2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あゝ大正ロマン 大正時代の作品の魅力 [522275885]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:30:23.11 ID:uQVVXen20.net ?PLT(44444)
http://img.5ch.net/premium/4215136.gif
明石市立文化博物館で竹久夢二の新春特別展が開催中

1/12(土) 12:30配信 ウォーカープラス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00175403-tkwalk-life

2019年1月4日(金)〜2月3日(日)の期間、明石市立文化博物館(兵庫県明石市)で
新春特別展「大正浪漫 グラフィックデザイナーの原点 竹久夢二展」が開催されている。

竹久夢二(1884〜1934)は大正時代を中心に活躍した画家。
夢二の描く女性は、やや上目使いのつぶらな瞳、華奢で儚げな姿で「夢二式美人」と呼ばれ、今も人気を博している。

今回の展示では、貴重な夢二の肉筆画や木版画をはじめ、
夢二デザインの楽譜や装幀本など、デザイナーとしても夢二の力量が伝わる作品を紹介。
さらに、1月19日(土)14時からはギャラリートーク、1月26日(土)14時からは新春ロビーコンサートも開催される。

この冬、美しい作品たちに出会いに明石市立文化博物館を訪れてみよう。
(東京ウォーカー(全国版)・ウォーカープラス編集部)

「婦人グラフ 新年号表紙」(オフセット、1926年)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190112-00175403-tkwalk-000-view.jpg


東京節

普通の人向け
東京節 榎本健一
https://www.youtube.com/watch?v=FTM7TLN9OZw

キモオタ向け
【パイのパイのパイ】大正野球娘。【東京節】
https://www.youtube.com/watch?v=dwLOBKphxPs
Tokyo Bushi (H.C.Work: Georgia March) - Luka Megurine
https://www.youtube.com/watch?v=JHg921f2KHA

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org570939.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:35:13.23 ID:O2o4e9t50.net
ぶっさ
がんこ千秋じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:40:07.49 ID:WCBa46yIa.net
岩井志麻子の大正を舞台にした小説は上品で鬼気迫る感じで美しい
現代が舞台なのはワンパターンでつまらないのに
悦びの流刑地と鐵道心中がよかった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:40:44.39 ID:uQVVXen20.net
カチューシャの唄

メゾ・ソプラノ=関塚 真希 ピアノ=川西 宏明(作詞:島村 抱月、相場 御風 作曲:中山 晋平 編曲:川西 宏明)
https://www.youtube.com/watch?v=jWqZFTo1loI

ホラー版
復活唱歌(カチューシャの唄) 〜松井須磨子〜
https://www.youtube.com/watch?v=TiMpE83f8GM

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:02.43 ID:OOiUCFnh0.net
あ〜あぁ〜マローニエ〜に〜

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:32.10 ID:uQVVXen20.net
はいからさんが通る
https://www.youtube.com/watch?v=2QeC6yiTW34

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:42:52.92 ID:LibtP/p60.net
帝国華撃団

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:03.28 ID:uQVVXen20.net
Taisho Yakyuu Musume OP HD 大正野球娘。 OP
https://www.youtube.com/watch?v=muYonbDK9BQ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:20.27 ID:eVnmnUYl0.net
ラウンジのコテが大正九年ってやつに2ちゃん上で煽りまくってたのリアルでみてた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:43:36.81 ID:uQVVXen20.net
サクラ大戦 OP集
https://www.youtube.com/watch?v=3Msi86fj_-4

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 02:12:21.36 ID:PPLHVVyf0.net
大正野球娘スレかと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:12:34.89 ID:bL7GzL6o0.net
トンキンは大正時代とかほぼ存在しないのにな
震災で全滅したから
大阪の時代だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:15:38.00 ID:CYLW9q/N0.net
いちばんハイカラな時代なんでしょ?
オシャレだもん男も女も帽子とかストールで盛って。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:24:06.93 ID:uQVVXen20.net
大正時代って
今が昭和初期のような不景気で暗い時代だとしたら
戦後で言うと1980-1990年代くらいに当たるのかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:25:54.04 ID:uQVVXen20.net
竹久夢二の女の子ってロンパリなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:27:50.09 ID:uQVVXen20.net ?PLT(44444)
http://img.5ch.net/premium/4215136.gif
>>1
http://o.8ch.net/1dngc.png

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:53.86 ID:/V8tGkttM.net
ハイハイハイ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:03:58.95 ID:uQVVXen20.net
はいからさんが徹

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:05:37.79 ID:Al4V+qtI0.net
御神楽スレじゃないとか嫌儲終わったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:08:12.51 ID:xU8Oiz9Gr.net
ジャンププラスで大正処女御伽話全話無料やぞ
いまクライマックスやで!最高!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:29:05.46 ID:KCbfzccba.net
実物の凌雲閣見てみたかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:31:11.77 ID:jQPMaMbG0.net
異国迷路のクロワーゼの作者死んだらしいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:37:14.25 ID:duy0lM6PF.net
札を燃やして履き物探すイメージしかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:32:21.71 ID:uQVVXen20.net
大正野球娘。は
けっして派手さは無いし、絵も作りも制作時から10年は古いテイストだけど
構成、演出、脚本、映像的な作りや工夫が基本通りの丁寧な作りで
とても見やすい良いアニメでした(´・ω・`)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:43:49.61 ID:77r620/zd.net
引き裂いた
糞てどり

震える12まん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:50:52.08 ID:bNfPFvVK0.net
たいやき

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:00:29.80 ID:ILliu4r20.net
お、まだスレが地味に生き残ってたのか(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:02:16.78 ID:icNRZ5pz0.net
>>14
大正時代って、1914〜1920年がWW1バブルで、その後10年近く恐慌の連続+1923年関東大震災だぞ

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200