2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲食店が「全面禁煙」変更でも、売り上げ変わらず。ヤニカス、ただのゴミだった。 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2019/01/25(金) 22:16:00.85 ID:dneuRGnTM.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
◆ 飲食店の6割、全面禁煙でも「売上変わらず」「長居する客が減った」という声も

クックビズは1月24日、飲食店の全面禁煙に関する調査の結果を発表した。
全国の飲食関係者213人のうち、飲食店を原則として禁煙とする受動喫煙防止法に賛成する人の割合は49.3%、反対は25.4%だった。

地域ごとに賛成の割合を比較すると、東京では50%、大阪では48%だが、愛知では31.6%にとどまった。
また、すでに全席禁煙の飲食店では62.5%が賛成する一方、全席喫煙可の店舗では反対が43.8%で賛成を上回った。

■ 「ランチの時間帯に家族層が多くなったが、客単価が下がった」という店も

禁煙化に賛成する人からは、受動喫煙を防ぎたいという意見が出た。

「受動喫煙や、副流煙による健康被害を少しでも防止できたらと思います。お客様だけでなく、スタッフにも影響があることを痛感しています。頻度は多くないものの、副流煙が原因で退職した従業員も過去にいました」(大阪府/カフェ)
「自分も飲食店内(特にランチタイム)での他人の喫煙や置きたばこによる受動喫煙で、食事が不味く感じられた経験があります」(東京都/寿司)

一方、売上への影響を懸念し、禁煙に反対する声も少なくない。

「ファミリーレストランなどお子様も多く利用されるような店舗、時間帯では実施しても良いとは思うが、居酒屋や夜のお店等でも一律禁煙にしてしまうと喫煙者の足が遠のきそうだと思う」(群馬県/居酒屋)

実際に禁煙化によって売上が減少した店舗は28%あった。

「上司が喫煙者だと(全面禁煙店には)入りにくいという声があり、ビジネス客が減った。ランチの時間帯に家族層が多くなったが、客単価が下がった」(大阪府/焼き鳥)という声にあるように、喫煙者が減ると客単価が下がる傾向にあるようだ。

しかし売上に変化がなかった店は60%に上り、逆に売上が増えた店も12%あった。

「喫煙者のお客様は減ったかもしれませんが、煙草が吸えないことにより長居する方は少なくなりました」(東京/アジア・エスニック)
「元々喫煙者のお客様は少ない店なので、全面禁煙になったことでどの席でもご利用いただけるようになりました」(東京/ホテル・旅館)

現在、全面喫煙もしくは分煙で運営している飲食店のうち55%は禁煙家の予定があると回答。
今後、ますます禁煙の店が増えそうだ。

キャリコネ 2019.1.24
https://news.careerconnection.jp/?p=66136

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:19.19 ID:n0r9amAw0.net
知ってた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:16:24.65 ID:dPOThrwh0.net
あっふぃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:17:11.54 ID:2EVIPpLyd.net
上がるならまだしも横ばいなのに煽るとか池沼かな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:18:35.34 ID:LIMzTuCj0.net
ヤニカスが減ると店で暴れるとか店員に横柄な態度する率も下がると思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:19:25.60 ID:OTa8au7n0.net
山岡家が禁煙になったのには驚いたわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:02.39 ID:B0+qXELs0.net
ナチスがまた正当化してるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:25.62 ID:AjUTN7yed.net
経費削減しても売上変わらないなら全面禁煙にするのはメリットしかないな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:20:51.87 ID:dneuRGnTM.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
>>4
ヤニカス来なくなって横ばいなら一般客が増えてんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:26:45.64 ID:uSCM7tY4a.net
生まれつきヤニカスの人間はいないし
ヤニカスは自分が好きでヤニカスになったんだからヤニカスのことはどんどん差別していい
ヤニカスは差別されるのがいやならタバコやめろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:39.75 ID:yFSQvNH50.net
もはや居酒屋くらいだろ吸っていいの
逆に居酒屋でもないのに喫煙可の店とか行きたくないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:48.77 ID:BGnH02Cxp.net
ヤニカスって>>4みたいな池沼ばっかりってマジ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:29:56.96 ID:I53hbxvfd.net
ほう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:31:49.29 ID:AjUTN7yed.net
>>4
ガイジかな?
一般客増えて喫煙席にかかるコスト要らなくなったんだから大成功だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:47:12.42 ID:ZBe21zCt0.net
ジョイフル息しとる?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:01:29.37 ID:NnB/z9BZ0.net
は?
ソース読めねぇのか?あほやろ
グロスで見たら売り上げさがってんじゃんぼーけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:34:08.40 ID:yxst6/rj0.net
喫煙と禁煙を分けると、かき入れ時に片方の席が使えない問題が度々あるんだよな
だから全部一緒くたにした方が早い

あと、禁煙になったという周知に数年はかかるだろうから、
禁煙直後なのに横ばいなら成功だと思う
これから新規客が増えていくわけだからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:36:13.14 ID:Ndk1WnOA0.net
> 上司が喫煙者だと(全面禁煙店には)入りにくい
そんなクソ上司とは一緒に飯食いたくないんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:43:52.91 ID:0cWGvfa80.net
変わらず来てるかも知れないのにカスとかゴミとか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:58:33.28 ID:A44MVdl90.net
ヤニカスが吸い溜めして入ってくるんだけどめっちゃくさい
しねばいいのに

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200