2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代XBOX、定価24800円、ゲームはオンライン販売のみ [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:19:54.04 ID:zbSaft+J0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Next Xbox streaming console specifications and price

CPU: Custom 8 cores / 16 Threads Zen 2 CPU
GPU: Custom NAVI @4+ teraflops
Memory: 12GB GDDR6
Storage: 1TB NVMe SSD @ 1+GB/s
DirectX Raytracing + MS AI
Price: $249 (around Rs. 17,800)
Some of these claims were confirmed by the insider at ResetEra.


PS5 and Next Xbox Price and Specifications Leaked
https://gadgets.ndtv.com/games/news/ps5-and-next-xbox-price-and-specifications-leaked-1982545

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:20:32.60 ID:N40weOkp0.net
コンソールの場合はでしょ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:20:42.32 ID:zbSaft+J0.net
PS5 specifications and price

CPU: Custom 8 cores / 16 Threads Zen 2 CPU
GPU: Custom NAVI @8+ teraflops
Memory: 12GB GDDR6
Storage: 1TB SSD
Price: $399 (around Rs. 28,500)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:21:06.94 ID:YFgkpQ690.net
与太話以外の何物でもないけど
実際このくらい思い切ったやつ出したら面白そう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:21:14.50 ID:GV8XiMRP0.net
クラウドで動かすってやつ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:21:15.86 ID:7xsW9GySa.net
インテル入って…ない!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:21:24.79 ID:UtQxn4SY0.net
先進国では受けるんだろうが日本では無理そう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:21:51.67 ID:V1IbhaOJ0.net
Next Xbox specifications and price
CPU: Custom 8 cores / 16 Threads Zen 2 CPU
GPU: Custom NAVI @12+ teraflops
Memory: 16GB GDDR6
Storage: 1TB NVMe SSD @ 1+GB/s
DirectX Raytracing + MS AI
Price: $499 (around Rs. 35,600)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:22:01.00 ID:PmIsn8Aq0.net
え、DXRどうすんの
CPUとGPUの合わせ技?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:22:08.22 ID:7Ky2tpKVa.net
数百GBダウンロードとか…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:22:16.29 ID:T7EVSl2B0.net
中古で売れないとかねーわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:23:08.97 ID:GSEiSe2X0.net
zen2なのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:23:52.20 ID:bS3MDEj20.net
メモリだとかSSDだとか引っ剥がしてパソコンに流用できないんだろうか…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:15.09 ID:vRaQdmMg0.net
1TBのssd積んでONEXより高性能なものが$249で出せるわけねーだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:16.05 ID:fc6AXT3i0.net
どうせおま国だろ
もしくはジャップはoneと同じくオンラインショップのみ取り扱い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:16.19 ID:Yo+hnsYk0.net
互換売りにしてるのにディスク切ったら笑えるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:33.09 ID:/1KXUovWx.net
ってことはドライブレス?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:39.18 ID:3gtYPWfD0.net
>>9
いらねーだろ
疑似で3Dゲームのグラフィックは発展してきたんだし、ましてや家庭用でこだわるところじゃない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:44.65 ID:3GgqTRDXa.net
PS5もこういう形になると思う
ディスク(笑)
お爺さんかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:24:45.04 ID:NO/F5RKn0.net
くっそ安いとかなら面白いけどなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:10.33 ID:wKhq3opB0.net
まだ生きていたのかXBOX

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:17.63 ID:FqFGOSlC0.net
1TBSSD乗ってんのすごいね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:39.71 ID:hzKjiID80.net
zen2来たか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:42.81 ID:PJy/oj7w0.net
遂に買う時が来

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:25:58.00 ID:Qgh3lWAU0.net
汎用性を消したPCじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:26:03.88 ID:0RbHv5CS0.net
まだ続けるんだ…w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:26:27.39 ID:v1dFfe+F0.net
エックスボックス勝ちました!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:26:49.18 ID:wKhq3opB0.net
プロバイダが泣くぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:26:57.26 ID:7xsW9GySa.net
もうスナドラでいいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:02.02 ID:50Nj+A720.net
>>1
まあこれはフェイクなんだけども

光学ドライブレスな廉価版を出すというのは噂にある
現行版より50ドル安いとか

嫌儲民「ディスク使えないとかないわ(笑) 中古屋に売れないじゃん(笑)」
俺様「みみっちいクズ共だなあ…」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:02.75 ID:PmIsn8Aq0.net
>>18
> DirectX Raytracing + MS AI
AMDもDXR対応をほのめかしていたからやろうと思えばできるんだろうがマジでやんの?
MSとしてはDXライブラリをそのまま使えるようにするつもりなんだろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:25.32 ID:sUAZbhJD0.net
やすい!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:40.35 ID:UFo7i0oQ0.net
なんでゲイツ力があってパッとしないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:55.57 ID:sUAZbhJD0.net
つーかこれ部品剥がされて終わらないか大丈夫か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:27:59.98 ID:eGmVisA50.net
コストの問題でGDDR6なのか
HBMでPC超えやると思ってたのにがっかりだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:28:32.32 ID:ZPx68MKY0.net
パッケージ無いのはPSPGOみたいに負けるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:28:40.99 ID:GUP34iJG0.net
もはや情弱向け

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:29:35.61 ID:v1dFfe+F0.net
DirectX使えないハードなんかゴミだろwwwww

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:30:40.10 ID:7L6DAv/40.net
箱って儲かってるのかね
アメリカでしか人気ないらしいけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:30:51.65 ID:WUVjiDJZ0.net
これ安い。機械学習させるためにほしい。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:31:43.23 ID:O3kgy/Tf0.net
中古で2000円以下のテキトーに遊ぶからよかったのに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:31:47.19 ID:0R+N1a5WM.net
これさすがに赤字じゃないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:31:59.80 ID:qeNhyEAYd.net
>>16
旧作のディスクを郵送したらオンライン版のライセンスに切り替えてくれるサービスやるらしいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:32:58.80 ID:5qK9bQQV0.net
ディスクなしにしたら小売が取り扱わなくなりそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:00.45 ID:jCyNqu+ua.net
>>36
アメリカなら売れるかも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:16.24 ID:QwP0eqvld.net
オンラインのみとか絶対流行らないわ
oneの失敗繰り返す気か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:22.95 ID:O8A049ul0.net
>>39
ソニー相手だから勝つまでやるつもりだろう
消耗戦になったら負けない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:35.04 ID:zhNd8y3l0.net
プレステ4買ってネット環境も整えたけど結局オフラインゲーしかやってないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:36.56 ID:qeNhyEAYd.net
>>34
コストダウンも兼ねて基板直結のワンボードマイコンじゃないの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:49.96 ID:o4WM6EvX0.net
次世代じゃなくて次期な

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:33:56.74 ID:cycjx6MhH.net
これMSがコンソール機作る意味無くないか
WindowsPhone然りこいつらアホ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:34:18.10 ID:bTHBnhNS0.net
UHDBD再生機からドライブ取るわけないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:34:29.71 ID:qeNhyEAYd.net
>>44
コンビニのゲーム販売みたいにパッケージ入りシリアルコード販売になるんじゃないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:34:45.64 ID:pVqo0eTL0.net
これもうPCでよくね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:34:51.27 ID:mw1th2O10.net
XboxならHaloやGTAぐらいしかいいのねーなにゃ・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:35:46.99 ID:o4WM6EvX0.net
>>51
ゲームの9割DirectXだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:36:22.47 ID:5qK9bQQV0.net
>>53
いうほど家で同じもの買えるのにわざわざ店に買いに行くか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:36:35.89 ID:/m2UVXPl0.net
>>30
クズもなにも、MSはXBOX ONEの時点でダウンロード版の売却権・トレード権を整備するはずだったんだよ
それをPSのクズどもが「手渡しひとつで友達との貸し借りが出来てこそゲームだろ」とか言い出して慌てて撤回した
あれでCSでのDL版の浸透が5年は遅れた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:37:03.14 ID:yj6BESbn0.net
今でもパケ買いが半分ぐらいいるわけだからダウンロード専用は厳しいと思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:37:37.16 ID:yOwT1cCP0.net
つかまだ光学ドライブ積むの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:37:40.29 ID:rXVNB6ls0.net
先進国でしか売れないんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:37:45.00 ID:zWoeIosL0.net
1TBのNVME積んでたらそれだけで150ドルはするだろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:37:52.79 ID:cvXjUg0yr.net
>>43
マイクロソフトの倉庫パンクしそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:38:12.94 ID:QwP0eqvld.net
>>47
もう無理
360が唯一のチャンスだった
oneに至っては北米ですら負けてる
勝てる国ないし出せば出すほど差広がるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:39:08.44 ID:c1FPIQb70.net
現状箱の勝ちパターンってPSが3みたいに高価格低性能でやらかすくらいしかない
それでも結局追い上げてきてほぼ同数になったし何か革新的でゲーム体験が変わるレベルの物が無いと無理ゲー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:39:12.85 ID:wMbsMzEn0.net
BD再生できねえならただのレンガじゃん
ゴミは無料でも要らない
おととい来やがれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:39:14.90 ID:JhKqGeKv0.net
アリだと思うが問題はソフトの値段だろ
今と同じままならきついよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:03.54 ID:QwP0eqvld.net
>>65
残念ながらPS3にすら負けてるんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:12.39 ID:5qK9bQQV0.net
>>65
(kinect)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:29.30 ID:sD+0bo/J0.net
元々パケ売れないしw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:40.88 ID:SknsHXdU0.net
>>58
あの時一緒に反対したゲームショップの連中は今クッソ落ちぶれてんだよなあ
ほんの数年先の未来がまったく見えてなかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:53.86 ID:AqnWJ3whd.net
>>30
いつからこんなコスパ最悪な風潮になったんだろう
DLなんて、高い、売れない、共有できないの三悪なのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:56.78 ID:bBcH61Bq0.net
こんな安くだせるわけなくね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:40:59.13 ID:YFgkpQ690.net
>>58
慌てて撤回しなけりゃ良かったんじゃね?
撤回しなけりゃまずかったってんなら普通に時期尚早だったってだけの話

