2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい年してMDFの机使ってる奴が居て「うわぁ…」なた ウォールナット、チーク、マホガニーの机使え 一生物だぞ [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/01/25(金) 23:05:01.91 ID:fycZ35nta.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
テーブルひとつで部屋の雰囲気は一変する。
いいテーブルは、使うほどに味わいをまし、長年人生に寄り添ってくれる。

家具材として、人気が高いのは「ウォルナット(ブラックウォルナット)」だろう。
チークやマホガニーと並ぶ世界三大銘木とも言われる高級木材で、工芸品や高級家具に使われている。

https://ignite.jp/wp-content/uploads/2018/06/sub5-20180618165620-768x1024.jpg

濃いブラウンから黒のような濃いブラウンの中に美しい木目があるため、家具に加工すると非常に存在感のある、高級感と重量感のあるシックな印象を与えてくれる。
また適度な油分を含んでいるのでツヤもあり、人が触れることで味のある風合いになり経年変化が楽める。

横浜クラシック家具を製造して70年の戸山家具製作所は、そんな希少ブラックウォルナットやマホガニー、楢、樺、タモなど、
永年秘蔵してきた一枚板を一堂に6月22日から展示販売を開始する。原木市場を廻り、ひとつひとつプロの厳しい目で厳選した物だ。

1988年アメリカオハイオ生れ サイズ:W1.1m×L3.45m×T7.5cm ¥20,000,000(税別)
https://ignite.jp/wp-content/uploads/2018/06/sub1-20180618165615.jpg

サイズ:W1m×L2.4m×T6cm ¥2,500,000(税別)
https://ignite.jp/wp-content/uploads/2018/06/sub4-20180618165617.jpg

https://ignite.jp/2018/06/128070/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:05:18.87 ID:obx+zb/u0.net
https://pbs.twimg.com/media/DxwJRwpVYAA2ZQ8.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:06:29.24 ID:zB8Fm0lV0.net
もうなたはいいよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:18.01 ID:w1RjXC9W0.net
手入れめんどくさそうだから事務机でいいわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:41.56 ID:T9/jIprcK.net
小学校のときに使ってた学習机をまだ使ってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:44.08 ID:oiTFZQQy0.net
もう田舎に家建つやん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:07:59.39 ID:ST92QJA4r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
エボニーだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:07.89 ID:X2Zspzt10.net
山善の5000円のやつで十分

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:26.23 ID:VglyZGsJx.net
わいは黒柿の机ぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:09:42.96 ID:XhiSnNHv0.net
こういうの作る動画ばっか見てる
ブライワックスとかワトコオイルとか塗りてえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:02.67 ID:efmQJl5G0.net
プリント紙化粧板に囲まれた生活

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:10:25.74 ID:KtB/Ax6B0.net
>>1
死ねゴミ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:12:07.78 ID:H2GBYxiJM.net
実用性考えるとMDForパーティクルボード+高圧メラミンorウレタンなんよな
無垢材に手を置いた時のエクスタシーは生活の豊かさを追求する場合重要だけどね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:50.20 ID:1wBrRnjV0.net
そこまで長生きするとも思えんし子孫もおらん
今あるもので充分だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:13:52.52 ID:bDB91Pvo0.net
置く家から選ぶだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:17.51 ID:K0nh3QKI0.net
>>1
レバノン杉だろうが合成材だろうがお前はただのデブだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:20.64 ID:JOAjq9Zv0.net
>>1
チャリンコ乗ったら6kmおきにジュースがぶ飲みしてるクソデブの方がうわぁだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:31.77 ID:NdHxfj5G0.net
賃貸で高い家具買ってもね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:41.05 ID:vA0B13wP0.net
うちは欅の一枚板

