2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK会長「NHKと安倍政権との政治的な距離について答えることはできません。私はただの会長ですから」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:20:57.80 ID:OlqyeVOG0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
安倍政権との距離は適切? NHK会長「控えさせて…」

就任から2年を迎えたNHKの上田良一会長が25日、報道各社のインタビュー取材に応じた。
米軍普天間飛行場の移設計画をめぐり、安倍晋三首相が番組で不正確な説明をしたと批判され、そのまま放送したNHKの姿勢を疑問視する声が出たことなどに触れながら
公共放送と政治の距離の現状について見解を求めた。主なやりとりは以下の通り。

――政治との距離について。直近では「サンゴ発言」問題があった。政治家の発言をそのまま放送して、不適切だとの指摘があった。どう受け止めているのか。
「いつも申し上げていることの繰り返しになりますけども、私の立場で個別の編集判断とか、取材・制作の過程に関することに対するお答えは、差し控えさせて頂きたい。
我々は実際には、放送総局の方に分掌してやってもらっている。自主自律を堅持しながら、事実に基づいて、公平公正、不偏不党といいますか。
そういう公共放送としての、守らなくちゃいけないスタンス。これをしっかり守るというのは、口を酸っぱくしてやっている。それを踏まえた上で、現場でやってくれ、と言っています」

――自主自律という話があった。権力監視という観点で、NHKはしっかり役割を果たせていると思うか。
「公共放送としての自主自律、公平公正、不偏不党と言っているのは、公共放送としての基本的なスタンス。
そういうことを通じて民主主義の発展とか、文化の向上に寄与するのが、我々が放送法から与えられた役割。常にその原点に戻ってものごとをやっていく。それに尽きると思う」

――森友学園問題で、元NHK記者が本を書き、NHKの放送についてある種の告発をしている。どう受け止めているか。
「これも同じ答えで恐縮ですけ…

続き
https://www.asahi.com/articles/ASM1T66YJM1TUCVL02B.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:22:05.07 ID:KI43JHZ00.net
NHKのあり方は参院選の論点の1つにすべき

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:22:10.60 ID:UBfor0fs0.net
アベの犬HK

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:22:55.53 ID:CON6AkZ50.net
右翼のアホさ加減がわかるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:22:56.56 ID:uorcaASI0.net
断言できない時点で公共放送しておしまい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:23:58.01 ID:aovPZeuK0.net
>>5
それ
黙秘とか自白してるようなもの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:24:11.06 ID:c2bjkaZ10.net
なんだこいつ会長やめちまえよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:24:11.35 ID:anzJHrWV0.net
政権の犬(U^ω^)わんわんお!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:24:16.25 ID:VrkNOsOe0.net
え、「公共放送」ですよね?
関係ありませんと即答できない時点で終わりなんだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:25:30.65 ID:1TZFmDM20.net
会長という立場はどういうものか教えていただきたいのですが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:25:33.40 ID:mIK4ykNc0.net
報道機関を自称するならファクトチェックぐらいはしろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:26:33.59 ID:hT6KYnKq0.net
わかったから
とりあえず、強制契約辞めさせて
そういうのに賛成なやつとだけ契約しろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:26:42.37 ID:oLnsEGK80.net
安倍政権と癒着していないとはっきり答えないところが正直だなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:26:52.45 ID:YTW2ILY60.net
なんで安倍じゃなくてNHKが叩かれるんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:27:07.98 ID:3Brl3W1a0.net
安倍以前なら辞任レベルの発言

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:28:44.18 ID:z+XK+ReP0.net
こういうぼかした言い方したら好きなように受け取っていいってことなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:29:00.58 ID:NQXMg3BR0.net
>>1
おい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:29:27.71 ID:NQXMg3BR0.net
>>10
安倍指名

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:30:09.13 ID:OnF9otrV0.net
安倍大本営垂れ流しマシーン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:30:33.62 ID:a/+uGwQHa.net
営業努力もせず金は使いたい放題、不祥事起こし放題

この世の楽園だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:30:52.19 ID:YTW2ILY60.net
>安倍晋三首相が番組で不正確な説明をしたと批判され、そのまま放送したNHKの姿勢を疑問視する声が出たことなどに触れながら

政治家の発言に何でNHKが配慮しなきゃいけないのおかしくね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:31:30.42 ID:k4K1i/Wp0.net
自民党の御用機関なら公共放送局として失格
公共放送を謳い受信料を徴収する根拠を自ら踏み潰しているわけだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:31:55.17 ID:PyPXyXSo0.net
自民党総裁選挙時のNEWS23で指摘されたゴルフネタ↓