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:41:04.87 ID:6EyE2XZC0.net
>>58
売却権なんて無理だろアホ(笑)
ばーか😜

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:41:39.95 ID:I56oOjuo0.net
もちろんwindowsは動くんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:41:45.98 ID:a170708zd.net
>>56
今は9割がUnityやUnrealなんかの中間コードからDirectXやらOpenGLやらにトランスコードしてるものばかりだら、DirectXの優位性はまったく無いと思うよ。

おかげで本屋にいってもDirectX関連の書籍は壊滅してしまった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:42:08.30 ID:8CWwgPT50.net
本体が割安でもソフト高いなら要らないよ
頻繁に安売りセールしてくれないかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:42:36.51 ID:i1HfSRrPa.net
>>58
撤回するぐらい自信なかったのかよダサすぎ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:42:38.77 ID:3d9Qlv3K0.net
まじか、糞箱売ってくる!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:42:54.66 ID:MlLNvkQb0.net
このスペックが250ドルで売れるわけねえわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:43:07.07 ID:7Ky2tpKVa.net
ファーストタイトル貧弱だし
マイクロソフトである利点が弱すぎる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:43:09.71 ID:MEasjCrC0.net
>>12
ゲームのためにメンコン抱えた大きな石は作らないやろ
つないでいろいろできる石作ったんだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:43:28.81 ID:MEasjCrC0.net
メンコンx
メモコン

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:43:45.05 ID:8xtU1kSca.net
HALO面白かった位だな
スマホゲーの方が気楽でいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:44:25.98 ID:N40weOkp0.net
>>85
気楽?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:44:48.60 ID:o4WM6EvX0.net
このスペックでPC組みたいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:02.55 ID:/ev0LefM0.net
12GB GDDR6だけで1万は飛ぶだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:35.93 ID:IjT3p9lh0.net
ファーストタイトルもwin10でも出来るやつ増えてるし
真面目に買う意味あんまないよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:38.70 ID:bt7Ngtxv0.net
MSは何年か前まではファーストほんとよかったんだけど今や見る影もないからな
あげくにファーストソフトのローカライズまでやめたりもするようになったし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:45:58.14 ID:SknsHXdU0.net
>>75
Steamはトレード機能つけたのに?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:07.81 ID:I+q89bsN0.net
今も初回出荷分逃すとパッケージ版手に入んないしmsストアのセールのdl版しか買ってないわ
互換うたってるからなお買いやすいしな
次世代はpcでもできる的なのサードにもさせるっぽいからdl版でええやろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:10.24 ID:gCbKyCZQ0.net
ドライブレスいいんじゃない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:11.03 ID:MEasjCrC0.net
>>77
というかその下も実質マントルとか薄い層だしなあ
海外のプロが下準備するし

日本は本当にコミットしない利用するだけのお客さんに落ちぶれたよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:34.99 ID:vRaQdmMg0.net
次世代は4kデフォだと、容量150GBとかなるからな
光学ドライブ外すと、回線の弱いユーザーはほぼ強制的にゲームできなくさせちゃう

世界中みたらネットインフラなんてまちまちなのに、オン専用機を強引に進めたらONEの二の舞だろうね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:46:59.86 ID:Foc3K2q20.net
全ゲーム月額遊び放題とか用意してくれりゃありかな・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:34.52 ID:MEasjCrC0.net
>>88
ほかが安いからなあ
zen2のチップレット 1個だし
GPUコアもあれだし

というか今のPC向けAPUだってメモリ帯域が足りないくらい内蔵GPUはパワーあるし

IFがいろいろ過去の常識を変えちゃった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:38.56 ID:vpcpTo1L0.net
>>43
鉄騎使えるんか?
一々箱出さないとダメだから面倒

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:48:55.09 ID:bt7Ngtxv0.net
>>58
あんなもん鵜呑みにしてんのかよめでたいアタマしてんな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:49:14.20 ID:RXQnS/5gM.net
どっちつかず中途半端な糞箱
PCに寄ってSteam食うかCSに寄って任天ソニー食うか方針決めろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:49:19.69 ID:un2bMYU60.net
>>58
微妙に違う

円盤ですらオンライン認証必須&転売貸し借り不可(ただしディスクレス起動可)やろうとしてユーザー大激怒
それを受けて翌日にソニーがんなことするなんて馬鹿じゃね?って発言、
MSも結局即時撤廃した

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:49:58.11 ID:/ev0LefM0.net
>>97
1TB NVMe SSDとかも込みでか?
ばらして売るだけで錬金できそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:50:20.49 ID:kLyekHHR0.net
今の1TBNVMeが300ドルなんだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:50:39.85 ID:2jx3RFmvr.net
Windowsモード搭載すれば爆売れでしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:07.10 ID:7RCXhGGu0.net
頼むからキネクト復活してくれ
あれは近未来だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:10.54 ID:k3kwg+XB0.net
>>14
ほんこれ現実は500GBで$499とかだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:51:54.84 ID:zWoeIosL0.net
価格は明らかにフェイク
NVMEとGDDR6だけだ250ドルどころじゃない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:52:00.22 ID:a170708zd.net
>>97
CPU,GPU,メモリあたりは1つのチップレットにしてくるかもね。
そうなれば昔話題になったワンチップMSXばりのコストになるわな。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:52:15.82 ID:DlZAza3Na.net
このスペックだと400ドルでも逆ザヤだろ
今さら赤字垂れ流してまで家庭用ゲーム機のシェア狙うとは思えないけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:52:17.81 ID:+j+mFjwU0.net
定額ゲームし放題頼む
それで天下取れるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:52:35.30 ID:un2bMYU60.net
>>105
あれのおかげでPS4に負けたからなぁ
価格競争の為に性能下げざるを得ず、かつKinectソフト常駐で処理の足も引っ張った

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:52:46.57 ID:5VSQr1u10.net
怖いかゴキブリ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:52:56.49 ID:TxFP4K7uM.net
一周二周遅れで十分なんだが
現行の箱って日本盤パッケージ少ないんか?
中古が全然安くない
こんなんで箱買ったらバカみたいじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:53:21.53 ID:cIlLxLDs0.net
ps5買うわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:53:33.96 ID:SknsHXdU0.net
>>96
※最新作を除く
でよければやってる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:53:57.24 ID:a170708zd.net
>>107
外部接続のインターフェースがない直結方式だとしたら相当安くあがるはず。
しかもひとつの積層3DチップレットだとすればPCでは想像できないくらい安いはず。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:54:00.99 ID:XGybiOrr0.net
箱買うならPCでいいじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:54:35.77 ID:un2bMYU60.net
>>113
oneのソフトはTSUTAYAやGEOすら取り扱いほとんど止めてるからなぁ

地方だとヨドバシ行くかAmazonで買うかしないと買えない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:54:35.92 ID:AgZlnB3C0.net
>>113
そら採算取れないんだから自然の摂理だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:54:50.60 ID:Uv97oua00.net
>>78
セールはそれなりにやってると思うぞ
PSマルチのソフトとかは同時にセールするからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:55:14.11 ID:/ev0LefM0.net
プロとかXとかやったせいで次世代ハードにはならんと思うよ
x.5世代機とか変な名前付けられる流れ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:55:18.99 ID:MEasjCrC0.net
>>102
まあボリューム調達+戦略的な価格設定
つまり後のソフトウェア販売などで回収するってことでまあハードウェアは赤字じゃないの?

