだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:17.01 ID:6zNrSE180.net
これ差別とか抜きにして欧州はガチンコで向き合わないといけない問題
日本とはまた違う
欧州の南には人口爆発中のアフリカ大陸がある
今後億単位で欧州に流入してくる
欧州は理想に準じるか理想を捨てるかを選ぶことにいずれなる 

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:17.85 ID:YncvSPHr0.net
中国人のバイタリティはマジで凄いよな
日本人も上海やバンコク、NYにそこそこいてコミュニティはあれどチャイニーズタウンみたいなものを形成するまでには至らない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:33.03 ID:zF46/FS10.net
>>328 本当に反グローバル本の取り扱いが少ないね。

去年、珍しくトランプ擁護本が出たと思ったら、
https://product.rakuten.co.jp/product/-/4949fe3e922e55573f1c38bd4577ff96/?scid=s_kwa_pla_boo&gclid=EAIaIQobChMI9r_-25OJ4AIVUq6WCh0TaQ56EAQYASABEgKtmPD_BwE
大手書店でも、その直後に出た反トランプ本の山積み陳列の
一面だけこっそりと置いてあっただけで、速攻で奥の定番棚に一冊だけ棚差状態にされてた。

在日系のツタヤなんかは、取り扱い自体がない。

ひでえ言論統制だ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:43:33.72 ID:iNXmMu3ea.net
入管がイメージリーダーに立って頑張ってるじゃん
もう日本に来ないだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:45:45.61 ID:6PtjlwwZx.net
>>388
少し古いけどグローバリゼーションパラドックスって本は面白かったよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:47:02.36 ID:UhYVKwl30.net
役所の窓口にアラブ人が座ってて生保下さいって言いにいったら
なんで仕事しないの仕事出来るでしょうとか追い返されるそんな日本になりそう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:47:44.33 ID:7pWUB1XR0.net
>>220
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/671889/563688/87276728

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:48:06.17 ID:FDdBm1XC0.net
>>386
それ考えると
もしかすると欧州の一部リーダーは、大っぴらに言いはしないが
「中国によるアフリカ開発」
に期待をかけてるのではないか、と思うときはあるな。

ヨーロッパ自身がアフリカに進出して、アフリカ人を「シャキッ」とさせる
ようなことはしにくい。どうしたって植民地帝国主義を思い出させるし
ヨーロッパ文明のアフリカへの「輸出」にはどうしても後ろめたさや過去の傷が
チクチクと痛む。
ヨーロッパ人がアフリカにビンタ食らわせて生き方を変えさせる
というのは、欧州の歴史的負債がそれを実行しにくくしてる。

ところが、最近、中国がアフリカ進出に熱心ときている。
そして、共産中国、つまり無神論的で産業的な発想をする連中が
アフリカをドシドシと塗り替えてしまえば
必然、アフリカは「中国化」する過程で産業化と少子化が進行して
うまくいくかもしれない、こういうことを考えないはずがないと思うんだよね。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:49:00.49 ID:oJNJFAHMM.net
>>387
そりゃジャップはコミュ障で受身で他力本願な民族ですから
自分から率先して動いて何かするという事がない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:49:03.77 ID:+kKqbM6E0.net
日本は世界のガラパゴスだぞ
世界が保護主義で移民辞めればその逆をやる国だよ
だから急いで移民受け入れ法案やった訳だよ
ガラパゴス国家の本領発揮だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:49:33.84 ID:zF46/FS10.net
>>390 ありがとう。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:50:05.02 ID:RPvLccZd0.net
日本って沈没した国だろ
まだ地震で沈没するんだろw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:50:48.04 ID:YWFqwmO6a.net
歴史見ろよ
移民で滅ぶだろ国は

でも新しくなって前より強くなったりするからそれもアリだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:52:06.27 ID:/pvTltHM0.net
>>344
さらっと嘘をつくな
中南米、アフリカは近年、中国企業の影響で中国人が流入してるがな
特にアフリカなんて今じゃ中国企業だらけだぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:53:12.54 ID:DYkaHr0Tp.net
イギリスに駆け込み難民が殺到しとるらしいね
失業率が低いから 仕事があるんだと

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:53:28.11 ID:RPvLccZd0.net
>>399
中国の圧政から逃げてて笑う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:54:07.62 ID:ONl+6PCE0.net
右派の行き着く先は他民族の排斥と鎖国によって生じる社会の停滞と文明の衰退だが
左派の行き着く先は革命による腐敗した為政者の排斥と差別のない民による民のための理想郷の実現だからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:55:13.29 ID:/pvTltHM0.net
>>401
中国政府主導みたいなもんだぞ
そんな事も知らないの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:55:55.65 ID:rgDBnfT0K.net
>>401
逃げるなよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:56:02.38 ID:7pWUB1XR0.net
>>402
左派は楽観主義だってことを言いたいんじゃないの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:57:11.88 ID:RPvLccZd0.net
>>402
左派が原因で国が暴走して滅ぶんだぞwww

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:58:46.87 ID:rgDBnfT0K.net
>>402
ツイフェミみてえなこと言うな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:58:56.38 ID:4kGbOrio0.net
大松「ヨーロッパと地続きだから向かうだけだろ」

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:00:14.08 ID:G4Wcz0X90.net
お前ら、やのっちフォローしとけ

やのっち @_yanocchi0519
“バチカン、英国王室、国際銀行家マフィアの3つは、長くて不吉な根のように1,700年もの間、我々の肌と魂に深く潜んでいる。ずっと続いてきた光の力と彼らとの戦争は、まもなく終わりを迎える。”

英国人も米国人もロシア人もフランス人もシリア人も、多くの人々は真の敵を知っている。目覚めよう!
https://twitter.com/stormisuponus/status/1086105011099185152
https://twitter.com/_yanocchi0519/status/1086923403267760128
(deleted an unsolicited ad)

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:00:37.16 ID:MEasjCrC0.net
まあ欧州も海外開拓した奴ら恨むしかないよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:00:50.26 ID:bHDemdrHx.net
パワー系の黒人が集団でいたらそれだけで怖い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:01:25.11 ID:/DPKh/5rK.net
>>409
てめえらの祖先は有色人種に色々やってくれたじゃん
白人は贖罪意識は持てよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:02:58.61 ID:HeQOchp1M.net
アベノミクスの威光により国民は金ねンだわでも幸せに生きていけると気がつき大量消費型資本主義の誘惑に打ち勝ち知足を得た
これは精神の革命であり真の社会主義の実現である
格差を拡大させるばかりの資本主義に対する回答がこうして安倍大明神により指し示されたのであった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:04:13.00 ID:2TxUTqqq0.net
>>409
また中国が原因か

