2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『デッドゾーン』(1982)とは何だったのか?将来、独裁者となり核兵器によって大殺戮を行う自分を予知できたら、どうすべきか? [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:22:29.34 ID:6uVuS2ra0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スティーヴン・キングが語る「トランプ大統領と社会の悪夢」

<一部抜粋>

そして、『デッド・ゾーン』(邦訳:新潮社)のグレッグ・スティルソンは、権力者になることにとりつかれ、
うまくやって議員に当選した型破りな政治家だ。超能力を持つジョニー・スミスは、スティルソンが将来は大統領になり、
核戦争を始めるというビジョンを見てしまう。

架空の人物であるスティルソンとドナルド・トランプを比較する動きが初めて見られたのは、2016年にトランプが出馬した
大統領選挙戦でのことだ。キングは、2017年4月に『ガーディアン』紙に書いた記事で、この2人のつながりについての
考えを述べてもいる。1年以上がたち、トランプに関する数えきれないニュースが流れた今も、キングは両者の類似性はあると
見ている。ただし、自分自身は(予知能力者の)ジョニー・スミスではないということを、慎重につけ加えている。

https://www.buzzfeed.com/jp/louispeitzman/stephen-king-the-outsider-donald-trump-resistance-twitter-1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 22:23:06.38 .net
映画何だったのかスレは何なのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:24:45.24 ID:z0hB837N0.net
トランプ相手なら何言っても良いという風潮
ブッシュjrを思い出す

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:25:49.45 ID:+kcFOO2z0.net
キャリーどえ〜す

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:07.00 ID:Skgja6BR0.net
懐かしいな
https://youtu.be/59PWJ42KTi8

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:27:46.38 ID:ZdMOG8sY0.net
ビデオドロームとは何だったのか。
ザ・フライとは何だったのか。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:06.43 ID:G4Br20bJa.net
おにぎりキャッチ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:29.74 ID:H1w3cEL2M.net
>>1
このスレ立ててる的井?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:28:44.17 ID:aXZEkCr60.net
ナゼオレハココニイルンダ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:30:08.27 ID:pBt1iimia.net
クリストファー・ウォーケンは何だかんだ言ってディア・ハンターがすごいわ
最初に見たときはショックでしばらく何も食えなかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:37:04.61 ID:aidsIk2p0.net
映画はもちろん良かったけど実を言うと
TVシリーズの方が好きだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:41:25.21 ID:6uVuS2ra0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>6
あれ予知されてる
>>11
あれ冗長だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:42:14.18 ID:VMcVE+ln0.net
クローネンバーグTOP10
1 ヴィデオドローム
2 ザ・フライ
3 戦慄の絆
4 ヒストリーオブバイオレンス
5 デッドゾーン
6 イースタンプロミス
7 スキャナーズ
8 裸のランチ
9 ザ・ブルード怒りのメタファー
10 クラッシュ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 22:49:06.64 ID:J0Y4U08jM.net
キャリー
どぅえええす!

15 ::2019/01/25(金) 22:53:33.36 ID:J8BiD5sna.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小説版が一番面白い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:18:41.86 ID:LG8kjYiy0.net
これの序盤の殺人事件ってベビーシッター殺人事件元にしてんの?
ちょっと似てる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:24:45.79 ID:tLA8SQmNd.net
>>4
>>14
うむ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:32:21.07 ID:LG8kjYiy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MYnGAZl3pjs
このシーンは何故かネタにされている
これ豆な

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:41:19.30 ID:w74vZMbx0.net
>>10
あのシーン取るのに皆んな風呂入ってなかったからメシ食えなくなるぐらい臭かったらしいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/25(金) 23:51:03.49 .net
  


    デヴィッド・クローネンバーグ映画のつまらなさは異常。

    デヴィット3強の中でも最弱・・・!


 

