2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英字紙・ジャパンタイムズ「反日メディアだと儲からないんよ!安倍批判やめたら政府系の広告がドカッと入った。今後もこの方針で行くわ」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:38:45.44 ID:XwWvFktqa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
焦点:「慰安婦」など表記変更 ジャパンタイムズで何が起きたか
2019年1月25日 / 10:25

[東京 25日 ロイター] - 日本の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争を繰り広げた。
対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となっている「慰安婦」と「徴用工」について、11月30日付の紙面に掲載された「editor’s note」(編集長の説明)だった。

今後、ジャパンタイムズは徴用工を「forced laborers(強制された労働者)」ではなく「戦時中の労働者(wartime laborers)」と表現する。
慰安婦については「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」としてきた説明を変え、
「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日本兵に性行為を提供するために働いた女性たち
(women who worked in wartime brothels, including those who did so against their will, to provide sex to Japanese soldiers)」との表現にする。

こうした編集上層部の決定に、それまでの同紙のリベラルな論調を是としてきた記者たちは猛反発した。

「反日メディアであることのレッテルをはがしたい。経営陣として『アンチジャパン(反日)タイムズ』ではとても存続できない」と説明する水野博泰・取締役編集主幹に、
記者側からは「ジャーナリズムの自殺行為だ」、「ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない」などの批判が噴出した。

安倍晋三政権に批判的だったコラムニストの記事の定期掲載をやめてから、安倍首相との単独会見が実現し、
「政府系の広告はドカッと増えている」と編集企画スタッフが発言すると、「それはジャーナリズム的には致命的だ」との声も。
翌日に開かれた同社のオーナーである末松弥奈子会長とのミーティングでは、発言の途中で感情的になって泣き出す記者もいるほどだった。

同紙の経営は厳しい状態が続いている。高度成長期には本紙以外の週刊の媒体を発行するなど拡大策を取ったが、バブル崩壊とともに収益が悪化、
生き残りのため大規模なリストラを余儀なくされた。ピーク時に50億円規模だった売上高は、25億円程度に減少している。
発行部数は4万5000部、従業員は約130人。販売の低迷だけでなく、リーマン・ショック後に激減した広告収入の改善も大きな経営課題だ。

1980年代から長らくジャパンタイムズのオーナーだった自動車部品メーカー、ニフコの小笠原敏晶元会長は2016年11月に死去。
ニフコは2017年6月、同社の全株を末松氏が持つニューズ・ツー・ユーホールディングス(千代田区)に売却した。
末松氏はジャパンタイムズの会長に就任するとともに、ジャーナリスト経験のある水野氏を取締役編集主幹として招き入れた。

編集部門の新しいトップとなった水野氏は次々と新たな指示やメッセージを出し、その一方で記者の間には動揺も広がった。

同氏の就任後間もない2017年8月、東京新聞は、小池百合子東京都知事が慣例を破って関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典に追悼文を送らないと決めたことについて、
「排外主義助長の恐れ」などとする批判記事を掲載した。水野氏はこの記事について、記者宛てのメールで
「こういうイデオロギー情報戦に安易に乗っからないようにしたい」と注意を促すとともに、「これを世界に伝えたところで、
日本にとっても世界にとっても何1つ生産的、建設的、未来志向の結果をもたらさない」、「この件、報じる価値はまったく無い」などとの見解を示した。

昨年2月に、同紙は安倍首相との単独会見を行い、新聞紙面とオンライン版に記事を掲載したが、オンライン版の慰安婦に関する部分にはアスタリスク(*)が付き、
それをクリックすると政府見解を示す外務省のホームページが開くようになっている。
複数の同紙関係者によると、慰安婦の記述にある「forced」の部分が外務省の見解と異なると首相官邸関係者から電話で指摘を受け、水野氏が注記をつけるよう指示したためだったという。

ソースより抜粋
https://jp.reuters.com/article/japan-times-korea-insight-editorial-idJPKCN1PJ050

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:39:12.16 ID:oLwrFQCa0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:39:38.07 ID:7srrMm+50.net
なるほど、こういうやり方してるのね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:40:31.36 ID:ALgIEGGb0.net
パヨクざまあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:41:44.80 ID:/CjKTQgv0.net
ガイジだなウンコ食って死ねよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:41:57.86 ID:FnmoWxLmp.net
リベラル連中はカネ落とさんからな
百田をベストセラーにしてるウヨ連中を見習え

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:42:32.63 ID:snAAx66e0.net
そんなに事実()を報道したいなら手弁当で働けよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:42:34.88 ID:oKGa9y0C0.net
このスレッドは歴史キレイに
歴史の美容修正専門のナチ須クリニックと
大福の科学の提供でお送りします

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:42:35.42 ID:YSEKVucGM.net
戦時売春婦な

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:42:41.92 ID:/CjKTQgv0.net
君も今日から安部心理教に入会しないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:43:22.82 ID:PJ4j8Kay0.net
時の政権を批判することを反日だと本気で思ってる人間が多数派を占めた時点でこの国は終わった
二度とまともな国に戻ることはないよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:43:36.38 ID:AqGRo2AW0.net
外資なの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:43:41.99 ID:OfrS9eVE0.net
アンダーコントロール

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:44:29.60 ID:CuglWGlL0.net
あまりに土人国らしい風景

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:44:37.86 ID:AGTmm//BK.net
スレタイ捏造してるからそう思っちゃうだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:44:55.17 ID:kAbaS1Dg0.net
日本国記だっけ?
保守系は売れるのか、
それとも声が小さいだけで日本人のほとんどが保守だったのか。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:45:24.61 ID:lAwSiOnPM.net
旧日本軍の大本営発表もマスメディアコントロールできてなかったら成り立ってないからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:45:33.57 ID:tbez0gKUH.net
金ねンだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:45:54.86 ID:alax4yVY0.net
リベラルサヨクは昔は大物成功者が多数いたからな
小林よしのりが商業的に地平を切り開いて幻冬舎が整備して
のちのネトウヨビジネスの隆盛につながる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:46:10.60 ID:yGK/sWoU0.net
やっぱりジャップにジャーナリズムは過ぎた代物だったんだよね
嘘八百大本営発表がお似合いだよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:46:23.03 ID:44MPSpJY0.net
>>6
見習いたくないものだな アホウヨのバカさ故のあやまちというものを

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:47:09.33 ID:vXuTdw2hr.net
こんな馬鹿げた話はない
反日支えるために広告出そう嫌儲で嫌儲から嫌儲に

頑張ろう頑張ろう頑張ろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:47:13.66 ID:6ifPgERDd.net
すべてにおいて日本を悪く言わないと発狂してしまう記者の気持ち考えろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:47:37.31 ID:0/gO1bNf0.net
これ自体没落した深窓の令嬢が売春宿に売られるみたいな話でフラクタルになっている

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:47:50.77 ID:iCA043zVp.net
官房機密費の使い方

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:48:14.25 ID:UmAWg15q0.net
さすが安倍ちゃん
右翼も誇らしいね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:48:31.60 ID:a5QrSmpd0.net
中華人民共和国や韓国や東南アジア諸国と違って
日本国にわ報道の自由が無いからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:48:46.93 ID:CzcvGwJYr.net
この現象は香港でも起きてるってやってたな
共産党御用メディアになれば中共政府系企業の広告がバンバン付いて
批判すると広告剥がされるから
マスコミの論調が返還直後と全く違うってさ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:48:47.26 ID:YYYOSvOP0.net
>>23
ファクトに基づいて報道してるだけだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:48:48.25 ID:Ra3MoBYT0.net
シナチョンの主張するままに書いてたらそら売れないわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:49:01.71 ID:Bv9WpAzS0.net
官房機密費ってどこに使われているの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:49:07.01 ID:iCA043zVp.net
やはりマスコミなんて民主主義に何の役にも立たない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:49:12.92 ID:8kTdZ/w1a.net
>>21
負け惜しみ乙w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:49:16.45 ID:D7o9/to80.net
>>23
1+1=2って言ってるだけだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:49:34.38 ID:AqGRo2AW0.net
日本には政府を批判しても何も起きない差別があるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:49:43.39 ID:dMZOduJuM.net
そんなに儲けたいならパチンコ屋とかAVの広告もどんどん入れたらいいのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:50:16.65 ID:8kTdZ/w1a.net
>>29
オルタナティブファクトw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:50:53.98 ID:PAlV6GK60.net
>>1
>発言の途中で感情的になって泣き出す記者もいるほどだった。

やっぱり自称リベラル記者って韓国人みたいな奴だな
どうしようもない連中だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:51:07.10 ID:44MPSpJY0.net
>>33
ほんとに馬鹿だな

その負け惜しみとやらがが国家そのものの「敗北」の前に意味があるのかと

鬼畜米英からギブミーチョコレートに変貌した「国民」の定見の無さよw

選挙に勝つ、メディア戦に勝つ その最後が「本体の破綻」であればそれは「大敗」に過ぎない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:51:07.58 ID:DhQ+a+sG0.net
これがお友達料っすか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:51:26.87 ID:QMLknNN5d.net
事実は関係ない
日本が悪い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:52:09.14 ID:2aKQt/6Y0.net
自称リベラル「アイゴーーーッ!!!」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:52:54.52 ID:GxGIetCmd.net
じゃあリベラル連中が広告乗っけて定期購読すりゃいいだけだろ
ボランティアでやってんじゃねぇんだからさぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:53:08.90 ID:74SjV8BYa.net
政府の見解がみたいだけなら官公庁のホームページ見てればいいだけなのに
独自の色出せないメディアは一時しのぎになっても長く保たない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:53:20.84 ID:/CjKTQgv0.net
ウフフオッケー
じゃあ俺もリベラルやめてナチス礼賛ヘイト撒き散らすわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:53:57.14 ID:Uccr0GYm0.net
https://youtu.be/2E5mThImumo

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:54:10.06 ID:QMLknNN5d.net
日本が悪いはずなのに一体何故…
まさか親日派か!?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:55:40.57 ID:zGlOR3Sh0.net
>>44
これ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:55:55.19 ID:PAlV6GK60.net
これは朝日新聞が安倍に陥落する日も近いな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:56:27.72 ID:0oaTDKBb0.net
>>44
しかし少なくとも当面食べていけるだけの需要や金の入りはあるんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:56:55.69 ID:BHauPo030.net
さすがにジャパンタイムズは酷すぎだったからな
朝日新聞が極右に見えるくらい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:57:07.42 ID:FnmoWxLmp.net
>>17

俺も飲み屋で話聞いたが、マスコミの中の連中はモリカケで支持率落とさなかった国民を見限ってるよ
産経読売路線なら甘い汁も吸えるし
国のためを考えて圧力に逆らって報道しても、その国民にすら叩かれしかしないんだから

愚民がどうなろうと高学歴エリートのマスコミにゃ本来はどうだっていい
むしろ権力側な彼らがリベラルぶってくれるのはあくまでその方が正しいと信じるからであって、愚民がそれをぶっ叩くならアホくさくて容易に権力マンセーに転ぶよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:57:07.95 ID:QMLknNN5d.net
チョッパリ許せねぇ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:57:57.91 ID:mpICi3Le0.net
税金使って買い支えって
もう開いた口が塞がらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:58:27.01 ID:t1oDA+jy0.net
そろそろ、ニュージャパンタイムズとオールジャパンタイムズに分裂しそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 05:58:56.71 ID:ZPx68MKY0.net
リベラルは何で買ってやらないの?w

57 ::2019/01/26(土) 05:59:36.63 ID:BoVCGOQsp.net
>>11
ダブルバインドですよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:00:13.75 ID:1v2AP9Iv0.net
>>24
屋敷の権利手放して跡地が売春宿になったからって
店子が売春婦になるなよ
奴隷じゃないんだからよそに引っ越せ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:00:39.39 ID:p9JSz3h8r.net
>>1
>安倍晋三政権に批判的だったコラムニストの記事の定期掲載をやめてから、安倍首相との単独会見が実現し、
>「政府系の広告はドカッと増えている」と編集企画スタッフが発言すると、「それはジャーナリズム的には致命的だ」との声も。

スレタイ速報だろうなと思ったらガチのマジじゃん😅😅😅

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:00:41.64 ID:9jBtzEDE0.net
これは安倍ちゃんgjだね😀

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:00:49.71 ID:D7o9/to80.net
>>56
政府の広告で食ってるだけでネトウヨが買ってるわけじゃないぞ
日本語読める日本人なら記事読めよw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:01:16.09 ID:KaLvMtej0.net
いっそ振り切ってコリアタイムズにしよう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:01:23.01 ID:3K+6xThs0.net
金でやめる程度なら最初からやるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:01:32.08 ID:0GFZ4nk/0.net
孫正義のヤフーも隙あらばホルホル記事をトップにする
スポナビなんか露骨

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:01:49.32 ID:t1oDA+jy0.net
経営の傾いた歴史のある民間の英字新聞を
資金提供でコントール下におくのは
為政者にとっては美味しいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:02:03.62 ID:GUP34iJG0.net
典型的な糞メディアワロタ
大本営発表的に扇動される惧れがあり観ないほうが良い
他のメディアを探すことをお勧めする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:02:04.41 ID:44MPSpJY0.net
>>63
経営者が変わった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:02:28.71 ID:rZtkKYn90.net
じゃあ不動産で稼いでる朝日新聞が正解じゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:04:18.96 ID:+oxgf29c0.net
反日してた記者が発狂してるらしいやんw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:05:00.39 ID:44MPSpJY0.net
>>68
自分で直接食い扶持稼げるメディアって重要だわな
資金力が意地の張り合いには必要

そういう意味じゃ日本の会社が進歩しないのは
皆生活がかかってるから文句言えないってことでもある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:05:09.38 ID:t1oDA+jy0.net
現政権にとっては、
もともと左系論調も載せていた新聞だっただけに、さらに価値がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:05:30.57 ID:AqGRo2AW0.net
事実と異なる報道をしちゃダメなのか?
言論の自由だぞ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:06:38.96 ID:UmAWg15q0.net
総務省「皆様の家庭のルーターに無差別侵入して"対策が不十分な機器"を調査します」→不正アクセスじゃないのこれ? [427387524]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548445590/

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:07:26.11 ID:lv+k4FfWa.net
>>11
敗戦からなにも変わってなかったんだと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:07:39.50 ID:HyjN7wIW0.net
存在価値のない糞メディア

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:07:53.31 ID:828QETAL0.net
やはりこうやってメディアを懐柔してきたんだろうな安倍政権は。緩やかな独裁だな。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:08:08.17 ID:k1Tlfh260.net
ドカッと税金が入った
生活保護を削った金だ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:08:19.55 ID:G4FbRDwV0.net
アンダーコントロール!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:08:46.17 ID:k1Tlfh260.net
          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'   ; 頭クルクルパー
.      / 国●民\    
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \   もう!野党はしっかりして!
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 

          ↑
    お前がしっかりせえよ・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:08:50.78 ID:CzcvGwJYr.net
ただこのジャパンタイムズの変化は
経営も編集長も変わって
その編集長が元々英字メディアは訪日外国人の窓口になる存在だから
日本にネガティブな情報を書くよりホルホル記事で埋め尽くしたほうがよいのではって信念があるみたい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:08:52.19 ID:MUTyBCbQK.net
>>1
 末松弥奈子会長…はジャパンタイムズの会長に就任するとともに、ジャーナリスト経験のある水野[水野博泰]氏を取締役編集主幹として招き入れた
 水野博泰・取締役編集主幹…は、日経ビジネスの編集委員、ニューヨーク支局長を経て
2011年8月から経営者向け教育などを事業とする「グロービス」に参画、広報室長を務めた。
 グロービス経営大学院の堀義人学長…はジャーナリストの櫻井よしこ氏が理事長を務める「国家基本問題研究所」の元理事

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:09:15.09 ID:8iFplOLc0.net
>>11
政権交代した時そいつらは反日勢力になるはずなんだけど
それについてはダンマリなんだよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:10:04.57 ID:KwKj3xKM0.net
日本って民主主義の先進国じゃなかったの…?

今まで信じてきたこの国の正体は一体何なんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:10:07.54 ID:1z89nqxH0.net
>>29
ファクト(朝日新聞)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:10:50.24 ID:U+FwFB0W0.net
キモ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:11:08.77 ID:OCmFhNPz0.net
カネが全て
株式をリベラル会長が保守の人に売ったんなら反映されるのはしょうがなくね
じゃあリベラルでその株守れよって話になる
カネがほしいから思想が違う人に売ったんだろ
労働者は思想が同じ会長の持つ出版社に移るしか無いよ
文句があるならその会社の株を社員持ち株とかで守れよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:11:15.80 ID:c6FDeJyR0.net
ネトウヨ激怒

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:11:35.21 ID:VscNoPRHa.net
安倍友!安倍友!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:11:56.81 ID:1z89nqxH0.net
>>61
収益が悪化したから泣きついてるんだろ
リベラルが買って支えてやれよって話だろ
ホント馬鹿だな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:12:00.72 ID:QFBwNvub0.net
年寄りが金持ちだから株屋とかがみんなネトウヨみたいな論調になってるからな
結局ネット時代では金が得られる方に媚びるしか無いのだろう
リベラルはフリーユースだからとにかく金にならない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:12:18.26 ID:U+FwFB0W0.net
>>81
またグロービスかよ
終わってるなここ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:13:06.19 ID:9okeg2Me0.net
日本会議系人士と産経新聞などが展開する「日本の名誉を守るため」と称する歴史改竄運動は、
一見するともっともらしいが、実際には彼らの言う「日本」とは「大日本帝国」であり、
彼らの言う「名誉」とは「面子」でしかない。「大日本帝国の面子を守るため」と捉えれば、
彼らの全ての行動が腑に落ちる。


南京虐殺も慰安婦問題も、反省と再発防止の決意を伴う「事実認定」であれば、
現在の「日本国」の名誉はまったく傷つかない。その代わり「大日本帝国の面子」は潰れる。
日本会議系人士に象徴される人々は、それを我慢・容認できない。
なので「大日本帝国」と「戦後の日本国」を区別せず「日本」と呼ぶ。


「大日本帝国」と「戦後の日本国」を区別せず「日本」と呼ぶトリックは、意外と効果的で、
大日本帝国に対する批判的認識や検証を「日本の名誉を汚す自虐」と言われれば、
実際には無関係であるにもかかわらず、現在の「日本国」の名誉も失墜するような錯覚に誘導される。
人を騙すトリックを平気で使う。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/854589497786351616
(deleted an unsolicited ad)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:13:52.26 ID:9Jh2ajzi0.net
税金返して!😭

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:14:25.63 ID:490+OWKxd.net
最近じゃ政権批判というより政権憎しで日本のネガティブな情報を拡散させることに心血を注いでるよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:14:34.32 ID:MUTyBCbQK.net
>>1
◆2014/10/04 ジャパンタイムズ「在特会が米国でブラックリスト入りするも時間の問題」 http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1412494285/
 ↓2017年に買収後
◆2018/11/29 ジャパンタイムズさん、右翼に降伏し「慰安婦・徴用工」の定義変更 「慰安婦は売春宿で働いた女性」「強制労働ではなく戦時労働者」
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543664382/
◆ジャパンタイムズが釈明の社告 元徴用工の呼称変更などで[共同 2018/12/07] https://this.kiji.is/443612082935596129
 ニフコから日刊英字紙ジャパンタイムズの発行済み株式全てを取得
 ニューズ・ツー・ユーHDは、企業ニュースのインターネット配信などを手掛けている…同社の末松弥奈子社長がジャパンタイムズの会長に就任
◆ジャパンタイムズ買収完了 ニューズHD[産経 2017/06/20] https://www.sankei.com/entertainments/news/170620/ent1706200015-n1.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:14:36.49 ID:PABXxLqha.net
>>11
ケンモーでそれ言っても説得力0って気付いてないのが笑える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:14:38.06 ID:zbuqpat10.net
落ち目のウヨ媚びw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:15:09.19 ID:t1oDA+jy0.net
まぁどっちの立場の人間も別に嘘に基づいて報道しようとしてるわけじゃないだろう
見解の違いなんだから、これまでの紙面では経営が立ち行かなくなっていて
経営陣のテコ入れ方針が変わらないのであれば
違うものの見方伝え方をしたい人は新しい道を探さすべきだろうな
ほんとうに腕のある記者ならば、ちゃんと他に生きる道もあるだろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:16:29.89 ID:Z8O49g7W0.net
宇宙皇帝安倍晋三に逆らえば永遠の地獄

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:17:20.10 ID:MUTyBCbQK.net
>>95
 神原「私立の新設学校に行ったんですよ、中高一貫教育で、一期生なんです。
広島にある英数学館という学校の一期生で、上に先輩がいないんですよ」
「いや、学習院しか通らなかったから、というか、選択肢がなかったんですよね」
◆(24/26)ウィンウィン対談:株式会社ニューズ・ツー・ユー代表取締役社長 神原 弥奈子さん http://www.ewoman.co.jp/winwin/99/2/6
◆神原弥奈子- Wikipedia
 神原 弥奈子(かんばら みなこ、末松弥奈子1968年- )は広島県沼隈郡沼隈町(現・福山市)出身)の実業家。
 IT企業の女性経営者として知られていたが、近年は家業の造船業にもたずさわる。
 父は元常石造船社長・会長、元神原汽船会長の神原眞人。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:17:31.47 ID:UJQHfipk0.net
資本主義の原理に負けたな
役立たずが生き残るには長いものに巻かれるのみ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:17:59.97 ID:Z8O49g7W0.net
>発言の途中で感情的になって泣き出す記者