AMDも今回はブロック単位で部品作れるからどれも安いだろうしね

zen2+navi+GDDR6メモコン

ワンチップにすると高いが別で作りゃ再利用可能なブロックばかりだし

IF恐ろしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:55:31.94 ID:FFsTl32y0.net
もうこれPCだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:56:14.54 ID:dG7pJ5R90.net
PCはチーターばかりだからゲーム機にする価値はある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:56:23.52 ID:MEasjCrC0.net
>>108
せやねえ
製造の話聞いてると恐ろしいレベルでコストダウンできそうだしなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:56:33.97 ID:/ev0LefM0.net
>>122
夢の話をされてもなぁ・・・

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:57:05.73 ID:0Erd3UInd.net
販売店が本体で十分利益出るくらいの価格設定じゃないと店頭に置いてもらえないんじゃね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:57:12.01 ID:RXQnS/5gM.net
Xbox応援系のガイジクラスタ共がこんなソースで勝利を確信しててワロタ
PS5も安泰だなこりゃ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:57:19.59 ID:DlZAza3Na.net
>>113
誰も買わないから誰も中古に流さない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:57:28.90 ID:TxFP4K7uM.net
>>118
>>119
そうなんか
red deadなんたらってやってみたかったけど
北米盤だしアホみたいに高いし
360のワンコインで中古選び放題状態は
もう終わったんだなPSでいいや

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:57:52.36 ID:cb24rZC4M.net
>>30
やめたれwww

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:58:16.53 ID:KsKlAoZe0.net
CSの良いところって中古ゲーが格安なところじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:58:20.02 ID:MEasjCrC0.net
>>126
AMDのzen2は夢で終わらないくらいの常識破壊なんだよ

マイニング特需が終わったからメモリもSSDも値下がり傾向だしね

価格チェックしてみ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:58:28.89 ID:AfaB29FH0.net
PS4になってからとくにダウンロードで買うの増えて半々くらいだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:58:54.43 ID:7Ky2tpKVa.net
今勢いあるファーストタイトルってForzahorizonだけだし…
あとはマルチタイトル

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:59:00.48 ID:/ev0LefM0.net
行間開け君も大変だなぁとしか・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:59:52.20 ID:TxFP4K7uM.net
>>129
もうしばらく360でいくさんくす

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:59:58.85 ID:Kcnmgtu30.net
ゴミ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:00:11.83 ID:0RbHv5CS0.net
>>101
これだよな
DLソフトの売却権やトレード権云々なんて話なんて何処から出てきたんだ?と思ってた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:00:48.68 ID:MEasjCrC0.net
>>136
そこしか叩くところないのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:01:27.65 ID:DlZAza3Na.net
PS5も同じアーキテクチャ採用して後方互換も確保するとか言われてるから
Xboxは次もアメリカでちょっと売れてそれ以外では駄目ってパターンだろうね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:01:45.60 ID:dMmOcjELM.net
>>126
販売価格は夢みたいなもんだがAMDがやろうとしてることは書いてあるとおりだろ
IOダイ以外特にCPU部分なんか間違いなくPC用zen2を使いまわすぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:03:00.51 ID:/ev0LefM0.net
>>140
んなのそうなるはずだって話されても・・・
頑張れとしか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:04:00.31 ID:5VSQr1u10.net
アメリカで売れりゃ覇権とったようなもんだろ
今スイッチやPS4のソフトですら国内軽視してる状態だし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:04:02.95 ID:MEasjCrC0.net
もうちょい技術動向とか興味持ったほうがいい
http://resize.blogsys.jp/4556acd0a5ba958bf471ce58fcd612155bfb6d3b/crop8/600x400/http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/1/a/1ac9ef38.jpg
zen2使ったRyzenだけどもう切った貼ったができる恐ろしい世界

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:04:10.78 ID:4hjabU6P0.net
ダウンロードのみは本体を売って利益が出るような値段にしないと駄目だろ
pspgoとか1万円も高くなっていたぞ
月額1500円くらいにするのかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:04:39.00 ID:VhFNJeHn0.net
GwGがPSプラスに比べて糞すぎるのなんとかならないのかよ
100円の時しか入ってないから許してやるけど年間では入れないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:04:40.53 ID:2mDHoBZY0.net
回線の太さが重要になってくるのか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:04.50 ID:PmIsn8Aq0.net
いやI/OダイはPC用のだとGDDR6に対応してないだろ
それに8Gbか16Gbのどっちを採用するかは分からんがバス幅増やすためと
NVMeのPCIe4対応とIFスイッチでかなりダイサイズ大きくなるはず

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:26.69 ID:hZWhtwWz0.net
>>47
PSがPCの内包を目指してたから迎撃してたんだよ
今その座はスマホが得ているからもう無理に勝負する必要が無い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:33.20 ID:MEasjCrC0.net
>>148
昔のディスクシステム書き換えみたいなダウンロードステーションが商売になったりしてw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:05:43.98 ID:b0B6uoB/d.net
1TSSDってまじか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:06:15.64 ID:/ev0LefM0.net
amd信者にしても急進派では?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:06:38.21 ID:wdBLXvrY0.net
これしゃ次世代の半分以下やんけだし現世帯以下のゴミやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:06:45.72 ID:MEasjCrC0.net
>>149
ioダイを交換すりゃいいだけ
第一GDDR6メモコン積んだioダイはGPU製品にも使える

この無駄の無さの恐ろしさと言ったら

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:07:15.87 ID:SknsHXdU0.net
>>146
いっそ店舗販売諦めてコンビニで取り寄せとかにしたらよくね?と思う
あいつら利益が出ない商材取り扱うの大好きだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:07:42.12 ID:bt7Ngtxv0.net
>>105
あれのおかげでMSが狂ったんだよ
新規タイトルをあんなもんにつぎ込んだから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:08:23.17 ID:TYU3MsnI0.net
標準のメディアプレイヤーのファイル選択画面(サムネイル付き)の動作がクソ遅いのと
動画再生を開始すると30秒近く音声だけ流れて真っ黒の画面になる酷い仕様を
そろそろなんとかして下さい><

VLCだと機敏に動作しましたサムネイルが無い事と再生完了後フォルダリストのトップに戻るクソ仕様で
これはこれで、とても困ります。

箱◎を動画再生機として10年近く使ってましたが、スペック不足で720P 59.94fpsエンコでも
息切れするのと、1080P 59.94fps@L4.2が再生できないから、これに入れ替えたと言うのに
とてもがっかりです。
今はファイル選択画面が超面倒で実質MP4再生のみなPS4で自エンコ分のアニメを見ています
動画再生機の使い勝手は箱◎が最高だったと言うのに何故に後も劣化したのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:08:40.75 ID:kgFWrTW9M.net
>>101
普通にこっちが正解だぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:09:05.00 ID:MEasjCrC0.net
おっさんの好きな合体ロボじゃないがくっつけるだけでいろいろ対応できる変態だぞw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:09:09.99 ID:SknsHXdU0.net
>>151
DS全盛期のマックやセブンのWi-Fiスポットがちょうどそんな感じ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:09:54.76 ID:dMmOcjELM.net
IOダイ経由はゲーミングとしてはレイテンシ増大要因に繋がるから好きじゃないけどね
Naviもあんまり期待出来ない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:10:44.46 ID:6Xysr0l+0.net
Zen2の8c16tにメモリ12MBにNVMeSSD1TBで249ドルて
価格破壊もいいとこじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:10:59.42 ID:MEasjCrC0.net
>>162
レイテンシ対策でキャッシュ増えてるだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:11:05.40 ID:Uv97oua00.net
oneはキネクト付けたから失敗した
初めからキネクト無しで価格抑えてれば良かったのに

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:11:35.95 ID:3kgfICZt0.net
ゲームしか出来ないウインドウズより普通のウインドウズで売れよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:11:40.23 ID:PmIsn8Aq0.net
>>155
dGPUに積むとなるとUSBとかの分が邪魔になる
コンソール機に積むI/OダイはCPUとも共有するからL4キャッシュを積むだろうしそれも無駄
だから使い回しは出来ないししないと思われる

まあ全部ソースが真実だったらの話だけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:11:55.27 ID:cvXjUg0y0.net
>>15
あまりに人がいないからジャップのも安いだろ
オフラインでPS独占のゲームが別にいいなら箱は格安

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:12:09.08 ID:93Z4QWnw0.net
>>57
クレカない子どもとか、クレカない貧困層とか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:12:12.25 ID:MEasjCrC0.net
使えるプロセスが小さくなった分トランジスタに余裕出てるからキャッシュも増やしてレイテンシ対策してる

ワンチップにこだわって高止まりするほうがリスク

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:12:32.42 ID:ZZGXfRiZ0.net
サービス終了してオンラインでゲーム買えなくなったらゴミじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:12:51.89 ID:HB1Az45EM.net
>>97
IFってなに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:13:19.94 ID:Y645sPIj0.net
TERAがPS4であそべるんだってな
あんな感じになるんかなー

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:13:44.64 ID:MEasjCrC0.net
>>167
無駄ではないよ
HBCCの思想にはCPUを介さないGPUによるストレージ管理があってその中にSATAやUSBまであるんだし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:13:46.35 ID:/ev0LefM0.net
赤字で売るならなんでも可能か
それならいっか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:14:16.79 ID:zbuqpat10.net
Spotify、Netflixみたいな月額課金でゲーム遊び放題でLIVEゴールド相当のオンラインサービスも付いてくるビジネスモデルをやる予定はないの?