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:04:18.57 ID:KtccVjCY0.net
ヨーロッパいろんなとこから近いからな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:07:27.53 ID:2TxUTqqq0.net
>>409
本人お疲れ
リツイートパクってんじゃん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:08:24.61 ID:/DPKh/5rK.net
移民が許せねえだと?その移民を誕生させたのは誰だ?てめえらだ
てめえらの祖先が有色人種の地を荒らしたために生まれたのだ
ヨーロッパがおかしくなったのもみんなてめえらのせいだ
散々有色人種の労働力の安さに助けてもらったくせに勝手なことをいうな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:09:11.95 ID:P/oRwXIW0.net
特に反グローバルが主張じゃないけど会田弘継って人の
トランプ現象とアメリカ保守思想&破綻するアメリカって本がお勧めだわ
あまり話題になってないみたいだけど真面目な良書だな 類書もあまりないし
トランプ大統領が誕生してしまったのが単純な話ではないってことがわかる
というか読むとすげーうんざりする ケンモメンの誰か一人でも読んでくれたらいいわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:09:26.95 ID:aiZhn/GJ0.net
島国だから可能なんであって陸続きじゃ無理があるだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:10:25.83 ID:ne4InvvZ0.net
無理だね
最終的にはヨーロッパはいくら移民といえど人権を無視出来ない
日本にはそれができるから強い

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:10:51.93 ID:TrMtIjh+0.net
>>400
イギリスの事情を俺なりに考えると、たぶんイギリスはBREXITがどうなろうと
外国人の流入は大して変動がないと思うよ。

その理由はまず
〇イギリスの保守本流、シティ(金融の中枢)は最初からBREXITを「愚民の発狂」ぐらいにしか
 とらえていなかったこと。今でこそイヤイヤながら交渉を続けているが
 元を返せばイギリスの保守本流のエスタブリッシュの大半はBREXIT反対が多かったという事実。

これを考えれば、そもそも今の首相は「やむなく」敗戦処理みたいなこと
やらされてるけど、もとをひっくり返すとBREXITなんて起きてほしくなかったし
資本移動の自由や移民にも特に反対してなかった、そもそも保守派らしく企業ロビーとべったり
だったということ。
その一方、強硬に移民反対やBREXITを煽ってたイギリス独立党や右派カルトだけど、この連中、
もうかなり自分がつけた火事から逃げてしまってる。
BREXITの交渉が暗礁に乗り上げたり、そもそもグダグダなわけだけど
俺はときどき凄まじく邪推するときは「イギリスの首相はそもそもこの交渉が潰れて欲しくて
わざとグチャグチャにしてるんじゃねぇの、だってホンネを言えばBREXITなんてあって欲しくなかった
はずだからなこいつら」とまで思うことすらある。

もう一方の革新勢力、左翼人権派である労働党側の動きだけど
彼らも最初はBREXITを歓迎していなかった。今は「それでも国民の意志が示された以上は
それにのっとって政治をする責務が政治家にある」とかなんとかカッコいいこといってBREXIT
すすめるという前提のもとで政権を渡せと保守派をせっついているようだが、
最初のバカウヨ発狂当時の労働党はEU離脱をあおるバカウヨを大層苦々しく批判してたのは
間違いないので、彼らも元をただすとEU離脱なんて別にしたくなかったのは間違いない。
そして左翼らしく難民排斥には相変わらず渋い顔しかしない。一応、移民と競争させられることが
国民不満の根底にあるというのは認めていて、政治はその国民の不満を「癒す」必要がある
というのは認めてるようだけど排除しろとまではやはり主張してない。


そんなわけで保守派本流は「BREXITなんか失敗しろ」と心の底で願ってるんじゃないかという
疑惑があり、左派のほうも「EUから離脱しても移民の権利や外国人保護はなんとかして守らないと」
と考えてるのが透けて見える。

こう考えると、あそこは今後も難民保護は完全にシャットダウンされないんじゃないか
と思わんか? 俺は今のところそう考えてるけど。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:06.02 ID:7f5B4CAj0.net
日本に稼げると思ってきた移民は老人ホームで糞まみれになって絶望して帰国します

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:11.54 ID:lFq5LgSD0.net
また糞馬鹿チョンモが負けたのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:18.52 ID:gfu/8Vhc0.net
今の日本がすでに外国人労働者で成り立ってる現状を無視してる議論に何の意味があるんだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:54.53 ID:p2f5dsxra.net
>>1
【討論】入管法(移民法)改正がもたらすもの[桜H30/12/15]
SakuraSoTV
https://youtu.be/iRCPY2xapHA
パネリスト:
 安藤裕(内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官・衆議院議員)
 篠原孝(衆議院議員)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
 松原仁(衆議院議員)
 三橋貴明 (経世論研究所所長)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総


■ 改正入管法(移民法)に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!
 ◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
   関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
   http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0
(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:12:04.62 ID:Zfa8I5ih0.net
近くで戦争起きたらジャップにも移民来るよ
朝鮮人来たじゃん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:12:40.62 ID:wBnDVFCQ0.net
現代リベラルの問題点の殆どが
欧州におけるイスラム移民難民の侵略見てればわかってしまう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:12:55.44 ID:p2f5dsxra.net
>>1
移民受け入れ拡大と言う売国行為に走った自民党に対抗すべく、
日本文化チャンネル桜代表・水島総が「日本」を主語とした真の保守政党を立ち上げる!

【Front Japan 桜】保守新党の戦略と公約案 / 「アイヌ先住民族」論の嘘を暴く〜小野寺まさる / アメリカが決める日露平和条約 / 韓国は日本の仮想敵国となった[桜H31/1/23]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 pQhQ9Bvp5lE
https://www.google.com/search?q=pQhQ9Bvp5lE
キャスター:水島総・熕エ水有子
ゲスト:小野寺まさる(前北海道議会議員) ※ スカイプ出演

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:13:27.47 ID:p2f5dsxra.net
>>1>>425>>428
日本文化チャンネル桜
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:14:05.78 ID:01caQPdcM.net
社会保障がペラペラで労働環境も劣悪だからねw
そりゃ移民こないわw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:14:23.78 ID:rAftMM790.net
ケンモメンの約束の地はカナダだから
欧州ではない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:15:10.19 ID:73xG9/yx0.net
1周遅れて移民増やそうとしてます

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:15:27.76 ID:lFq5LgSD0.net
糞バカチョンモジジイ「欧州を見習え(笑)」

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:16:05.11 ID:QWXTTP4Jx.net
え?ザイニチは優遇されてるよね?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:16:46.65 ID:V1nedpRra.net
移民を強引に進めるなら、その前にもっと強力な少子化対策をしろや馬鹿総理。目の前しか見えない行き当たりばったりの屑はすぐに死ね。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:21:02.64 ID:rKNMS51M0.net
これはワンチャンあるな
世界中の移民を日本に集めてバブル再来
ジャップグレイトアゲイン

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:23:27.52 ID:nTHzHZ/60.net
自称反グローバリストは途上国で資源や労働力を搾取する分には文句言わなそう