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:14:45.40 ID:NdlGQAwk0.net
高温多湿な日本の家具なんてMDFでいいんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:15:17.84 ID:za1i8K7p0.net
無垢とプリント合板との違いも分からないアホが高い家具買ったってしょうがないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:19:09.81 ID:ky5MXKlVp.net
無印の机を3回買って3回ともぶっ壊れた
無印の家具はクソ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:19:29.84 ID:/KLCnwIw0.net
>>1
一枚板は曲がる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:20:49.00 ID:caSXKGfx0.net
何年か前によく分からず買ったウォールナットの机が突き板のやつで角から剥げてきた
死にたい
次引っ越すときはちゃんとした無垢のやつ買うわ
http://o.8ch.net/1dn15.png

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:21:58.70 ID:9raIrMQ0d.net
一生モノって考えが古い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:22:37.33 ID:mP+XXQDj0.net
アイリスオーヤマのプリント板の机買ったら一年でプリントが浮いてきた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:39.95 ID:mPUSJ1VQ0.net
>>20
重すぎるんだよ
桐が一番いい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:23:41.05 ID:n9g8dmJSM.net
https://youtu.be/nvga5aQBFkA 
こういうの好き 

日本人にはこういう発想ないよな パクるだけで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:25:18.98 ID:b8/oJSzS0.net
そのへんの家具屋で気に入ったの買うのが一番
一生モノの机とか紹介されても反応に困るわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:26:14.53 ID:tRKr7Y1ba.net
ブビンガの無垢板使ってるわ
傷がつかないから塗装する必要ないしマジ一生物

天板だけで50kg以上あるから一人じゃ動かすのも困難だし、狭小住宅じゃ搬入すら不可能だろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:27:57.53 ID:37FEfWgK0.net
DIY2年生やけど、机作ってみたいなぁって

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:28:06.93 ID:h4hmThTx0.net
マホガニーの家具って厨二ぽくて好き

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:28:17.10 ID:eFKKgyPS0.net
逃井ブーツ一は物でマウント取るのが大好き

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:28:23.83 ID:YbrQtR9W0.net
字書けねーだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:30:23.84 ID:VNJdhUc2M.net
無垢材のメンテがめんどくさくなってビニールクロス敷いて誰得状態とかあるある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:31:44.98 ID:peSDobuF0.net
>>1
家具屋だがこれは高すぎるけど買う人がいるんなら妥当だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:34:25.37 ID:VNJdhUc2M.net
マスターウォールのダイニングテーブルの手触りに惚れた
まあ高いけどさ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:35:09.28 ID:4f0sSJ2z0.net
IDFならいいのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:41:32.82 ID:Wnjbc6rX0.net
先日他界した母は、親戚からのお下がりの
やっすい学習机(MDF合板)を入院直前まで使っていた
今は俺が使ってる

MDFだって三代使ってるゾww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:42:50.19 ID:90g65WCK0.net
https://ignite.jp/wp-content/uploads/2018/06/sub4-20180618165617.jpg
ガムテープでオナホ固定しずらいからダメだろこんな机

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:44:18.21 ID:90g65WCK0.net
https://www.office-com.jp/upload/save_image/k/DMB-1845/DMB-1845_001.jpg
こういうの2本並べて部屋の中央に置いて使ってるけど
くっそ便利だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:45:48.30 ID:oJNJFAHMM.net
学習机が頑丈すぎて全然壊れる気配がねえ
何だこの化け物は