それでもマップ、DLC商法は無くならないだろうけど、次から次へと新しいゲームが出る好循環が生まれれば、よほど特定のゲームに信心深いユーザーでない限り搾取される前に次のゲームに乗り換えると思う

もちろん解約したらただの置物

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:14:43.11 ID:2mDHoBZY0.net
この値段なら貧モメンでも買えるな
PS5終わっただろこれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:15:38.06 ID:MEasjCrC0.net
>>172
InfinityFabric
高速バスやね

今のPC用APUの構造(今はワンチップ、将来はブロック単位で分割)
https://news.mynavi.jp/article/20180108-amd/images/001.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:00.27 ID:hzKjiID80.net
マイクロソフトって視点でゴミ
欧米ははかチョン

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:33.27 ID:L3y7pF/f0.net
1TBのSSDがついて\25000なら買うわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:41.60 ID:wHg5cNq80.net
OSのせてPCにすれば鬼売れ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:16:52.88 ID:7Ky2tpKVa.net
4K、8K、レイトレが当たり前になってダウンロードもしくはストリーミングオンリーになったら…
考えるだけで恐ろしい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:17:49.32 ID:SknsHXdU0.net
>>171
360がまだサービス終了してないんだから今から気にすることじゃなくね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:00.68 ID:z0km+qNW0.net
とりあえずxboxって名前変えないと売れないよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:31.11 ID:b5yTl8JX0.net
今もほぼ毎日XboxOne起動してるけどやるゲームがHorizonとWorld of Tanksしかないんだよな
Gears of Warで面白いやつ出してくんないかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:31.65 ID:nLZG//ECM.net
CPU: Custom 8 cores / 16 Threads Zen 2 CPU
GPU: Custom NAVI @4+ teraflops
Memory: 12GB GDDR6
Storage: 1TB NVMe SSD @ 1+GB/s

これで$249はPS3みたいに逆ザヤで売らないと不可能だろ
安定思考のマイクロソフトがそんな危険な賭けに出るとは思えないんだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:46.34 ID:bCEUkOmt0.net
ネットの速度全然上がってないのに大丈夫なんか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:18:51.42 ID:AwkQ9d3e0.net
ソフトの中古品売買差額運用で考えたら損なだけだぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:19:15.51 ID:zWoeIosL0.net
PS5と新箱、どちらもPCに近い構成でAMDなら違いはOSやサービス周りしかないだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:19:53.35 ID:zbuqpat10.net
>>185
少数のゲームで毎日遊んでるってのが最高にコスパよくて勝ち組だよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:20:24.22 ID:MEasjCrC0.net
HBCCはネットワークストレージまで想定
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170101002/SS/015.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:21:10.00 ID:MEasjCrC0.net
>>186
AMDが協力すると思う
メーカー間ではかなりお安くするので有名だし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:21:58.35 ID:dMmOcjELM.net
>>164
先日のzen2 12コアのリークから1チップレット16MBがほぼ確定だぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:22:25.42 ID:DlZAza3Na.net
>>192
メモリとSSDだけでも249ドル飛びそうだけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:23:16.76 ID:/ev0LefM0.net
>>194
赤字で売るんだとさ
もうそれ言ったらなんでもありだよな・・・

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:23:16.92 ID:SA3nNKKG0.net
本屋さんと同様
町のゲーム屋さんが
無くなって行くのか・・・

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:24:03.97 ID:Fnu9ldDN0.net
Xboxはストリーミング版だとPS5よりも半額近く安く、ローカルプレイ版だとPS5よりも値段が1.2倍高いが性能は1.5倍以上高い



・・・この手の事前リークが常にXboxに限りなく都合よくなってるのはなんなんや
PS4とXB1の時もこんなの散々あったよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:24:44.26 ID:FFsTl32y0.net
NAVIでレイトレとか対応しないでしょ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:24:56.87 ID:Uv97oua00.net
400ドルで出せるかどうか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:25:18.44 ID:PmIsn8Aq0.net
HBCCでSATAやUSBまで手を広げたらキャッシュの意味があるかどうか怪しいレベルだぞ
現状GPU側から見て二番目に速い、CPU側のメモリに置く感じだし
SATAやUSBだと
GPU→CPU→チップセット→ストレージとかになる
ネットワークストレージなんかは10GBイーサネットを想定してるだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:25:42.05 ID:Fnu9ldDN0.net
ストリーミング版Xbox2をPS4程度のGPU性能で出すなら
XB1そのままで良いんじゃないの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:26:15.91 ID:HB1Az45EM.net
>>178
IFはインパクトファクターしかしらなんだ


メモコン外出しがまた最適解になったの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:27:20.10 ID:UzZX5Cr20.net
箱ONEもいざ発売されてみると、PS4より価格が高いくせに性能が低いという面白可笑しいことになってたからな
箱ONEが売れなかったのはPS4より価格も性能も負けていた、それだけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:27:41.08 ID:Rx3z0xFn0.net
SSDは標準搭載で500GBにすれば5000円はコストダウンできるな
PS5はPS4との後方互換ないと厳しいだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:27:45.07 ID:L3y7pF/f0.net
今年の6月には次世代機の発表があるだろうし
ワクワクしてきたな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:27:47.26 ID:hT6KYnKq0.net
マジかよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:28:23.00 ID:2adY8tRE0.net
パッケ買うのが好きだからパッケないなら要らないよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:28:46.50 ID:/ev0LefM0.net
>>205
ソニーE3スキップするからPS5は無いなというのが大筋の予想

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:29:03.03 ID:MEasjCrC0.net
>>202
というかメモコンとかioとか配線を小さくしにくいブロック抱えて小さくするには割に合わなくなったのよ

というかPS3の頃からすでに問題になってた話w

で結局昔はマザーボード上でCPUノースサウスって分かれてた状態に近い状態がCPUパッケージの中で起きてるだけとも言える

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:29:15.06 ID:y/sWbGF30.net
>>196
町のゲーム屋さんですら箱なんて取り扱ってないんだから何の問題も無いだろ
早々にDL版オンリーに移行したわ
ただし買うのは評価出揃う数か月後だがな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:29:34.67 ID:MEasjCrC0.net
>>193
uOpキャッシュも増えてるだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:29:57.76 ID:aKnYZhLg0.net
ゲオが泣いちゃう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:31:35.30 ID:igyM+1BM0.net
安めのPC提供したほうがよくね?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:32:29.14 ID:HB1Az45EM.net
>>209
ってことはヒートスプレッタの中には乗ってるけどコアが分かれてる感じな認識でええのんか

懐かしいなノースブリッジって名前が

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:32:36.22 ID:L3y7pF/f0.net
>>208
E3には出なくても独自発表で少なくともゲームショウ前には発表あるでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:33:46.34 ID:Ha0NVNrQ0.net
>>195
MSとしてはXboxというブランドを売って利用させたいから
ハードが赤字でも別に良いって感じなんじゃない
今までハード独占だったシリーズもwin10を含めたXbox独占になってるし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:34:14.41 ID:oQ4uNlLWK.net
もう完全にヲタしかプレイしなくなるな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:34:23.86 ID:bvrshzPW0.net
8コアZen2に12GB GDDR6のNaviにNVMeの1TB積んで249ドル?
頭沸いてんの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:34:40.88 ID:CT7vibPG0.net
オンラインのみは無しだわ
サービス終了したら後々やる手段が無いじゃん
30年後とかでも購入できる仕様ならいいが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:35:27.14 ID:/ev0LefM0.net
>>215
>2021年3月末までの現中期経営計画期間は、「プレイステーションが更なる飛躍のために一旦かがむ時期」
なんて言ってるんだから今年は無いと皆予想してるし
それ裏切るメリットも無いんじゃねーの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:35:37.37 ID:mTV3DglWd.net
12GBのメモリにNVMe 1TBSSDの時点でもう400ドルくらいするだろ
嘘くせぇ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:36:40.21 ID:7Ky2tpKVa.net
どうせゲイツマネーに物言わせて時限独占とかやるんだろうな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:36:56.69 ID:L3y7pF/f0.net
>>220
マジかよ、来年末にはPS5発売ぐらいだと思っていたのに
まぁそれならMSは逆に先手のチャンスではあるな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:37:57.37 ID:xgPp4/EZ0.net
100GB以上をダウンロードねぇ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:38:08.96 ID:ysASvwgP0.net
ZEN2とNaviとSSD積んで3万以下とか無理だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:38:15.24 ID:DCHlGT2I0.net
1TB SSDは絶対ねえわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:39:05.50 ID:a170708zd.net
>>126
チップレットは夢ではない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:39:22.14 ID:/86oREcE0.net
名前をSurfaceBOXにしてwin10も使えるようにすればバカ売れだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:39:36.67 ID:0ofz644W0.net
これでおま国ないなら買いだな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:40:00.28 ID:gE2jQ4pI0.net
PSPGOの道を進むというのか・・・?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:40:36.79 ID:/ev0LefM0.net
>>227
技術的に出来るか出来ないかの話してんじゃ無いのよ
バラして売るだけで錬金術可能なハードなんて売ってどーすんの?って話