朝鮮人がよくやる行動様式

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:18:16.54 ID:dG7pJ5R90.net
ペンは剣より強いけど金には弱い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:18:16.97 ID:TrVNRNQ40.net
>>89
成熟した社会なら国民がメディアを育てるべきなの
リベラルがどうこうじゃなくて国民がメディアを育てる義務がある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:18:35.41 ID:D7o9/to80.net
>>102
日本人は泣かないと閣議決定

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:19:54.75 ID:bHDemdrHx.net
涙を流すほど反日がやりたいのか…
反日左翼ってのはどうしようもねえな
反日メディアの好き勝手やらせて来たお陰で韓国が調子に乗ってアチコチに銅像作るの癖になっていい迷惑だわ
反日メディアなんて滅びて良いよw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:20:18.39 ID:MUTyBCbQK.net
◆日本と韓国のWTO造船業紛争で、EUが日本側に加勢 ※EUは以前、韓国に対する同様の訴えを退けられたのでリベンジしたいらしい
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543902880/
◆韓経:韓日WTO造船業紛争にEUが加勢[韓国経済新聞/中央日報日本語版 2018年11月26日] https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=247479

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:20:31.53 ID:UJQHfipk0.net
>>103
金はマスターキーだからな
人の心の鍵さえ開けてしまう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:21:03.84 ID:t1oDA+jy0.net
まぁペンしかなかったら、ペンは食えないから、売るしかないね
不動産でも持ってりゃ強いのにな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:21:27.27 ID:hqdGJDeA0.net
お金パワースゲェわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:21:31.34 ID:J97mfzn/0.net
ワシントンポストの元社長のフィル氏も自責の念に駆られて自殺した
難しいところだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:21:56.40 ID:fVzMA5eza.net
>>1
> 「政府系の広告はドカッと増えている」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:21:57.61 ID:/ByeJeEmd.net
リアルでケンモメンみたいな行動して許されると思ってんのか?おォン?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:22:21.64 ID:ZPx68MKY0.net
>>61
経営難になってるのが買ってやらないせいだろw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:23:30.49 ID:FBxiHO1kx.net
こら安倍!
人様の税金で情報操作するな!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:23:42.67 ID:QFBwNvub0.net
>>101
ネット時代になってから資本主義側で金に負ける人が増えすぎたんだよ
それは資本によって物量を産み出して物量作戦すれば真実がどうあれだいたいなんとかなるから
共産主義側が金かけずに物量作戦やってくるからそれに対抗するには資本主義内の正義の追求ではなく
金による物量作戦しか無かったのだろうね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:23:58.96 ID:PNdaQczF0.net
機密費の有効活用

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:24:31.58 ID:CzcvGwJYr.net
発行部数はニューヨークタイムスとセットで4万部程度とのこと
そもそも9割が英語を読めない日本人需要はあまりないのかもしれない
昔は子供の受験勉強のためにと英字新聞取ってる家庭もあったが
今は勉強目的で定期購読してる人はさらに少ないのでは?
ネットが無かった頃は英語を学ぶ人にとって英文そのものに価値があったわけよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:24:39.06 ID:fVzMA5eza.net
Democracy Dies in Darkness

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:24:43.65 ID:lv+k4FfWa.net
>>106
国が滅びるまでとことん突っ走れ
滅んでからまた政府批判一辺倒の国になるんだろう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:24:56.44 ID:MUTyBCbQK.net
◆1/24日刊ゲンダイ:安倍首相また公私混同 ダボスで昭恵夫人の日本酒を大宣伝 

 安倍晋三首相…ダボスで開かれた日本の食文化紹介イベント…であいさつし、
福島県会津若松市で醸造された日本酒「やまとのこころ」を売り込んだ。
『やまとのこころは昭恵夫人が山口県で育てたコメが原料』
◆|1/24AFP:安倍首相「世界平和祈って飲んで」=福島の酒売り込み http://www.afpbb.com/articles/-/3207819

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:25:14.77 ID:K1Rm4IJY0.net
>>102
なんとなく女の記者でアイゴーって叫んでそうなイメージw
日本人でジャーナリズムに命かけてますって人は正直いないと思ってるわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:26:26.07 ID:osNwTyfUa.net
>>52
まあ、そうだろうな。
愚民の俺ですら、国民がどうなろうが、知ったことかとしか思えん。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:26:43.37 ID:ozc2PVpvH.net
すげーなこれ
政権維持のためのアンコンに税金使うなよ
党費ならともかく完全な公金だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:26:47.63 ID:cgM5LOcGd.net
事実無視して記事書くゴミがジャーナリスト名乗んな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:26:48.19 ID:p9JSz3h8r.net
>>81
ハイ繋がったああああああ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:27:12.93 ID:fVzMA5eza.net
>>106
ネトウヨの妄言が安倍や麻生や片山を支えてるんだよなあ
真の国の破壊者はネトウヨ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:27:28.10 ID:kaLgL/f80.net
政府系メディアしか無くなる日も近いな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:28:37.28 ID:tJ7cPDZz0.net
こういう仕組みなのね
他のメディアも多かれ少なかれ同じようなことが起きてるんだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:28:41.24 ID:9okeg2Me0.net
【前提】 >>92

現代日本( 平和主義 ) ≠ 大日本帝国( 軍国主義 )
大日本帝国への批判 ≠ 反日


一般人が生きてきた日本 = 「戦後日本」
一部の「アホ」にとっての「本当の日本」 = 軍国主義の日本


【「アホ」の紹介】
 安倍上級界隈 = 戦前の帝国体制下におけるエリート上級臣民の系譜 戦後日本を否定し 大日本帝国を崇拝
 ネトウヨ烈士 ← 上級に追随しながら 戦後日本の価値観(自由・人権・公正)を否定し 大日本帝国を崇拝


【「アホ」が仕掛けたプロパガンダ】
・日本と大日本帝国を混同させ「帝国主義時代への批判=反日プロパガンダ」と印象操作
・「日本がひどい目にあう」「日本の子どもたちが世界で孤立する!」と喚く 
(しかしこの主張はおかしい、ナチスドイツが糾弾され続けても、戦後ドイツの国際評価は世界最高である)


【本当の反日は誰か?】
大多数の日本人 = 先祖を大日本帝国に殺された人たちが殆どで 戦前のファシズムは嫌い
ネトウヨ = 「大多数の日本人」の価値観が嫌いで 平和や人権の理念を込めた「戦後憲法」を敵視

ネトウヨ ≠ 普通の日本人
ネトウヨ ← なぜか嫌いな「普通の日本人」の代表ヅラをしたがる 大日本帝国=上級の面子を守るために日々ネットを荒らす

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:29:18.37 ID:0GFZ4nk/0.net
どうケンモメンが足掻こうが右傾化は避けられない
世界的にそうだしね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:30:20.14 ID:1z89nqxH0.net
>>104
極左の学級会だから「国民」からソッポ向かれたんじゃないですかねぇ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:31:11.61 ID:k1Tlfh260.net
これ
http://asyura.x0.to/imgup/d8/6933.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:32:00.22 ID:k1Tlfh260.net
>>132
お前みたいな奴がほんと死んで欲しいと
最近心の底から思うよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:32:05.40 ID:fVzMA5eza.net
マスコミに限らず一般企業だって国の大きな仕事とるために
安倍に尻尾振って妄信してるしな
いちど自民を下野させないともうどうにもならん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:33:35.14 ID:yEdEuUjkM.net
ここまでメディアが腐ってる社会、国って凄いなwww
体裁は中立装ってるから、北朝鮮よりひどいわwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:34:41.81 ID:1z89nqxH0.net
>>134
そうやって不貞腐れて先鋭化していくいつものパターン
対象が個人から社会に移って極左テロリストの出来上がり

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:34:51.76 ID:mUuoUjM50.net
一度下野してなかったか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:36:42.09 ID:CGtCgKqT0.net
>>133
やっぱり日本に不幸をもたらす呪われた血なんだね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:36:50.13 ID:fVzMA5eza.net
北朝鮮(もしくは日本のネトウヨ)は彼らなりの正義と使命感でやってるけど
日本メディアは悪いとわかってて金や保身でやってるから最悪

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:37:25.94 ID:ntyIEHXKa.net
>>1
>政府系の広告は

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:38:34.06 ID:x2/8LCW90.net
>>136
腐ってるのは政府と民度だろう
とにかく民度が低い
安保闘争を現役でやってた世代が引退してからどこの組織もまともな気概を持った人間がいなくなって餌さえくれれば誰にでもしっぽを振るような肉屋を支持する豚だらけになった
この半世紀まともに革命も経験していない世代は抵抗権というものも知らずに奴隷のくせに上級のために働いている

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:39:23.41 ID:XHHFiAAa0.net
余命三年の件で、ウヨは金持ちの老人が多いのがわかったやん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:39:30.80 ID:my/DTQydd.net
パヨは金出さない
はっきりわかんだね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:39:54.07 ID:g0wtuTCU0.net
政治家もメディアも金がなければリアルでは行動できないもんな
寄付文化って重要だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:40:33.77 ID:mnDLvD6j0.net
大正末期から太平洋戦争にかけてのマスコミ潰しをそのままやっててワロタ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:40:44.70 ID:tB495wb5D.net
>>6
その『リベラル』って呼称やめろ
連中は自身でリベラリストを称しててもその実はリベラリストでも何でもない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:40:52.73 ID:QFBwNvub0.net
結局NGT襲撃事件の稲岡龍之介や慶應のレイプ魔、5回逮捕され不起訴の渡辺陽太
この程度の上級国民ですら野放しにされまともに報道もされないほど金で無罪になることは当たり前の世の中になってきている
ましてや本当の権力側は何をしても罪に問われないのは言うまでも無い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:41:13.80 ID:x2/8LCW90.net
>>145
最近はカンパもろくにしない連中だらけと聞くからな
昔は仲間のためならいくらでも身銭きったもんだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:41:14.30 ID:fVzMA5eza.net
>>138
せっかく土建屋や商社を切り離したのに
トリモロしたから…

必死に利権を作り直して
震災復興やオリンピックや海外ODAでウハウハ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:41:20.74 ID:ntyIEHXKa.net
反証産経はい論破

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:41:31.44 ID:tB495wb5D.net
>>11
批判は構わないよ
問題は先に政治思想ありきの批判姿勢だ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:42:14.31 ID:nDmIWQ6Ta.net
ペンは剣より強し(笑)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:42:56.72 ID:ntyIEHXKa.net
金はペンより強し

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:43:39.14 ID:FEM0ufF30.net
結局落ち目になった奴が愛国(笑)に傾倒していくってことなんだろうな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:44:18.92 ID:NplWE5ATa.net
成蹊主席やっぱすげえわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:44:56.66 ID:iE7W/A520.net
>>143
バカ左翼が金銭的援助って話は全く聞かないな
どうしてだろう?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:45:16.97 ID:AUxnPUWs0.net
これざまあとか言ってるアホは例えば立憲が政権握った時に広告を一斉に引き上げても文句言うなよ?(笑)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:45:23.98 ID:AoilWVMba.net
賄賂使った言論統制やん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:45:32.24 ID:g0wtuTCU0.net
ソロスが民主主義を広めようとしてるのに諸悪の根源とか言われて絶賛バッシング中だしな
金も必要だけど受けての知能も必要か
やっばり民主主義は人類には早すぎたなw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:45:45.93 ID:fVzMA5eza.net
戦ってねえじゃん
ペン使ってねえじゃん
すくなくとも自民を下野させる前は
大手メディアはペン使って戦ってたぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:46:20.70 ID:T8Z/nvZn0.net
中国が10年以上マイナス成長してるはずなのになぜか発展してるのはそういうカラクリか

163 :デブス好き :2019/01/26(土) 06:47:28.06 ID:ACtARt8Sa.net
太平洋戦争も政商達の始めた戦だからなあ…
個人と仕事と利益を綺麗に別けて物考える事が出来ない義理人情なんか必要ない とりあえず日本国内内戦をして落ち着いてから世界の方々とお話しがちゃんと出来るようになるんじゃ無いかな
国内の各県の人民をシャッフル
一度カオスに戻さないと永遠に
ど田舎ジャップ仕草は抜ける事ない その為には共産党に一票入れるしかねえ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:47:47.92 ID:FEM0ufF30.net
真実を書いても買ってもらえない国
金を払って都合のいいことだけ書かせようとする政府
完全に大日本帝国で草

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:48:04.01 ID:pAzaGFz40.net
『100億円特需』
国政選挙には候補者のポスター代や公選ハガキ、選挙カーのレンタル費用やガソリン代から政見放送、新聞広告まで税金で負担する「選挙公営」という仕組みがある。
新聞広告に落ちる金額は巨額にのぼる。
まず政党は比例代表名簿の登載者数に応じて税金で新聞広告が打てる。
全国版の全面広告は読売で1回ざっと5000万円。

これとは別に小選挙区の候補者(全国で959人)は1人につき5回分の新聞広告(1回誌面2段、幅9.6センチ)を税金で好きな新聞に掲載できる。
掲載料は最高額の読売(東京本社版)が1回約262万円(税抜き)。
候補者1人が5回分すべて読売に出せば1300万円を超える。
東京ブロックの小選挙区には97人の候補者が出馬したから、新聞広告費は東京だけで10億円前後にのぼったと推計できる。
それが全国の小選挙区で地方紙にも落ちる。

選挙公営の仕組みが新聞に有利なのは、広告費は候補者を通さずに国(選管)から新聞社に直接支払われることだ。
候補者にとっても一定得票数に届かないと自腹になるポスター代やビラ代と違い、全額公費負担が保証されている。
候補者は安心して血税を大新聞に注げるというわけだ。

テレビ局の選挙収入はもっぱら政党のテレビCMだ。
放映料は「15秒のスポット広告」で300万円から500万円が相場とされ、こちらは選挙公営ではなく政党が支払う。
前回総選挙が行われた14年の各党の宣伝事業費は自民党が約20億円、民主党が約24億円で両党だけで44億円に達した。
財源は主に政党助成金であり、国民の税金から出されるのは同じだ。

さらに13年の参院選からは「資金力のない小政党や無所属候補も金をかけずに有権者に政策を訴えられることができる」という触れ込みでインターネットでの選挙運動が解禁され、政党のバナー広告が認められた。
しかし、新聞・テレビ各社はこのネット選挙もビジネスチャンスとみて、自社ニュースサイトのトップ面や速報面に政党バナー広告を呼び込む営業にも力を入れた。
朝日新聞デジタルの場合、最高額の「ビルボードプラン」の料金はなんと1000万円である。

選挙特需は公示から投開票までの12日間でざっと100億円は超え、テレビは選挙の開票速報で多くのCM収入を稼ぐことができる。
まさにメディアにとって「選挙ほどおいしい商売はない」のである。
(週刊ポスト 2017年10月06日号)より

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:48:08.70 ID:QFBwNvub0.net
>>143
老人の方が金持ってるのは傾向として明らかだから、老人をネトウヨ洗脳すれば容易に集金マシーンと化してくれる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:49:20.68 ID:MUTyBCbQK.net
>>133
 もし岸の思想=遺伝“史”を復活させたら、同じように、今度は戦後の日本が滅びてしまう。
 大日本帝国の内務官僚出身の後藤田正晴は、それを知っていたのだろう。
 岸信介は、商工省官僚として傀儡国家・満州国の経営に関わった、「弐キ参スケ」の一人、岸「満州国は私の作品だ」。
(因みに、日産を作ったのが、岸の友人である参スケの1人、鮎川)
 一介の官僚が、レゴブロックを組み立てるような感覚で、一つの傀儡国家を作り上げた。
 その満州国の重荷が、大日本帝国を泥沼の戦争に引きずり込み、破滅に追いやった。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:49:59.64 ID:x2/8LCW90.net
>>160
海外はまだ民主主義がちゃんと機能しているよ
今の日本人は酷いよ
何十年も生きていてデモに参加したこともないような社会を知らないやつがそこらでウヨウヨ生きてるんだから
まともに政治活動したこともないガキが中国や韓国批判してでかい顔してるのが日本のネット社会

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:50:34.16 ID:FxJbpeYc0.net
切実ですわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:51:25.06 ID:MUTyBCbQK.net
>>133
 後藤田正晴・元副総理は次の様に語ったと言う。
◆「安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介」(宮崎学/2006/同時代社)(P.241〜242)
 こんなエピソードがある。「毎日新聞」2006年9月2日付で報じられていた。
 2001年(平成13年)9・11の同時多発テロのあと、元警察官僚で危機管理問題の専門家である佐々淳行(元内閣安全保障室長)が、
『当時官房副長官だった安倍晋三に、《憲法前文を根拠として使って、自衛隊の国際貢献をする途がある》、と進言した』。
 それを聞いた警察官僚の元締で佐々の元上司だった後藤田正晴(元副総理)が、佐々を強くいさめたという。
そのとき、後藤田はこういった。
 「『おまえ、安倍に変なことを吹き込むんじゃないよ。岸の影響を心配しているんだ』。
『おまえには岸信介の恐ろしさがわかっていない』」
◆岸の友人たち5.-(番外編) 2007/05/25

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:52:07.95 ID:PJ4j8Kay0.net
>>152
政権に都合のいい批判なら許しますよってか
頭悪すぎるから発言すんなよお前は

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:52:35.02 ID:9okeg2Me0.net
【前提】
現代日本( 平和主義 ) ≠ 大日本帝国( 軍国主義 ) >>92
大日本帝国への否定的評価 ≠ 日本の否定/反日の意図




【2つの意味に分かれた「日本」】
一般人が生きてきた日本 = 戦後日本/現代日本
一部の「アホ」にとっての「本当」の日本w = 軍国主義下の日本(帝国)

【「アホ」の紹介】
 安倍上級界隈 = 戦前の帝国体制下におけるエリート上級臣民の系譜 戦後日本を否定し 大日本帝国を崇拝
 ネトウヨ烈士 ← 上級に追随しながら 戦後日本の価値観(自由・人権・公正)を否定し 大日本帝国を崇拝


【「アホ」の企み】
・日本と大日本帝国を混同させ「 帝国主義時代への批判=反日プロパガンダ 」とひたすら印象操作
・「 過去の責任を認めたら日本がひどい目にあう 」「 日本の子どもたちが世界で孤立する! 」「 だから歴史修正主義運動に加われ! 」 

(そもそもこの主張はおかしい、ナチスドイツが糾弾され続けても、戦後ドイツの国際評価は世界最高である 
 理由 = フランクフルト裁判で悪を裁き、悪を擁護する連中を歴史修正主義を封印する形で防いでいるから)


【本当の反日は誰か?】
大多数の日本人 = 先祖を大日本帝国に殺された人たちが殆どで 戦前のファシズムは嫌い
ネトウヨ = 「大多数の日本人」の価値観が嫌いで 平和や人権の理念を込めた「戦後憲法」を敵視

ネトウヨ ≠ 普通の日本人
ネトウヨ ← なぜか嫌いな「普通の日本人」の代表ヅラをしたがる 大日本帝国=上級の面子を守るために日々ネットを荒らす

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:54:24.68 ID:x2/8LCW90.net
>>167
今は戦時中のことを覚えてる人間が減ったからな
ちゃんと危機感を持っている人がいたときはまだこの国はうまく行ってたが最近は全然と同じ雰囲気になってきてるしどうするんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:54:31.40 ID:KwKj3xKM0.net
嫌儲のスレですら左翼批判がかなり多いんだな

嫌儲民っていっつも安倍批判してるのに
それは世論と逆張りして叩くの楽しんでただけで
何だかんだ言っても本音じゃ大日本帝国擁護派だったんかい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:54:44.30 ID:ntyIEHXKa.net
愚民ってか、それそのままIQ90以下の人間の特徴として、物事の多い、少ない、っていう状況を正しく認識できないってのがあると思うんだ

甲にはaが多い
っていう情報が脳内に入ると、
甲はaだ
と変換される

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:54:55.85 ID:fVzMA5eza.net
最近微妙だが文春だってペン使って戦ってたときは
みんな応援してたし部数も増えただろ?

戦ってもないのに政権の文句言うだけで儲かるはずねえだろ
文句言うだけで儲かるなら今ごろケンモメンは大富豪だばーかばーか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:55:53.16 ID:ntyIEHXKa.net
>>174
嫌儲の半分はネトウヨ、自民支持者、カルト系だぞ、覚えとけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:56:09.53 ID:LQLBq0SAM.net
小規模やなぁ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:57:05.49 ID:rh2EhBLe0.net
ゲンダイって金持ってんの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:57:12.72 ID:xbtyoIKGx.net
>>1
泣き出す記者もいるほどだった?