薄汚いエゴイスト

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:23:38.52 ID:7JsKkmrH0.net
>>54
無宗教じゃねーよ
神道、仏教、儒教の混合だよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:57.91 ID:t64v49Ld0.net
日本語しか喋れないじいさんばあさんが大多数な日本では
日本語喋れないと働くのは難しい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:29:55.30 ID:aD+hw/Ih0.net
>>438
各宗派は自分達に都合のいいとこ回摘んで信者を洗脳しとるけんの。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:03.07 ID:b3CV+Cvj0.net
ホル……?心が狭……?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:35:50.82 ID:jRfb8M+I0.net
移民を受け入れると国民が平均化するからさ

そりゃ貧しい移民は豊かに、富のある現地民は貧しくなるさ

同じく治安、宗教、出生率、全てね

それ分かってて移民OKにしたんじゃないの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:36:35.22 ID:lpshmpjGr.net
今移民に耐えて後々の人口減に対抗するか
今移民を拒否して後々人口減少に苦しむか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:38:14.13 ID:P+fijYHa0.net
欧州「水道民営化失敗だった…」
日本「水道民営化するぞするぞ」
欧州「移民もうやだ…」
日本「移民増やすぞ増やすぞ」

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:25.62 ID:Os4UPVwA0.net
クソ白人どもは綺麗事言ってイスラム移民に蹂躙されら

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:42:21.33 ID:sGNWEULj0.net
お前らはまだ黒人の害悪を知らない
後悔するなよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:44:18.95 ID:P/oRwXIW0.net
水道は再公営化してるのも出てきてるけど まったく日本は周回遅れですごい
というよりグローバル勢力としては新自由主義化が一番遅れた日本を食い物にしないとしょうがないんだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:44:29.56 ID:bopC7LxD0.net
フランスとアメリカみたいな出生率高い国以外は
結局また移民入れるだろ
だって移民より年寄りの方が圧倒的に国の負担になるんだから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:51.02 ID:k58C5xky0.net
>>426
日本海をホオジロザメやバラクーダやカツオノエボシだらけにすればよいのでは?
あるいは無人殺戮機械を領海に沿って大量配備するか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:42.64 ID:uuyKvHSu0.net
日本語の壁がでかいわな
中国人韓国人あたりは学びやすいけどあいつらはほぼ同じ民族だから精神性も似ててそこまでトラブル起こさない(少なくともイスラム移民よりは)

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:47:05.41 ID:38tydzI2M.net
ハラキリカミカゼデスマーチ
世界が日本に追いついて来たな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:47:57.57 ID:QpJr2f0M0.net
共和制を名乗らなかったのが強みなのかもな
この国は世界でも少数派な民族主義国家だし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:17.30 ID:uuyKvHSu0.net
欧米がクソみたいに中東やアフリカに介入したせいであれだけ移民難民が溢れてるんだから
責任持って欧米が受け入れろよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:38.60 ID:p2f5dsxra.net
青山繁晴も所詮自民党議員、言い訳タラタラで移民法に賛成した

今、日本で保守と呼べるのはチャンネル桜だけだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:49:34.52 ID:0TspGly+0.net
これは誇らしいニダね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:53:08.73 ID:g1V8bfIEa.net
>>454
移民に反対するパヨク消えろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:53:10.19 ID:lOYhfdXSM.net
なるほど!そういうことだったのか!
安倍ちゃんも官僚もやるじゃんっ!

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:54:58.82 ID:A6fgWrcg0.net
諸悪の根源イギリスがなんとかせい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:57:13.14 ID:JNpZ1PyBd.net
そもそも
欧米が紛争に関与しなければ難民なんてここまで問題になるほど無かっただろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:02:28.65 ID:P/oRwXIW0.net
欧米が悪いっても割を食ってる労働者階級なんて大昔から悲惨な生活をしてて政治的な決定権などはないのに
白人の罪悪を押しつけられていい迷惑だろ 上級が責任持ってその莫大な富を分け与えればいいじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:03:48.28 ID:aI+EUbmm0.net
>>77
全く成長していない
一匹だけずっと真横に推移している・・・

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:04:28.69 ID:p2f5dsxra.net
>>456
【直言極言】保守新党創設へ、日本を主語としないグローバリストへ国民の怒りを![桜H31/1/25]
SakuraSoTV
https://youtu.be/Ci9rzQoZgY4

今回は、明日の討論番組を前に、戦後日本の自民党・保守勢力について総括していきます。

出演:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:01.38 ID:p2f5dsxra.net
>>1
【直言極言】保守新党創設へ、日本を主語としないグローバリストへ国民の怒りを![桜H31/1/25]
SakuraSoTV
https://youtu.be/Ci9rzQoZgY4

今回は、明日の討論番組を前に、戦後日本の自民党・保守勢力について総括していきます。

出演:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:21:39.63 ID:rLf0DoY3d.net
日本はこれから移民を受け入れるところなんだが
安倍ちゃんをばかにしてんのか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:21:48.91 ID:IaArGlUy0.net
小林が絶賛するならまず駄著で間違いないな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:28:56.14 ID:bCEUkOmt0.net
なぜかネトウヨは移民受け入れ賛成(笑)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:33:52.24 ID:38r1CrQ00.net
>>342
中野剛志を朝鮮人工作員とか訳わかんねーな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:34:51.44 ID:Hgk9LWFbd.net
>>466
レイシストのネトウヨが移民受け入れとかないぞ 社会福祉とか一切考えないチンパンだし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:36:53.87 ID:GyxpSpwH0.net
移民問題の本質は移民で得をする人間と損をする人間が居るということだ
つまり資本家と労働者の階級対立だ
だから日本も移民の受け入れを拡大することになるだろう
いつもヨーロッパの数十年遅れなだけ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:36:55.45 ID:t4JpLcnD0.net
>>427
いま西欧で問題になってるのは人口的にも経済的にも東欧からの移民なんだがな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:39:37.70 ID:4+8eS/Ms0.net
安倍移民党「移民1000万人が目標」

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:46:57.69 ID:p2f5dsxra.net
>>1
【頑張れ日本全国行動委員会】12.7 日本解体阻止!亡国移民法案絶対反対!緊急国民行動[桜H30/12/13]
SakuraSoTV
https://youtu.be/80cIddlnvSA

12月7日に国会議事堂正門前〜参議院議員議員会館前で行われた、「日本解体阻止!亡国移民法案絶対反対!緊急国民行動」の模様をダイジェスト版にてお送りいたします。

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。
以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:48:39.72 ID:TMPVeQ+20.net
日本は移民をマジモンの奴隷にしようとしてるからな
黒歴史にしてる白人共には真似出来ないだろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:49:50.19 ID:L3y7pF/f0.net
>>7
ブロック経済からの、関税合戦になって、植民地求めて侵略戦争
これがWW2の歴史な