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:48:07.27 ID:TrWdrlPS0.net
十年くらい前に見た桜の無垢が美しすぎて今でも忘れられない
高くなかったし買えばよかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:48:25.55 ID:GNq23KPgM.net
一生物か
いらん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:49:08.22 ID:GNq23KPgM.net
一生物ってなんなん?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:51:53.58 ID:seCsngQt0.net
>>41
さすがにもうちょっと便利な机あるだろ・・・学校とかに入れるちゃんとしたやつは結構高いしそれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:54:26.77 ID:imx8Zde+0.net
一生モノで使うならニス塗り直し必須だが
コテバケで塗るとラクだから試してみなさい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:55:21.49 ID:BIh4V4IcM.net
>>47
オイルフィニッシュだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:59:58.71 ID:jqZcDDf20.net
ランバーでもMDFでもいいけどちゃんと中身が詰まってるやつにするべきね
IKEAの安物買ったら中身がスカスカでコップを置くだけで音が響いて気に障る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:01:09.50 ID:S2Zw8ttA0.net
>>48
実用性考えたらウレタンニスのほうがいいよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:01:09.57 ID:Q1sEKobx0.net
(ヽ´ん`)「足場板」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:02:14.35 ID:1pxlneiu0.net
怒り狂ったときに机をガリガリする奴には向かない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:04:27.91 ID:eCjPbE/40.net
傷がついても一生付き合うしかない高級素材と、
傷ついたり汚れたら新品に買い換えればいい量産品とどっち使うのが勝ち組なんだろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:08:35.73 ID:LmEwKs6u0.net
一生もののほとんどが途中で飽きられているという現実

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:08:55.22 ID:LMRNtzKg0.net
集成でもいいですか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:22.56 ID:O8c9C8T40.net
隙間にめっちゃゴミたまりそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:12:52.33 ID:ExIEzj0b0.net
学習机は一生モノ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:14:17.62 ID:3ZcK1ZzP0.net
パインなんだが?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:19:38.20 ID:nylBYirF0.net
杉の足場板のでいいよ
頑丈で安くて汚れても気にならないし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:33.84 ID:XU2ij+wiK.net
>>1


お前の言ってる机、本物の一枚板ならどれもメーカー不問で軽四買える値段だぞ?

集成材や外面に一枚薄い本物貼ったのでええんか?


オメーみてーなのが居るから世界中の森林が痩せていくんだよ、ハゲが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:26:26.19 ID:H0s7xLAu0.net
一生その家にいるならともかく引っ越す時面倒くさいだけだし
ニトリのゴミ机は捨てていく

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:35.85 ID:Opa6CkTl0.net
乾燥のせいか、いつの間にか天板に亀裂入って、
更に段差までできちゃった
もう直らないよね?

たけー金だして買っても無駄だから合板でいいわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:29:29.54 ID:S2Zw8ttA0.net
>>62
無垢材のオイルフィニッシュだったらまぁ定期メンテ必須で怠るとそうなる(実際出くわしたことないけど)だろうね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:41.69 ID:XuyjQFAL0.net
ぼくサンワサプライの1万円のやつ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-DESKF003LBR
上のは最新モデルの奥行き60で、ぼくの古いモデルでもう売ってない奥行き70だし値段も違うけど
13年経つけどあと10年は使うと思う
大事に使えば30年持つかも知らんな
こういうの一生モノっていうんだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:36:25.40 ID:GydjxKAjM.net
学習机捨てちゃうのは勿体無いよな
最初から一生使えるデザインにすべきなんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:06.71 ID:V3BzMxqe0.net
>>64
いいねえ
これの180のやつめっちゃいいじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:16.91 ID:DVtzGFjp0.net
古道具屋で買った栓の卓袱台をパソコンデスクに使ってる
いいものは愛着わくぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:06.79 ID:HUImwgEJM.net
バブル期に買ってもらった学習机ほんと丈夫だよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:36.46 ID:eIrOGL/G0.net
普通にイケアの3万くらいの机安くてええわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:05.49 ID:zbuqpat10.net
木の机と回転機構付きオフィスチェアを組み合わせて使っていると椅子が回転して背もたれの硬い背面が天板に当たって傷が付いたり、凹んだり、材質によってはトゲができたりするから注意な