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:31:57.87 ID:AC9d3dQj0.net
>>14
叩くところしかないからだろ
安倍政権も癒着してるだけならまだしも
ネットからも金取ろうと画策してるわ
国営放送なのにやたらと給料高いわ
無駄に金かけて社屋つくろうとしてるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:32:51.48 ID:YTW2ILY60.net
>>24
>>1の記事とは別の話か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:33:02.22 ID:sBMfLhZja.net
NHK元会長海老沢勝二
https://i.imgur.com/NGtsV27.jpg

本田勝彦
NHK経営委員会委員長職務代行者
→安倍の元家庭教師

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:33:26.05 ID:oG+nQYvo0.net
>>14
両方たたかれてるだろ
捏造垂れ流したら信じるバカが出るんだから
編集できる状況にも関わらずそのまま流したら加担してんのと一緒
もちろんウソ吐いてるという事実と一緒に放送するなら問題はない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:33:45.82 ID:DHKAm3d50.net
岩田みたいなの抱えてる時点でね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:34:14.20 ID:qk6nbcj50.net
>「いつも申し上げていることの繰り返しになりますけども、私の立場で個別の編集判断とか、取材・制作の過程に関することに対するお答えは、差し控えさせて頂きたい。
>我々は実際には、放送総局の方に分掌してやってもらっている。自主自律を堅持しながら、事実に基づいて、公平公正、不偏不党といいますか。
>そういう公共放送としての、守らなくちゃいけないスタンス。これをしっかり守るというのは、口を酸っぱくしてやっている。それを踏まえた上で、現場でやってくれ、と言っています」
いつもの日本の悪しき風習である暗黙の了解だし立場的に明確なスタンスを言えないのは分かるが
嘘でもいいから本来のマスメディアやジャーナリズムの成り立ちに絡めた回答をしろよ
てめぇらは公共放送だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:34:31.92 ID:V8PPJcup0.net
経営委員にあの百田がいたっておぞましい過去だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:35:10.07 ID:z+XK+ReP0.net
>>21
誰が疑問視したんだろうなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:35:14.04 ID:0zsBzlmq0.net
安倍は賢いから裁判所もNHKも官僚も人事権を握れば支配できると気付いたんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:35:43.46 ID:YTW2ILY60.net
>>27
でもこれ放送しないと嘘言ってたことにならないでしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:36:46.35 ID:Ao09nZru0.net
>>32
普段の学習能力はないくせにそういうのは学習してるんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:36:52.52 ID:4R0pT3Ff0.net
>>32
それをやった国は過去どうなったか?ってことを知らないからやっぱりバカだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:38:43.16 ID:ensc8wrD0.net
関係ないですって即答しろよばかもんが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:38:47.10 ID:M2haKA6M0.net
NHKは安倍様の熱烈な応援団と自負しております

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:39:38.03 ID:txRtPK/A0.net
ここでも池沼答弁
安倍らの集団は害悪すぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:40:24.40 ID:l/cGPedi0.net
岩田とかあからさまな奴はどうにかしろよ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:40:50.70 ID:qk6nbcj50.net
>>35
分かった上でやってんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:41:06.18 ID:mpICi3Le0.net
含みもたせている時点でアウトだ
公共放送の看板おろして国営放送に切り替えろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:41:28.88 ID:0ckCaBBF0.net
>>26
エビ・ジョンイルと言われた海老沢勝二と血縁w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:41:39.92 ID:Z5Xuc4Mz0.net
模範的ジャップ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:42:25.98 ID:zc5L2X7Va.net
やましいことが無ければ堂々と言えばいい。まあ、堂々と嘘をつく奴もいるけどね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:42:26.62 ID:pJtql5nV0.net
>>1
糞かよこいつ

>>5
ほんこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:43:21.16 ID:vWKTAlxp0.net
安倍の犬
またはクソ局
前は必要かと思ったけど今はマジでいらん
面白い番組すらない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:43:28.35 ID:VrkNOsOe0.net
公共放送と偽って半強制的に契約結ばせて金銭を巻き上げているんだけど
これ解約の理由として十分だよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:43:45.63 ID:+H2Hjg1a0.net
トップがお飾り認めんなや