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:55.28 ID:EGGxEis/0.net
>>473
ドイツも1ユーロジョブなんてやってるから敗戦国は大して変わらんぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:54:31.66 ID:Iz4qobLYp.net
ヨーロッパって半世紀後には人口の大多数がイスラム教になってるよな
もう手遅れ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:55:56.63 ID:PAlV6GK60.net
それでも日本は何を血迷ったか移民受け入れ方向に舵切っちゃったし
日本に来る移民もたくさんいるんだろうなあ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:57:27.15 ID:AwkQ9d3e0.net
陸続きの国じゃ無理
大海で隔絶されたガラパゴス島だから育つ精神性だぞ
悔しいか欧州?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:57:43.01 ID:cTA1AErC0.net
>>470
東欧は同じ人種で叩きやすいから叩いてるだけだってイギリス人が言ってた
ほんとは黒人とインド人とイスラムが嫌なんだけど
まぁ無理だな、完全に労働力依存してるし

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:01:38.08 ID:G/UkOGr30.net
まず在日を強制送還だろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:02:14.10 ID:cTA1AErC0.net
欧州は規制の方向に行くけど
日本はこれからドンドン入ってくるんで
お前ら覚悟はできてないよね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:07:17.19 ID:PCMRPib00.net
欧州は規制に向かうとか言ってるけど
移民の数はどうせ

規制した欧州>>開放した日本

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:10:20.34 ID:cTA1AErC0.net
>>482
そりゃ欧州全部なら欧州の方が多いけど
現時点でも日本は世界で4-5位ぐらいだったぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:14:09.36 ID:p2f5dsxra.net
>>1
■ 改正入管法(移民法)に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!

 ◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
   関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
   http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0

(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:15:07.26 ID:pd416XPb0.net
国が衰退する言うけどイスラムに乗っ取られたらなんの
意味もないやん
そのイスラムも増えて裕福なったら子供産まんくなるやろーし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:19:06.49 ID:MzHIgiru0.net
ヨーロッパはもう手遅れやろうね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:22:35.75 ID:PFRmsM9C0.net
>宗教原理主義に敗北していく
これマジでどうにかしろよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:22:42.62 ID:RIQ8qdMN0.net
>>481
今の時代実体はSNSで拡散されるし
事実日本語習得の援助をしてるベトナムやアジア圏ですら
日本に来たがるやつは本当に少なくなってる

実習生は死にすぎだしお得意の数字に含まれてない死亡者もいる

売国奴の安倍含め日本政府はむしろ敵だし
自分達でネットでそこら辺大騒ぎしたら防波堤になるだろうね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:23:57.99 ID:UaHzlyv4M.net
移民受け入れは祖国を捨てるってことだからね
ナチスや大日本帝国を2年で崩壊させた欧米が何故アサドやアフリカの独裁者やネタニエフ程度に数十年も手間取ってるのかおかしい

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:27:43.41 ID:px9wjJom0.net
移民ほしいの企業のお金持ち連合でしょ
企業の搾りかすが水俣病みたいな公害起こして
企業が儲けた以上の損害出すけどそれ補填するのはみんなの税金

水俣病で苦しんでる人はそりゃ嫌だよ、金儲けより下の人間の命のこと少しは考えてって言ってるんでしょw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:28:43.04 ID:TXWmL8Q90.net
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:30:58.62 ID:Y0NDD8c0d.net
上級が
ウヨ側とサヨ側 両方から
国民を挟撃して
移民推進してるから
ややこしい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:32:42.70 ID:Y0NDD8c0d.net
移民推進ウヨ
移民推進サヨ

上級チーム


移民反対ウヨ
移民反対サヨ

パンピーチーム

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:34:25.94 ID:IUQebwaxM.net
何%の移民を受け入れたらその国がもらえることにしたらいいんじゃない
お前らの国のケツふいてやるんだから土地よこせと
日本なんて北海道から家族みんなで東京に引っ越して向こうで仕事探すぞーって人すらほぼいないだろうにほいほい国境またぎすぎ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:37:58.87 ID:nDmEBEeR0.net
リベラルって何なの?
平和を望んでるんだよね?
幸福が目的なんだよね?
それなのにどうして人を苦しめるの?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:38:51.83 ID:Y0NDD8c0d.net
日本語学校の周りのアパート刈り上げて
住まわせてるみたいだけど
周囲がやっぱゴミだらけになるんよね。
新規で日本人は移り住まないだろな その地域は

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:39:40.25 ID:g1V8bfIEa.net
>>495
つまりトランプはリベラルなのか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:43:16.10 ID:p2f5dsxra.net
>>495
右、左、で語る政治経済論は目眩しだ
本質は「国家主義」対「グローバリズム」

グローバリズムは国家・国民を守らない | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12431914390.html
【世界の政治経済マトリクス】
https://stat.ameba.jp/user_images/20181225/08/takaakimitsuhashi/d6/d2/j/o0772068014326845425.jpg

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:44:58.64 ID:Y0NDD8c0d.net
>>495
リベラルは、賢い人格者同士の世界だから。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:46:22.00 ID:YYqHM9xs0.net
移民の方が優秀だろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:47:13.65 ID:Y0NDD8c0d.net
賢い人格者同士は
自由な世界でいいけど
俺とかそのへんのパンピーは
カシコじゃないんで
そういう世界を押し広げられても
ちょっと困る

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:48:43.34 ID:9jBtzEDE0.net
>>2
🤔

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:49:28.59 ID:Uv0JdmRoM.net
>>494
他国のことはわからないんじゃね
ネットが発達しても間違ってること山ほどあるし
北朝鮮やブラジルに騙されて行った日本人と今の移民はそんな変わらないと思う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:50:05.54 ID:p2f5dsxra.net
国家に帰属しない国際金融資本家が国境を破壊して地球全体から利益を吸収しようとしてる
その為の道具として自由平等博愛と言う言葉を使う

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:50:36.22 ID:9jBtzEDE0.net
>>22
確かにw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:52:02.86 ID:47RCxQsX0.net
国民がクズなんだぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:52:18.41 ID:Y0NDD8c0d.net
ペルーハーフの日本人ラッパーが
日本は住みやすいつってたな。
働けばそれなりになんでも買えるし
好きな服着て歩いても安全だと。
そんなとこからなら
多少実態見えなくても来るやろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:53:28.05 ID:QQayqPBD0.net
>>302
日本の国際移民比率を教えて?
日本の国際移民比率が世界4位だとでも?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:57:04.33 ID:QQayqPBD0.net
このスレを見ると嫌儲民がただの民族主義右翼でネトウヨと全く同じ思考回路だとよく理解できる。また小林よしのりに、騙されてるし。嫌儲民の人生は小林よしのりとともにあるな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:58:09.46 ID:Y0NDD8c0d.net
おぼっちゃま君しか読んだ事ないぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:00:54.65 ID:vYUfcoDu0.net
ジャップ五大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野薫の証言)。主要なジャップ企業は全部、外資の配下に。
(4)311で首都圏まで人の住めない放射能危険地帯に。
(5)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