使い始めは気付きにくいが、後になって予防措置をしておけば良かったと後悔する

ポリウレタン製の緩衝材を背もたれ背面に貼っとけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:45.62 ID:RPnuw7Nta.net
まず一生物の家買ってからだろ
賃貸住まいで高いもの買う奴は馬鹿だよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:46.02 ID:6LCicOqy0.net
>>58
パインの攻守最強感な
いらなくなっても気兼ねなく捨てられる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:54:22.54 ID:Q5kjYDFe0.net
マホガニーってギター用の木材じゃねぇの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:00:13.16 ID:E8kS6XGW0.net
またいい年してシリーズか
いい年なんだから
こんな無駄なスレ立ててないで早く死ねよゴミが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:00:33.00 ID:KFYIeldX0.net
突板なんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:15.99 ID:B9z6HC9x0.net
日本人なら肥松だろ?
磨くほどに味わいの出る光沢
塗装の必要もない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:10:55.30 ID:bJ+rUfl10.net
>>52
にゃモメンww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:44.61 ID:uvmpHQM80.net
1枚板はそのうち反って来るから、一生なんて無理だぞ

バカなのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:35:50.52 ID:LMRNtzKg0.net
>>78
きちんと木取ってあればそんなに暴れないよ
最悪削ればいいし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:35:51.37 ID:xOzdeAio0.net
IDFならいい?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:38:45.27 ID:ZzoqWn4+r.net
>>68
だな
万力固定して工作用机になってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:41:24.44 ID:5GTU1bqm0.net
IKEAの15000円の足に15000円の天板乗せて大満足してるわ
前がニトリの1万のダイニングテーブルだったからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:41:57.66 ID:7IjMBvG10.net
>>78
いいやつは反り止めに桟とかつけるよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:26.06 ID:vPXZH6YA0.net
>>73
家具や木工のノウハウでエレキギターが作られた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:31.07 ID:uvmpHQM80.net
>>79
分かってないな
沿ってくると足が揃わなくなってガタガタしてくる

古い家具がガタ付くのは大抵が木の反りが原因
大体5〜10年ごとに買い換えるのがコスパ最強だから
飽きるし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:25.74 ID:PAlV6GK60.net
机が先じゃねえだろ
椅子が先だ
椅子を先に決めてそれに合う机を決めるんだろ
机と椅子じゃ椅子の方が主役なんだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:34.60 ID:pyAQAzbk0.net
机とテーブルの違いもわからないくせに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:42.38 ID:B9z6HC9x0.net
安物のテーブルでも反り止めぐらい付いてるだろ?
高級品ともなれば釘やネジを使わない蟻桟で反り止めするわな
板厚があればフラットにもできる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:44:29.54 ID:ASBPJIPya.net
ガラスのテーブル使ってるわ
意外と使いやすい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:45:45.92 ID:v6u7f/qf0.net
>>65
最近のはなってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:46:44.40 ID:GydjxKAjM.net
一枚板がいいとかド素人の考えだよ
通はあえて継いであるものを買う
反り防止の意味合いもある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:50:47.12 ID:Ofak3n7R0.net
平成に入ってから質が落ちたよな気も
戦後すぐに買ったらしい座机から
バブル期の学習机まではびくともしないのに
その後に買ったやつは、すでに壊れかけてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:51:02.72 ID:+QvAlxK00.net
無垢材とか重すぎるやろ
腰が抜けてしまうわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:51:46.63 ID:gFQhK7ju0.net
意識高すぎて落ち着かないのはNG

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:52:04.75 ID:B9z6HC9x0.net
無垢材の反り止め (吸い付き蟻桟)
https://www.youtube.com/watch?v=Llnj4nIY1IQ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:52:37.25 ID:8kYzhOUX0.net
マホガニーは弱いからな
子供にボコボコにされるよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:10.65 ID:u1qRMAi10.net
オーク材が好きだわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:13.49 ID:OK/EON8F0.net
で無垢テーブルに冷たい飲み物置いて水滴でシミつくるまでがテンプレ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:55:47.18 ID:OK/EON8F0.net
余程の戸建てでも購入でもしない限り高級家具なんて要らんと思うよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:57:28.68 ID:/qUkVewg0.net
1年中こたつだから、どうしても化粧板みたいなのになる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:58:04.69 ID:9eNZ4rId0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
家具屋からすると机の天板なんて大半は突き板だ
断面にあたる木口まで再現してる天板なんて素人には判別できない
無垢材の質感とか言うけど丼やビールジョッキとか重い物を置く時の音以外に大した差はない
定期的なメンテナンスに金や手間を出せる人以外は無垢材とか一枚板買っても資源の無駄