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:44:33.98 ID:F4f5ZJcu0.net
ファクトチェックすらしないってどこが中立やねん
事実確認したら批判したことになるのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:45:08.51 ID:tIidFCH3M.net
なんでこいつ籾井と違って叩かれないの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:45:40.75 ID:VcPq81vM0.net
野党は政権とったらNHK解体しろ
ネトウヨさんですらベクトルはちがうけどNHKはハンニチ!とかいって憎んでるからやりやすいはずだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:00.50 ID:KSpRI3gKa.net
>>5
これが籾井だったら「適切な距離取ってる」って断言したはずだからなw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:08.05 ID:MR0lc34m0.net
ワロタ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:30.37 ID:hG6BTbf70.net
>>50
安倍友だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:31.70 ID:OKmIISn/0.net
>>51
ネトウヨから見て
今のNHKのどこが反日なんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:35.12 ID:fmGQEr7M0.net
×公共放送
○自民党広報局

受信料とるなよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:40.88 ID:liKUH+9sd.net
>>5
適正じゃないのに適正と断言して逃亡する可能性もあるからな、どっちみちクソだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:44.34 ID:l1UAShZK0.net
答えられるやろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:46:57.13 ID:951ftPsr0.net
「政府が右ということを(NHKが)左と言うことはできない」
って前会長は言ってたよねー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:11.50 ID:KSpRI3gKa.net
適切なスタッフも多いけど一部の岩田明子や報道局長みたいなズブズブすぎるのがいて
そいつらが権力持ってるからヤバイんだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:22.59 ID:mZnohisD0.net
こいつも安倍友なんだろ
バレバレなんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:47:55.10 ID:xP0jmdFt0.net
答え言っててワロタ
ぶっ潰せよこんなもン

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:04.15 ID:9bfjDYe40.net
答えることができないのが答え

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:15.58 ID:1uua++Q1M.net
>>55
北とか中国の事ばっかり報道するからとか聞いたわ
ネトウヨは中身より文字で発狂しちゃうから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:18.88 ID:YEf4QKdA0.net
ただの大本営放送局だからな
北朝鮮国営放送とそっくり

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:40.43 ID:QKdYQZRP0.net
強いリーダーから池沼を神輿に乗せるのがトレンドになったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:51.39 ID:/Y72mnUa0.net
>>10
次の質問どうぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:48:56.71 ID:63P8F1LR0.net
腐敗したNHKへの受信料は払うな
受信料は安倍晋三と日本会議へのお布施

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:49:42.48 ID:x0bpVDFHH.net
>>5
ほんこれ
不偏不党とか言って国家権力を監視しないことの言い訳にしてるメディアは信用ならん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:50:03.90 ID:VcPq81vM0.net
>>55
国民をNHKから守る党とかみてみたらいいよ
すっかり忖度された事実から目を背けて、かつてのイメージのままNHKは左翼!ってずーーっと電波かましまくってるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:51:14.75 ID:BOmapVeEx.net
欧米では「公」は「民」とも「官・政府」とも違う立ち位置だが
日本では「公」はイコール「官」と考えられてきた上に、今はイコール「現政権」だからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:51:43.39 ID:DQqvkt0Ga.net
べったりか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:52:55.38 ID:/IdSZs4+0.net
国民が運営してる組織のトップが組織のことを説明できないなんて職務怠慢どころの話じゃないだろ
職務放棄だろ
さっさと解雇しろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:53:35.78 ID:yCHPTQnp0.net
国営放送に変えろよいいかげん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:54:08.76 ID:Vx5pvaqa0.net
>>70
これだけ忖度して政府寄りの報道してるのに反日と叩かれるNHKが気の毒すぎるな
でもこれもプロレスなのかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:56:43.70 ID:mZnohisD0.net
>>55
韓流エンタメぶっ込みとかはずっと言われてるかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:57:33.53 ID:1uua++Q1M.net
局に受信料は払いたくねぇけど
特定の番組になら出してやってもいいぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:58:37.70 ID:ajLFS8kC0.net
>>76
アメリカやヨーロッパの映画やドラマを放送しても反日にならないのに??

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 11:59:22.29 ID:fmGQEr7M0.net
https://i.imgur.com/Mjt8J7N.jpg

超えちゃ行けない一線を遙かに超えてるからね
同時通訳の訳をとばして、意図的にねじ曲げたテロップ付けたから
日本国民の大半が英語分からないと思って舐めてやがる
リアルタイムで聞いてた俺は、ぶち切れたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:00:50.56 ID:C1zqcxxm0.net
>>1
僕は悪くありません!
僕には責任がありません!