お前らの信じてるジャップのイメージは全部うそ。

もう日本なんて主権国家は存在していない。

ジャップの政治経済を心配する時期はとっくに終わってる。
どうジャップから脱出するか、だけが現実的な課題。

なおこういう事態を引き起こした一番の犯人は天皇。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:02:12.75 ID:awnQ2NUkd.net
>>509
我慢強くなかったネトウヨ、って感じだな嫌儲民は

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:03:11.05 ID:Y0NDD8c0d.net
チャンネル桜も怪しいわ。
トークはなんとでも言えるからね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:03:23.65 ID:px9wjJom0.net
あっちの移民とこっちの移民だと性質も違うような

あっちの移民って中東搾取の末に内乱状態になって
戦争難民が移民になってるんでしょ
それを人道国家だから助けてる、企業の思惑もあるけどさ

こっちのは企業の思惑だけじゃんw
戦争難民はくんなって入管で閉じ込めてんじゃんw
それでベトナムから一族の土地担保にしてきたようなのが
あまりにも酷い労働環境に耐えかねて脱走して悪さしたり
働き終わっても借金が返せなかったり、労働者同士でパコパコやって子供どうしよって感じでしょ…

安い労働力求めて入れたの移民じゃなくて現代の外国人徴用工でしょ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:04:47.37 ID:uiXpNLg8a.net
政府は移民政策進めようとしてるが本当に欲しいのは奴隷
ここでズレが生じている

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:04:58.13 ID:/qRUqmmk0.net
うんこぶひゅぷひゆ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:07:00.04 ID:awnQ2NUkd.net
>>515
何でジャップってこういう時だけは世界の目を気にせず大胆なんだろうね
奴隷なんてマジでやっちゃったらまた堂々と退場しないといけなくなるのに

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:08:27.10 ID:UH7DWjKQ0.net
まずベストセラーというソースがない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:09:32.16 ID:QQayqPBD0.net
>>515
移民を奴隷待遇で受け入れたいのは国民だろ。国民の人種差別が酷いから
やむを得ずバックドアから入れる話になるんだろうが

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:10:39.13 ID:p2f5dsxra.net
>>513
トランプ革命と言われるが、何に対する革命なのか
それは通貨発行権を独占する者に対する革命だ

与國秀行HSU特別セミナー「新・経済学」〜通貨発行の科学的検証〜
https://youtu.be/MVryXoFg6D4
10:30頃〜

勿論、チャンネル桜は、日銀国有化を目指すとしている

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:13:14.87 ID:px9wjJom0.net
そもそも人手不足だから
急に移民欲しいって言い出したんだろ
変態エッチしたいから女に言い寄ったって動機が不純じゃんw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:23:22.67 ID:g1V8bfIEa.net
>>520
お前を監視してるぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:31:29.49 ID:jjLv+jP/0.net
>>520
後ろに気をつけろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:44:21.35 ID:xMzV1Wuk0.net
ケンモメン「移民反対! 少子化対策して日本人を増やそう!」

ネトウヨ「人口を増やすな! 減らせ! 地球は人口増えすぎてヤバイんだぞ! 日本人は6000万人でいい」

経団連「日本経済を守るには人口1億人を維持する必要がある」

安倍「子供手当てはポルポト! 留学生100万人、外国人労働者1000万人に増やします!」

ネトウヨ「さすが安倍さん最高! 永遠に自民党に投票します!」

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:51:46.23 ID:h5tMTzFhH.net
欧米は植民地経営で富を収奪してきた責任を移民受け入れという形で返さなければならない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:00:36.17 ID:2TxUTqqq0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-25/PLVFO96TTDS101
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11504.php

中国怖すぎるんだが・・・・・・・

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:07:24.13 ID:px9wjJom0.net
あっちはあっちで移民が海渡ってきて最初に流れ着いた国が面倒見ろよとか
国境封鎖しますとかで醜く押し付けあってる
移民の方はその制度考えてルート選んで福利厚生がしっかりしてるドイツとか北欧狙ったりとか賢い
日本は舐めてるから食いつぶされるだろう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:19:57.38 ID:QQayqPBD0.net
>>447
人口減少高齢化の処方箋は移民しかない
水道管老朽化の処方箋も民営化しかない

それだけのことだろ

日本人は頭が悪いからいつも遅れるだけだ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:22:16.24 ID:QQayqPBD0.net
>>527
移民が賢いなら日本にこねーだろ
日本に来るメリットないだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:22:34.32 ID:x4P/LUycd.net
参考にするなら世界でも類を見ないレベルの超少子高齢化の
国力への影響も是非貴重なサンプルとして活用してくれ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:36:20.97 ID:iHKvJT6Px.net
>それを後押しするのは植民地政策の過去を原罪と捉える自虐史観だったということだ。
まさに日本の左翼が在日サマを持ち上げろクソ日本人どもめ、とやってきたことそのままだね
今後は逆を行う必要ありでしょ、ついでに左翼にはきっちりケジメ付けてもらって

もうとっくに鬼籍に入ってる左翼には子や孫に責任とってもらいましょ
なにせ彼らって日本人というだけで原罪を負わせようとした人たちなんだから同じ目に遭ってもらわないと

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:37:17.45 ID:PCcvIXO9a.net
海外の失敗例を参考に日本を破壊していく安部政権

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:39:32.44 ID:aiZhn/GJ0.net
日本の政治家が経団連のために移民いれまくってるのでその指摘には当たらない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:40:10.83 ID:px9wjJom0.net
>>529
いつまでも本国に帰らずに兵役免れてる賢い人たちがいるじゃん
一応、世界第三位の経済大国だしきちんと庇護受ける資格もらえたらおいしいんじゃないの
元住んでる無能なやつ追い出せば尚更

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:55:59.51 ID:ZPx68MKY0.net
>>205
じゃあお前の家に今日から一緒に住むからお前が金を出して養えよってホームレスが入ってきたらどうすんだよ
移住の権利を認めるのか?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:57:50.31 ID:ZPx68MKY0.net
>>534
賢いねえ
寄生虫のヒトモドキは必ず駆除されるわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:02:19.37 ID:W3pEIIdRa.net
>>535
国策に従うのだ🐸
移民反対の野党は日本から出ていけ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:03:26.44 ID:escSBcj50.net
>>533
欧州にも経団連みたいなのいるんじゃないのか