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:41:39.68 ID:T2qpXy7w0.net
>>192
初代箱の時にも
そんな書き込み見たわ。

AMDじゃなくてゲフォで。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:46:07.06 ID:DCHlGT2I0.net
>>223
ソニーはMSがスペック発表した後に、それを上回るスペックにして発表したいんだと思うぜ
ソニーはシェアトップだから次世代機を焦る必要がなく、後出しで全然問題ない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:48:07.43 ID:L3y7pF/f0.net
>>233
言うてもコストが関係してくるわけで
数年遅れとかにしない限り値段も性能もぶっちぎるとかは無理じゃね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:51:15.82 ID:un2bMYU60.net
>>233
それもあるし、今の現状だと次世代箱独占ソフトなんてMSから金もらってない限り出ないだろう
当面は下手すら4機種(PS4,one,PC,次世代箱)マルチだろう


てか、今以上のグラで作れる資金があるメーカーなんて極一部で
それでも1個コケたら大惨事なくらい開発費高騰してるからなぁ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:51:30.97 ID:LhS/Nde+0.net
家ゲはキャラゲぐらいしかやらんからもう買わない
つーかps4も売った

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:16.30 ID:7Ky2tpKVa.net
ファーストタイトル強いソニーと任天堂には勝てないだろ
マイクロソフトよ負けを認めろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:29.50 ID:xgPp4/EZ0.net
最近のSSD価格を見れば500GB SSDぐらいは欲しい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:53:36.92 ID:RPBIOMzX0.net
まだ出すのか
いつになったら負けを認めるんだよ箱は

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:54:37.30 ID:8V4c3HAr0.net
箱は一番DL比率高いらしいから十分あり得る
光学ドライブ乗せないなら製造コストも下げられてその分性能に振れるだろうし
次世代PSもそうなるかもしれない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:54:50.09 ID:MEasjCrC0.net
>>214
主要機能はほぼ>>145だよ
右下の空きにGPUコアがのるくらい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:54:52.37 ID:ffY/ITGn0.net
永遠に出すよ
別に売れてるし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:56:52.70 ID:MEasjCrC0.net
>>240
スマホのアプリでもダウンロードは受け入れられてるしな
この十年でかなり変わった

パッケージ売りたいのは流通でうまーしてた日本バンナムとかくらいだろう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:57:09.05 ID:tvVbxyVta.net
XBOXのソフトなんて中古屋で100円で買うものだわ
トロピコ3、4は大傑作だったが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:58:35.86 ID:rpvBKGdZ0.net
ありえない
世界市場でどうやって戦うんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:00:29.30 ID:ZPx68MKY0.net
>>43
100円で買ったワゴン品を大量に送りつけたら倉庫がパンパンになりそう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:02:06.49 ID:MEasjCrC0.net
>>246
急激値段上がりそう
というか従来のパッケージを潰して行かないとコントロールできないよな
勝手に中古で流れるんだし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:04:47.49 ID:Ha0NVNrQ0.net
>>235
だから去年のE3であんなにスタジオ買収発表したんじゃないの

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:05:46.18 ID:NXiG3DAQ0.net
クソゲー掴まされたらたまったもんじゃないな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:07:33.62 ID:7Ky2tpKVa.net
返品制度ないとユーザーは泣き寝入りだな
売り逃げ上等になっちゃう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:08:36.31 ID:xgPp4/EZ0.net
PCI-e x16スロットつけといて

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:08:54.80 ID:ZBZ3+PU40.net
もうPCでいいじゃんって中身だよね、完全に

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:09:33.98 ID:zbuqpat10.net
>>250
Netflixみたいな月額課金で

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:09:36.45 ID:y/sWbGF30.net
PCで既に出来てるんだから返品は出来るようになるだろう
バンナムのゲームは死んでも買わないが
ライブラリに残すことすら罰ゲームだし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:09:40.94 ID:XyCo+eR+0.net
Raytracingマジ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:10:02.27 ID:u6hCUs2VM.net
高すぎだわ

ネット有料にして後払いで回収してんだから実質無料でもいいくらいだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:11:31.73 ID:MEasjCrC0.net
>>252
現行世代もほぼPCだけどね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:11:39.58 ID:ZBZ3+PU40.net
オンライン販売のみになったらスクエニ死にそうだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:13:26.53 ID:y/sWbGF30.net
>>253
MSはすでに定額遊び放題サービスもうやってるぞ
これからはこういうのじゃなきゃ生き残れないのかな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:13:33.20 ID:xgPp4/EZ0.net
>>256
バカ発見

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:14:57.47 ID:Qa7hH/Ep0.net
>>247
ジャップランド以外でも中古のゲームソフトの売り買いって盛んなものなのけ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:15:08.42 ID:rQz3NF7O0.net
最近はダウンロードでしか買ってないけど失敗したと思っても売れないのが悔しい
何時間以内だったら返品可とか
チュートリアルまでは返品可とかしてもらいたい
少し手数料払っても構わんから何とかならんのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:16:34.76 ID:aKnYZhLg0.net
STEAMも返品あるしXBOXもあるだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:17:58.75 ID:RGzUe62M0.net
もうパッドでゲームやりたくねぇんだよなぁ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:18:54.73 ID:MEasjCrC0.net
>>261
あるはず
というか日本に仕入れに来るからね
古い作品とか

日本はあまり大事にしないけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:19:44.11 ID:UzZX5Cr20.net
>>263
Xbox One サポート
ダウンロード版のゲームを返品して返金を受けることはできますか?
いいえ。ダウンロード版ゲームを返品して返金やクレジットを受け取ることはできません。

https://support.xbox.com/ja-JP/games/purchasing/buying-digital-game-faq#4c2f58ebae3941279a8b2a424ea2d2c9

こういうウソを平気でつくやつってどんな頭してんだ?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:19:57.63 ID:HB1Az45EM.net
>>241
ちっこいのがIOその他?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:20:28.29 ID:aKnYZhLg0.net
>>266
次世代の話じゃないのか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:21:45.74 ID:7Ky2tpKVa.net
大きな声で言えないけど家庭用でエロmod使えるのはありがたい
でもそうなるとPCでいいじゃんってなるな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:22:51.65 ID:9eNZ4rId0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマホの処理能力をスーファミのカセットみたいに挿して使うコンシューマ機があってもいいんじゃない
10万ぐらいするもんだしそういう使い方もできるんじゃないの

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:23:33.85 ID:7hFN9Vgud.net
セガ末期でもここまで迷走してなかった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:23:59.74 ID:8E/iNSFI0.net
XB1Xもってるけど、ホント綺麗よ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:24:45.53 ID:UzZX5Cr20.net
MSに夢見てるやつ多いけど、Xbox One Xで答え出てるだろ
クソ高くて大失敗してるじゃねーか
性能上げれば値段も上がるよ
安いってことは性能そこそこってことだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:24:54.29 ID:MEasjCrC0.net
>>267
逆転
左の大きいのがメモコン含めたIO
PCIeとかこっちから出てる

ちっこいのがCPU

今まで大きいトマト作ってたのが甘いぷちトマト作る感じ
収益率はめちゃくちゃ改善

ハードのやすさがガセネタに思えないのAMDの収益改善にあるのよね
AMDの足引っ張るメモリ価格やフラッシュメモリ価格も下がりだしたし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:25:08.66 ID:E9znZopO0.net
>>101
このソニー公式煽り動画大好き
https://youtu.be/kWSIFh8ICaA

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:25:15.73 ID:tVZcGd9j0.net
スチームでいいやん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:26:21.15 ID:OYD1/jfiM.net
これならSteamみたいなゲームサイト作ってマージン取ってた方がよくね?
PC売れたらOSも売れるんだし
なんでCSに拘ってんの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:26:29.88 ID:Bn34Z+X80.net
ファントムとかいう写真すら殆ど無いゲーム機の思い出

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:27:34.37 ID:MEasjCrC0.net
>>273
そりゃMSは設計ミスってカスタムチップを2個作ったんだし当たり前の話
最初は何を土地狂ったかDDR系統メモリ採用した本当にPCみたいな構成使いにくいキャッシュメモリのっけたポンコツだったし
その後ほぼPS4のような構成
メモコン違いで2種類作ったんだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:27:46.45 ID:b/CXfjSU0.net
発売前に袋叩きに合わなかったらoneもそれに近い形になってたけどな
一応パッケージはあるけどオンライン認証で中古売買は出来ない仕様で

