2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会生まれの都会育ちと大学に行ってるorた奴と持ち家がある奴がムカつく殺してやりたい [875236903]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:18.60 ID:jmgB1NNI0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
発達障害の被災者支えて 
家族、地域、市町村での多面的な配慮紹介 熊本県内センターがリーフレット

見た目には分かりにくい発達障害のある子どもらを、災害時にどうサポートするか。
熊本県北部発達障がい者支援センターわっふる(大津町)と、県南部発達障がい者支援センターわるつ(八代市)は
「家族」「地域」「市町村担当者」が、それぞれできることをリーフレットにまとめた。
https://this.kiji.is/460994968981849185?c=92619697908483575

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:05:43.04 ID:BlrXGV1Fa.net
またお前か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:06:19.36 ID:LnlYmeID0.net
まあ落ち着けよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:06:19.73 ID:yHK1WFU60.net
おまえいっつも殺したい殺したい言うてんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:06:42.47 ID:1m5hMFjo0.net
雨漏りしまくってる家だがいいか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:06:54.20 ID:X1S+esn9a.net
会津に観光や温泉目当てで行くやつは許されたみたいだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:08:24.61 ID:jmgB1NNI0.net
>>6
観光客みたいなのがいると舌打ちしてるよ
今度蹴り飛ばそうかなって思ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:08:29.04 ID:c2bjkaZ10.net
うるせー赤べこでも作ってろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:08:48.89 ID:SlybJD3y0.net
田舎ならタダで家もらえる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:09:22.02 ID:f5hxzOQk0.net
福島の発達障害だろ?
こんなスレ建ててたら相手にされなくなるだけだけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:09:46.47 ID:EToVK7B/H.net
>>7
お前を絶対に殺す,Be消してんじゃねえぞ,覚悟しておけ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:10:52.05 ID:jmgB1NNI0.net
>>9
じゃあなんで俺には家がないの?
団地なの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:11:07.83 ID:5nhuLONqa.net
目白台に武家屋敷時代からの家屋あるけど近所の田中真紀子でも相続税払えなくて土地で払ったから今から怖い
半分残っても2億だからギリギリだしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:11:19.38 ID:XNwUDrnC0.net
why?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:12:36.54 ID:bgO/WnQQ0.net
半分は銀行のものだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:14:16.18 ID:9MSHjN5X0.net
何言ってるかわからない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:19:53.54 ID:PUZePPEZ0.net
Fラン出てニートやってる童貞チビデブだ。
家は杉並にある5LDK。

替わるか?
すげえチンコ小さいぞ。
早くもED気味だし。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:26:00.39 ID:N51Z06X4a.net
そんなに都会がいいならお前も上京すればいいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:26:52.92 ID:bxcRuH5P0.net
田舎の貧乏人の妬みは怖い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:28:15.65 ID:jmgB1NNI0.net
>>18
じゃあ住むところと職を寄越せよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:28:41.26 ID:jmgB1NNI0.net
>>17
十分だ早く俺と代われ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:32:11.08 ID:U80sZ9tFM.net
>>1
人のせいにするの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:33:17.92 ID:hDe7kyKS0.net
東京の女と結婚するって手があるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:35:00.44 ID:jmgB1NNI0.net
>>22
俺がこんなところに住んでこんなところで生活しなくちゃいけなくなった羽目になったのは
アル中で仕事も続かないで人に迷惑ばっかかけてたのに後先考えずに子供だけたくさん作った俺の死んだ親父と
それを容認してた母

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:35:25.99 ID:8/waa0Xfa.net
キャー殺されるー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:38:13.58 ID:N51Z06X4a.net
>>24
人のせいにして行動しない理由を見つけてるだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:43:16.11 ID:67QnUSs5a.net
八王子は田舎だからセーフだよな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:43:20.22 ID:cmY7ZrAF0.net
何の取り柄もない陰キャラが必死に勉強していい大学行っても社会でボロ雑巾のよう使い潰されるだけなんだよな
ゴールは一緒なのに学校のテストの点数で粋がってるキッズ微笑ましいわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:45:52.04 ID:N51Z06X4a.net
>>28
貧乏人になる確率を減らしたいならいい大学に行くのが正解

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 10:59:57.58 ID:AqigYUgKr.net
立川でさえ羨ましがられるからな
生まれただけで1億貰えるようなもん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:55:26.56 ID:0SxWIXtH0.net
>>24
消防士か自衛官にでもなりゃよかったのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:16:31.74 ID:PUZePPEZ0.net
団地だから何?
戸建てだから何?

そこに何かマイナスの意味を持たせる意味が分からん。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:36:03.90 ID:2I3T2LMC0.net
高卒がなんか言ってるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:51.92 ID:yHwLgf8o0.net
貧乏だけど奨学金で国立行った俺は?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:35.00 ID:TrMtIjh+0.net
こういうつまらんコンプレックスに苛まれる必要などないように
都会に育って大学教育を受けて自分の家を持てる奴がもっと増えるといいね
と思うんだけど
都会に人間の流入を際限なく受け入れると「地方は過疎、一極集中」
と問題視され
高等教育を万民化すると「猫も杓子も大学生だ、大学全入時代で大学の価値が下がった」
などと言われ
持ち家政策も取り急ぎ需要を満たすやっつけ仕事でバラまくと「日本の持ち家は耐久年数
が少なくて資産じゃなくて負債になってしまってる」
となってしかった。

難しいもんだ。

都会に来たい奴は自由に都会にこさせてやりたい。
誰にでも高い教育を受けさせてあげたい。皆が自分の家を持っていてほしい。
けれど追求の中に必ず罠や制約がある。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:53.26 ID:TrMtIjh+0.net
スレタイに表現されているのは典型的な昭和の大衆願望で、高度成長中の欲望の典型化で
つまりだいたい日本の発展と行政の動きはこのコンプレックス解消のために駆動されてた
と思うんだけど
そこから東京や大都市へのアクセスの自由化、ストロー現象、郊外の開発
高等教育の拡充に次ぐ拡充、土建行政、「一国一城の主」になれる住宅ローン金融政策
などなどの苗床になった。


コンプレックスは解消のしかた次第で人間を不幸にも幸福にもする。
日本人よ、君らは今、幸福かい?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:15.28 ID:aUqfKLtcM.net
ジャップの持ち家なんて時代遅れのハリボテだぞ
海外の数十年前の技術しかないから20年でズタボロよ

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200