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:07:35.84 ID:eP6wJDOn0.net
移民じゃなくて実習生だからセーフ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:34:56.75 ID:p2f5dsxra.net
>>513
大統領と成り、ホワイトハウスにアンドリュー・ジャクソンの肖像画を飾るトランプ
ユーチューブ動画 TCPchMab_I
https://i.imgur.com/SPSJ3Pk.jpg
アンドリュー・ジャクソンとは、暗殺未遂に会いながらも、政府に通貨発行権を取り戻そうと試みた初めてのアメリカ大統領

通貨発行権をめぐるアメリカ大統領の暗殺 - サンクチュアリアンのエッセイブログ
http://hamamatsu3000.hatenablog.com/entry/2017/05/24/013449


【Front Japan 桜】保守新党の戦略と公約案 / 大嘘!アイヌ先住民族論〜小野寺まさる / アメリカが決める日露平和条約 / 韓国は日本の仮想敵国となった[桜H31/1/23]
ユーチューブ動画 pQhQ9Bvp5lE
https://www.google.com/search?q=pQhQ9Bvp5lE
0:32:50〜
「〜日本の良さ、日本型資本主義を復活させる。財政出動とかそう言う事ですけども、
そしてもっと細かく言えば、政府に通貨発行権をもう一回取り戻す。〜こう言う事も含めて日本の主権国家としての姿を取り戻して行く。」

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:41:53.19 ID:jCddNecWa.net
まずは看板と電線や!

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:55:56.91 ID:/CjKTQgv0.net
>>3
ユダカスザマァwww

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:56:23.97 ID:xyaDaGLp0.net
>>89
コレ。特に東京の上半分側がね。若者の1/3は外人なんじゃ無いかな?割とマジで。
成人式の人数調査出てたね。成人式は国籍関係なく住民票で参加者に通知するから。
ってか住民票調べればわかるんだよな。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:56:51.38 ID:dLWTG5zt0.net
移民は他の宗教や女性やLGBTに不寛容だしね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:57:05.32 ID:KD2eXdwXa.net
その結果、自国の優秀な若者からも魅力がない国になる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:15:48.79 ID:u194M2UN0.net
>>256
安倍は日本人じゃないからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:20:48.28 ID:cynY0DTR0.net
日本人つうかアジア人は欧米へ留学したがるけど、欧米人はアジアに来たがらないからね
人はブサイクだし景観もイマイチだし仕方ないね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:26:57.85 ID:i7v/2i790.net
ていうか、単純に近くて陸続きだからだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:32:05.35 ID:OvR58hHz0.net
新世界よりみたいにナマポまんこの脳をいじって子供産むマシーンにすればええ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:44:13.06 ID:sCZZLuvA0.net
>>11
アメリカ経済絶好調やんけ
リベラルの大好きな自由貿易は貧困増やしただけ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:44:21.53 ID:RqhbFLVk0.net
>>346
すべからくの使い方間違ってますよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:49:46.06 ID:3FHzBQg+a.net
アンロールモデル?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:52:10.46 ID:3FHzBQg+a.net
>>1
近所のオリジン弁当のイートインガラガラだったのでよく利用していたが
最近外人観光客にバレちまって混み始めた みたいなものか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:53:44.23 ID:3FHzBQg+a.net
ちがう!
満員電車で直前に駆け込むやつをキックして追い出してたんだが
他の扉のやつも真似し始めた
これだ!

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:58:22.46 ID:bBbIz0we0.net
移民反対のくせに安倍は叩かないネトウヨ
何なんだコイツら

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:03:54.94 ID:Y01S6mLMa.net
ネトウヨは三国人に人権を認めない、だから「奴隷だからいいじゃん」と移民賛成
嫌儲はあらゆる人権を尊重するからこそ、国のあり方を大きく変える移民に慎重
こんな理解でいい?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:14:51.01 ID:qcya3dqx0.net
>>1
この著者は一人当たりGDPの概念がないアホなの?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:25:58.45 ID:QhZMugZd0.net
移民歓迎 = セルフ国家侵略

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:30:48.95 ID:rhlEih+30.net
移民のせいでヨーロッパもネトウヨ化が進んでるからなぁ
日本は逆に移民進めてる安倍をネトウヨが崇拝してるというのに・・・

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:34:38.27 ID:QhZMugZd0.net
** 200X年 難民問題 について **

日本 「ウチみたいな弱小国家は、移民を受け入れる能力もキャパも無いでやんス…」

国連 「しゃーないな。 いつかお前も 移民を受け入れられる EUみたいな 一人前に なれるといいな!」

日本 「ずびばぜん!!うっうっ… (ニヤリ)」

ナレーション「 ”出来ません” と答える事…それがカドを立てずに お断りする、
精一杯、かつ、効果的な防御策なのであった」

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:39:24.69 ID:TFPNe+iB0.net
移民問題でメルケルとかメイとか関わった奴皆不幸になるな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:58:36.42 ID:ouRTyOzV0.net
>>559
ネトウヨは自分の頭で判断する能力無いから、一度自民が正しいと教えられたら死ぬまで目が覚めない

だから反論も全てコピペ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:59:33.97 ID:e9VBGiup0.net
この点日本は優秀
欧州は担いだポリコレ棒で自滅する未来が見える

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:00:53.00 ID:hDe7kyKS0.net
日本みたいになるとか無理だろ
まず島国にならなきゃいけないし移民がやって来るとこから距離が遠くないといけないし
独自の言語を使わないといけない
無理無理

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:03:01.78 ID:ozBLkC/n0.net
外国人労働者146万人 最多更新、10年で3倍
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019012501001639.html

自民党のせいでどんどん移民が増えているんだが?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:03:14.77 ID:hDe7kyKS0.net
結局むかしアフリカに植民地作ったツケだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:06:23.64 ID:guMdzZ6hp.net
>>14
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190126080614_37643565623139362d656636372d343662322d616134352d306130326563343637356261_6a3639566b.jpg

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:10:07.28 ID:W8UyFvg60.net
>>567
グロ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:11:52.37 ID:mC4D/5TU0.net
日本は朝鮮人や中国人など移民がいっぱいいる国だよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:15:14.10 ID:j7A1Zx28M.net
>>22
なるほどなあ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:18:17.76 ID:x5EhukuW0.net
「優しさは損」という価値観を根付かせたら欧州くんでも僕達みたいになれるよ
僕達は老害に苦労してるけどね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:20:43.40 ID:r/HraNvQa.net
>>567
心中が人相に出てるなww

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:27:05.97 ID:KSpRI3gKa.net
戦争できなくなって移民排出国の政権を傀儡にすげ替えることが難しくなった今
移民を受け入れる理由は国家政府にないよね
一昔前なら移民受け入れて教育して母国に戻して政権交代させるってメソッドができたけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:34:01.37 ID:r/HraNvQa.net
国際問題でやり玉に上げられるから下手すると移民の方がまともな労働環境与えられるかもなww
メンツが年金や倫理より重い日本ならやりかねんなwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:37:19.03 ID:5FpARzCI0.net
一方安倍