はい、社会人として失格ね。そんな人たちの反論、聞く価値無し

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:57:19.42 ID:iE7W/A520.net
>>160
悪魔のユダヤ金融が民主主義を拡めてくださってるか
どこまで愚民なんだこいつ。そりゃ一生貧乏ですわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:58:16.31 ID:ALgIEGGb0.net
これでいいんだよ
反日は日本から出て行けよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:59:17.76 ID:ntyIEHXKa.net
>>143
こいつのことな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:59:37.34 ID:+Hda4EPnM.net
実際リベラル系の雑誌も全然売れないしな
口だけケンモメンは金を落とさないから社会的な影響力は無いよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:59:46.77 ID:svjW65DZ0.net
>>6
トマピケティの本が売れまくったの忘れたか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 06:59:56.27 ID:RhtEro1fd.net
>>124
内調を選対代わりに使う連中だからな
安倍は国家なり

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:01:12.36 ID:2woEtRZr0.net
全日だか新日だか知らねーけどよ
頑張るからよ����

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:01:30.48 ID:6gBJVxp5d.net
朝日の敗北としか取れないんだが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:02:36.91 ID:Dm9kMOiM0.net
そもそもジャパンタイムズなんて聞いたことねえ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:03:07.21 ID:gfmn9SCN0.net
>>174
いちいち嫌儲がどうとかわめき散らさないと気が済まない
お前みたいな低脳クソ池沼ゴミってなんで自殺しないんだ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:03:42.03 ID:XXDCYTe20.net
それで慰安婦は実在したの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:04:15.19 ID:OdSkzdS0M.net
我々も税金払って国を応援するぞー!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:04:37.35 ID:tJ7cPDZz0.net
パヨクは金を落とさない!

産経、全国紙やめるってよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:04:39.16 ID:VbzlDvf/0.net
安倍政権が終わったらどうするのか見ものだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:05:24.34 ID:rRyrD/GF0.net
これ買収でしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:05:44.43 ID:g0wtuTCU0.net
憲法12条の尊さは憲法自体が無くなるその瞬間に初めて気付く
新憲法ができる時なんざ国が滅茶苦茶になった後なんだから無駄な条文なんて何一つないだなあ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:06:03.78 ID:aw2mxlmG0.net
安倍さんを褒めると俺らの税金から政府系の広告がどっさり入るのかw
そりゃみんなマンセーするわなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:06:11.34 ID:5pPfo+uc0.net
インターネットで海外の新聞記事が読める時代に
英字新聞とかいう中途半端なものは不要じゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:07:30.38 ID:QFBwNvub0.net
>>195
資本力で正義は買収出来る
それを証明したのが安倍政権でありトランプ政権

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:07:36.13 ID:ntyIEHXKa.net
>>198
バカも大概にしろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:07:48.00 ID:a5AC1ETH0.net
地方紙に左寄りが多いのはこれの逆だよね
左寄りにしたほうが売れた時代の名残

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:08:23.69 ID:G/UkOGr30.net
チョン悔し泣きw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:08:38.74 ID:XXDCYTe20.net
リベラル界隈で一番おもろいのは辺野古のハンストを何をしてない奴が笑うなと言いながら自分はネットニュースに一言コメント以外何もしないでアルファツイッタラー笑どもでしょ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:09:43.47 ID:0GFZ4nk/0.net
>>174
そもそも嫌儲民ってほぼ元ネトウヨだぞ
震災前の2ちゃん思い出してご覧よ
ネトウヨだらけだったろ
じゃあ嫌儲民ってどこから来たの?
ネトウヨが裏返ったんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:10:18.60 ID:8qgtGnYF0.net
>>100
末松会長の実家は常石造船のオーナー一族で
自民党・宮澤洋一を支援してるところだよね
メスイキが立候補した時も選挙応援してたはず

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:10:58.44 ID:9rFES6LF0.net
ペンは剣よりも強い が
ペンは金で買える

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:11:14.69 ID:Y01S6mLMa.net
>>198
在留外国人や海外のジャパンウォッチャーが日本のローカル情報(共同記事)を読むためにあるんだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:11:46.88 ID:62Y0lRz40.net
昔の青林堂ど今の青林堂みたいな話なんだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:12:28.03 ID:ntyIEHXKa.net
>>174
今、この板の他のスレで安倍批判してる連中と、今このスレで左翼批判してる連中が同一なわけねーだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:12:30.77 ID:gfmn9SCN0.net
>>204
お前が妄想全開の統失ネトウヨのままなのはなんで?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:13:09.65 ID:QFBwNvub0.net
>>204
今はヤフコメやツイッターの方がネトウヨ多いからな
そっちの方が物量作戦やりやすいからだろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:14:54.67 ID:6gBJVxp5d.net
>>189
>>198
まさか君達
ジャパタイさんが朝日新聞東京本社の敷地内から発行されてるの知らない?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:15:47.89 ID:0GFZ4nk/0.net
>>210
妄想?おいおい事実だぞ

じゃあ嫌儲民はどこから発生したんだよw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:15:49.43 ID:ozBLkC/n0.net
やっぱりネトウヨ工作に安倍から金が出てたのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:17:43.38 ID:+z4ArfMl0.net
最後は金目

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:17:54.53 ID:6gBJVxp5d.net
朝日内で切り崩しが成立した瞬間を見たんよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:18:04.07 ID:b6AXE1YWa.net
今のジャパンタイムズは深見東州が経営権持ってるってマジなの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:19:09.55 ID:5pPfo+uc0.net
>>207
俺的には、インテリの日本人が日本の記事をわざわざ英語で読んでるイメージ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:21:16.14 ID:OblnsTREx.net
チョンモメンまた負けたのか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:21:43.05 ID:zXmdDfzj0.net
>>152
知能(思想)の無い批判しか受け付けないって
こいつ反知能主義者(知障)か?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:21:46.78 ID:GcyqauWB0.net
子供の相対貧困率、大きく下がった…首相演説
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190123-OYT1T50088.html 

世界に嘘発信中

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:23:06.53 ID:fVzMA5eza.net
別に購読する以外にも応援する方法はあるんだよな
ネットで応援発言したり、SNSで直接応援メッセージ送れば世間の見方が変わって
広告もあらたな読者も味方につく
ただ応援の声が正しくて多くの人が共感できればの話

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:24:31.63 ID:RhtEro1fd.net
>>219
残念ながら負けたのは日本人全員だ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:24:57.11 ID:6gBJVxp5d.net
ちょっとスレの勢い無くて笑う
これ朝日が裏でパンツ脱いだのと同じなんだが!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:24:57.26 ID:A1zzpcTf0.net
これ批判的なメディアをお友達使って買い取らせた問題と
お友達がオーナーの会社に税金流してる問題の2つがあるな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:25:02.47 ID:bLtH1zGq0.net
>>38
お前は仕事になんの誇りも持ってないゴミだから理解できないんだよ
おまけにネトウヨ

死んだほうが世界のためやで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:25:14.52 ID:gfmn9SCN0.net
>>213
嫌儲板が生まれたのは反アフィによるもの
アフィサイトにはウヨサイトが多い
反アフィとはすなわち反ネトウヨだ

お前みたいな池沼ゴミは
アフィウヨサイトのコメント欄がお似合いだぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:26:23.92 ID:bLtH1zGq0.net
>>180
仕事になんのプライドもないゴミ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:26:52.36 ID:Aco5+u0/H.net
>>52
てめーらがジャップを白痴化させた最大要因だろうが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:27:31.79 ID:SsDqiPy50.net
日本は百姓の国なんだよ
お上の考えに逆らうなんてとんでもねぇって未だに思ってふ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:27:44.44 ID:Yu4SCIuw0.net
安倍批判はいいよ
反日はダメだろが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:28:08.76 ID:ntyIEHXKa.net
>>52
クソコピペ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:28:30.45 ID:TjFa4Skt0.net
安部批判はいい
外国のプロパガンダを垂れ流すのはやめろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:28:45.62 ID:S5hOsP9F0.net
>>227
ほんとこれ
ステマとネトウヨは切り離せず、嫌儲の敵になる事は定めだった
ネトウヨ得意の長文コピペやネットde真実もステマの一種だ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:28:54.83 ID:LRPdQSeb0.net
どんなに御託並べてもメディアなんてこんなもん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:29:00.18 ID:+z4ArfMl0.net
安倍忖度新聞になって売り上げが増えたんじゃなくて政府からの広告が増えたってのが笑えるところだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:29:32.23 ID:RhtEro1fd.net
>>231
反日とは何か?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:30:04.59 ID:qecnJgIRa.net
>>52
たしかに。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:30:30.59 ID:6gBJVxp5d.net
>>236
政府の朝日切り崩しは実際にエグい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:31:18.50 ID:fVzMA5eza.net
>>204
小林よしのり世代だからな
その反省で
最近ブログやYoutubeの影響でネトウヨになってる人をたしなめる
自分みたいに人生棒に振ってほしくないっていう気持ちだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:31:44.75 ID:a8tnE6U80.net
情報戦(札束ビンタ)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:32:01.16 ID:FTcgcbtzK.net
また一歩日本が北朝鮮に近づいたな
もう安倍晋三とその支持者は日本から出ていけ
北朝鮮に移住しろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:32:09.61 ID:PEqI21ra0.net
池田理代子のエロイカでもナポレオンがベルナールの新聞を抱き込もうとしたシーンがあったな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:32:21.01 ID:xXaMGBtqa.net
>>39
良いこと言ってるんだけど、 ID:8kTdZ/w1aは理解出来ないよ
バカだからね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:32:50.61 ID:W8pZaM8e0.net
>>235
メディアの問題か?
個人が発信できる手段はいまや山ほどあるのに面倒だからやつ奴おらんってだけでしょ
金になるまとめすらウヨ系が人気だし
不人気コンテンツが廃れるのは当たり前

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:33:26.77 ID:0GFZ4nk/0.net
>>227
は?今の嫌儲民と板創設したばかりの住民とはま〜ったく違うだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:35:04.21 ID:S5hOsP9F0.net
>>246
だからさー、非ネトウヨも一杯いるんだよ
主語デカいんだよ察しろや

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:35:33.74 ID:6gBJVxp5d.net
>>244
まあその子はバカだからこそ嫌儲に来たんだよ
優しく殺してやれ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:36:15.72 ID:MUTyBCbQK.net
>>221

>>121

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:36:53.39 ID:4NaGwTft0.net
日本には大本営発表という伝統がある
それを理解した上での報道が必要だからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:37:32.11 ID:47RCxQsX0.net
政府系の広告もらってうれちいな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:38:15.22 ID:E68rpPD40.net
元々ウヨ本大量購入したりヨイショ本かかせたりメディアと飯食ったりしまくってるからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:38:29.52 ID:0zsBzlmq0.net
いつもさわやかな笑顔の堀義人さんで有名なグロービスに入れば皆も理解できるよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:39:54.99 ID:7jxpWP+Y0.net
そりゃ世の中お金だからな
お金のために働いてんだよ
広告収入のメディアがまともと思ってるのが間違い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:40:16.29 ID:kU2nyWYE0.net
>>236
そういうこと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:40:29.44 ID:uAWe2GU3d.net
ネトウヨサイトのネット工作を追っている良質な記事だから是非嫌儲民に読んで欲しいわ

https://ryukyushimpo.jp/special/entry-858008.html

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:40:57.13 ID:LnRLO+BG0.net
だんだん戦前に戻っていくな
マスゴミもしょせん金儲けだからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:41:21.78 ID:ZPC+AOWf0.net
安倍ちゃんの後ろには経団連がついてるからな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:41:38.18 ID:0GFZ4nk/0.net
>>247
知ってるよ

こいつ等だろw

【ナマポ】からくりを知った庶民が「俺にもよこせ!」「額を増やせ!」と殺到★46
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1338772407/

【嫌儲革命部】 
この腐り果てた日本から、国民による運動を起こそう
改革運動の灯火を絶やしてはならない★41
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1456667576/

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:42:07.20 ID:edEBJpVA0.net
自由や正義なんか掲げたって、
メシは食えねえんだよ

金にならなくてもいいというなら、
本業の片手間に反日サイトでも運営すりゃいい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:42:29.71 ID:vsKx6NYj0.net
自民党による国民への復讐が加速している

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:42:47.02 ID:TJaxUxwE0.net
貧すれば鈍する
まさにこれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:44:01.85 ID:zkj2jBck0.net
意図的に不景気を継続しておいて財界、メディアから日本を掌握するという狡猾な作戦も有り得る?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:45:02.54 ID:2EbjtOHN0.net
税金で自国を破壊する没落国家日本w
それを喜ぶ低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:45:09.20 ID:6gBJVxp5d.net
>>262
半島も政治資金がなくなり
ちうごくも紙メディアの有効性なんて見限ってる
ハシゴ外された「クオリティペーパー」が
日本政府にまた股を開く

これが朝日の真髄だよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:46:32.98 ID:gfmn9SCN0.net
>>246
今いる住民とか言うなら、ステマ移民の頃とも傾向が違うんだが
そのくせお前は継続性があるように言ってるわけで

自分に都合のいい妄想しか言ってない糞ネトウヨがお前だ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:48:49.96 ID:GU6cCK6YM.net
バカジャップは2009年の政権交代選挙の総括をしてないからクソなんだよ
自分たちの投票行動が間違ってたことを表立って認められないから、その際下野させた自民党に延々と投票し続ける機械に成り下がってる
「野党に投票するとめちゃくちゃにされる」「2009年で民主党(野党)に投票したことが恥ずかしい。だから自民党を支持し続ける。」
あのとき解散なしで首相を3回交代させた自民党がクソだったことは間違いなく事実なのに、その後の民主党の政権運営のせいでバカジャップに恐怖心を植え付けてしまった
リーマンショック等の金融危機が重なったことも不運だったな
この流れを変えるにはジャップに知性を求めるしかないけど、それはかなり厳しいだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:50:37.78 ID:0GFZ4nk/0.net
>>266
ではお前は過去に1度たりともネトウヨだった頃は無いんだな?
どうやって10数年ネトウヨにならずに済んだの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:52:11.26 ID:8E6GWUfj0.net
映画「ペンタゴン・ペーパーズ」より

報道が奉仕するものは国民であって、統治者ではない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:52:47.69 ID:5QqVKHpY0.net
メディアがどんな汚職しても批判しなくなった理由

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:53:10.63 ID:lnPKBpvNp.net
やっぱ日本ってクソだわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/26(土) 07:54:19.99 .net
アシスト

自称リベラルはただの民国人

【朗報】60分でたこ焼き300個食べれたら賞金30万円!!!!! [427387524]
140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edc3-ag5p) []:2019/01/25(金) 11:33:30.35 ID:uw9+Ak6d0

ただの大阪弁や

アベノミクス以上の経済政策を考えるスレ。どうすれば日本は長期停滞から脱せられるか?★2 [151915507]
19 :8 (ワッチョイ edc3-ag5p) []:2019/01/25(金) 18:12:05.33 ID:uw9+Ak6d0
トンキンに原爆を落とす

これ以外にあるか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:54:43.74 ID:oTWamCk20.net
これジャーナリズムの自殺だろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:54:58.93 ID:7ihNhjeka.net
リベラルは貧乏って分かんだね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:55:12.91 ID:bJOAYQuU0.net
パヨクは全然金出さないからなw
仕方がないw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:55:37.41 ID:CO4Gj7iI0.net
官房機密費で言論弾圧と忖度を促すとかロシアや中共馬鹿にできねーな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:55:51.45 ID:i9oLBCtB0.net
ほならお前らが買い支えるか広告出せとな、飯食えずに報道やってろよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:56:09.85 ID:qzZL/V6g0.net
そういうカラクリなのな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:57:35.43 ID:RhtEro1fd.net
>>268
そんなの余裕だろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:58:57.01 ID:0GFZ4nk/0.net
>>272
さすがにテンプレすぎて反応に困る

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:59:04.97 ID:oliHq4Hy0.net
もしかして国民全体で安倍を礼賛すればトリクルダウンが起こるのでは

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:59:33.08 ID:KSPCHdsH0.net
>>52
正義感の強いエリートはやってられんだろうな
俺も年々この国が嫌いになってくわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:59:44.55 ID:Uiw9/N6M0.net
国営メディアかよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:00:06.58 ID:39kf9SLg0.net
日本のマスコミはこうだから
https://www.asahi.com/articles/ASM1T6FTBM1TUTFK026.html

3時4分、新聞・通信各社の論説委員らと懇談。
34分、在京民放各社の解説委員らと懇談。
56分、内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。

7時42分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」。内閣記者会加盟報道各社のキャップと食事。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:01:37.79 ID:1OyFZ2U80.net
ニフコがオーナーだったのか
なぜかシモンズベッドの親会社だったり不思議な会社だとは思ってたが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:02:10.40 ID:gfmn9SCN0.net
>>268
意味不明だな
ネトウヨみたいなゴミを見てネトウヨになろうって思うわけ??

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:02:48.42 ID:oTWamCk20.net
国が貧しくなるに連れ独裁国家になっていく過程がよく分かる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:03:26.33 ID:KSPCHdsH0.net
>>268
お前のような低脳と一緒にすんなよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:03:59.83 ID:CwbdjXYJ0.net
読売新聞は創価学会系雑誌の広告がしっかり載ってるしそう言うことか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:04:07.27 ID:W9SBbU4t0.net
おまえらが無職で全然金使わんからどのメディアも安倍寄りになっていくんだねw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:05:04.46 ID:29hUx6hcd.net
【悲報】英字紙をチェックする高学歴富裕層ジャップ、ネトウヨだった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:06:22.21 ID:gfmn9SCN0.net
>>272 >>280
大阪人じゃないんだが

言っとくが、それらのレスはスレの趣旨に合わせて楽しんでるだけだ
クソみたいなネタスレなのにいちいちマジレスしないとダメなのかと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:06:42.87 ID:0GFZ4nk/0.net
>>286
てかさ大阪を愛し東京に原爆投下を望んでるあんたの方がネトウヨ拗らせてるようなw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:07:44.20 ID:KSPCHdsH0.net
>>267
ネット見てもわかる通り感情抜きの議論が出来ない民族なんだよな
その感情をまとめサイト等使ってコントロールしてやれば好きなように操れる
本人達は自分の考えだとか主張するが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:08:45.95 ID:V64wiGlY0.net
>>1
リベラルは高学歴高収入、
米を買うのが夢の貧乏人とは違うw

こんな感じでリベラルは自分たちを自慢していたのになんで売上げが激減しているの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:09:04.89 ID:0GFZ4nk/0.net
>>292
ほ〜ん
じゃあどこの人間なの
県名表示みせて

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548212267/

このスレに今のIDを書き込んで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:10:28.29 ID:M2cqx2Xq0.net
これが現代の言論統制か

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:11:08.04 ID:dcLb3TaQ0.net
軍艦島世界遺産認定の時にforced to workで決定したのに外務省の見解がどうこう言うのはおかしいんじゃねぇの
マジで1984みたいになってきたな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:12:17.68 ID:YanMif580.net
自称先進国でここまでメディアが腐っている国ってないよな
何で日本人ってここまで民度が低いんだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:12:56.26 ID:9ZhfSKmL0.net
>>3
3kのケツ舐めっぷりを見れば火を見るよりも明らかだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:13:58.74 ID:6gBJVxp5d.net
>>297
ガチの攻勢だからほんとコエーわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:14:22.34 ID:KSPCHdsH0.net
中韓は不正は多いけど不正を許さないって風潮は強いんだよな
国民の民度一番低いのここじゃないのか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:15:22.09 ID:I8uEudwd0.net
「政権批判やめたら、政府系の広告はドカッと増えているホルホル」

「ジャーナリズムの自殺行為だ」と記者が泣き出す

なんという地獄図 

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:16:30.02 ID:XkxwcyL+0.net
産経は定期的に自衛隊と警察のヨイショ特集連載記事で媚を売ってるな
産経記者が例外的な取材許可をゲットして。自衛隊勤務者の家庭の産経購読率は高いらしい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:17:10.63 ID:UffovNBC0.net
フランスのメディアと同じ。
経営しているオーナー企業の思想が紙面に反映しているだけ。
右翼保守の土建屋や武器製造会社がオーナーの大手メディアはフランスでは保守論調だよ。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:17:41.65 ID:9ZhfSKmL0.net
>>304
3k購読者は自分の読んでるのが新聞じゃないと理解すべき

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:20:47.14 ID:6gBJVxp5d.net
>>306
では何が新聞なんですかね
編集局の「整理部」が気分一つで記事の扱いを変える
これは朝日も産経も読売も毎日も同じ
君、どうせ整理部って知らないでしょう?w

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:21:09.98 ID:QeBY1/Ft0.net
『政府系の広告』ってどういうの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:21:21.35 ID:KaLvMtej0.net
結局のところ広告収入に頼る収益モデルっていうのは
イエロージャーナリズムにしか繋がらないのでは

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:22:13.79 ID:6gBJVxp5d.net
>>308
公共広告機構

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:22:44.62 ID:1hYjN8sh0.net
>>6
そういえばそうかも

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:22:46.31 ID:ntXA26Bkp.net
>>96


313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:23:09.79 ID:7tD/uo7N0.net
だろーね わかりやすいわなぁ、ほんとカスやで

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:23:19.51 ID:bLtH1zGq0.net
>>307
こいつ話が通じないレベルの馬鹿だな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:23:37.28 ID:gY5YglOsa.net
>>15
実際は安倍首相と会ったら政府系広告がどかっと増えたの間違いだよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:23:38.39 ID:gfmn9SCN0.net
>>293
「食べれへん」という”ら”抜き言葉を指摘するレスに対して
それ大阪弁じゃね?という意味で書いただけ