21 :後藤 :2019/01/25(金) 23:52:01.40 ID:g+uiaV/m0.net
わしわボタン押すでw

すぐに押すw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:52:46.26 ID:LG8kjYiy0.net
クローネンバーグが退屈な奴はカーペンターも見れないタイプ
これ豆な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:54:53.25 ID:+ACKEHy00.net
マーティンシーンは映画だとコワモテの保守的なキャラを演じることも多いけど
バリバリのリベラルなんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:55:02.99 ID:c7pa/8Rk0.net
どんだけ歳くってもクローネンバーグの才能が枯れないのはなぜですか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:55:43.59 ID:hg5Dw27u0.net
https://www.youtube.com/watch?v=W2GnEJRaxnQ&t=2m58s
キャリー度ええええええエス!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:00:26.44 ID:elJYyazO0.net
>>24
コズモポリスとかクソほどつまんなくねーか?
フィルモグラフィ見たら
スキャナーズ Scanners (1981年)
ヴィデオドローム Videodrome (1983年)
デッドゾーン The Dead Zone (1983年)
ザ・フライ The Fly (1986年)
この辺は神がかってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:00:50.93 ID:WbN6MAOv0.net
ハイライズもクローネンバーグが撮ればよかったのにな
初期のシーバースというゾンビ映画がちょっとぽいし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:03:29.85 ID:TlitJMhe0.net
何年か前に、ベトナム戦争当時のホワイトハウスの会議の音声が公開されたが
ニクソンが「核兵器使いたい」と指示してるのを
キッシンジャーが必死に止めてたな
周りがイケイケだったら映画みたいになってたのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:32.04 ID:wI4jjJch0.net
デッドゾーン
デューン
ツインピークス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:55.62 ID:M/MtqUjN0.net
>>9
なついw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:14:24.65 ID:NgpVhECUa.net
>>3
ブッシュはIQワーストだったからなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:17:29.76 ID:JqxwRXEF0.net
>>31
でもトランプに比べたら真面目で善良だったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:59:32.41 ID:NmNpvnBJ0.net
>>15
みんなこう言うけど小説どこにも売ってないんだよ
新品で購入するのはもう無理なのかね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:03:01.58 ID:cxkt5roS0.net
ウォーケンは007で悪役を楽しそうにやってるのがすげえ好き

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:32:47.83 ID:y1CGVz3z0.net
>>26
爺さんになってからもなんか試行錯誤してバラツキがあると思いたい
いい時期が長かったしセンスの良さではかなりのもんだったしまたいいのが観たいんだよ
他ではセンス抜群のアルジェントが年取って枯れてしまって寂しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:02:21.38 ID:lFftRe0X0.net
>>26
コズモポリス面白いでしょ
だいぶ前に見たからうろ覚えだが

資本主義社会の情報の海の中で生きてる感覚の無い浮遊感
意味の無い「非対称な前立腺」に答えがあったという結末も笑える

ただ、過去作のようなグロテスクさと精神面の融合見たいのはないけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:31:57.80 ID:1tuV6Pap0.net
スペースヴァンパイアとは何だったのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:40:37.58 ID:feVEX+mb0.net
たけしがカンヌに会心作だと思って菊次郎の夏を出して、審査委員長だったクローネンバーグに酷評されて、
「クローネンバーグとかいう気持ち悪い映画ばっか撮るおっさんが俺の映画は大嫌いだってよ」と言ったのが爆笑した
タケちゃんマンの口からクローネンバーグという言葉を聞く日が来るとは思わなかったw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:22:43.98 ID:LXOrqnhz0.net
映画あったのか
ドラマの方は脱線ばっかで本筋進まんので途中から見なくなった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:49:10.01 ID:KQr5Gqvm0.net
小説はアメリカの歴史の思い出みたいなの混ぜてるから長い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:02:27.60 ID:1xuh/7PJ0.net
あんまり書くとネタバレになるけどシリアルキラーを警察か保安官と一緒に捜索する話面白かったなー
原作も映画も両方良かった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:30:46.26 ID:YfUlcZar0.net
どうもせんやろ
めっちゃ楽しみやん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:35:34.17 ID:cheX3+MsM.net
生物学専攻だからこそのグロテスク表現なんだよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:37:26.30 ID:J4YOMgOg0.net
自分がやらなくてもどうせ誰かがやるからわざわざ死ぬ必要はない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:23:25.63 ID:cheX3+MsM.net
監督は死ぬ前に新作を

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:25:52.18 ID:0NR3gVTd0.net
原作大好き

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:28:53.67 ID:PY3yZKDB0.net
未来予知
未来に何が起こるかと未来に何を起こすか
これは違うんかい
結論と起因
色々いうだろうが行動が未来に影響してしまうんだ

その大統領を殺したならお前の予知は嘘にならねえか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:27.64 ID:k+l6WDaL0.net
>>47
見た未来を確定する能力
見てしまった未来が現実になる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:09.52 ID:3KT5EMSzd.net
裸のランチみんなそうでもないのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:18:06.08 ID:jzM17KM20.net
映画のデッド・ゾーンと原作のデッド・ゾーンはデッド・ゾーンがちょっと違う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:34:56.21 ID:cheX3+MsM.net
映画の方がSFチックだからな
クローネンバーグらしく

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200