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:55:30.87 ID:e84HWAnV0.net
移民でボロボロになってくヨーロッパ見てると
こいつら本当はアホなんじゃね?って思えてくる
バッハやベートーベンやモーツァルトの頃のヨーロッパ戻ってこいよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:08:09.94 ID:nTHzHZ/60.net
>>550
トランプが良くした根拠は?オバマ時代からアメリカ経済好調だったみたいですけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:32:47.79 ID:pWSEHlQV0.net
ネオリベが悪い
底辺を叩くのではなくて上級を叩け

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:37:00.29 ID:7jbhxgFJ0.net
移民はやっぱり厄介者なんだな
日本の田舎にのさばってる厄介な奴ら消すためにぶち込みたい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:44:17.30 ID:/DPKh/5rK.net
てめえら白人どもの祖先は数多の有色人種の人生を狂わせたのだ
贖罪意識を持て
今アフリカや中東がああなっているのもてめえらのせいだ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:57:18.50 ID:Kz2a7cib0.net
今の欧州だと北欧以外移民来なくなったら日本化して終わるだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:58:12.37 ID:Kz2a7cib0.net
>>577
移民で人口伸び続けてるおかげだけど
そのせいで格差が拡大してトランプが登場した

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:59:01.29 ID:Kz2a7cib0.net
>>576
金持ちは移民で儲かってるから気にしてない
上級が劣化してるっていう日本と同じ状況

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:03.53 ID:eqJdwDzCa.net
移民税とれや^_^

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:15:58.46 ID:Os4UPVwA0.net
はやくイスラム憲法国家になれよクソ白人

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:25:01.57 ID:zkTkSkhda.net
>>2
遂に彼女も牛を食べたのか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:44:50.17 ID:iHKvJT6Px.net
>>571
根付かせたのは左翼だけどね
何せ彼らは本当に日本人に損させる為だけの価値観をこれが優しさだ従えとやってきたんだから
そろそろ日本の左翼の価値観を否定するだけじゃなくて彼らからケジメ取る必要あると思うよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:47:02.62 ID:9jgVwEWQ0.net
日本人「魅力のない国だって!?我々には縁がないからどうやればなるのかわからない…」

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:49:13.34 ID:iHKvJT6Px.net
>>576
アホというか左翼/リベラルというのは自国・自国民への悪意を隠してメディア掌握しつつやってるから
それに国民が抗うってなかなか難しかったんだと思うよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:51:46.90 ID:mDtwzDAu0.net
西洋の終わりって、戦前-20c前半から言われてね?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:23:14.37 ID:auC6w1Ke0.net
ネトウヨおじいちゃんの家に移民止めてやれよ
お前ら愛国者だろ?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:25:04.30 ID:CO4Gj7iI0.net
>>77
やっと欧州が日本に追いつくのか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:26:05.26 ID:QISw2CKn0.net
確かに移民が押し寄せて顔を隠した女が街を歩いてたりしたら嫌だろうけど
欧州の上から目線が摩擦の原因だったりするんじゃないかなあ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:26:46.53 ID:mCLULkDmr.net
日本は日本人にも魅力ないぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:51:37.05 ID:zvA0Op8Y0.net
日本としては朝鮮半島が統一されたときの難民対策を考えないとな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:53:56.40 ID:TRYK6dgBd.net
ヒトラーの考え方バカにしてた奴らの最終的な行き先はヒトラーだったという笑い話

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:54:37.71 ID:2bKXFSJua.net
日本には在日パンチョッパリという移民がいっぱいいるんですが

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:59:15.34 ID:0ckCaBBF0.net
>>1
原因は急に移民を増やしたせいで、その原因であるシリア紛争はアメリカとフランスの責任

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:13:02.10 ID:c0ndYxzk0.net
>>145
90`s辺りって移動手段で何か革新的な事あったっけ?リニア?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:14:18.55 ID:c0ndYxzk0.net
>>190
やった!国際化したぜ!
これでリベラルの主張通り東京都はGDP爆増だな!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:15:10.69 ID:HnzNx3G/0.net
時代に逆行するジャップ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:17:39.32 ID:obQ0X+U6a.net
中国、韓国は移民受け入れてんの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:21:05.89 ID:c0ndYxzk0.net
魅力がなさ過ぎて人口減少の東欧さんは、経済成長していざ移民が来るようになったら追い出してんだっけ?
西欧東欧と逆転来る?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:31:48.77 ID:ZwpyZYPuM.net
>>3
ちょっとマトモに振れたかと思ったがダメだった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:49.48 ID:CWr0sEbp0.net
日本みたいなダウン症顔が住んでる所に来る黒人や白人って病気なんじゃねーの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:26.35 ID:QQayqPBD0.net
嫌儲民「欧米は移民でボロボロ」

僕「30年無成長でアメリカ並みに格差が酷く一人あたりの豊かさも韓国程度の日本のほうがボロボロだよね?」

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:52:16.68 ID:6SWpIWJ/0.net
>>606
クロンボが欲しいなら
経団連とネトウヨがアフリカに移民すれば良いじゃん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:58:13.69 ID:wBnDVFCQ0.net
右翼のほうが移民賛成する意味のわからん状況
エセ右翼しかおらんのかね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:00.07 ID:PY3yZKDB0.net
経済は成長したほうがいい
毎日扱う金の量が増えるといい
お客が殺到し商品が飛ぶように売れなくてはいけない
1魅力ある商品を生み出す できひんねん
2アホの客を連れてくる おし これや
    ↓
1アホが暴れ出した
2店取られた
    ↓
間違えた ただ連れてきてもあかんわ
    ↓

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:51.99 ID:ukKJGHJDH.net
日本って国の指導的立場にある人間は右も左も戦前からグローバリストなんだよ
日本とはみたいなことばっかり言って、指導者層にいる連中は右だろうが左だろうがそこに住む日本人、国民のことは顧みることもない
あいつらにあるのは主導権がどこにあるかだけ。日本にある左右の違いなんてそこだけだよ。どいつも俺らのことなんか見てもいない。
右だろうが左だろうが、あんな連中に肩入れすることは永遠にないわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:02:59.51 ID:PY3yZKDB0.net
そや 教育や おとなしい奴に変えよう 百年くれ
悠長なことを もうみんなで暴れよう
   ↓
元に戻りたい← イマココ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:03:38.39 ID:6SWpIWJ/0.net
自民党は黒人はまだ抵抗感があるようで
本格化はしてないけど
もうすでに都会の小学校は黒人ハーフが増加傾向だがね

東南アジア人なら移民流入に完全に同意したか
東南アジア人系で妥協しようって事になったぽいな

東南アジア人には自民党経団連は全く抵抗を示さない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:09:03.75 ID:iRyV9apka.net
>>540
× https://youtu.be/TCPchMab_I
https://youtu.be/iTCPchMab_I