経済政策で日本をどうにかするとか無理
リセットしてやり直すのが早い
じゃあ、日本の中枢である東京を更地にしようってだけ

あくまでもレスやスレへの反応でしかない
それ以上に妄想を膨らませたりレッテル張りされても
それこそ反応に困るな

>>296
いちいちうっとうしいから最後な
(西日本)にしかならないから無意味だ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:24:11.55 ID:9ZhfSKmL0.net
>>307
デスクってのは聞いたことあるが整理部ってのは無いね。
産経は自民の広報誌、思想のエコーチェンバーに過ぎんよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:24:51.91 ID:6gBJVxp5d.net
>>309
そもそも戦後の地方行政改革で
地方に独立する有力者(金出せる人)は激減した
農地改革法がそれ
本来ならそういったインディペンデントのパトロンが集うことを党と呼び
そのフロントマンを代議士と呼んだ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:25:35.61 ID:6gBJVxp5d.net
>>314
君の話は誰にも届かない小出力ってだけ
無知だから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:26:30.38 ID:+2zgGQI7d.net
日本のマスコミ人はスピルバーグのペンタゴンペーパーズを10回は観て欲しい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:27:20.25 ID:6gBJVxp5d.net
>>317
デスクは各部に居る管理者ってだけだよどアホ

整理部も知らない池沼がガン首並べて新聞語ってて
なんの見世物小屋なの?このスレw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:27:59.19 ID:0GFZ4nk/0.net
>>316
カッペの妄想ウケるw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:29:48.91 ID:bLtH1zGq0.net
>>319
やべぇ
本当に話が通じねぇ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:30:03.31 ID:kVeLRdPQ0.net
ファクトかどうかをどう判断してんだ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:31:07.01 ID:kJpsz+D00.net
政府系の広告って税金じゃん
税金を自分達の優位性を確保するために使うって、それって政治の私物化だろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:32:15.54 ID:/cP/amB40.net
>ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない



ふむ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:33:28.44 ID:S5hOsP9F0.net
ν速四大黒歴史のどれか一つにでも立ち会ってたらネトウヨがいかに低能でジャップなのか理解できたはずだが
あれほぼ全部ネトウヨだからな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:34:35.46 ID:6gBJVxp5d.net
>>323
お前の池沼話なんて誰にも通じない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:34:41.36 ID:M5xhyv+V0.net
こうやってメディア支配してるんだな下痢糞

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:35:40.31 ID:6gBJVxp5d.net
>>329
長期政権でお勉強しちゃったからな
マジでコイツ降ろさないとヤバイわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:36:47.84 ID:aUYHFZEG0.net
アルジャジーラみたいに金の心配なく独立性が高い報道機関は重要だな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:37:29.15 ID:xaNwA8CE0.net
メディア懐柔するのにどんだけ税金注ぎ込んでるんだろうな安倍の糞売国反日政権は

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:38:02.75 ID:pMCUp1B60.net
>>268
生まれてから一度もスカトロに性的興奮覚えたことがない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:39:40.16 ID:nfesZM6G0.net
これ大昔に田中角栄が新聞社を黙らせるために政府広報の費用激増させた手法だ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:39:57.61 ID:sUCZPrL1d.net
ケツ舐めタイムスと言われる様になるまであと少しって感じだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:40:34.03 ID:SI9TwLNdM.net
日本政府として海外への発信力つけたいよね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:42:04.29 ID:6gBJVxp5d.net
>>334
うん
しかし角栄は一応の先達者への敬意もあり
紙面のむこうにいる国民に直接対話する気概はあった
安倍はどうだ?
まるでない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:42:19.61 ID:z0fptLgx0.net
筋が通った批判ならいいけど反日はダメだよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:43:04.24 ID:5QqVKHpY0.net
そのうち記事も依頼されて掲載してるか表示義務を付けるべきだな
広告みたいなもんだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:43:36.98 ID:uKa0CXzV0.net
ジャーナリズムが腐りきった新聞なんて読む価値ねえわなw
ここだけネトウヨに賛同してやるわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:43:59.06 ID:0G4W6T8Or.net
>>338
は?意味がわからん なんで?

つうか最近ゴミみたいなネトウヨが嫌儲に大増殖しすぎだろ
こいつら嫌儲が板成立から今日まで親韓反日でやってきてるってしっかり把握できてんのか? ?

なんだかしらんがいい加減にしろよキレそうだわそろそろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:44:30.35 ID:ksBWmziS0.net
なるほどね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:44:56.16 ID:6gBJVxp5d.net
>>338
過ぎた揺れには
また過ぎた揺れ返しを呼ぶよね

しかし
バカ朝日編集委員が今更サラリーマン面して総逃げしてしまう未来図が見えてしまい
これは亡国の風景と被るわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:45:27.64 ID:GUhQSfuFM.net
>>174
嫌儲にはネトウヨネトサポが張り付いてる
即レスもスレ立てもしてる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:45:36.21 ID:6gBJVxp5d.net
>>341
お前のオママゴトはどうでもいい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:45:45.04 ID:5iWeyuLO0.net
貧乏チョンモメンはイデオロギーで腹いっぱいになると信じて生きてるからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:47:37.46 ID:PJ4j8Kay0.net
>>338
政権に都合が悪い批判には反日のレッテル貼って政権に都合のいい批判だけ受け入れてるんだろ
そんなもん無意味だぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:47:45.77 ID:6gBJVxp5d.net
>>346
実際に腹満たしてるゴミがいるからしゃーない
半グレ構造と少しも変わらない
その半グレに金やる黒幕層が逃げ出したら
夢見るガイジも消えるんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:48:25.37 ID:kVeLRdPQM.net
経営をしっかりやるのもジャーナリズムの一つだろ
それすらできない無能だったというだけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:48:35.22 ID:uiXpNLg8a.net
ネトウヨが言う金貰って工作しているってのと同じだよなぁ
中国と変わらなくなったなぁ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:49:01.98 ID:Bx9QZ8qN0.net
>>1
思った以上にやべぇことになってたんだな……
スルー出来る出来事じゃないぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:49:09.04 ID:CvobxVDA0.net
カネもらって意見を売るって
プロネトウヨとまったくおなじやな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:49:12.94 ID:e/qRm2ZW0.net
地獄やん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:50:15.94 ID:6gBJVxp5d.net
>>350
国内資本で牛耳るのは本来的と言えば本来的なんだがなあ
じゃあカウンター層が同様に居るかと言えばいない
やっべぇよなあ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:52:27.94 ID:GUhQSfuFM.net
大手メディアを懐柔してる連中が
掲示板のアンチに対策できないわけがない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:53:30.01 ID:thB2nTGbM.net
チョンモメン憤死

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:53:30.38 ID:6gBJVxp5d.net
>>355
それ言うならJIMをだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:53:42.83 ID:kU2nyWYE0.net
政府系の広告 って…

日本の税金だったりしないよな? 少しでもその要素があるなら死ね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:54:03.60 ID:6gBJVxp5d.net
>>358
バーリバリバリ出してるよ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:54:42.47 ID:kU2nyWYE0.net
>>338
ネトウヨは自分に敵対することを「反日」と表現してんじゃねーよ

反ネトウヨ だよ売国奴が

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:55:20.55 ID:kU2nyWYE0.net
筋が通らない事をいつもしてる ネトウヨとアベが

筋 とか言ってんじゃねーよキチガイ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:55:30.09 ID:6gBJVxp5d.net
>>360
ネトウヨに自分があるとまだ信じてんのか?
なら死ね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:56:19.21 ID:kU2nyWYE0.net
売国安倍政権に敵対することを「反日」と表現するネトウヨ

どこの国のゴキブリなんでしょうねぇ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:58:18.46 ID:BgBIm68j0.net
朝鮮ざまぁあああああああああw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:58:31.38 ID:6gBJVxp5d.net
>>363
残念ながら国産の池沼です

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:58:43.01 ID:BkoX2B9HK.net
>感情的になって泣き出す記者も
こいつらはジャーナリストじゃなくて
感情的な左翼革命闘士がメディアに関わってるだけだよな
キチガイがペンを持ってる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:59:26.69 ID:/ZU6mIjh0.net
たしかに仕方ないのかもしれん
金出してる人の名前を出すようにしてほしい
仕方ないって目で見れるようにしたい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 08:59:37.66 ID:O91JIKxYM.net
政府系の広告って何やねん
税金使うなゴミ自民

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:00:31.43 ID:6gBJVxp5d.net
>>364
違うだろどアホ
ほんとヤバイからな
朝日が所詮は冷笑系集金装置だと(今更)バレた訳だ
しかもその替えすら準備しておらず だ

やべえよお

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:02:53.96 ID:6gBJVxp5d.net
>>366
高給と地位を求めて本社の椅子を争うお遊び記者は確かに居るよ
辟易を超え絶望する
そいつが泣くなら後ろから手ハリセンかまして東銀座に転がしてやるよ

でも 違う奴もいたんだよ
沢山ね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:03:03.94 ID:bLtH1zGq0.net
>>328
病院いけよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:03:27.40 ID:6gBJVxp5d.net
>>371
お前がいるとこ?
ノーサンキューw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:04:36.50 ID:BgBIm68j0.net
>>369
臭え安価すんなデブ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:05:10.86 ID:kZVtVliP0.net
まあ文句あるなら自称リベラル連中がスポンサーになればいいだけだからな
自腹切るの嫌とかお前らの信念はその程度かっての

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:05:16.35 ID:6gBJVxp5d.net
>>373
デブさん落ち着けよw
汚えデブだなお前

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:06:02.31 ID:l1UAShZK0.net
自民党が税金をあげているってことかよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:06:48.53 ID:Uy1TlaJRM.net
暴露www

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:07:09.93 ID:PJ4j8Kay0.net
>>374
ウヨ系スポンサーとサヨ系スポンサーの争いなら文句はねえよ
片方日本政府だぞ?国民の税金だ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:08:20.60 ID:kZVtVliP0.net
>>378
権力に負けないためにも自腹切れ
頑張れよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:08:32.05 ID:GUhQSfuFM.net
当局からの圧力や工作から独立隔離された強固なメディアを構築できないだろうか

有効的な代替メディア または
有効的な代替掲示板でもいい 

ここはたぶんいつまでも保たないだろう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:10:50.68 ID:6gBJVxp5d.net
>>376
ええそうですよ!
本来は安定した紙面構成を継続する新聞に信頼して打つ政府広告
これを逆手にとって
大手ギャングが敵対する勢力の弱体化に成功させてから仕上げる
金で股を開かせる儀式を
税金でやってます
散々底辺チョンモのバカ共からネトウヨ呼ばわりされた僕が言うのも何ですが
もうこれ
せーのっ 案件ですな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:11:05.14 ID:Y3SxSlcI0.net
>>1
>今後、ジャパンタイムズは徴用工を「forced laborers(強制された労働者)」ではなく「戦時中の労働者(wartime laborers)」と表現する。
>慰安婦については「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」としてきた説明を変え、
>「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日本兵に性行為を提供するために働いた女性たち
>(women who worked in wartime brothels, including those who did so against their will, to provide sex to Japanese soldiers)」との表現にする。
どうして今までこうしてなかったんだろ?
これが正確な説明なのに

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:11:32.31 ID:PJ4j8Kay0.net
>>379
税金はウヨもサヨも払ってんだよ
これが理解できないレベルの馬鹿なら黙っとけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:12:49.16 ID:GUhQSfuFM.net
戦前回帰の強烈なサインだ
テレ朝のNHK化にとどまらず
朝日新聞もそのうちNHK化しそうだ
政権のチラシ配りだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:13:39.58 ID:6gBJVxp5d.net
>>384
つまり新聞もうイラネ だよな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:14:17.46 ID:kZVtVliP0.net
>>383
だから権力に負けるな
頑張って自腹切れ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:17:14.18 ID:kJD1q0hIa.net
いつも思うが

×反日
〇反安倍政権、反ネトウヨ


てだけだろ

ネトウヨの産みの親のひとりだった
西部邁のいう「反サヨク」であればいい
というのが蔓延 

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:20:15.21 ID:47RCxQsX0.net
>>384
それが広がって行くと狭い国内なので必ず飽和する
新たな敵を作らなければならなくなり
というパターンが70年前の日本であった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:20:48.16 ID:6gBJVxp5d.net
>>387
そんなガバガバな門戸から
ネトウヨ同様に沢山の池沼がチョンモ枠を取りました
もうお互いを飼う奴らは居ないのですがね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:21:25.10 ID:dp1X++WD0.net
アメリカもヤバい

米メディアに、リストラの波が直撃した1日だった。
AOL、ヤフー、ハフポストを擁するベライゾン・メディア(旧オース)では、スタッフの7%、750人のリストラが進行。
米バズフィードでも、スタッフの15%、200人規模のリストラを表明。
さらにはUSAトゥディを世する全米最大の新聞チェーン、ガネットもリストラに着手。
合わせて1000人規模のリストラが、1月23日のわずか1日で明らかにされた。

年初に紹介したメディアへの逆風は、待ったなしで動き始めている。

https://kaztaira.wordpress.com/2019/01/25/%E7%B1%B3%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%80%81%EF%BC%91%E6%97%A5%E3%81%A7%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B/

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:21:54.63 ID:PJ4j8Kay0.net
>>386
世の中の大半がお前レベルなのは知ってるから許してやるよ
もうレスしなくていいからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:22:05.17 ID:VRNaVWfW0.net
ミキプルーンとかハズキルーペとかテレビでもやたらワイドショーにCMだしてるところあるよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:23:02.26 ID:bLtH1zGq0.net
>>372
俺がいるなら「来い」になるやんけ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:23:58.15 ID:9ZhfSKmL0.net
>>387
安倍晋三とかネトウヨは自我のレベルが昆虫並みなので、アリの巣ないしハチの巣=自分なんだわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:24:14.38 ID:E8vouetTx.net
新聞記事も金次第です。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:25:35.58 ID:QjgiVb280.net
安倍信者にあらずんばジャップにあらず

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:26:33.54 ID:6gBJVxp5d.net
>>393
でも君チキガイだし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:27:52.35 ID:+OUdXagb0.net
政府系の広告ってどんなんだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:28:46.22 ID:tVy/pwVf0.net
メディアはそんなもんだね
朝日を見込んで会社の不正をチクったが反応無し
そのネタをもとに逆に朝日が会社に俺のことをチクることを考えて恐ろしくなったわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:29:12.89 ID:5FpARzCI0.net
スポンサーに頼る時点でマスゴミは全部ダメ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:29:14.04 ID:6gBJVxp5d.net
>>398
公共広告機構
と政府系事業広告

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:29:45.38 ID:AszVzXxzM.net
政府系の広告か
それに反発して現政権打倒の空気を作るのがメディアの役割だろうに

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:30:50.00 ID:dp1X++WD0.net
>>401
東京オリンピックとかそういう奴か
朝日も酷いよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:31:53.06 ID:PJ4j8Kay0.net
>>402
政府から金もらいながら政権批判を続ければいいだけなんだよな
それで広告打ち切られたらそれをまた記事にすればいい
メディアにはメディアのやり方がある
政治家に政治力で立ち向かうなんて勝てるわけない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:33:53.06 ID:Fnu9ldDN0.net
>>11
「反日」って単語を危険な単語として排除しなかった時点でダメなんだよ
〇〇は反日、って簡単に言って簡単に通用してる気分になってるけど
実際これほど曖昧で危険な言葉は無い
特にテレビなんかでは絶対に使ってはならない言葉だったはず

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:35:45.06 ID:G4Wcz0X90.net
元はと言えば国民の税金
生活保護叩く前にまずはこっちを叩けよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:36:38.63 ID:6gBJVxp5d.net
>>403
どこかの機密資金で強引な思想展開しなければ
あまつさえ天声人語が政治社会のみならず子供の進学すらを動かすなんてことしなけりゃ

そりゃ素敵で良く練られた情報媒体ではありましたよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:39:14.59 ID:aY1PSmUt0.net
左翼は自分と違う組織には冷たいのがよく分かる話

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:39:14.74 ID:r7uXp/Y0M.net
菅官房長官を東京新聞の望月記者が問い詰めて話題になったとき、ここの記者も質問してたよね
どちらかと言うとこの新聞の記者の方が的確な問いだった
でももうそれも無いのかな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:39:59.63 ID:fbyN2Ccy0.net
突然暴露ワロタ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:41:00.19 ID:PJ4j8Kay0.net
>>405
本来は外国もしくは外国人に使う言葉だからな
親米国家とか親日家みたいな
それを日本人に対して使うのが最悪
さらに正当化するために政権批判するのは反日、反日だから外国人みたいな論理がまかり通ってる
本当に最悪な風潮だよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:43:03.60 ID:Tc6QJlnS0.net
ジャパンタイムズはカネでいくらでも論調買える3流紙と宣伝したようなもんだな
歴史認識以外のあらゆる記事が眉唾物になるし記者は軽蔑の対象になる

413 :安倍死ね :2019/01/26(土) 09:43:25.50 ID:mXfovb0i0.net
安倍晋三のさらし首まだかよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:43:55.60 ID:9DkFaftW0.net
金にものいわせてるだけかしかも国民の金

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:44:16.46 ID:rhlEih+30.net
まぁyoutubeのネトウヨ動画とかネトウヨ雑誌って
安倍が金バラまいてるから無駄に溢れてるんだろうな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:45:15.39 ID:bSDVjwzO0.net
すべて税金なんだね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:46:48.92 ID:VcPq81vM0.net
ジャパンタイムズの決算(2017年)
https://pl-bs.net/japantimes/

読売新聞の決算
http://www.ntvhd.co.jp/ir/library/toshokaiji/pdf/20180529.pdf

ゴミ
https://www.sankei.jp/wp-content/uploads/2018/05/2018.5.22%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E7%9F%AD%E4%BF%A1.pdf

ジャパンタイムズ普通に儲かってて優秀じゃん、ウヨったのはほんとに経営がどうこうという話だけなのか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:47:26.42 ID:r7uXp/Y0M.net
>>405
「非国民」と同じだよね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:47:46.97 ID:ultkX9uQM.net
>>412
それな
英語の勉強してる学生と在日外国人は可哀想だ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:51:12.50 ID:2ax64rfI0.net
メディアを手懐ければジャップも手懐けられるからね
この国の世論を操るなんてちょろいもんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:55:36.71 ID:G4Wcz0X90.net
犬がプーチンに軽くあしらわれたから次はマクロンに縋り付いたぞ
ちなみにマクロンはグローバリストの手先な
分かりやすい動きですねぇ

>7時10分、フランスのマクロン大統領と電話協議。
>42分、東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」。
>内閣記者会加盟報道各社のキャップと食事。
>9時45分、東京・富ケ谷の自宅。

首相動静―1月25日:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1T6FTBM1TUTFK026.html

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:56:18.18 ID:zkTkSkhda.net
>>39
シャアは敗れたのだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:03:18.65 ID:mZnohisD0.net
税金使って何してくれとんねん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:04:34.57 ID:5yEUYUiL0.net
左翼は右翼に比べて絶対数が少ないから仕方がないね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:00.52 ID:9DkFaftW0.net
テレ朝もこの手で懐柔したのかな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:08:06.95 ID:MR0lc34m0.net
日本のメディアをいくら変えても世界の認識は変わらないのにアホだね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:10:15.31 ID:bd40fsOl0.net
>>419
今はネットでNYTやguardianの記事が無料でいくらでも読める時代
ジャパンタイムズなんかなくても全然困らない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:16:22.80 ID:jjLv+jP/0.net
日本語版の日本向けは信用ない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:19:12.66 ID:LnlYmeID0.net
>>11
明治維新以降これで2度目なんやぞ😰

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:19:49.85 ID:bGxXoUqJ0.net
ほらパヨクとかチョンモメンは反安倍記事書いてもらえるようにお布施しろよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:20:43.50 ID:uIQGjDDUa.net
>>430
金で工作していたのは自民の方だったのか


432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:21:05.38 ID:QyWXkHQLM.net
>>6
日夜頑張っております

【日本国紀】「押しつけ配本」のカラクリがほぼ解明【こうやってベストセラーが創られる】
https://rondan.net/13869

【日本国紀】見城徹氏、逆上して計1000冊の「まとめ買い」を自白【自社購入か?】
https://rondan.net/14076

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:23:47.82 ID:CvobxVDA0.net
だから民主党政権が寛容すぎたんだよね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:24:21.89 ID:B34IEgqM0.net
なんでもそうだが人の悪口を言ってると段々離れて行くからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:26:19.00 ID:u34Cc0/A0.net
ジャーナリズムが商業化した末路


436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:30:12.45 ID:cjvPI/lt0.net
ジャパンタイムスは韓国に本社を移せばいいんじゃないかなー

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:36:25.55 ID:CuElc/340.net
          ッツmmmmmmmmmミッ
         ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
         ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
      .  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
        ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
        mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm! 
        mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
        mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 計画通り!
      .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
        ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  それでいいんだよ
         '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
          ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´   批判やめるなら広告収入
           ヽ._):.:.、           ,. 'イ    UPしてやるゾ〜 
             トi、ヾ:.. 、     _,. - ' !
              /^ヾ!、` ¨""´    ヽ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:38:12.60 ID:9DkFaftW0.net
真実は反日、親日は偽り

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:43:33.84 ID:j187n9qf0.net
金がありゃなんでも出来るんだよ
わかったか貧乏パヨクw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:45:37.83 ID:jpb6Do0A0.net
>>439
ジャパンタイムズがネトウヨになってよかったなw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:50:33.04 ID:9SZ8YCWU0.net
>>412
どんなメディアも例外もなくカネでいくらでも論調は買えるんだが
リベラル雑誌だってリベラルが「カネで論調を買っている」からこそ成立しているわけであって、
逆に言えばリベラル批判はタブーになっている
ケンモメンみたいなことばかり言っているタブーなき硬派な総合週刊誌を自称している週刊金曜日だってタブーがあるよ
読者に都合の悪い記事は載せられないのだから、読者がカネで論調を買っているんだよ
その週刊金曜日だって部数がどんどん減少していてこのまま減ればメディアとして成り立たなくなるし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:53:14.36 ID:u9Oco79l0.net
ぶっちゃけ未だにケンモー続けてるやつって相当バカだよな
反日=儲からない=嫌儲って確かにぴったりw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:53:37.47 ID:s451KDWma.net
次からこれをソースに日本は工作活動しているって張れば良いのか?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:54:23.07 ID:s451KDWma.net
>>442
儲かる×
国の税金使っている○