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:58:29.35 ID:uKa0CXzV0.net
ジャップランドのウサギ小屋に住んでるやつらが家具でマウント取るのは滑稽だなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:05:10.01 ID:VERKrxSU0.net
>>102
マウントとられて悔しかったのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:06:45.67 ID:AAHFY/Ce0.net
>>41
嫌儲民書斎でこれ使ってるってマジ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:07:08.38 ID:8cLiKzSq0.net
重い家具は邪魔

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:07:44.27 ID:0JS5LIwv0.net
い…いちせいぶつ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:08:29.37 ID:+guXNKyAa.net
ケンモジサンはコクヨだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:09:08.63 ID:JCkQErZy0.net
>>37
マスターウォールでテーブルとデスクとテレビ台買ったら貯金吹っ飛んだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:12:23.04 ID:KFYIeldX0.net
時々家具に使われてるケバンス材
正式名称を明示しているところは無い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:12:23.56 ID:WMXsxUuE0.net
ココボロの机って存在すんの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:13:25.71 ID:4L4KH2CU0.net
マトイのスレタイはいつもつまらない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:14:02.15 ID:bJ+rUfl10.net
>>58
リクームみたいな髪型してんのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:18:38.80 ID:QsVi4nPj0.net
ぐらつかないのがほしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:23:07.05 ID:D2HduUODa.net
自分で組んだのを使ってる、素材なんかはパインの1x4をノミでつないでるやつ
蜜蝋で強度だすし、アンティーク加工してしまうから安いものじゃないと力のない模様になる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:38:30.52 ID:9eNZ4rId0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>109
俺は扱ったことないし市場でみたことも無いけどググったらお前が調べるように仕向けたようなケンバンサマンコって樹種が出てきたぞ
ttp://wp1.fuchu.jp/~kagu/mokuzai/127.htm

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:40:29.38 ID:uvmpHQM80.net
反り止めっても限度がある

そもそも無垢材は骨の入ってない死体と同じだから年季と共に干からびてくる

超高級品はあらかじめ干からびさせておいて反りを防ぐ工夫をしてる
0が2〜3個違う理由は主にこの製造期間にある

その辺で売ってる100万以下の家具なんてのはどうせ高級(笑)材を使っただけのパチモンだから
絶対に反ってガタガタになる

だったらMDFや合板を短サイクルで買い換えた方が潔い

無垢材の家具なんてのは小金持ちのバカが買う物だ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:37:43.37 ID:rN2whObp0.net
>>1
お前の持ってる机見せろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:40:12.80 ID:rN2whObp0.net
実際コスパコスパばっかで中古事務机の中古買えとか言ってて
部屋の景観軽視してダサい部屋住んでる奴が多そうだよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:40:32.36 ID:KD2eXdwXa.net
ウォルナット、マホガニーあたりなら
不要になったらぶった切ってギターのボディ作れそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:40:54.14 ID:hzg2BV7H0.net
MDFはさすがにわびしいから集成材が妥協点
https://99diy.tokyo/wp-content/uploads/2018/04/IMGP9288.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:41:54.61 ID:8kYzhOUX0.net
けんもうでこの手の煽りスレを立ててもやり返される
だけだね
けんもうは知の泉だから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:43:53.00 ID:kpbeTvy80.net
>>120
杉板 高くなったな〜