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:12:58.68 ID:VX5QTrXgd.net
あそこは時給百円でも移民くるからなぁ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:14:28.48 ID:6SWpIWJ/0.net
>>108
ウズベキスタンはコーカソイドだろ

問題はアフリカとかからだろ
はっきり言ってイラン系とイタリア系の違いなんて
俺には全く分からない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:24:00.98 ID:siP0TdBfa.net
日本は行きたくない国、来てもすぐ出ていきたい国、二度と行きたくない魅力のないヒドイ国だ!
と言われて喜んでる愛国者がいるらしい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:39:38.91 ID:moe2hH0ap.net
>>612
東南アジアも今や海外製品溢れてきてるし無理だろ…相当な貧困層攫う事になりそう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:43:45.62 ID:2brIOVy50.net
もう外国人労働者が150万人いる国なのに

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:47:37.03 ID:gYMT1NcMp.net
島国という入国のハードル、日本語という言語のハードル、村社会という差別のハードル、日本は(欧州の諸問題と比べて)恵まれてるよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:46:58.20 ID:mDtwzDAu0.net
>>612
日本の差別問題は外見が区別できない難易度高い所からスタートしてるからな
本来はコッチなのに。AKB系派生のBNKとかJKTをみると、そんな寄せなくてもと思う
まあ、外見の差異が大きくても日本語コミュと間が取れれば割とすんなり受け入れそうだけど

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:33:00.32 ID:4/QxvzBs0.net
移民が来たがるかどうかという問題に絡めるなら一人当たりGDPで比べるべきではないか?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:55:23.35 ID:cTA1AErC0.net
お前らが何言おうと来るものは来るから
今後は自己防衛が必要になるな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:13:56.32 ID:/DPKh/5rK.net
白人どものせいでどれだけの人間たちの人生が狂わされたと思ってんだよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:17:32.73 ID:cEpYDhzk0.net
フランスの少子化対策って話題になるけれど、
ムスリム含めた統計なんだよな。
白人キリスト教徒のフランス人だけの数値は絶対に出さない。
ってか差別と言われるから出せない。
間違いなく悲惨な数値。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:22:41.30 ID:2fiMFI81M.net
ゲリゾウ移民党

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:25:15.95 ID:/DPKh/5rK.net
>>624
白人は増えちゃダメだよ
白人どものせいでどれだけの人間たちの人生を狂わせたと思ってんだよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:01:34.25 ID:/++D7bCSd.net
欧州のはすみとしこ化

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:01:51.40 ID:RlQHK/FLa.net
>>542
<👁>見てるぞ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:53:03.06 ID:GVCFjZxF0.net
次は「もう囚人養うのヤダ、そうだ日本を見習って死刑を復活させよう」となる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:33:11.12 ID:9PWzTqle0.net
ドイツもフランスも30年もすりゃイスラム国家なっとるやろ
どうすんやろな
そして日本も他人事じゃなくなりそうでクソやね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:01:16.59 ID:KSv7RpCg0.net
日本は、開国(1854)〜現在(2018)までの期間よりも鎖国してた期間(1639〜1854)の方が長すぎて、未だにグローバリズムに乗れてるようで乗れてないだけなんよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:13:49.56 ID:+1zSxbST0.net
>>631
300年の太平を続けたほうが良かった
開国だって強制的な暴力じゃん
鎖国とはいかないまでも入国制限をしたほうがよくないか
グローバリズムなんてただの帝国主義だろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 06:41:49.04 ID:kwuTCFlfd
始めから気付け白人減る前に白人も先祖の恥多いな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:19:00.54 ID:k2T8i95Sd.net
>>369
これがベストなんだがなぁ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:28:15.27 ID:gGYtzN/40.net
日本も同様だが、
国民の同意を得ず国民投票すらやらずに政治家が勝手に移民を入れた為
欧州では政治家は信頼を失った。日本も同様の結果となるだろう。
移民受け入れの是非は国民投票をするべきなのだ。
もしくは解散総選挙で国民の信任を得てからやるべきことなのだ。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:07:31.39 ID:uxLr5YcO0.net
>>630
イスラム教徒は叩きやすいから槍玉に挙げられてるだけで
本当に問題になってるのはルーマニアとかポーランドとか東欧からの移民なんだけどね
イタリア在住の塩野七生がエッセイで愚痴ってたのも東欧移民だ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:09:46.68 ID:k2T8i95Sd.net
テロってるイスラムは本当の問題じゃない!

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:12:41.86 ID:uxLr5YcO0.net
テロww
あんなもん秋葉原の通り魔と同じだろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/27(日) 11:33:41.45 ID:kwuTCFlfd
移民政策は国民投票した方がいい寄生されるのも嫌だし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:17.38 ID:9jl7j8oAM.net
>>635
そもそも受け入れるからどうかなんて信を問う必要なんかない
バカスカ入れてるからな日本は

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:36:38.17 ID:fB1VmV7s0.net
>>1みたいなベストセラーがある=欧州は移民反対一色だ!
みたいな発想が実にジャップ的というか1ビット脳というか幼稚というか
揺り戻し志向の者もいるけど大きな流れでは融合でしかなかろうよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:32:44.14 ID:fB1VmV7s0.net
>>1みたいなベストセラーがある=欧州は移民反対一色だ!
みたいな発想が実にジャップ的というか1ビット脳というか幼稚というか
揺り戻し志向の者もいるけど大きな流れでは融合でしかなかろうよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:26:26.78 ID:fB1VmV7s0.net
>>1みたいなベストセラーがある=欧州は移民反対一色だ!
みたいな発想が実にジャップ的というか1ビット脳というか幼稚というか
揺り戻し志向の者もいるけど大きな流れでは融合でしかなかろうよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:30:45.94 ID:18Y+4jvi0.net
>>114
リベラルの躍進で女性議員やムスリム議員が誕生してもそいつらが白人の男の大統領を望んでいるという皮肉が記事になってたな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:38:00.29 ID:fB1VmV7s0.net
>>1みたいなベストセラーがある=欧州は移民反対一色だ!
みたいな発想が実にジャップ的というか1ビット脳というか幼稚というか
揺り戻し志向の者もいるけど大きな流れでは融合でしかなかろうよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:44:16.04 ID:eFx4Q5fa0.net
>>11
まだそんなこと言ってるのか?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:23:40.35 ID:Bokm8qxs0.net
>>582
アメリカの格差は昔から大きかっただろ、まあさらに広がっているというのは間違ってないが
それはオバマがどうこうというより冷戦終結後さらに加速したグローバル化の影響とみるべきだな
もしかしたらトランプに投票した連中は、言う通りの「格差拡大だ」と見ているのかもしれないけど
白人層が困っているのはアメリカの相対的な位置低下の文脈でとらえた方がいいと思うなあ
まあそれもグローバル化と全く無縁ではないんだけど、同一視するのは早とちりつうか

総レス数 647
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200