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:54:48.65 ID:9Z1FeELYa.net
政府系の広告ねぇ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:57:04.73 ID:LnlYmeID0.net
>>442
お前・・・

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:59:05.33 ID:zOz5jJwi0.net
>>11
大日本帝国批判ですら反日扱いだからな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:59:08.93 ID:eb34VUOL0.net
権力の犬、ジャップタイムズ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:59:47.51 ID:9SZ8YCWU0.net
>>442
露骨に反日したかったらもう日本のメディアである必要がないんだよね
多言語主義の韓国は多くのメディアが英語はもちろん日本語でも記事を書いて発信しているし、
中国共産党系メディアも日本語で発信している
そんなに日本を信じたくないならば韓国や中国発信の日本語記事を読めば良いだけ
反日記事だったら絶対に中韓のメディアが書くし、そうでない記事ならば国内メディアの記事で十分

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:02:19.32 ID:NQXMg3BR0.net
>>152
ネトウヨのことか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:02:29.10 ID:rIRpjXrq0.net
> ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない

ならファクトに準じろよ
「強制された者もそうでない者もいる」がファクトだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:05:08.77 ID:C1zqcxxm0.net
批判止めたら政府系の広告がドカっと増えたって事の方が問題なんじゃねえのこれ
政府が自分の都合のいい記事だけ書かせようとしてるって事だろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:05:37.78 ID:QyWXkHQLM.net
反日とは下痢舐め池沼の合言葉

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:06:25.97 ID:C1zqcxxm0.net
>>442
1レス50円で儲かってるのかお前w

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:07:00.35 ID:dv1m8W+w0.net
昔は日本の侮辱で悦に入る日本人が結構いたけどそういうのが民族主義に走った

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:07:31.91 ID:NQXMg3BR0.net
>>451
嘘松www

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:08:12.96 ID:xwf7seQ60.net
>>452
政府がバカなのは今更批判しても仕方ない
それに屈したメディアがやっぱり駄目すぎる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:08:48.20 ID:GD+BnJ9Ga.net
お前らゴミってちゃんと捨ててる?
当たり前だよな、ゴミは捨てないと汚いし溜まって生活できなくなる
人間のゴミも同じ、生かしておく必要などない、捨てないとこの国は綺麗にならないよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:10:02.16 ID:bvccj1RU0.net
税金がこんなことに使われている

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:10:12.01 ID:9SZ8YCWU0.net
>>452
法政大の教授が指摘しているように別に政権がメディアをコントロールしているわけではない
経営者の顔と読者、世論の顔を見ているだけ。これ自体は世界的な潮流かもしれないとしている

日本にはスポンサー無しで左翼丸出しの記事を書く自由はあるよ
実際そうしている雑誌もある。だが新聞社や出版社は慈善事業ではない
スポンサーがいないならば読者が買い支える必要があるが、その読者が金を落としていない
リベラル界隈はケンモメンみたいに口だけ出して金は1円も出さない連中ばかり
ネトウヨも同じだろうと言うけれど日本国記が馬鹿売れしたりとリベラルほど死んでない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:10:29.89 ID:0ckCaBBF0.net
>>1
官房機密費の使い道

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:10:38.78 ID:C1mj7AoV0.net
ネトウヨ連呼しか出来ない低知能猿

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:10:44.64 ID:QyWXkHQLM.net
>>458
下痢垂れ流しはあかんよなww

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:11:09.94 ID:NQXMg3BR0.net
>>407
読売ガイジ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:11:33.28 ID:QB4PRO3U0.net
>>460
君がいう左翼って具体的は誰?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:11:46.85 ID:C1zqcxxm0.net
>>457
いやいやだから賄賂使ってジャパンタイムス懐柔したってちゃんと周知徹底させないと駄目だろ
まーた赤坂飯店でマスコミの連中が安倍ヨイショ談合やってんだからさ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:12:10.17 ID:0ckCaBBF0.net
>>460
>批判止めたら政府系の広告がドカっと増えたって事の方が問題なんじゃねえのこれ
>別に政権がメディアをコントロールしているわけではない
これがどうつながってるんだ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:12:12.69 ID:NQXMg3BR0.net
>>460
嘘松
安倍が金出してる定期

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:12:29.87 ID:9SZ8YCWU0.net
>>457
お前らが金を落とさないからじゃん。まさに嫌儲の文字通りだよ
嫌儲は本来はアフィのことを指していたが今の嫌儲精神は文字通り嫌儲だ
嫌儲精神こそ民主主義を破壊し、自由な報道を破壊していると気づけ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:13:13.69 ID:C1zqcxxm0.net
>>460
金を渡して懐柔させるのはコントロールというのよ
覚えときな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:14:01.74 ID:bSOkWCNT0.net
>>469
俺ケンモメンじゃないからなんとも言えんなぁ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:14:40.52 ID:9SZ8YCWU0.net
>>467
だいたい政府系の広告って何なんだよって話だ
定義も具体例もないものを論じることにも無理があるが、そもそも新聞社や出版社には広告を載せない自由もあるんだよ?
政府系広告とやらを拒否してお前らが広告載せれば良いだけの話
でもお前らが1円も金を落とさないからお前ら以外の経営者の顔と読者、世論の顔を見るしかないだけ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:15:08.44 ID:ezZ9HhX00.net
増税して安倍友に渡してるだけやんけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:15:14.29 ID:hT6KYnKq0.net
>>469
カネは税金から出てるんだよなあ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:15:37.75 ID:9SZ8YCWU0.net
>>470
新聞社や出版社は慈善事業じゃないんだけど
金なしでメディアは最初から成立しないって言うの

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:15:58.55 ID:ZuajaNZ+0.net
>>472
つまりメディアは悪くない
悪いのは国民、と言いたいわけね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:17:24.85 ID:QMwn5Ui90.net
よく、ジャーナリズムは反権力だと言われるが
反権力がカッコ良く見栄えするのは、共産主義・独裁主義などのファシズム色の強い国内であって
そうした中で記者たちは、政府による言論弾圧に抵抗して自由をペンで表現するという戦いを演ずることができる。
だが、自由主義国家で反権力を貫くということは、共産主義・独裁主義に与するということであり
マトモな論調になり得る筈がない。
朝日などは、その典型だろう。
日本国内では、政府の提灯記事だけを書いていればいいのだよ。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:17:39.22 ID:C1zqcxxm0.net
>>475
なんか必死だがジャパンタイムスかお前
金で政権ヨイショして結果日本をぐちゃぐちゃにしたお前らマスコミなんか俺たちは求めちゃいない
さっさと潰れろゴミ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:17:41.11 ID:ntyIEHXKa.net
>>472
政府広告もわからないバカが偉そうに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:18:17.06 ID:hWXk7m4B0.net
もはや戦時中である

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:18:19.85 ID:9SZ8YCWU0.net
>>476
当たり前じゃん
大企業批判やら天皇制批判やら沖縄基地批判やら安倍叩きだ左翼丸出しだった週刊金曜日が今やこのザマだ
週刊金曜日は広告なしで頑張っていたメジャー週刊誌なのにお前らが買わないから今は悲惨な状態だよ
出版社は慈善事業じゃないんだから広告拒否するならお前らが買い支えるしかないわけ
https://pbs.twimg.com/media/DQx1s5BUIAAicJU.jpg

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:18:20.03 ID:32nII3mHd.net
金出さないチョンモメンはただのクレーマーなンだわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:18:20.24 ID:CvobxVDA0.net
>>460
話がつながってないやん
現政権が税金使って買い支えてるのが問題だって
言われてるんやろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:19:04.32 ID:5/WVQLh30.net
>>477
何言ってんだこいつ?
こいつのなかでは冷戦時代あたりで時間が止まってるのか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:19:35.63 ID:9SZ8YCWU0.net
>>478
1円も金を出さない人間なんてどのマスコミも求めていないよ
全てのマスコミは慈善事業じゃないんだから
政権ヨイショしていないメディアだって金を出さなきゃ潰れるんだが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:20:20.05 ID:4GxiJ4AP0.net
>>481
テレビを見ないのは
テレビを見ない国民が悪いというあの論法か

面白いテレビ番組を作れば国民はテレビを見ると思う
現にラジオはネットで頑張ってるし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:20:52.01 ID:1PJt4KbUa.net
新聞が売れない時代に公金で言論を買う
その言論で喜んでオナニーする年老いた猿の国
こんな国が滅びないわけがない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:21:25.55 ID:9SZ8YCWU0.net
>>479
そもそも政府系の広告という曖昧な表現なんだが
しかもどこの馬の骨かも分からない編集企画スタッフの発言ってw
そして日本のメディアには広告拒否する自由もあるんだよ?
お前らが買い支えれば政府系広告とやらを載せる必要がないんだから

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:22:04.79 ID:QhqhzslZp.net
>>477
今の日本はまさにその独裁状態なんだが
というか、日本は戦後ずっとほぼ自民党の一党独裁で、その弊害が良識の皆無な安倍でさらに顕著になってる状況なんだが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:22:55.89 ID:ntyIEHXKa.net
>>488
今まで新聞って読んだことある?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:23:13.18 ID:5MHYSQj80.net
権力に歯向かうにも金は必要だからな
金の塊でもある権力に貧乏な反権力が勝てるわけ無いだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:23:50.58 ID:1PJt4KbUa.net
既存のメディアが廃れていくのは避けられない
助成金をもらうような分野を買い支えるなんて無理不可能
ガイジか?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:24:52.41 ID:uWtElV8g0.net
国をせびって税金を手に入れるという
本懐は成し遂げてるじゃないかwww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:25:13.42 ID:CvobxVDA0.net
税金で百田の本買い付けてるのにね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:25:24.17 ID:n5wljeKc0.net
>>488
NHK会長「NHKと安倍政権との政治的な距離について答えることはできません。私はただの会長ですから」 [533895477]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1548469257/



よかったな
NHKもネトウヨだってさ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:27:26.72 ID:to9GzNMWa.net
流石の左翼も反日泡沫新聞に餌をやらない状態に文句を言うほど馬鹿ではない
社主が安倍友になった途端に広告を出してる癒着を批判してるんだろう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:27:41.04 ID:QMwn5Ui90.net
>>489
独裁の意味をわかっていない。
安倍政権の今現在でも、普通選挙は行われている。
安倍(自民党)が嫌なら、他の政党に票を入れればよい。
そうすれば、政権なんて幾らでも変えられる。
もっとも、自民党よりもマシだと思える政党があればの話だが。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:27:45.34 ID:uWtElV8g0.net
豚に吹き込む、金が入ったら撤退する
これからも国から入り続けるなら良いじゃないか
慰安婦は終わったなら
外人向けに変態記事でも書いてろよwww

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:27:50.70 ID:C1zqcxxm0.net
>>485
分かってねえなあ
そんなんだったら潰れろっつってんだよ害悪

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:28:21.58 ID:9SZ8YCWU0.net
>>494
百田の本は馬鹿売れしたよな
市中の書店でも馬鹿売れしたんだからそれだけ読者の支持があったということ
書店は別にリベラルだろうが保守だろうが論調に関係なくあらゆる書籍、雑誌を扱っている
でも売れないんだよね、左翼丸出しの書籍や雑誌は。わざと隠しているのではなくて本当に売れていない
書店はむしろリベラルな本が売れるなら売りたいような連中が大量に働いているにも関わらずだ
お前らが買い支えるんだったら書店ももっと大量に置くだろうが、お前らは1円も金を落とさないからなあ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:29:24.48 ID:CvobxVDA0.net
>>492
まあ確かに寿命が少し伸びるだけだろうな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:29:37.58 ID:O7voxL5L0.net
面白いね
左翼って具体的に誰のこと?とネトウヨが問われてもそれに答えられない
見えない敵と闘ってる
最初からいない敵なんだからいつでも勝てるw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:30:26.41 ID:fSpPJMSU0.net
経営者として正しい選択

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:31:35.27 ID:YzmDai0d0.net
>>500
近くの書店では
百田の本が平積みされてるすぐよこに相澤さんのNHK本が同じ高さに平積みされてたわ
以前は山口敬之の本の横に伊東詩織さんの本が平積みされてた

書店がちゃんとバランス取ってるとこに感心した

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:32:03.04 ID:QyWXkHQLM.net
>>100
90年代、まだ大学院を出たばかりで仕事も知らない私が、ネットで発信できるコンテンツが欲しくて携わっていたのが映画のプロモーションでした。
映画という非常にハイエンドなコンテンツ、写真、映像やテキストで情報発信のお手伝いができたのは本当にラッキーだったと思います。
その時に出会った伊丹十三監督や篠田正浩監督にも可愛がって頂き、映画製作の全プロセスに関わらせて頂きました。
その中で監督、プロデューサーやその他のスタッフのみなさんの役割を知ることができたこと、
そして何よりものづくりに関わる方々のパッションを直に感じられたことが、すごく勉強になりました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24890/3/1/1

こいつは伊丹十三や篠田正浩の思想から何も学んでないなw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:33:17.40 ID:9SZ8YCWU0.net
>>503
反日したいだけならもう日本では売れないから韓国で買い支えて貰えば良いだけ
反米したいだけのメディアなんてアメリカでも生き残れないよ
韓国だって嫌韓したいだけのメディアなんて生き残れないし、そんなものは世界共通
どうしても反日したくて中韓の主張が正しいと言いたいなら向こうの国の読者に買い支えて貰えば良いだけ
中韓のメディアはちゃんと日本語版を用意しているからお前らが1円も払わなくても向こうの読者が買い支えているからな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:34:06.03 ID:0ckCaBBF0.net
>>500
そういう本を平棚に置かないと街宣右翼が突っ込んでくるのはまじな話

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:34:06.14 ID:BOmapVeEx.net
>>500
押し本の幻冬舎さん乙

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:35:25.70 ID:qadFAtN70.net
>>506
反日したい奴なんて今の日本にいるのかね?
見たことないんだが

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:35:54.37 ID:CvobxVDA0.net
>>506
いくらもらうとその境地になれるんだい?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:37:08.94 ID:BOmapVeEx.net
ネトウヨさん
「韓国ブームなんて虚構!作られたブームに乗せられた愚民!」
「百田本が売れてるのが真実!売れてるのは賢明な国民の支持!」

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:37:34.22 ID:2bKXFSJua.net
チョンモメンは割れ厨だから儲からないwwwwwwwwww

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:37:42.18 ID:QyWXkHQLM.net
>>509
反下痢を反日とはき違えるのが田布施の養分ネトウヨガイジw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:38:40.79 ID:9DvwDb9j0.net
>>513
安倍さん=日本ってわけでもないよな
ネトウヨにとってはそうなのかもしれないが

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:39:25.25 ID:CFRgllRp0.net
酷え国だわホント

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:39:47.46 ID:YFwE6cBz0.net
基本的にリベラル寄りにしても儲からないんだろ
数が少ないし金がない連中が多いだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:40:19.04 ID:9SZ8YCWU0.net
>>511
それ虚構と真実を巧みにすり替えてるじゃん
韓国ブームが仮に虚構だとしてもある程度流行ったのは真実でしょう
それはネトウヨですら認めている
仮に百田本ブームが虚構だとしても馬鹿売れしたのは真実じゃん
どっちも世論の支持があったのは真実だよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:41:25.50 ID:ntyIEHXKa.net
右寄りにしても左寄りにしても儲からない
つまり、不景気だクソボケ共

企業が不景気を庶民のせいにして国にすりよる
それこそが不景気の原因

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:41:44.80 ID:fmGQEr7M0.net
官房機密費アンコンされちゃったか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:42:26.82 ID:lcGpznP60.net
>>516
金儲けしたいなら記者なんて止めればいい
金儲けならほかにもいろいろ方法がある

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:42:36.99 ID:apmXl8Gq0.net
>>6
政府に対抗して広告出せと?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:43:46.35 ID:2bKXFSJua.net
>>147
じゃあネトウヨも自称右翼であって右翼じゃないからネトウヨって呼び方するなよパヨク

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:45:09.75 ID:QyWXkHQLM.net
>>517
韓流やK-POPは海外でも開拓できてる
その点おじいちゃんのへんずり本とは違うw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:45:40.87 ID:jZDnT1zIM.net
水野氏やるじゃん
このまま保守性向の英字新聞にかえちまえ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:45:55.98 ID:8Mx9i7koM.net
税金をそんなところに使ってたらそりゃ景気は良くならんわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:00.15 ID:9SZ8YCWU0.net
>>516
結局はこれだよ。しかも極端な論調のメディアほど買い支える人間がいなくなっている
中韓の新聞としか思えないようなメディアは日本では生き残れないよ
買い支える人間もいなければ、広告を載せる人間も企業もいないんだから
逆に保守系だって支持層が少ないリベラルほどじゃないにしてもあまり極端な論調だと生き残れないからある程度は丸くなるしかない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:57.85 ID:CvobxVDA0.net
民主党政権はここまで
ロコツにアコギなことしなかったしなあ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:21.12 ID:QyWXkHQLM.net
>>522
つまりパヨパヨ鳴いてるボクちゃんをネトウヨと呼ぶなー!ってかww

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:36.03 ID:Yrw0Jyood.net
>>6
リベラルじゃなくてただのアホ、ネトサヨとでも呼ぶべき。そもそも百田尚樹の信者ってウヨ以外も多いんちゃうか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:44.54 ID:Yi8rt3wa0.net
おやおや、週末土曜日だというのに自称親韓反日のチョンモメンが大量に湧いてますなぁ。どうせ今年もすっとぼけて大晦日まで日本にこびり付き続けるつもりなんだろ?
こんなチョンモメンは拒韓粘日っていう方が正しいんじゃないかな?www

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:47.95 ID:zOz5jJwi0.net
このクソ国家って「強制」の定義すら拒否するようになったのか

外国人労働者のパスポート取り上げて働かせるのも強制だと思うが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:44.77 ID:LT82EUCT0.net
>>526
ネトウヨはいいね
社会の構造が単純に見えるからさ
実際はそんな簡単な話じゃないんだけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:47.96 ID:fmGQEr7M0.net
>>530
週末勤務のネトウヨちゃんですか?w
俺は昼から彼女と遊びに行くぜ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:49:03.84 ID:9DkFaftW0.net
>>516
そりゃ政府系の広告なんてのに勝てるわけ無いわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:49:47.70 ID:to9GzNMWa.net
赤旗は党員に結構な負担かけて買い支えさせてたが
党員くらいの強固な動機がないと難しい
この英字新聞のリベラルな論調を守りたい程度の
動機で買い支える奴はいないだろうな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:50:31.39 ID:9SZ8YCWU0.net
>>532
>>1の記事も結局は「部数と広告が低迷」と書いてある通り、
買い支える人間もいなければ、買い支える人間がいないのだから広告を載せる人もいない、
という至極単純な結論なんだが

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:51:43.63 ID:X5TxfQy10.net
長期保守政権の言論弾圧を告発する『共犯者たち』
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1044492991673458689/pu/vid/1280x720/0ZO19Vkmhj4BfH3V.mp4

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:52:40.82 ID:1J9XwH850.net
>>536
そういう単純な話じゃない

ネトウヨによれば反日メディアが民主党政権を応援してたとよくいうけどさ
俺が記憶してるかぎりメディアは民主党政権を袋叩きだったぞ
菅さんとかボロカスに叩かれまくってた
安倍さんはそれと比べると全然叩かれてないな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:53:29.42 ID:kSOy+KRY0.net
トップが日本人なのか
じゃあすぐに堕落するな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:54:15.95 ID:VhhtVexm0.net
>>532
シンプルな構造を的はずれな深読み出来る僕ちゃんすごい!って
今の自称リベラル、ネトウヨアンチに総じて見られる傾向だな
こういう人間の言動の根源もまたシンプル、自身を賢く見せたいというだけなんだよな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:55:32.89 ID:XcpeFkHl0.net
>>505
じゃあ崔洋一は大島渚から映画技術の何を学んだんだ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:55:40.14 ID:hYy9hJ2va.net
欲しがりません勝つまでは

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:55:43.11 ID:BzoTDjiJ0.net
>>489
情報統制とか市場への公金投入とか
下手な独裁国よりよっぽどディストピアになってるな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:56:55.94 ID:9892YhHY0.net
>>540
今の社会構造は全然シンプルじゃない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:57:28.89 ID:xaNwA8CE0.net
>>268
子どもの頃から普通に字が読めて
普通に教育を受けて普通の知識が理解できていれば
ネトウヨみたいな馬鹿にはならず普通の大人になれる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:57:34.71 ID:9SZ8YCWU0.net
>>538
ネトウヨの主張を全て把握しているわけではないが特に菅以降とか政権末期でしょ
支持率が落ちればメディアも民主党政権を叩くし、政権とった直後なら支持率が高いわけで応援する
今は安倍政権が滅茶苦茶支持されているわけでもないが、野党はそれ以上に壊滅的に支持されいないから、
野党の論調に乗って感情的に安倍を叩く合理的な理由がないだけ
世論もそんなものは望んでいないしな

個別の政策については世論の批判があるならばメディアも叩くよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:58:35.68 ID:XmfRIk5T0.net
安倍=日本

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:58:41.19 ID:QyWXkHQLM.net
>>526
それは単にネオリベで成り上がったり上級に取り入りたい我欲塗れの屑が
自分の地位を正当化するために底辺のネトウヨじいちゃんの国粋主義を利用し、
政敵を異端視して中庸を偽装してるだけw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:58:52.51 ID:AUxnPUWs0.net
読売新聞は部数落としてるし産経新聞は全国紙の看板を下ろすことになったし
政権ベッタリでやっててもけして安泰ではないみたいだね
広報紙を金出して買う人は少ないし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:59:13.77 ID:Yi8rt3wa0.net
>>533
瞬時に火病った寄生虫在日ゴキブ李ちょんかw

俺は→日本語の一人称だが?