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:45:30.62 ID:rN2whObp0.net
つーかこんな置けるスペース置ける家に皆住んでない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:38:33.51 ID:YNKXJBml0.net
神代杉とか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:42:26.23 ID:QL0ukU2D0.net
>>118
傷付きにくいし1人で組立できるしモニターアームやLEDスタンドも取り付けできる
攻守ともに最強だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:43:15.69 ID:thrJYzAV0.net
コクヨくるくるメカを40過ぎた今も使っていますが何か

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:46:03.99 ID:qqm+Devb0.net
最近よく見るこういうの欲しい

https://www.etsy.com/market/epoxy_table

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:46:51.35 ID:cCEcBZMha.net
まず人の家いったら机叩くよなコンコンって
そこで人間がわかるあーこいつは安い人間だってねMDFならもうそれきりの付き合いバイバイ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:51:04.81 ID:jyCethIB0.net
強化ガラスの天板の机の俺はどうしたら良いんだ?
MDFよりはマシなのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:53:31.49 ID:rl5bWNnJ0.net
>>129
実用性も見た目も糞の粗大ゴミだろ
粗大ゴミで捨てるのにも苦労する糞オブ糞
MDFのほうがなんぼかマシ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:54:33.35 ID:1CTm0vwJ0.net
重たすぎる
床抜けるぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:57:24.02 ID:1CTm0vwJ0.net
>>120
安いな
自分で塗料塗ればいいし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:57:33.69 ID:7gobo+qG0.net
個人机なんて気軽にネジ穴やモニターアーム穴を開けて使い倒すものだからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:59:46.07 ID:RPzaq3tA0.net
いい年してアニメみてゲームやってるやつがそんなこというなよ^^;

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:17:10.75 ID:vPXZH6YA0.net
パインやスギだとかのソフトウッドを天板にしない方がいいだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:18:07.59 ID:M8YTEjZ+M.net
重くて一人で動かせない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:45:09.65 ID:n+qnLWYm0.net
>>115
備考の部分が遠回しにその部分の説明ばかりで笑う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:37.33 ID:7jxpWP+Y0.net
一枚板買ってきてサンダーで薄く削ってオイルフィニッシュが一番
天然木見てると心が安らぐ
プリント化粧板じゃこうはならなかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:10:42.81 ID:V09AFl8S0.net
節目?目玉みたいな模様ある板は嫌い
汚く見える

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:42:37.48 ID:VzGj+sbu0.net
これがマホガニーのテーマな
ネスカフェじゃないぞ

https://www.youtube.com/watch?v=I2M1Ix3zIeU

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:45:10.84 ID:1d0OIe2/0.net
ムクとか糞重いし反れるしええとこないやろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:49:41.44 ID:tzTGysSh0.net
>>1
ワンパターンなスレタイしか付けられない語彙ゼロの低学歴アフィカスの逃井

13 的井 圭一 (オイコラミネオ MMc7-CrFX) age 2016/03/31(木) 23:49:13.68 ID:I5/YiZSVM
今、ライン、Twitterは通信量に含めないみたいなSIMや、画像ファイルならいくらでも保存可能みたいなオンラインストレージが出てるから
こういうのの流行で偽装文化は流行る逃しがあるよね

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab9a-eoZT) sage 2016/03/31(木) 23:55:48.38 ID:HLKSXaXR0
>>13
流行る逃しがあるってどう読むの?

39 的井 圭一 (ウソ800 MMc7-CrFX) age 2016/04/01(金) 00:05:25.09 ID:bEQgyhMEMUSO
>>23
きざし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:50:29.95 ID:XJFJm564M.net
メラミン化粧板の机使ってるけど10年経っても殆ど変化なしでいいぞ
ただ、最近高所から陶器落としたら流石にヘコんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:52:24.04 ID:yQiD3Szs0.net
アトラス&クルーズ快適すぎ
オフィスデスクなんて頑丈さだけが取り柄で機能性皆無のゴミじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:53:44.15 ID:3mr0faIf0.net
和裁用のでかいくて分厚い木の板を使ってます

総レス数 145
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200