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:28:12.27 ID:HB1Az45EM.net
>>274
はえー
ウエハは面積で歩留まり変わるからなぁ
そんなんやね今は

畑はちゃうけどSoCにモデム乗せられなかったNVIDIAがスマフォから結局消えたの思い出した関係ないけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:28:31.20 ID:UzZX5Cr20.net
>>277
マイクロソフトストア
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/games/windows

使ってやれよ、な

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:28:54.12 ID:HoIiMF/J0.net
MSストアが流行らずSなぜスチームなのかを考えたほうがいいね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:29:27.90 ID:ok3ITvxS0.net
デュアルAPUとかいう噴飯物の自称リークあったのをふと思い出した
つーか普通に次世代出ても全然おかしくない時期なのに全然そんな感じがしない これが加齢か

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:31:37.18 ID:UzZX5Cr20.net
Steamもいつまでも安泰って時代でもないけどな
Epicが猛追してきてるし、他にも多数のゲーム販売サイトが乱立しようとしている
Amazonもどうせ参入するんだろうしな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:32:53.00 ID:MEasjCrC0.net
MSがアホ
PCのAPUでもDDR系統は帯域不足ってわかってるのに採用したボケナス
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1077/642/digest.png

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:33:02.86 ID:xgPp4/EZ0.net
>>277
>>285
それこそMSがsteamを買収すれば終わる話

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:33:17.38 ID:0FM38fZb0.net
次世代箱がって言うより次世代機まとめてこんな感じやろ
PS5とXBOXのシールが違う位でハードは大体一緒

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:35:04.65 ID:MEasjCrC0.net
>>288
だろうねえ

MSも妙にケチってクソレッテル頂いた後XはほぼPS4 proと同じだし
ハードで頑張る意味は薄い

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:36:43.33 ID:ok3ITvxS0.net
つーかPS4の方が特許取って中古売買禁止とかいう噂が立ってて蓋を開けてみたらあれだったわけで
XBOXはオンライン認証強制だったりキネクト同梱だったりっていうポリシーをあっさり捨てちゃったのはまあ凄いとは思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:38:25.76 ID:xgPp4/EZ0.net
中古で買えないなら買わないと言いつつsteamで買うおじさんたち

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:38:52.56 ID:7KqFs+0c0.net
買った

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:39:14.60 ID:MEasjCrC0.net
>>281
古いプロセスは安く作れるから小さくしにくいブロックはそっちで

小さくしたほうがいいCPUやGPUのコアは新しいプロセスで
そして高速バスでつなぐって感じみたいね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:40:12.83 ID:22gL/X6za.net
PS3GRIDみたいなのまた実装してくれよ
このスペックはもったいない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:47:51.46 ID:q8KTcDrI0.net
$249を24,800円ってアホかな?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:49:48.24 ID:6VrR7W2e0.net
もうPCゲーがダウンロードオンリーみたいになってるのから考えるとあり得るな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:49:58.53 ID:U23c3gPP0.net
次の世代でそうなるかは分からないにせよ
遅かれ早かれPCゲームみたいにほぼオンライン販売のみになるだろうね

クソゲー掴んだ時に中古で売れないのはつれえわ・・・

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:52:35.77 ID:K0rLnYJ5p.net
本体も分割かレンタルで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:54:15.53 ID:UzZX5Cr20.net
さすがにオンライン販売限定になったら、Steamみたいな方式になるんじゃないの?
1時間までは無料でプレイ可能で、その先をプレイしたくなったらお金を払うとか

>>298
NEOGEOは未来すぎたな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:55:54.62 ID:6VrR7W2e0.net
ダウンロードオンリーだと売上げ微妙でもリスクも低そうだしね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:56:41.75 ID:G8xcVLhA0.net
専用チューンされたZen2にNaviか
吊り上げられた値段で売ってる現行のゲーミンクPCはゴミになりそうだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:56:48.00 ID:ne4InvvZ0.net
街のゲーム屋さん死亡してしまうやん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:59:55.89 ID:MEasjCrC0.net
>>302
大丈夫

ディスクシステム書き換え機
TAKERU

いろいろあったよ!
おっさんしかわからん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:00:38.43 ID:ok3ITvxS0.net
もう死んでる定期
既にうちの近所はゲオしか無いわ 最盛期には10軒近くあったのに

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:02:18.77 ID:tvVbxyVta.net
>>302
俺が困る
今はPS3 のソフトが500〜1000円くらいで買える
買いの時期だわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:03:10.79 ID:R1LzTSqU0.net
>>231
任天堂じゃあるまいし奇をてらったものは出さないだろうからそれはおいておいたとしてもOSのUIや保証や宣伝あたりがあるだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:05:46.98 ID:vWY9NJ360.net
>>304
それらを殺したのはゲオでしょ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:05:50.71 ID:6VrR7W2e0.net
光学ドライブなしなだけでこれだけ値段が安くなるとしたら日本とかでも売れそう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:06:12.55 ID:7mLlmx1bM.net
MS本体の強大な政治力と無限の資金力を全力活用してもソニーひとつ潰せなかったんだから
今後も何やっても無駄じゃないかなXbox部門

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:07:34.03 ID:vWY9NJ360.net
>>308
PSPgoって早すぎたよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:08:05.13 ID:rpvBKGdZ0.net
one Xはproよりかなり高性能だけどアメリカで好調なんてニュース全く聞かないな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:08:13.75 ID:ok3ITvxS0.net
PS3に今アホみたいに安くなってるSSD載っけるとか当時できなかったことやってみたいわ
どんぐらい変わるんかな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:08:56.59 ID:vWY9NJ360.net
>>309
セガは新しいメーカーの参入見て諦めたかもしれんぞ
成果は残した

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:10:17.55 ID:vWY9NJ360.net
>>312
俺は当時からやってたぞw 
結果だけ言うと極端に快適になるゲームと全く変わらんゲームが有った

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:13:36.42 ID:MEasjCrC0.net
>>311
というか後でこれじゃあねえ
最初からやっとけよって話

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:13:49.48 ID:k9KSgqXl0.net
ドライブ入らんけどストレージ増やせカス PS5もそうしろ 2パターン出せ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:14:59.01 ID:nxOjhdz40.net
PC一式買うよりは安上がりだけど、しょせん500ドルそこらじゃNvidiaのミドルにも及ばない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:15:35.42 ID:y/sWbGF30.net
OneXは出るのが遅すぎて
Proは性能が中途半端で
両方共倒れという悲しい結果に

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:15:38.54 ID:vWY9NJ360.net
>>316
用意されるより自分で増やしたほうが安いだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:16:55.22 ID:vWY9NJ360.net
>>318
どっちもやって正解だったと思うけどな 他人が悲観するほど失敗じゃないよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:18:48.50 ID:nxOjhdz40.net
PS4Proは全然売れてないだろうな
あれは買う理由全くない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:19:40.65 ID:MEasjCrC0.net
現実問題として任天堂みたいな我が道を行くところは別として調達できるIPやそれを使って作る製品のコストや性能はも簡単に読める時代だからなあ
選択肢が少ない

ユーザーはどうせ似たようなゲームするんだからハードウェアも似通ってしまう

この辺をMSはなぜかぶっちしてケチケチ設計にしたアホ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:21:58.91 ID:8NCVVIC00.net
このストリーミングコンソールってびっくりするほど安いな
分解してどうにかできないかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:22:26.94 ID:x6Z/3Vbw0.net
安くていい汎用コントローラ出せや

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:28:59.34 ID:Sp78EWXM0.net
JSRFが動くなら買う

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:29:08.66 ID:OctUksxa0.net
PC買うより安いな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:32:01.57 ID:NGThXBRQ0.net
ストレージは容易に交換さえできればHDDだろうがSSDだろうがどうでもいいからとにかく安くしろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:35:02.28 ID:njUHBK7Ep.net
スイッチも見習えよ
液晶つけなくていいぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:36:40.80 ID:Y6v9XTkF0.net
このスペックでこの値段できるの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:36:54.63 ID:UurpCh9F0.net
うそだろ?なんでこんな安く出来るんだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:39:01.38 ID:wdBLXvrY0.net
値下げされたのにまだproすら買えない奴おるのか?ww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:39:13.25 ID:nxOjhdz40.net
なんで安いからって嘘情報だから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:40:32.13 ID:ukKJGHJDH.net
>>25
MSももうPCとのクロスプレイに力入れてるし、マウス環境の整備ガンガンやってるし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:45:35.51 ID:4ULkUjix0.net
へえAPUじゃないんだね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:56:19.68 ID:MEasjCrC0.net
>>334
APU