昼から→日本時間の?

彼女と→在日ゴキブ李チョンモま〜んとか?

遊びに行くぜ→日本の自宅から日本の遊び場に?

ほらな、やっぱり拒韓粘日だろwww

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:00:30.57 ID:eimw5dN00.net
>>546
大丈夫
君の主張はネトウヨそのものだ
君の考えとネトウヨの考えはほぼ同じと考えていい

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:00:56.96 ID:B2NE+jvEM.net
政府が金にもの言わせて情報コントロールしてるっていうヤバイ記事なのに喜んでる馬鹿がいて笑う
ネトウヨの頭の悪さがよく分かる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:56.74 ID:QhqhzslZp.net
>>497
中国や北朝鮮でも選挙は行われているが政体としては独裁制に位置づけられる
バカはレスしてくんな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:58.32 ID:dIQhoqb+0.net
お世辞を言えるのが大人だが
お世辞を真に受ける子供(バカ)が増えたってことか
ネトウヨ惨めすぎる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:03:11.52 ID:9SZ8YCWU0.net
>>549
そりゃメディア自体が弱っているからどんな論調でも安泰ではないよ
その中でも露骨な反日報道なんて悪手中の悪手なわけ
中韓と同じ内容を報じるならば中韓メディアの日本語版でも読んでおけば良いじゃん
韓国はともかく中国は中国共産党に都合の悪いメディアへのアクセスは制限されているが、
日本では中国共産党メディアへのアクセスも自由だぞ。胸糞が悪いがそれが自由国家だからな
もちろん韓国メディアへのアクセスも自由だ。新聞雑誌の影響力が落ちてネットの影響力が上がっているならば、
ネットで好きな情報にアクセスすればいいだけ

自由国家日本ではその自由は認められている

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:03:50.36 ID:dyFNCKkX0.net
>>552
左翼よりまし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:20.61 ID:dIQhoqb+0.net
なお>>1の記事も読めずスレタイしか読まないバカがたくさんいるのがネトウヨ
ホント頭が悪いとしか言いようがない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:21.78 ID:fmGQEr7M0.net
>>550
日本住まい、日本人の俺が日本人彼女と遊びに行くのが
そんなに腹立たしいか?
おまえの脳内半島人とシャドーボクシングやってろw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:24.68 ID:QhqhzslZp.net
俺は野党の無能さに苛立っている。
こいつらがマトモにネット対策をしないせいで、工作による自民マンセー野党下げのダブスタをたしなめる野良の良心的リベラルがネット上で袋叩きにあい、みな去って行った。
日本のネット言論空間をこんなにしたのは、自民の工作に対するカウンターを組織的に行わず、良心的リベラルを見殺しにし続けてきたクズ野党どもだ
自民によるメディアの掌握はもう最終段階だ
日本をこんなにしたのは無能野党どもでもある
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:26.83 ID:9DvwDb9j0.net
>>555
君がいう反日報道って具体的にどんな報道のことを言ってんの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:26.84 ID:WHq1G8Zl0.net
貧すればウヨ化

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:28.63 ID:DYYk066ba.net
>>6

リベラルにはリベラルのスポンサーが居る
それぞれの立場にのっとってるだけ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:40.49 ID:6gs9W1JQd.net
最近歴史関係の新書は必ずリベラル史観批判入れてくるようになった
呉座とか本郷和人とか磯田とか
戦後の左派史観が歴史を歪めたとか云々かんぬん
これも安倍資金入ってるかも

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:53.45 ID:QhqhzslZp.net
一党独裁の国での自称「現実主義者」は歴史的に見れば独裁の補完勢力でしかないからな
今の日本では中立は「どの野党を消極的に支持するか」という態度の中でしか存立しえない
野党くさして自民「消極的支持」しながら中立ぶろうとしてるそこの臆病者、おまえが次世代から責任を問われることになるんやぞ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:05:16.78 ID:hFh8Tv/qa.net
これ

税金だからな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:05:23.47 ID:QhqhzslZp.net
リベラル連中に足りないのは何がなんでも擁護するアクロバット擁護な
批判的思考だかなんだか知らんが、そういうのを避ける態度が権力の横暴を招いた。
一方がネット工作と20年モノの洗脳でマンセー一色、もう一方は是々非々なんて状態じゃ勝負にならんのだよ。

ひとまずはネット工作総本山のカス安倍を引きずり下ろすまではネトウヨを見習え
現在ある最大の対抗勢力をこき下ろすヤツはその時点で安倍自民アシストの無責任行為をしていると知れ
野党だって、エリートが色んなことを総合して考えた結果をアウトプットしてんだ。
軍師ゴッコをやりたきゃ政党に入って内部からやれ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:05:48.80 ID:dIQhoqb+0.net
ネトウヨの脳内の韓国人はリアル社会のジャップそのものなんだが😂

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:05:52.16 ID:QH/Ch95Y0.net
官房機密費の使い道だね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:05:59.32 ID:C1zqcxxm0.net
>>555
胸糞悪いって何ゲロってんだよネトウヨ
お前みたいなやからが日本を腐らせてんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:07:18.40 ID:QyWXkHQLM.net
>>550
在日相手に日本時間w?
そもそも日韓には時差すらない
糖質ネトウヨガイジ飛ばし過ぎwww

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:08:57.70 ID:CbKe80NBr.net
反日という言葉の幼稚さがまた露呈してしまったな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:09:04.88 ID:6gs9W1JQd.net
呉座なんか百田尚樹批判しながら
リベラル史観も腐してDD論やったり
もう今の50代以下の歴史学者が滅茶苦茶

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:09:53.48 ID:9SZ8YCWU0.net
>>560
例えば日本の主要紙と中国・韓国メディアの記事の論調が全く異なる場合がある
例えばレーダー照射の件がそうだ
日本のメディアは日韓関係への憂慮で若干程度差はあれど保守系からリベラル系まで一斉に韓国を批判した
韓国のメディアは韓日関係への憂慮で若干程度差はあれど保守系からリベラル系まで一斉に自分の国を信じて報道した
これで後者側の論調を求めるならば反日報道と言って良いだろ

慰安婦問題にしても「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち」なんて書き方としている日本の新聞はないしね
こんな書き方をしているメディアは雑誌はともかく新聞に限ればジャパンタイムズくらいでしょ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:10:35.72 ID:QyWXkHQLM.net
>>559
もともとお前が自分で行動を起こせない他力本願なのに加えて
そうやって現在進行で下痢舐め一派の分断工作に加担してるからダメなんだよw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:12:22.16 ID:QhqhzslZp.net
>>574
俺がどんだけコピペしてきたと思ってんだ

こんな隔離された場所でネトウヨをバカにしてるような連中も、今のネット言論空間を作り出した一員だからな?
偏向デマバカが幅利かせてきた時に必要だったのは、一に罵倒で二にコピペだ。
賢しらぶってこういうことをやってこなかった俺含めたリベラルも悪い。
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな

おまえらも次世代のために責任もって行動しろよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:13:12.94 ID:9SZ8YCWU0.net
>>569
よく読めば分かるが胸糞が悪いのは中国共産党の体質の話なんだが
だって日本側は自由な情報アクセスが保障されていて中国共産党は情報発信し放題なのに、
中国側は日本や世界の報道を規制して入り込ませないようにしているのだから
それだと一方的な民主主義国家、自由国家への攻撃だよ
お前みたいなやからが中国と世界を腐らせたんだろ?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:13:20.92 ID:zOz5jJwi0.net
だいたい「反日」なんて言葉を使う連中がこの世の最底辺みたいなゴミどもなのに真に受ける必要ないよな

バカのレベルの合わせてるとどんどん世の中おかしくなるぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:15:34.76 ID:9SZ8YCWU0.net
>>577
反日という言葉は>>1の記事の
>経営陣として『アンチジャパン(反日)タイムズ』ではとても存続できない」と説明する水野博泰・取締役編集主幹
から引用しているだけなんだが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:16:37.68 ID:Yi8rt3wa0.net
>>558
自称日本人のチョンモメン(笑)

>>570
火病ってあからさまなチョンモメン(笑)

今年も既に26日間も日本にこびり付いているわけだけど、去年はどれくらい祖国で過ごしたんだい?0秒以上は過ごしたんだよな?
…って、もし祖国のバ韓国で1秒でも過ごしたら間違っても日本に戻ってくるわけないかぁwww

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:19:12.23 ID:ubKd2NR90.net
西さんがお金より大切なものあると言ってたろ。お前ら何故かそれを批判してたけどさ。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:19:28.24 ID:EF2h7QFGM.net
政府広告とかPRマークつければ構わんよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:19:34.97 ID:QRiVivOv0.net
>>346
自分の心配しろよジャップ
大丈夫なのか?
くもの糸はきれたぞ?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:19:40.93 ID:VIEnLt3F0.net
もう北朝鮮すら笑えなくなってるんだな我が国日本は

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:20:16.73 ID:ZwpyZYPuM.net
>>452
その通り

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:21:39.84 ID:CvobxVDA0.net
えー ただのジジウヨなのに
なんで身分をいつわったりするんだろう?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:21:42.94 ID:QyWXkHQLM.net
>>574
そうやって自分語りしたところで結局逃げ道作ってる言い訳してる今の自分しかここでは見えない。

そんなものに周りは興味もないし信じもしない。自意識過剰にも程があるw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:21:54.68 ID:MEasjCrC0.net
>>583
凋落すると思考停止していくんだな
前の戦争の反省がまったくできてない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:22:31.07 ID:QyWXkHQLM.net
586>>575

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:24:06.78 ID:qUoFJAy40.net
>>100
加計学園の英数学館一期生か

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:24:19.09 ID:9SZ8YCWU0.net
>>587
「前の戦争の反省がまったくできてない」などと同じような言葉を
壊れたレコーダーのように繰り返し主張することこそが思考停止ではないか
同じような感想文を載せるだけのメディアなんて廃れるのは当たり前だよ
別に調査報道で何か新しい真実を発見しているわけでもないしね
むしろ調査報道による政権の不祥事はリベラル丸出しのメディアではないメディアこそが報じているが

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:25:32.51 ID:AUxnPUWs0.net
>>573
?朝日なり東京新聞なりも防衛省に取材して書いてるんでしょ
韓国側も同じく国防省に取材してるわけで「自分の国を信じて」ってなにそれ?

書き方の問題にすり替えてるけどようは与党に都合悪い報道を「反日」呼ばわりしてるだけだね
何で日本人だからって大日本帝国を擁護しなけりゃならんのよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:28:10.91 ID:YZliUPnX0.net
これはどこの世界にもある構造的な問題だな
批判が重要だと分かっていてもどのようにしてそれを継続させられるか
最終的には資本に飲み込まれてしまう

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:28:31.03 ID:ZNzF2rz0M.net
>>228
プライドがあればこそ、ミーティングで泣き出すとか情けないことしませんよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:29:28.45 ID:9SZ8YCWU0.net
>>591
それこそすり替えじゃん
具体例で見たら分かる。「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち」なんて
書き方をしている国内新聞は存在しないわけ。ジャパンタイムズを除いてな
韓国の主張丸出しの新聞でも読みたいならそっちの新聞でも読めば良いじゃん
韓国側の主張をファクトとしてそのまま載せているんだから

こんなこと朝日ですら出来ないって言うの

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:30:16.27 ID:9DvwDb9j0.net
>>573

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:30:31.79 ID:qk6nbcj50.net
>「ジャーナリズムの自殺行為だ」、「ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない」などの批判が噴出した。
ほんこれ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:31:20.64 ID:yh++cfNQ0.net
>>573
>>韓国のメディアは韓日関係への憂慮で若干程度差はあれど保守系からリベラル系まで一斉に自分の国を信じて報道した


こういう報道した日本のメディアってどこのメディア?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:31:35.86 ID:1bXumTF20.net
ざまーみろ反日野郎
テメラの生きる場所はねえ!

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:32:18.48 ID:qk6nbcj50.net
>>11
戦前から同じこと繰り返してるからな
それがこの国のスタンダード

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:32:51.27 ID:w6E1Ze0X0.net
>>576
パヨクだ!反日だ!と大騒ぎすることで日本の言論の自由を疎外してるのはネトウヨなのに
その自覚がないっての笑うに笑えない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:03.40 ID:9SZ8YCWU0.net
>>597
だから日本のメディアは韓国の主張べったりでは報じないという当たり前の理屈を書いただけだが
水野博泰が「『アンチジャパン(反日)タイムズ』ではとても存続できない」と説明するのは当然だ
朝日ですら書かないような書き方を平気な顔でするメディアなんだから
ジャパンタイムズの読者層って別に外国人ばかりが買っている訳でもないし、
日本の読者や日本の図書館が購読している例も多いはず

韓国の主張べったりのアンチジャパン(反日)タイムズで成立するわけがないって当たり前の理屈なんだが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:09.54 ID:urOltJ/e0.net
>>598
君と同じことを
ナチス時代のドイツ国民が言ってたよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:39.10 ID:1bXumTF20.net
ニフコってのが諸悪の根源だったのか
ニフコはもう不買だ!
反日企業に落とす金はねーんだよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:35:05.20 ID:9SZ8YCWU0.net
>>600
ネトウヨジャップ連呼の同調圧力で言論弾圧しているケンモメンにその自覚がないっての笑うに笑えないよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:35:09.56 ID:qk6nbcj50.net
ID:9SZ8YCWU0
悪い意味で凄いなこいつ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:35:23.91 ID:J09CsFaO0.net
>>601
つまり今の日本には反日メディアは存在しないってことでOK?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:35:35.10 ID:VhhtVexm0.net
>>600
いや全然自由だけど?
ある情報、ニュースに対して否定的見解をゆるさない姿勢はお前もネトウヨも同じだな
ネトウヨが反日と騒ぐ自由も認めろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:36:23.84 ID:J09CsFaO0.net
>>604
俺はモリカケ民だからよくわからないんだが
ケンモメンは誰に対して言論弾圧してるんだ?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:36:42.84 ID:Ldg04eafd.net
火消しがきてんじゃん
よっぽど都合が悪いのかねえ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:36:55.36 ID:9SZ8YCWU0.net
>>602
売国奴を叩くのはアメリカでも韓国でもよくある話だが
韓国で少しでも慰安婦の件などを日本寄りに擁護すればチョッパリはしね売国奴さっさと日本に行け
韓国語がうまいですね〜などと煽りに煽られ叩かれまくるのは当然の結末なんだが

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:37:43.41 ID:VBSsQbte0.net
>>607
ニュースに否定的な見解を述べるのと
反日連呼は全く別のことじゃない?
日本を批判したらなんで反日になるのさ?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:38:22.40 ID:dyFNCKkX0.net
左翼も金配ればええやん
守銭奴左翼には無理かwww

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:38:41.22 ID:9SZ8YCWU0.net
>>606
反日は>>1の記事から引用している
水野博泰が憂いでいる経営陣として『アンチジャパン(反日)タイムズ』ではとても存続できない、
という意味での反日はジャパンタイムズを除くと無いと言っても良いだろうね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:39:44.34 ID:mIL3VbXN0.net
かつて東電は反原発を全方位で封じ込めるために、右翼の機関誌にまで広告を入れていたという
今は国全体が東電を見習ってやってるのだ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:40:15.20 ID:E1TpF19E0.net
>>610
慰安婦の件に関しては、日本に同情的な立場を取ってる国は全くないよ
慰安婦なんかいなかったなんてのは
アウシュヴィッツなんてなかったというのと同じくらいのトンデモ意見だと思われてる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:40:56.87 ID:qUBiCR9O0.net
国民が望むものを書いたほうが売れる
日本国民が望んでるのは事実ではない
日本を過去からすべて正当化する気持ちのいいファンタジーだ。
それを書かなければいけない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:41:09.00 ID:9DkFaftW0.net
あべは日本で始めてマスコミを御したそーりだとか

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:41:24.59 ID:JeIka1q60.net
>>613
ワロタww

『アンチジャパン(反日)タイムズ』を連呼してるのはほかならぬネトウヨじゃん

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:41:41.95 ID:9SZ8YCWU0.net
>>607
ケンモメンにとっては政権支持という意味で安倍に少しでも同調することはタブーだからな
共産党か立憲を支持しないものは売国奴、全員しね、これこそ本当の独裁だよな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:41:50.69 ID:dIQhoqb+0.net
ネトウヨにとって
慰安婦は認めたくないものだから仕方ないな(呆れる)

世界からフルボッコにされてもまだ懲りてないのか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:41:53.22 ID:0JS5LIwv0.net
金貰ってるからしていると出すなら問題ないけど
そんなんださずに世論として偽ってるからねぇ…

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:43:18.54 ID:iHtKTPKnM.net
生活費>>>志し
だからな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:43:21.90 ID:JeIka1q60.net
日本批判≠反日だということは
どんなネトウヨでもわかるよね?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:43:28.80 ID:9SZ8YCWU0.net
>>615
レーダー照射でも何でも同じなんだけど
しかも今は「慰安婦問題」ではなくて「慰安婦合意問題」が外交上の問題だからな
いたとかいないとかそんな次元の話はとっくに終わっている

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:44:28.93 ID:iHtKTPKnM.net
>>617
第一次でさんざんやられたことで化け物を生み出しちまったな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:44:31.68 ID:0uzWeh8R0.net
>>619
ケンモメンを反日だと叩くことは独裁にはならないの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:45:35.89 ID:dtzGckfm0.net
>>624
つまり慰安婦問題自体については君は韓国と同じ認識なわけね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:46:20.31 ID:VhhtVexm0.net
>>611
別ではない
第三者から見れば無関係に思えてもそのネトウヨ当人にとってはリンクしてる
ところでこのネトウヨの論理、理屈に対して批判が飛んでくるのはまた言論の自由の結果であから
ネトウヨサイドはそれを受け入れなければならない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:46:25.58 ID:RfsVGkOX0.net
「ネトウヨはヘイトスピートやめろ!!」



もしかしてこれ言論弾圧なの????

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:46:27.29 ID:9SZ8YCWU0.net
>>626
ケンモメンが寛容な姿勢を示すと言うならば議論の余地があるがネトウヨジャップ連呼止めるとは到底思えないな
ネット掲示板なんて双方をコントロールできるものではないし
でも自覚ぐらいは持って欲しいよなあw

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:47:49.82 ID:GTWtm1cK0.net
落ちたな
ゲス野郎の心に

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:48:01.23 ID:AUxnPUWs0.net
>>594
強制連行が無かっただけで強制だって書いてるとこは他にもあるけどな
「明日から辞めます」って辞められるとこだったのあれ?
尻尾は最後まで隠せばいいのに(笑)

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:49:15.00 ID:Ldg04eafd.net
報道の自由度も安倍が総理になって以降落ちまくっていまや韓国より下だからな
情けない国ですよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:49:18.72 ID:AqKaPWy/0.net
>>630
ネトウヨは寛容にならなくていいのに
なんでケンモメンだけ寛容にならなくちゃならないんだ??