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:56:43.02 ID:zFIcWgfN0.net
スイッチはメトロイドプライム4最初から作り直します報告だから
ほんと絶望してる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:57:52.17 ID:Q2l78XOs0.net
MSマネーで和ゲー出せ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:57:56.32 ID:m93HaY3i0.net
激遅光回線の日本では無理だな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 03:59:58.70 ID:nxOjhdz40.net
世界的に見て日本は回線速度は相当速い方だよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:01:09.19 ID:64OPtuuD0.net
psp goという早過ぎた名機

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:01:30.67 ID:1v82sEhWM.net
SteamMachineかよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:02:28.33 ID:VqPo1InlM.net
5Gのチップでも載せるのならわかる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:08:24.62 ID:l8mjH4+E0.net
おいおいそれじゃ中古ゲームショップはどうしろっていうんだ
こんな不義理なことしてるといつかしっぺを食らうぞ

344 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2019/01/26(土) 04:16:42.62 ID:SRg8Uptx0.net
>>91
付けてないけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:20:27.55 ID:2Z+QgGw40.net
ネットない人はどうすりゃいいの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:22:08.42 ID:3Rw8FujEa.net
>>345
スマホでテザリングでもしてくださいってことよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:25:49.62 ID:wJ0hrvqJ0.net
PCでよくね?定期

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:29:47.90 ID:tK8rub4D0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LKdBecUSGP0

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:36:49.57 ID:1ZGY3cOk0.net
ちょっとクソ箱拾ってくるわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:39:16.44 ID:L3y7pF/f0.net
>>347
ちょっとゲームやるかで20万は出せねーだろ?
そらやるゲームが山程あるとかいうのならまだしもさ
あとセッティングもめんどくせーし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:40:41.87 ID:zXom7fQc0.net
>>47
まあmsの資金源は無尽蔵にあるからな
100年後になる可能性があっても続けるんじゃね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:40:46.06 ID:/y56K/7H0.net
互換は???次はPCにするかなぁ
据え置きじゃないとなゲームもないし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:47:53.10 ID:pDsEZWlE0.net
1TB SSDって怪しいな
今のiMacでさえ1TBのFusion Driveじゃん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:56:13.08 ID:osSpEgYn0.net
PCでよくないか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:04:24.92 ID:YYYOSvOP0.net
ソニー終わったな
これから箱の時代

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:11:49.14 ID:X2d2WIqer.net
少なくともおま値は確定

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:13:16.29 ID:6xHxmz8y0.net
>>350
でも一回組み立てれば快適だからPC以外ありえないわ
世代交代とかガクガクとか割高ソフトとか
家ゴミで遊ぶのは修行僧かなんかか?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:22:42.06 ID:8V4c3HAr0.net
日本は海外よりパッケージ比率がだいぶ高いんだけど箱は日本市場で存在していないも同然だからそこも無視できちゃうんだよな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:24:45.59 ID:OhypVJ1BM.net
家機ってキーボードとマウス使えるの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:27:26.78 ID:jFywCDm80.net
>>58
撤回しなくてよかったのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:30:55.18 ID:m7+Nj2Qd0.net
>>358
お荷物で面倒くさい日本市場をバッサリ切るとここまですっきりできるという好例

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:31:06.17 ID:jFywCDm80.net
>>318
プロは十分売れてるわ
糞箱と一緒にするなよw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:33:10.11 ID:jFywCDm80.net
>>316
外付けで増やせるのも知らんのかよ情弱
内蔵ストレージ換装してもいいし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:44:43.45 ID:mpICi3Le0.net
GDDR6だけでも余裕で100ドル以上するんだが

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:45:37.30 ID:jr9YnMCI0.net
で、Steam互換は?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:53:25.97 ID:YSEKVucGM.net
WiMAXじゃキツいな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:58:20.08 ID:3K+6xThs0.net
4KのBlu-ray見れることだけが魅力だったのに

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:00:24.69 ID:b15+UUoZr.net
MSって映画関係に出資してないのか?
ソニーは自前でもってるからディスクレスなんて出せないしさ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:09:20.92 ID:4/UAJVTpa.net
メルカリで買ってある程度遊んだらまたメルカリで売るっていうスタイルだからダウンロードだけはきついわ
まあXBOXなんて買う理由ないからどうでもいいんだか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:23:12.88 ID:noeE4++r0.net
>>58
本当に馬鹿な流れだったよなぁあれ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:25:21.67 ID:nqEKVA+V0.net
>>101
それソニーのデマ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:34:36.19 ID:noeE4++r0.net
>>185
Celesteやろうぜ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:35:44.92 ID:RqAKiu1P0.net
>>370
>>371
露骨にMSを擁護するデマを流すやつが増えてるな
そろそろ新ハードを出すってことか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:38:21.22 ID:qsz7CmJ00.net
>>58
ゲハカスっていつもデマ言ってるな
というかデマ以外のことを書いてるのを見たことがない
お前みたいなキチガイしかユーザーにいないからゴミ扱いされてるんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:39:37.77 ID:noeE4++r0.net
>>373
ゴキブリ頭大丈夫?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:41:31.05 ID:RqAKiu1P0.net
>>375
デマを流しておきながら指摘されるとすぐこれか
怨念がすさまじいねえ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:48:47.92 ID:s3qBnu4A0.net
またPSが勝ちそうだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:50:02.21 ID:R3lJWUyx0.net
Xboxは諦めてゲーミングCPUとかにしちゃえばええねん
そしたらPCユーザー取り込めて逆転勝ちできるやろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:50:05.23 ID:TzCEgEqb0.net
PS5もこうなるんだろうな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:56:55.48 ID:mfkdGuje0.net
そのゲーム機ギアーズヘイローフォルツァしか入ってなさそう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:03:33.73 ID:Ij+alW4Z0.net
ゲーム専用PC

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:06:03.87 ID:M2cqx2Xqa.net
wimax民死亡

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:07:28.44 ID:6kVxKuMy0.net
信者ってほんときもい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:11:51.33 ID:UzKG/FDV0.net
oenxを性能を見れば、次世代なんていらないと思うけどな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:33:26.34 ID:zhNd8y3l0.net
>>71
じゃなにが正解だった?
あの頃ダウソが普及してたら今ごろ中古屋絶滅してたよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:41:03.40 ID:L3y7pF/fr.net
>>10
アメリカは固定回線も従量制なんだよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:41:59.03 ID:TFPNe+iB0.net
>>4
pspgoが遥か昔にやったら壮絶爆死を遂げたからな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:44:06.47 ID:sl2+Wv3y0.net
>>185
くれ! 

いまだと理解が得られるが当時はまだ無理だった。今はもうみんな慣れた、ソシャゲの課金と一緒

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:49:53.29 ID:f9pvh2c80.net
また殺し合いゲームか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:54:25.62 ID:VLbSu0dL0.net
PCには勝てないね
https://www.youtube.com/watch?v=rLOVWbxahWQ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:54:28.17 ID:jFywCDm80.net
>>379
100%ならない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:55:47.49 ID:ojW7rrLVa.net
>>350
ゲーム機に20万円は高いが、汎用機に20万円は別に高くないな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:01:05.18 ID:sl2+Wv3y0.net
>>390
なんだこれ‥😭

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:06:18.07 ID:Y0KQHQ5v0.net
嘘くせ
どう考えても249ドルで出せる構成じゃねーし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:06:50.31 ID:VqPo1InlM.net
次世代機ほどの性能があればもうゲーミングPC必要ないな
ゲーミングPCの市場はシュリンクしていくよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:08:04.44 ID:F9PrkIFr0.net
ハードよりソフトをなんとかしてくれないとな
360の時みたいに活気付いてくれれば買ってもいいけど日本市場完全に捨てられてる現状だとわざわざ買う価値は無い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:13:43.72 ID:i9oLBCtB0.net
フォルツァのために買っちゃうんだよな、俺は

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:15:48.36 ID:sl2+Wv3y0.net
>>397
買いそうになったけど我慢した。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:17:47.36 ID:jFywCDm80.net
>>396
なんか沢山スタジオ立ち上げたみたいよ
見たん感じ泥舟ばかりだけどやらないよりはマシだろうな
流石に独自コンテンツが全くないと歯が立たないと分かったんだろ
ノーティドックのソフトやスパイディみたいなソフトねえもんなゴミ箱には

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:18:43.61 ID:HFrrrazB0.net
>>72
多少高くてもディスクレスで楽、二束三文にしかならないし売らない、共有しない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:19:59.76 ID:Iq50A23r0.net
まだ売るつもりだったんだ
スタンダードになったのはコントローラだけだったな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:22:28.65 ID:jFywCDm80.net
>>400
使い分けてもいいよな
一回クリアしたらやらないようなRPG系はディスク
何度もやりそうなのはDL版みたいに