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:50:07.67 ID:FxMLsS0y0.net
文芸総合雑誌 の 売れ筋ランキング
1 月刊Hanada3月号
2 正論2019年3月増刊号
3 文藝春秋 2019年2月号
4 月刊WiLL (ウィル) 2019年 2月新春特大号
5 月刊Hanada2019年2月号

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:50:14.11 ID:9SZ8YCWU0.net
>>627
慰安婦問題は慰安婦合意の内容が全て
それまでは河野談話破棄しろなどと強硬な論調もあったが合意反対派もそこはぐっと抑えて慰安婦合意で納得した
以降は数年も経過していない国と国の合意すら守れない韓国を日本人は叩いているだけだ
互いに妥協して、譲歩して、アメリカや国際社会も巻き込んでようやくたどり着いた合意のはずなのに不満が爆発するのも当然だよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:50:26.96 ID:dyFNCKkX0.net
>>633
そんなもんの順位が上がって何のめりっとがあるのw左翼ってほんとバカw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:52:34.98 ID:9SZ8YCWU0.net
>>632
慰安婦問題最大の争点は軍の関与の度合いなんだが
ジャパンタイムズは「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち」と書いているからな
こんなこと朝日ですら書けないわw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:52:51.06 ID:VhhtVexm0.net
>>634
ケンモメンの主張が寛容だからだろ
ケンモメンに「寛容になれ」というのは有言実行を求めてるだけで、意見の変更は求めていない
一方ネトウヨは排斥を謳う国粋主義者の事だから、これに寛容になれっつーのは意見を変えろ、ネトウヨやめろと言ってるのと同義

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:52:53.90 ID:rYNntzwD0.net
>>300
いや、サンケイはサンケイでウヨ論調で逆に広告減ってるから正論路線は変えないけど軌道修正するって話だったはず。
広告収入減は新聞全体がそうなんだろうけど。
ジャパンタイムズ程度の規模ならリベラルに親和的な資本家の誰がが買収してくれればいいのに。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:56:02.35 ID:oQrbwFWD0.net
>>640
産経はネトウヨやりすぎて逆に広告減ったねw
ま、あそこはビジウヨだから路線変更も簡単でしょ
パヨク新聞にもすぐなれると思う
売れるならなんでもする下らない新聞社

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:56:51.46 ID:OQ7rV4QnM.net
この戦略は国民が貧しくて書物やメディアに払う金が無いからこそ成り立ってる。
それで国民をコントロールしてる安倍が経済政策とかやる訳ないよな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:56:52.21 ID:lwhGlZQQ0.net
>発言の途中で感情的になって泣き出す記者
キチガイですわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:57:32.58 ID:9SZ8YCWU0.net
「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日本兵に性行為を提供するために働いた女性たち
(women who worked in wartime brothels, including those who did so against their will, to provide sex to Japanese soldiers)」
って結構無難な表現で、これこそがファクトだと思うんだけど。少なくとも他の日本の新聞はこの表現に近いよね
最大の争点である軍の関与に関する記述を含めて

「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」
これがファクトだと言うならばお前らが買い支えるか、お前らが広告を出すかすれば良いじゃんw
世論は納得しないけれど、お前らが買い支える自由はあるよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:59:12.80 ID:g5YL3PoZa.net
どういうわけか左翼の経営者があんまいないから広告も出してくれないからのう

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:59:38.19 ID:9SZ8YCWU0.net
>>642
高学歴で社会的地位の高い人間ほど"寛容主義"で"リベラル"になるんじゃなかったのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511253669/

ネトウヨは低学歴低収入みたいなことを好き勝手書いている癖によう言うわw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:59:52.99 ID:KaLvMtej0.net
>>481
金曜日ちゃんの命の輝き

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:59:58.79 ID:VhYAGWkO0.net
>>644
慰安婦が強制されてたり軍が関与してたりしたらどんな不都合があるんだ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:01:08.86 ID:zcfZTi4z0.net
>>645
そりゃそうだ
今の日本に左翼なんてほとんどいない
良くてリベラルか保守ってとこだ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:02:22.45 ID:JClZEgSL0.net
韓国は金で工作しているとかネトウヨが言ってたけど
実は工作していたのは日本の方だったんだなぁ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:03:54.92 ID:X5TxfQy10.net
https://pbs.twimg.com/media/DxctZYxUwAA9Ut4.jpg
日本が今経験してることを、韓国は既に通過していた
政権によるメディアコントロール

韓国は覆ったけど、日本は長いものに巻かれて抵抗する人はいないからね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:04:48.26 ID:6gs9W1JQd.net
>>635
これ何処の書店よ
ネトウヨの巣にでもある書店か

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:04:55.71 ID:7RCXhGGu0.net
英字新聞なんて海外行った時しか読まないけれど、これはメディアの自殺

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:05:37.80 ID:9q7Gr1FU0.net
>>650
東京オリンピックで賄賂渡してたのは竹田でしたw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:08:07.73 ID:AUxnPUWs0.net
>>638
民間人は行けないような最前線にまで慰安婦を連れてってますが

あとお前のいう反日の「日」ってどうみても大日本帝国だよな
「今の」日本人が攻撃されてるかのようにすり替えてるけど
まあお前みたいに戦争犯罪を何とか矮小化しようする日本人は批難されても仕方ないけどな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:08:08.64 ID:9SZ8YCWU0.net
>>651
まさに今韓国はムンムンによるメディアコントロールを経験している真っ最中だよな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:09:03.84 ID:jzjLtqj90.net
所詮ジャップメディアだからね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:09:13.79 ID:9SZ8YCWU0.net
>>655
レーダー照射問題を含む全ての日韓関係を含む話だが
慰安婦問題は>>1の記事に書いてあるので引用しているに過ぎんわな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:10:29.09 ID:4/5cfaRv0.net
>>656
【悲報】 安倍さんが必死! 報道各社のキャップと赤坂飯店!! 無能外遊などを隠すためか [219241683]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1548463643/


日本は数年前からずっとやってますよw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:11:29.17 ID:X5TxfQy10.net
>>652
アマゾンじゃない

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 文芸総合雑誌
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/46561011

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:12:27.30 ID:cGjhRfOP0.net
安倍さんも人間なのだから間違いを犯すこともある
そうした場合、メディアがその間違いを批判するとして
そのときメディアは反日だとか売国奴だとかになるのか?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:13:07.44 ID:XiqF2Vws0.net
実際反日新聞に金払わない日本政府の考えもジャーナリズムとして事実だと自分たちは思ってることを報道したい気持ちもお金無いとやって行けないっていう考えも全部わかるから難しいよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:13:32.83 ID:9SZ8YCWU0.net
>>661
個別の政策や不祥事についてはネトウヨも含めてちゃんと叩いているが
誰も安倍尊師の言っていることは何一つ誤りではないとは言っていないぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:13:46.10 ID:CvobxVDA0.net
帰ってきた兵隊に軍人恩給なんか払わなきゃよかったんだよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:14:09.57 ID:AUxnPUWs0.net
>>658
詰められたら「引用してるだけ」で逃げたよ(笑)

お前らいっつもこれだよな(笑)
「そんなの東中野に聞け!」とかもう何回聞いたか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:14:36.60 ID:mnC5h6Ln0.net
>>663
ネトウヨが安倍さんを批判した例をいくつか教えてくれ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:16:13.92 ID:X5TxfQy10.net
>>656
でもムンは支持率どんどん下がってるから
韓国人は気が付いて「否定」できるからねえ
安倍政権何しても支持率上がるし
自国批判などできない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:16:28.79 ID:fyaUgzWP0.net
自白し過ぎでワロタ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:16:49.90 ID:9SZ8YCWU0.net
>>662
結局はこれだよ。これに尽きる
だから俺は「ジャーナリズムとして事実だと自分たちは思ってることを報道したい気持ち」だってちゃんと尊重している
それをやりたいんならお前らが買い支えるしかないし、お前らが買い支えることでスポンサーもつく
それはこの国では自由だと何度も言っている。安倍に不都合なメディアは消えろなんて言っている訳ではないからな

だがそれが出来ないんだったら論調変えるか消えるしかないだろ?って話だ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:17:18.12 ID:rxvlhvKqp.net
パヨク何やってんの?
弾幕薄いぞ!

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:17:23.24 ID:hoVF1IRX0.net
>>157
シールズ奥田の父親とかホームレス援助で有名だったりするじゃん
バカウヨは思想でオナニーするために金を使い、左翼は思想を実現するために使うから本が売れにくいんだよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:17:23.65 ID:7CdmFmrC0.net
>>667
ムンも安倍さんみたいにメディアをアンコンすればいいのに

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:17:52.27 ID:fyaUgzWP0.net
官房機密費、公益法人や公益財団の予算はメディアに流れまくってるのね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:18:32.14 ID:TgEippft0.net
>>669
おまえら産経や読売を買い支えてるのか?
産経の経営は相当ヤバいそうだが

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:19:05.58 ID:fyaUgzWP0.net
ネトウヨ、これどうすんの?
一人で50レスしても誤魔化せないよ?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:19:14.38 ID:QzCvy4por.net
金の力では負け確定なのに票でも負けてちゃ話にならんわなあ野党さんよ
てか企業献金廃止しないの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:20:02.95 ID:9SZ8YCWU0.net
>>665
逃げも何も記事で示された具体例がそれなんだからそれで評価するしかないわな

>>666
+に立っている北方領土スレでも見てこいよw
擁護の声が全然ねーぞw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:20:22.63 ID:tJRRIecVr.net
金以外でも色々やってるだろ、この政府は。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:20:57.54 ID:9ZhfSKmL0.net
>>672
民主主義国家の一員でチンパンジーより知恵があればやらない事だからな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:22:06.49 ID:g9OBkMRy0.net
>>677

北方領土スレを見たことあるけど
ネトウヨは安倍政権を精一杯擁護してたよ
安倍政権を批判してるネトウヨはいなかった

他の例を頼む

681 :.0 :2019/01/26(土) 13:24:00.62 ID:pxUKfYbK0.net
納めた税金が安倍の宣伝に使われるw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:25:32.50 ID:QRiVivOv0.net
ジャップには結局、哲学がないからな
どんな国にしたいか、なんて誰も考えてない
やっぱ古代から朝鮮人に仕切ってもらうのが
正解なんだよ
今なら孫正義だな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:25:59.77 ID:9SZ8YCWU0.net
>>680
どこ見て言っているんだ
ほぼ叩きしかないんだけど
それでも+からネトウヨが消えたとでも言うのか

ネトウヨが消えたのかどうかは分からないが最近
ニュー速や+が以前より丸くなっているのは確かだとは思うけどね
逆に嫌儲も保守的な意見が増えてきている気がするよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:27:16.93 ID:6MQqy0j60.net
>>683
都合の悪いスレにはネトウヨは寄り付かないよ
あの時はレーダー照射スレにネトウヨはみな逃げ込んでた

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:56.05 ID:AUxnPUWs0.net
>>677
都合のいい記事はろくに検証しないで全面的に肯定して相手を攻撃
反論されたら出された証拠をひたすら攻撃するだけ ヤバくなったら「引用しただけ」で逃亡

まあ匿名掲示板じゃなきゃ恥ずかしくて出来ないわなこれ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:24.50 ID:t4JpLcnD0.net
>>662
そもそも安倍を批判したら反日新聞という考え自体がおかしすぎるんですが

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:11.13 ID:SLaXLHUP0.net
>>405
そうやって国民が「反日的な」態度に対して後ろめたく感じるようになるなら、
「反日」という言葉を大々的に使う意味は大いにあるじゃないか。戦中の「非国民」と同じようにな
これからもどんどん使っていきましょうね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:18.02 ID:mNroKP0i0.net
戦前と同じことになっとる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:34:44.31 ID:cbAgB5fH0.net
>>686
日本を批判する動機は日本の悪いところを良くしたいというもの
日本がにくくて批判してるわけじゃない
愛国者だからこそ日本を批判するんだと思う
日本万歳!!を連呼することこそまさに反日だと思う
日本のためにならないから

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:28.72 ID:ulGFsJCTd.net
>>640
>ジャパンタイムズ程度の規模ならリベラルに親和的な資本家の誰がが買収してくれればいいのに。

資本家、経営者でそんなのいるかね?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:54.10 ID:9gVYahhO0.net
>>687
君にとって
あの戦争時のファシズム体制はそんなによかったのか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:12.32 ID:9SZ8YCWU0.net
>>685
都合の良い解釈しかしてなくてワロタ
これだからリベラルは死んだんだよ、全く真実味がなくて共感されないからな
好き勝手言う自由はあるけれどジャパンタイムズや週刊金曜日のように死ぬだけだよ
都合のいい記事はろくに検証しないで全面的に肯定して相手を攻撃しているのはお前じゃねーかw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:05.71 ID:9ZhfSKmL0.net
>>689
安倍ぴょん叱られて育ってないからな…

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:40.76 ID:9SZ8YCWU0.net
>>690
リベラルが死んでいるから無理だろ
リベラルが息していれば資本家も支える価値はあるんだけどな
仮にそれだけリベラル層が居るということは資本家もそれを無視できないから

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:45.04 ID:uijDmVyz0.net
>>692
>>都合のいい記事はろくに検証しないで全面的に肯定して相手を攻撃しているのはお前じゃねーかw


それ君らネトウヨも同じだから批判する資格はない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:50.81 ID:GXm0WJEr0.net
様は都合のいい相手には良い顔して税金で儲けさせてやるって糞じゃん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:56.28 ID:SLaXLHUP0.net
>>691
人権だの多様性だの口やかましいサヨクが幅を利かせるよりはずっといいな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:42.68 ID:VW6z8hFta.net
>>460
政府がメディアに払う広告費は?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:48.49 ID:VhhtVexm0.net
>>695
ネトウヨと同じなら批判されるのも仕方ないよね?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:52.29 ID:eJVRlbaM0.net
あれほど安倍政権に媚び諂いながら地方紙に転落した産経新聞はどんだけ無能なんだよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:34.30 ID:AM9qlzPW0.net
>>699
つまりネトウヨも同じように批判されるってことね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:32.85 ID:5gSvA1dr0.net
>>697
でも、ファシズム体制で国民を締め付け上げたあげく戦争に負けたんだよ
また戦争に負けたいの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:59.01 ID:gWnRfjRvd.net
>>698
公表しません

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:22.60 ID:suditH5Ua.net
朝日くらいだと高給だから知らねで
生きていけるけど
ジャパタイだと微妙な気がする
今の反動が来たら潰れるかも

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:04.55 ID:k7CVrllSa.net
>>695
DD論ワロタ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:55.21 ID:SLaXLHUP0.net
>>702
戦争するかどうかは別として、国内の秩序を維持する方法としてはいいよね
それに戦争するなら勝てばいいじゃん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:16.08 ID:uuyKvHSu0.net
左翼も広告出せばいいじゃん
カンパでもしとけよ
10000人がそれぞれ10万ぐらい出せばいい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:16.21 ID:9bbuNezn0.net
>>706
でも日本は負けたよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:22.97 ID:3MelorUG0.net
最後は金目やぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:36.59 ID:yj6BESbnr.net
良かったね

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:57:01.52 ID:9ZhfSKmL0.net
>>706
公文書改竄統計改竄して勝てる訳ないだろ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:57:58.63 ID:50Nj+A720.net
左派は金を出さないからなあ
でも口だけは出すから立憲民主党がジリ貧になっている

立憲民主党が韓国を批判しないワケ 桂春蝶の蝶々発止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000012-ykf-soci

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:38.88 ID:ggM86yyId.net
>>96
説得力あるだろ
俺は2013年の安倍政権なんて消費税しか叩いてない
むしろ誉めてたし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:40.61 ID:WpGr2xnM0.net
>>706
日本は敗戦から何も学んでないからまた負ける

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:50.61 ID:ggM86yyId.net
>>706
アベノミクスにより
経済ですら世界に完敗してる戦略的敗北日本で勝てるわけない

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:19.00 ID:0bF+Sn7J0.net
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカチョンの異常性をどんどん広めてくれ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:08:14.71 ID:XYRjfKqm0.net
>>576
アホだw
向こうは日本のAVさえ見放題なのに
政治情報なんかいくらでも漏れてるわ
そもそも大陸の国だから人の行き来が半端ない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:42.58 ID:ggM86yyId.net
>>716
ネトウヨ「ぼくちゃんは中韓人嫌いなの〜!」
自民党「中国人様と韓国人様を増やしまくりてえええええ!!」

在留中国人&韓国人
2009年 124万人
2012年 114万人
2017年 118万人

ネトウヨこれどーすんの?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:12:59.61 ID:SQ+urvJx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
政府系の広告・・・?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:18:26.72 ID:B2DCfIPXa.net
広告料金表 | The Japan Times
https://www.japantimes.co.jp/%E5%BA%83%E5%91%8A%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8/

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:34.44 ID:fbyN2Ccy0.net
これ半分党の機関紙だろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:14.66 ID:dI+eQsmw0.net
イヤならやめろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:34:41.98 ID:g5YL3PoZa.net
>>722
どうやっても左翼に資産家や権力者が少ないから結局負けるんだよな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:35:43.61 ID:cv1p6Ttl0.net
ブサヨは金をださないのかね?

ネトウヨは金をだしてネトウヨ本買ってるのに

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:29.20 ID:E7/9JoE40.net
>>724
産経は経営が相当ヤバいぞw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:50.62 ID:t4JpLcnD0.net
>>724
金(税金)

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:45.33 ID:UH1B6HI10.net
広告を制するもの

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:08.52 ID:XYRjfKqm0.net
>>723
大学教授が安定した椅子に座りながら貧困や最低賃金の
きれいごと言っても説得力ないからねえ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:43.47 ID:P/oRwXIW0.net
ホント安倍はとことん人間の屑だな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:47:03.19 ID:Cb2j2Mai0.net
安倍晋三タイムズに名前変えろよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:19.91 ID:wW5GTE2md.net
反日に広告だす日本企業なんていねーだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:13.51 ID:cv1p6Ttl0.net
安倍は慰安婦に謝罪したりアメリカの議会で過去の戦争の反省をしたりしてかなりリベラルよりに変わったな感じがあるけどな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:44.97 ID:TeEAAQlE0.net
産経は儲かってるの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:07.75 ID:cv1p6Ttl0.net
産経は元から四天王最弱だっだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:48.80 ID:thB2nTGbM.net
>>34
こいつらは0+0=1って言ってるんだぞ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:02:43.55 ID:BgBIm68j0.net
>>375
ガイジかな?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:28:07.79 ID:DGS4hFxP0.net
石田純一やロンブーも地上波から消えてしまった

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:39.41 ID:6SWpIWJ/0.net
本当メディアコントロールだけは強力だよね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:35:14.76 ID:6SWpIWJ/0.net
>>3
知らなかったのか?

もう俺は6年以上前から言ってるのに

740 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/01/26(土) 15:35:15.39 ID:/xt7Uzlt0.net
これから憲法改正国民投票広告特需なのに反政府メディアなんてやる意味ないだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:36:37.03 ID:EwKK14mF0.net
ざまあみろ
いつまでも外人特権があると思うな
条約改正して百年経ってんだよばーか
便所スリッパだけばかみてえに笑ってればエリート気取りとか笑わせるな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:43:40.83 ID:tieHKiP40.net
終わったな グッバイジャーナリズム

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:45.43 ID:FA3pFWyed.net
税金使って政権擁護記事を書かせる
そのための金は税率を上げて対処する
見事なマッチポンプですね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:08.31 ID:MUTyBCbQK.net
>>432
これマジ?
本当ならヤバイだろう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:08.75 ID:NktAwjZza.net
英字新聞って日本の英語学習者がメインの顧客なの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:29.73 ID:thB2nTGbM.net
>>692
まさに俺の言いたいことで笑った
左翼はいつも都合のいい解釈をするから死んだんだよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:31.25 ID:C2qIPeyR0.net
政府系の広告ってやべーな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:50:29.41 ID:8NpM1qnyD.net
ニフコ傘下の時代にはリベラルな論調のジャパンタイムズでも文句言われなかったんだな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:53:28.88 ID:aY1PSmUt0.net
外国や知識人文化人マスコミが資金提供していた時代は
左翼は活動盛んだったが運動ブームが過ぎて各種事件が
明るみに出たらそれらがなくなった

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:54.26 ID:thB2nTGbM.net
左翼反日ジャパンタイムズ「日本人のここが悪い!日本の政治家はまるでダメだ!日本企業はもっとこうしろ!
韓国は素晴らしい!韓国企業は全世界で人気!韓国の技術力が凄い!韓国の文化は世界中で大人気!
中国が世界を席巻!中国の技術力も凄い!」
左翼反日ジャパンタイムズ「あれ…なんで誰もジャパンタイムズ買ってくれないの…
日本人はなんでジャパンタイムズ買ってくれないの!
こんなに反日記事載せたのになんで誰も買ってくれないの赤字で潰れちゃう!!!」

https://i.imgur.com/eq2lJCU.jpg
https://i.imgur.com/lryXR3u.jpg

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:58:18.69 ID:bHDemdrHx.net
左翼が金出してやれよw
本当に口だけリベラルだな左翼はw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:29.71 ID:yDtIxAj10.net
>>751
ネトウヨは新聞買う金もないからなwww

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:22.27 ID:ulGFsJCTd.net
>>748
>ニフコ傘下の時代にはリベラルな論調のジャパンタイムズでも文句言われなかったんだな

圧力に屈しない編集長とオーナーだったからだろな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:40.06 ID:ulGFsJCTd.net
>>6
百田のベストセラーってのも「作られた」ベストセラーだからね
幻冬舎の広告戦略、押しつけ販売、組織的大人買いという
恥も外聞もない売ったもん勝ち的態度は
まともな出版社なら真似できないだろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:05:27.96 ID:aaIoc4MJ0.net
日本は反日メディアばっかりだが?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:08:53.06 ID:gqs8656+0.net
新オーナーが電通社内シンクタンクのフェローに就任
http://www.dentsu.co.jp/news/sp/release/2017/1220-009417.html
>・末松(神原)弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー ホールディングス 代表取締役社長)

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:09:20.79 ID:gqs8656+0.net
新オーナーが広島加計学園(英数学館)の一期生なのは関係無いなさすがに
http://www.ewoman.co.jp/winwin/99/2/6

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:11:40.08 ID:QAiYen3A0.net
買って応援w

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:18:30.33 ID:aaIoc4MJ0.net
>>11
おはパヨク
おいくつですか?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:19:06.65 ID:ZeZmoDjq0.net
いわゆる会食ですね?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:19:57.13 ID:I7cMZhLFM.net
>>749
ポダムのことかな?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:33:25.65 ID:4ULkUjix0.net
ネトウヨ英字新聞の顧客だったんかよインテリすぎんだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:46:04.75 ID:VW6z8hFta.net
>>706
勝てばいいとか
でもお前は室内限定軍師なんだろ?(笑)

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:51:41.13 ID:QhqhzslZp.net
>>754
作れよ
綺麗事言ってる場合じゃねえだろうが
アベが現在進行形で日本を破壊しつくしてんだぞ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:58:34.92 ID:5yEUYUiL0.net
いい加減に「リベラル」という言葉の誤用をやめろや

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:19:11.19 ID:6gBJVxp5d.net
>>765
誤用目的でやってんだからしゃーない
保守も今では露骨な誤用丸出し

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:26:54.72 ID:u1mlgi1y0.net
これで外人がネトウヨになったら笑うわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:35:02.31 ID:I+a7ZJe3M.net
ここで散々ネタにされたモリカケはデマって本も自民が大量購入してくれたんだよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:40:30.24 ID:gqs8656+0.net
>>719
ネイティブ広告って奴かな?
ステマ記事

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:44:34.93 ID:gqs8656+0.net
>>740
https://biz-journal.jp/2017/12/post_21556_2.html
博報堂の本間氏
「将来的に国民にいちばん関係がありそうなのが東京オリンピックであり、憲法改正の国民投票であり、
そこにも電通が介在している。そこまでいくと、ほぼ8割の国民は知りませんからね」

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:07:32.65 ID:yhjS9lH/M.net
金を使わないデマ扇動だろ?ようするにカルト

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:08:00.21 ID:siP0TdBfa.net
ネトウヨ商売が儲かるなんて幻想だぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:11:34.52 ID:8NpM1qnyD.net
>>772
現時点のJTはネトウヨ商売っていうより政府に忠実に従うってことだろ
南京大虐殺はなかった、とか言いだしたり幸福の科学の広告が入るようになったら終わりだろうけど

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:33:07.53 ID:g6pLH68S0.net
これは安倍のクソ具合以上に
ジャーナリズムの拝金主義を馬鹿にしてる記事

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:50:55.97 ID:D9cSKpP+a.net
これって懐柔だよね
金で矛先ずらし金で黙らせ金で操る

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:52:13.93 ID:uMgwkBkW0.net
新聞のくせにジャーナリズムのかけらもねえwwww

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 18:59:06.03 ID:rgGVbbCS0.net
これでハッキリしたのはここの「リベラル」なきしゃさんたちは、「リベラル」というイデオロギーのもとに紙面で"政治活動"をやってた、ということ。

つまり赤旗とおんなじ、いや自分らのイデオロギーを公言しない分、政党機関紙よりもはるかに悪質

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:10:11.51 ID:CvBv/AKg0.net
事実と多様な専門家の署名入りの記事を載せるだけでいいんだよ
イデオロギーこそ報道の現場から真っ先に排除するべき

779 :独り言a.k.a元祖御用一般人 :2019/01/26(土) 19:19:07.68 ID:rSGZQvpn0.net
ここの今の親会社のニューズ・ツーユーは本業は企業のweb広報コンサルタントの会社
という感じかな?
今の編集主幹の水野博泰は元は日経BPにいた人みたい。

結局、ジャパンタイムズを企業の経営者・ビジネスマンにもウケるような「スマート」
な媒体にしたい本音があって、その為には「リベラル」なトーンは邪魔という事なんでしょうね。

広告も大きかっただろうが、根本を言えば、ニューズ・ツーユーが狙うような今の日本
のエグゼクティブ層・ビジネスマン層じたいがもはや完全に「保守化」しているということでしょう。

これはもう本当に深刻な事態だ。

「ネトウヨ」現象はもはや「下々」特有の事ではない。

「上級」ホワイトカラー層もマインド的にはみなもはやただの「普通の日本人」でしかない
という事なんだよ。
やっぱリベラルは甘かったよね。「ウヨは田舎者・低学歴・バカ・貧乏人『ばかり』がな
るんだ」とかみなずっと思ってた、、でも実際には違った\(^o^)/

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:34:02.60 ID:QhqhzslZp.net
>>777
おまえ何か勘違いしてるようだが、一党独裁の国での自称「現実主義者」は歴史的に見れば独裁の補完勢力でしかないからな
今の日本では中立は「どの野党を消極的に支持するか」という態度の中でしか存立しえない
野党くさして自民「消極的支持」しながら中立ぶろうとしてるそこの臆病者、おまえが次世代から責任を問われることになるんやぞ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:39:02.72 ID:SLaXLHUP0.net
>>780
おまえ前提がおかしいよ。多数派は独裁を支持してる。その事実から目をそらして何を言ってるんだ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 19:39:10.39 ID:te7eexBnM.net
>>6
会より始めろってか

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:38:22.91 ID:gqs8656+0.net
>>609
ニューズ・ツー・ユーの本業はネットPRサービス
その気になれば火消しもお手の物だろう

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 20:39:12.40 ID:QhqhzslZp.net
>>781
その時代の多数の人間の支持はアテにできないと、それこそ歴史を学べば簡単に達する結論なんだがな
ゴミ自民工作員地獄に落ちろや

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:39:21.28 ID:feO4pSBv0.net
>>133
甥っ子と話したことあるけど、オジキを尊敬してるようだったわ
人情味あるいい政治家だとおもうんだけどね、正純

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:09:01.33 ID:ulGFsJCTd.net
発行部数は少ないけれど
日本で数少ない英字紙の一つだから
海外宛のメディアとしては影響力あるだろな
英語学習教材としても使われることがあるから
海外を意識する日本人にとっても貴重

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:13:04.81 ID:RlQHK/FLa.net
>>133
お気持ち左翼さん…w

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:49:25.59 ID:4QCWBECm0.net
>>1
> 安倍晋三政権に批判的だったコラムニストの記事の定期掲載をやめてから、安倍首相との単独会見が実現し、
> 「政府系の広告はドカッと増えている」と編集企画スタッフが発言すると、「それはジャーナリズム的には致命的だ」との声も。

日本からジャーナリズムは絶滅した瞬間

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:50:13.62 ID:amoRP7N20.net
BBCって日本人への嫌悪と差別丸出しだよね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 22:52:10.35 ID:PQCXRsYF0.net
ブサヨにとってはチョンの嘘を広めるのがジャーナリズムなんだねぇw
気に入らない人はチョンにお金貰って頑張ってw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:03:14.26 ID:t4JpLcnD0.net
>>789
×日本人
○ネトウヨ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:23:53.97 ID:0MGht4e00.net
反日←この言葉が嫌い
何で日本が常に正しいみたいな態度なんだよ
安倍政権見たら糞だとわかるだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:24:57.07 ID:YJODsSrAa.net
>>792
安倍政権嫉妬民悔しいか?w

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:32:06.42 ID:0MGht4e00.net
>>793
うんこが喋るな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:54:06.82 ID:YJODsSrAa.net
>>794
ウンコリアンは黙ってろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 23:55:44.13 ID:WERZsdJh0.net
ここでもアンコンかよ
馬鹿に付ける薬はないなw

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:38:09.84 ID:DUCpci3i0.net
>>792
安倍の経済政策と軍事政策は正しい
早く改憲するべき

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:20:03.37 ID:IFzPQLtI0.net
この社長が加計学園系列校出身という偶然
しかも騒動の最中に加計孝太郎が同窓会に出席して写真まで公開してたという偶然


なお、東京新聞の望月記者と共に質問しまくってたジャパンタイムス記者は質問をしなくなったという偶然

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:16:02.01 ID:Wm5T+WwWa.net
>>779
親の収入と子の学歴に相関関係があることからすれば
上級=高学歴が再生産されていく
そして上級はだいたい保守的だ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:08:10.47 ID:E8RbiDpM0.net
金貰ってる提灯レビュー

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:54:12.59 ID:563R5HiXd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
サヨクが買い支えないから

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:01:31.46 ID:fwBviMOcd.net
これで日本は大復活だな!

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:14.92 ID:rvZPONLg0.net
リベラルは差別用語になりつつあるな
だからって別の呼び名を考えてもそれが新たな差別用語になる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:47:16.24 ID:VLbyifVGa.net
>>1
【討論】自民党とは一体何だったのか?[桜H31/1/26]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 9riaNTp11So
https://www.google.com/search?q=9riaNTp11So

パネリスト:
 荒木和博(元民社党本部書記局員・拓殖大学海外事情研究所教授)
 岩田温(政治学者・大和大学政治経済学部専任講師)
 加藤清隆(政治評論家)
 篠原常一郎(元民主党・日本共産党国会議員秘書)
 馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
 三橋貴明(経世論研究所所長)
 宮崎正弘(作家・評論家)
司会:水島総

日本文化チャンネル桜
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:23:46.38 ID:dvw4g0fsa.net
中国がアメリカにボコボコにされて経済ヤバくなったから、反日メディアへの資金供出が無くなってきたからなwwww

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:34:53.98 ID:c/w/MWs5d.net
>>11
嫌なら出てけが常套句のジャップだからな

ジャップはエゴイストで自分しか見えてないから自分は泣き寝入りにしろ下を見て現状に満足してるにしろ納得して生きてるのにお前が生きられないのはお前だけのせいで国のせいでは無いからさっさと消えろというスタンスだからな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:37:06.18 ID:c/w/MWs5d.net
>>786
TIME読んだ方がマシだろ

ジャップよりかはよっぽど正義に忠実だし書いてる奴らは皆マジもんのアメリカ人だし

ジャパンタイムズとか書いてるのジャップだろ?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:39:15.79 ID:c/w/MWs5d.net
>>697
あの時代に逆行したらお前みたいな雑魚は処刑されるだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:41:19.18 ID:SPXuJKtr0.net
一切日和らない反安倍・反日本の雑誌メディアがあっても面白い
韓国北朝鮮中国をひたすら褒めるの
既存のリベラルとかじゃなくて一切、日本の肯定ナシ

例えば今回の大阪のも国籍やら肌の色のアニメとか絡めて日本が悪いのみ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:41:25.32 ID:M/feGv+K0.net
>>1
週間金曜日があるよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:00:28.23 ID:dvw4g0fsa.net
>>82
ほんとこれ
単なる野党支持者なんだよなあ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:58:32.03 ID:eDw3P7YN0.net
>>82
> >>11
> 政権交代した時そいつらは反日勢力になるはずなんだけど
> それについてはダンマリなんだよね

民主党政権時代、あの経団連ですら、反日を貫かず、ちょっとだけ民主党政権に日和ってたからな。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:58:11.34 ID:aHauxdC00.net
>>811
理解できていない可能性…?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:08:03.16 ID:0yYiJ55S0.net
>>1
>慰安婦については「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」としてきた説明を変え、
>「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日本兵に性行為を提供するために働いた女性たち
>(women who worked in wartime brothels, including those who did so against their will, to provide sex to Japanese soldiers)」との表現にする。

どっちもクソ長くてワロタ
sex slaves か comfort women でええやろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:09:47.83 ID:Y16muLZT0.net
ジャーナリズムの使命そのものは権力監視

これがないものはジャーナリズムではない
自殺というのはそのとおり

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:14:41.45 ID:xzP31WKIM.net
リベラルの使い方がそもそも間違い

反国家=リベラルじゃねーぞ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:42:00.70 ID:goUNqNQSd.net
>>807
TIME、Newsweekは日刊紙じゃないし
日本国内のニュースは限られてるだろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:44:31.04 ID:aHauxdC00.net
国家=自民党ですね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:52:25.66 ID:t1jCSn8G0.net
>>815
反日という権力を監視して、政権を保護するのもジャーナリズムの使命ですよね?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:53:53.12 ID:1qC1PsJ60.net
メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。

ほとんどのメディアは株式会社でそれを支配するのは資本、
また、そのほとんどが広告収入で収益を上げているわけだが、広告を打つのも資本、
そして、世界で桁外れな巨額の資本を持っているのはアメリカの資本家たちであり、
自分たちの都合のいいように資本を通じてメディアを操作しないと考える方がおかしい。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させ貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
延々とやるモリカケ騒動も、経済、財政、安保における安部自民のペテンを国民の目からそらし、安部自民を援護しようとするもの。
民主政権や枡添、日大の内田などとは安部の叩き方がまったく違う。メディアによる安倍叩きなど無きに等しい。

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
2009年にマスゴミが民主党を持ち上げたのも左派政権の時に原発を爆発させ、国民の左派に対する信望を失墜させるため。

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観(人権規定に関して)を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】小池に新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争。

E外来生物や黄砂などあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
中国に関する軍事や外交の報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道。これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。
ヒアリ→中国ガー!・・・実はすでに横浜港で定着済みだった。南米原産、長い間貿易国の日本、中国由来の繁殖などあり得ない。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:54:22.36 ID:1qC1PsJ60.net
F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
 大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

G蓮舫叩き→左右両メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(22歳までに選択しなければ法律違反)
小野田は国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できない。それなのに議員辞職すらしない。

H豊洲問題→左右両メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の支持率を上げ、新党を結成させて、憲法を改正させ、中国と戦争。

Iバニラエアなどの障がい者上げの報道→左右両メディア
【目的】高齢出産や放射性物質などの影響で増える障がい者の負担を国民により負担させ国力を削ぐ。

Jハーフや外人を頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、純粋な日本人を最終的に根絶させる。
テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどハーフのスポーツ選手をメディアがよく取り上げるたり、
天気予想などの街角の映像で必ずと言っていいほど欧米系の外人を挿入するのこの目的のため。
混血による侵略は欧米列強のアメリカ大陸での植民地支配の方法。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:54:42.72 ID:1qC1PsJ60.net
Kゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させる→左右両メディア
【目的】LGBTの人間を増やし、少子化を促進させる。維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
この流れ。実は愛国どころか売国政党。維新大阪市長吉村はホモの里親を認可。

L藤井総太などの若者上げの報道→左右両メディア
【目的】知識も経験も浅い若者を持ち上げ、無知な若者を積極的に政治参加させることで憲法改正を実現させるとともに、政治をより右傾化させ、中国と戦争。
若者のスポーツなどでの躍進には見えざる力が働いている可能性大。
古代ギリシャのアテネでは、ペリクレス後の衆愚政治の反省から、選挙権を20歳から30歳へ引き上げた
こともある。これは経験を積んで思慮深くなった者なら、国政を誤った方向へ持っていくことはないだろう
との配慮からである。
他方、日本では、自民党は選挙権の引き下げを行い、無知で無経験な若者を用いて政治を誤った方向へ
導こうとしている。これを自民議員が知ってやってるなら悪質、知らないでやってるなら馬鹿としかいいようがない。

M災害時などで必要以上(やらせにも見えるほど)に自衛隊員などの映像を挿入する→左右両メディア
【目的】自衛隊に対して好印象を持たせ憲法改正を成し遂げるとともに国民皆兵へ向けて軍隊エネルギーを削ぐ。

N人手不足を声高に叫ぶ→左右両メディア
【目的】移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。すなわち、同化政策。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

O護衛艦いずもを空母、空母化と呼称→左右両メディア
【目的】日中の対立を先鋭化させるとともに、検討中に過ぎないのにも関わらず
(憲法改正しなければ空母化はできない。改修はできるかもしれないが、実際に戦闘機を乗せたりして実戦を行い得るような運用はできない)、
既成事実化させ、憲法改正をしても何も変わらないかのような心証を国民に植え付け
(実際は憲法改正しなければ敵基地攻撃も敵領土を攻撃できる攻撃的兵器は持てない)、
憲法改正を促す。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:58:03.87 ID:UjBT5W+o0.net
>「政府系の広告はドカッと増えている」

やっぱそうなんだな
まったく内容のないテレビCMとか流してるもんな

これとか税金使って流す意味がわからん
ttps://www.youtube.com/watch?v=dJteXbjUUH4

まさに合法的買収

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 11:59:05.96 ID:eDw3P7YN0.net
>>819
> >>815
> 反日という権力を監視して、政権を保護するのもジャーナリズムの使命ですよね?

政権=媚米反日

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:00:29.99 ID:nB2VxqGZ0.net
新聞社内では営業のほうが編集よりも格上なんだよ
そりゃそうだ商売なんだから

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 12:22:47.89 ID:4CqRFuN5p.net
>>819
一党独裁の国での自称「現実主義者」は歴史的に見れば独裁の補完勢力でしかないからな
今の日本では中立は「どの野党を消極的に支持するか」という態度の中でしか存立しえない
野党くさして自民「消極的支持」しながら中立ぶろうとしてるそこの臆病者、おまえが次世代から責任を問われることになるんやぞ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 13:35:00.03 ID:VcaL94V6M.net
>>697 おいおい「人権」を軽視していい時代ならマッチョで空手、キックボクシング、ブラジリアン柔術歴計20年の俺がお前を半殺しにしても大して問題にならないんだがいいのかそんなんで?w

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:13:47.83 ID:A4tyybCr0.net
韓国かよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 16:49:05.51 ID:fB1VmV7s0.net
クリックが収益になるという世の中である限り
ヨダレ垂らしながら一つ覚えでクリックカチカチする連中の方へ話が動いていくんだろうね
これ結構やばいように思えるぞ笑

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 18:27:50.26 ID:fB1VmV7s0.net
クリックが収益になるという世の中である限り
ヨダレ垂らしながら一つ覚えでマウスカチカチする連中の方へ話が動いていくんだろうね
これ結構やばいように思えるぞ笑

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:04:26.10 ID:oFL2GVNma.net
>>827
人権が軽視されるようになると能力主義、血統主義が先鋭化するのでネトウヨの殆どは抹殺されるんだがな…
第二次大戦でも弾除け以外に使えない奴はゴミのように戦場に捨てられていった。

リベラル思想にどれだけ守られてるか理解出来ないんだろうな。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:32:34.92 ID:80fT0s6R0.net
>>780
というふうに、とくていのイデオロギーに染まって、
バリバリとプロパガンダやって来たんだろうな、
ジャーナリズムでございとw
そら自業自得だわ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 20:38:29.44 ID:BNoiG/Aa0.net
>>81
まあ結局こういうことよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:13:00.51 ID:80fT0s6R0.net
>>815
違う、それは政治家政治活動家の役割、
そして権力の監視と自称する行動は、
政治活動政治運動そのもの

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:18:59.65 ID:80fT0s6R0.net
あと、そういった、自称ジャーナリスト様が牛耳ってできたのが、あの「民主党政権」であると、
つまり、彼らの言うジャーナリズムというプロパガンダのもとに国家運営を行うとああいう状況になると、
そう、日本国民は学習したんだよね。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:21:29.39 ID:btBWlAAl0.net
ゲリゾウからカネが入ったか

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:36:04.70 ID:dvw4g0fsa.net
>>813
ガイジイライラwwww

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:57:46.97 ID:G5kGmicoa.net
知ってた

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 23:02:38.27 ID:4CqRFuN5p.net
>>832
人を批判するレスをつける時には誤字脱字誤変換含め文法には気を付けろ
頭悪いのがバレて説得力を失うぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:23:14.77 ID:PBX8T9VT0.net
>>839
自己紹介ども

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:27:14.99 ID:uBhcg+r40.net
報道の自由度

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 02:35:40.79 ID:ZwTkdptrd.net
事実を書いて反日になってたわけではないからな。

関東大震災の朝鮮人の追悼の話も
朝鮮人と間違われて殺された日本人はスルーして追悼式やってる。同じ被害者として扱わない差別。他国人を排除する狭量な精神がヤバい。
犠牲者数も日本の警察の集計と全然違うし。
火事場泥棒的な犯罪者がゼロだったわけない。
実際、数ヵ月後に逮捕されてる朝鮮系の日本人の記事を見たわ。完全なデマでもなかったことは明らかである。

そう言えば、日本人は広島・長崎の追悼は国籍関係なしにやってるじゃん。アメリカ人捕虜もなくなってるからね。
でもさ、コリアンは自分達専用の追悼施設を作って他の国籍の人間を差別してる。
何故、専用の追悼施設が必要なのか?
他国の犠牲者には手を合わせたくないのか?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 12:26:53.50 ID:Ht68FPN90.net
>>1
ジャパンタイムズってどんな人が読んでるの?
やはり外国人?
日本人が日本人が書きたい日本の記事の英語版読んでも意味ない気がするけど?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 16:23:30.43 ID:Bokm8qxs0.net
クリックが収益になるという世の中である限り
ヨダレ垂らしながら一つ覚えでマウスカチカチする連中の方へ話が動いていくんだろうね
これ結構やばいように思えるぞ笑

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:57:03.58 ID:+2wUPFHBM.net


846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 19:59:21.22 ID:oJfA7XBua.net
報道1930▼安倍一強に死角はあるのか?
1/28 (月) 19:30 〜 20:54 (84分) BS-TBS(Ch.6)
春の統一地方選に、夏の参議院選挙…「選挙イヤー」の今年。安倍一強に
野党はどう闘うのか?6年の長期政権に死角はあるのか?野党に戦略は
あるのか?あえて野党に他の野党の問題点を話してもらう。

【ゲスト】辻元清美(立憲民主党・国対委員長)、森ゆうこ(自由党・幹事長)、
原口一博(国民民主党・国対委員長)、穀田恵二(共産党・国対委員長)、
室井祐作(TBS政治部・野党キャップ) 【コメンテーター】堤伸輔

BS-TBS 7598  生コンが吠える(゚д゚)
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1548671747/

ゆうこうるせぇwww

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:03:15.05 ID:Bokm8qxs0.net
クリックが収益になるという世の中である限り
ヨダレ垂らしながら一つ覚えでマウスカチカチする連中の方へ話が動いていくんだろうね
これ結構やばいように思えるぞ笑

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:04:57.20 ID:LF1AHY7G0.net
官房機密費からでてるのか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:12:08.86 ID:sBd2XVCs0.net
>>848
経産省の英訳もしてるからベッタベタ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 02:29:42.95 ID:SlpRdn7t0.net
クリックが収益になるという世の中である限り
ヨダレ垂らしながら一つ覚えでマウスカチカチする連中の方へ話が動いていくんだろうね
これ結構やばいように思えるぞ笑

総レス数 850
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200