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:25:55.04 ID:nSGJtdfX0.net
>>157
マイクロソフトがあんなもんデフォにしようとしたのは任天堂のせいだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:26:09.24 ID:I8uEudwd0.net
MSがAMD買収したらいい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:29:00.09 ID:zOz5jJwi0.net
予想なら発売2020のホリデーシーズンやん
実質二年後ならssdのほうは価格1/2以下にはなってる
しかも5nmプロセスでないの

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:29:23.65 ID:jFywCDm80.net
>>403
違います
MSが無能だからです

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:35:13.41 ID:M5sjpVia0.net
>>275
スポォ?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:36:55.84 ID:FV67KBnl0.net
1TB NVMe SSDだけで249ドル超えるだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:44:57.23 ID:ILc6N34S0.net
安いな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:48:27.44 ID:rBZSDEQN0.net
>>397
俺も
ゲーミングPC買うほどの熱もねーしな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:57:18.16 ID:PyPXyXSo0.net
日本産ゲームも箱で出してくれれば需要あるのに国産のプレステ販売が主流になってるせいで日本じゃ売れないのが現状だよね…

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:09:46.69 ID:jFywCDm80.net
>>411
出してるよ
実店舗で売ってないだけ
アマで買えよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:11:34.53 ID:i9oLBCtB0.net
>>410
いつかゲーミング買うかもとか思って、MSストアから買うようになったわ、箱ソフトを日本でパッケで買う意味もないし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:15:18.83 ID:y/sWbGF30.net
>>411
大手のゲームは大体出てるけどそういう知らない扱いされてる時点で日本じゃ無理
日本じゃ露骨に箱ロゴすら消してるところばっかなのに

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:21:09.24 ID:jFywCDm80.net
箱1って何台売れてるか知ってるか?
10万台だぞ
週じゃなくてトータルな
もうね
普通ならとっくに撤退してる
殆ど嫌がらせで日本に居座ってるようなもんだよw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:25:32.68 ID:hlctq4ykd.net
DL版が当たり前になってから光学ディスクなんていらないと思ってたから当然の進化
中古で開発メーカーに金回さないようにした結果スマホゲーでかろうじて生き残ってる事しか出来ない日本のメーカーを見てるともっと早くやるべきだと思ったわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:26:12.12 ID:n3BbJsB2M.net
今PSPGO出したら少しは売れるんだろうか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:26:21.12 ID:zOz5jJwi0.net
SSDは基盤直付けならもっと安い。
ゲームなら書き換え回数ないから間違いなくQLCだし
1TBでもコストは30$しないでしょ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:26:39.01 ID:hlctq4ykd.net
>>417
スマホと丸かぶりするのに売れるわけねえやろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:28:45.34 ID:at42K2W60.net
まず専売ソフト出せよ
印象だが9割のラインナップはプレステで出来る
360互換も全部じゃなかったしマジ負けるぞ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:29:15.61 ID:O0/NwxyG0.net
OSを独占してるのにゲーム事業がまるでうまくいかないのって
ほんと不思議な気するわ
マイクロソフトがセガとか任天堂の買収成功してたら今ごろどうなってたんだろうな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:31:33.18 ID:jFywCDm80.net
>>420
もう負けてるんだよとっくに
箱1は完全に失敗してるの
PS4との差知ってる?
三倍近くなんだぞ

だから次世代機に必死なわけよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:32:12.54 ID:zrliF7At0.net
え、1GのNvmeって
これだけで二万近いのに
元とれんの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:33:35.01 ID:kXK8HOJAa.net
>>376
ゴキブリのこういう工作本当に卑怯だな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:34:58.44 ID:hlctq4ykd.net
>>420
プレステのソフトも9割出来てるから問題ないやろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:37:12.85 ID:kxVrkd110.net
$249、オレの考えたマシン確定
CPUの単体価格より安いわけないだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:40:10.47 ID:PiClFD0Or.net
xboxは次世代機もvr対応しないって噂あったけど本当なの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:48:57.42 ID:vWY9NJ360.net
>>424
MSが買った人しか遊べないようにするって言ったのは本当だよ
人に貸す場合は借りた人も課金
ソニーがそれに対してうちはこうやってシェア出来ます ってソフト手渡す動画出してMSが取りやめた

これが無かったことになるなんて涙ぐましい工作頑張ってたんだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:04:53.39 ID:VtAaPrMv0.net
PS5もディスクドライブなくしてくれんかな
今どきネットもないやつ切り捨ててもいいでしょ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:39.01 ID:SFFffy1/0.net
嫌儲ならまだXbox360で遊んでるやついそう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:06:52.06 ID:Dkn1ovrZ0.net
>>424
レッテル貼ればデマが真実になるとでも?
悔しいならソースでも探してくれば?
そんなソースが存在するならね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:09:18.52 ID:hyXX5+yX0.net
貧困ジャップは低速無線ばかりだから流行らない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:12:31.82 ID:zOz5jJwi0.net
>>408
2020年末だぞ
今の半額以下になってる
しかもコネクタとか部品いらんからもっと安い

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:14:42.92 ID:O0/NwxyG0.net
>>430
今Xbox360引っ張り出してエスコン6やってるわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:19:48.53 ID:40r0hPCk0.net
>>396
360の時はDoA4、エスコン6、地球防衛軍3と独占タイトルあったから買ったけど
今はマルチでPCやPS4でプレイ出きるからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:48:52.35 ID:V5x/ZO0WM.net
低速どころか、そのうち固定回線も従量制になるぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:58:35.83 ID:ZUGWHAi/0.net
>>6
現行がAMDだし

というかどこ製だよこのcpuは!

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:59:53.91 ID:dDyztHQHa.net
やらなくなったゲームは同等の価格、人気のあるソフトとネット上でトレードとか出来るようにならないかな?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:00:33.09 ID:KjlrP9s4M.net
>>40
それな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:01:40.49 ID:iHtKTPKnM.net
>>437
zen2ってあんだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:02:16.91 ID:2jVbUTb3p.net
箱マス出来るようにしてくれたら買うんだけど

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:05:07.86 ID:DX5WSRXR0.net
箱1のディスクレスはいいアイデアだとは思うけど
やり方が不味かったよね

強制じゃなくて選択制とか、常時オンラインじゃなくても出来るとか
だったら受け入れられたのかも

個人的にはオンラインパスを復活させて
マルチモードの時だけはディスクレスになるとか
みたいな感じで良かったのかと思う

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:45:34.08 ID:usdFo0KX0.net
絶対MSの中の人もPCでいいのではってなってるだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:01.40 ID:99uHk9V/0.net
Radeonでもリアルタイムレイトレやるんだ
それともDirectXのAPIだけってことかな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:55:07.45 ID:PyPXyXSo0.net
>>430
たまに遊ぶけど最近は起動がめんどいから円盤見るときに使う
Blu-ray対応じゃないけどテレビで見れるから良い

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:57:43.22 ID:Ndk1WnOA0.net
これ普通にwindowsPCとして使えればいいのに

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:40.20 ID:0SxWIXtH0.net
dl版ばかり買ってると本体の起動すらボタン一発なのにソフト変える度に近づいて入れ替えとアホらしくなるけどなw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:20.50 ID:canAR/3V0.net
UBD再生機として重宝してるわ
SONYのPS4Proにはがっかりだよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:42:14.55 ID:ReqQrsXba.net
>>430
シューティング好きだから360は今でもたまに起動するわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:01:51.16 ID:fU6YejpgM.net
良いと思います
どうせ店にソフト置いてないし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:06.31 ID:4cnRN29+M.net
ハードは一応売るとして完全互換でwinでも動くようにすればいいのにな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:16.21 ID:jFywCDm80.net
>>442
そんなもんややこしくなるだけだし
結局さディスクレスで遊びたいなら
DL版買えばいいだけって話なのよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:15.96 ID:3nFw1aLaM.net
ゲーミングpcの3分の1しかないps4

https://i.imgur.com/Mu64KxO.jpg
https://i.imgur.com/0XleL28.jpg

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:57:38.69 ID:0ofz644W0.net
ゲハ板じゃないんだから他のハードの話はどうでもいい
あとWindows載せたらパソコン売れなくるから載せないだろ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:31:08.61 ID:HyBtQwoi0.net
箱Xより遥かに高性能、尚且SSD1T、それを249ドル


さすがに誰も騙せないだろ
もうっちとマシな情報出てこないかな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:34:51.72 ID:0FM38fZb0.net
自社サービスが主、ゲーム機が従に
要するにFireHDタブレット化したと思えば
2万ナンボで売ってても解らなくもないな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:40:51.96 ID:S4m/glLi0.net
光ディスクは時代遅れ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:47:37.05 ID:/ev0LefM0.net
ソースはredditだしな
話半分や

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:59:02.52 ID:KsKlAoZe0.net
ほんとならグラボ買うよりこれ買うわってなるじゃん

総レス数 459
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200