やめちまえドクズ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:00:53.46 ID:/kqXfy7y0.net
答えられないって、つまりベッタリって事だな。受信料払う価値無し

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:01:50.34 ID:qSa9g7Chr.net
自白にしか聞こえない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:13.72 ID:C1zqcxxm0.net
>>79
これは酷すぎる
全国民に知らせなきゃいけないぐらい酷い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:18.76 ID:jzRfdOEAM.net
ここで明確に答えられないのは公共放送としてありえないだろ
たとえ近かったとしても適切な距離と答えるべき
NHK解体しろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:43.21 ID:VcPq81vM0.net
>>75
完全に俺の陰謀論でしかないけど、たとえば夏に特攻隊の悲劇とかの番組流すでしょ?
NHKはネトウヨさんのためにあえて嫌われパヨク役でも演じてるんじゃねぇかって

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:02:58.60 ID:4hc4f4PQM.net
>>47
テレビ捨てたで良い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:09.64 ID:QH/Ch95Y0.net
答えることが出来ないのであれば国営放送ではない
国民のための放送局ではないのであれば存在価値はない
存在価値がないのであれば放送法に矛盾する
すなわち放送法に全くもって根拠がないことが言える

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:28.21 ID:hTB8QND+0.net
ずるずるべったり

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:04:38.63 ID:Ol5ArLQV0.net
NHKの主人は国民のはずなのにおかしいなあ

なんのための受信料制度なんだろうなあ

早く潰れろゴミ組織が

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:06:18.26 ID:GbsRDgHP0.net
会長こいつに変わってからNHKの左傾化ものすごいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:06:52.34 ID:GbsRDgHP0.net
モミーに戻せや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:06:58.46 ID:v09hywrW0.net
安倍の広報です

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:07:51.07 ID:QhqhzslZp.net
俺も飲み屋で話聞いたが、マスコミの中の連中はモリカケで支持率落とさなかった国民を見限ってるよ
産経読売路線なら甘い汁も吸えるし
国のためを考えて圧力に逆らって報道しても、その国民にすら叩かれしかしないんだから

愚民がどうなろうと高学歴エリートのマスコミにゃ本来はどうだっていい
むしろ権力側な彼らがリベラルぶってくれるのはあくまでその方が正しいと信じるからであって、愚民がそれをぶっ叩くならアホくさくて容易に権力マンセーに転ぶよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:15:00.44 ID:usdFo0KX0.net
ぼかしてるだけだろクソジジイ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:16:48.70 ID:KCLCDHZs0.net
アベ放送局があってもいいけど
公共放送局ではないよね
国会で予算承認されてしまうなら与党のやりたい砲台になっても当然なのになんでこの制度にしたんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:17:14.52 ID:1uua++Q1M.net
長谷川三千子がまだ経営委やってんだろ
やっぱり受信料払わんわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:18:15.68 ID:sMldfzaq0.net
これこそアベマTVだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:18:22.28 ID:E1L7D8FXd.net
なんだやっぱり下痢に忖度してるのか
下痢便馬鹿死ね

下痢は速やかに死ね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:23:40.56 ID:WJU0hUDHp.net
ネット同時放送で50億かかるそうだけど
受信料課金出来んの?
ネットは全世界だぞ?
まさか国内だけ金取るんじゃないだろうな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:24:56.44 ID:qk6nbcj50.net
>>55
ひたすら自民や安倍マンセーしないからだよ
それにネトウヨだけでなくネット民はなぜかテレビは捏造で反日で反権力だらけって思い込んでる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:26:29.58 ID:WJU0hUDHp.net
NHK嫌いなネトウヨ、こういう話題にはダンマリw

おまえらもう政治語るのやめたら?w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:27:10.83 ID:pwwgDGBw0.net
権力を監視するメディアが腐ったらおしまい
大日本帝国と同じ末路だろな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:27:53.09 ID:ZBlhUgHjd.net
もう公的機関は全て潰れろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:32:14.25 ID:IZACGq5i0.net
>安倍晋三首相が番組で不正確な説明をしたと批判され、そのまま放送したNHKの姿勢を疑問視する声が

いやいやいやw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:32:22.28 ID:6/tD9HeZM.net
質問に全く答えないから議論にならねぇんだよな
こんなもんを認めてる国民が悪いが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:51.19 ID:3apeSQh00.net
自白だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:34:56.62 ID:8cLiKzSq0123456.net
こんなところに金払ってるやつってなんなの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:35:48.69 ID:hOPyUbx8d.net
やっぱりかー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:40:12.99 ID:BeMwX2fM0.net
>>75
夏の戦争特番で日本軍がアジアを解放し今も尊敬・感謝され続けているという真実を放送しろ
それをしない限り反日放送局の汚名は払拭できないぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:40:13.94 ID:/p+OJVtJ0.net
インタビューなのに質問に一切何もな答えてないなこれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:42:23.45 ID:9DkFaftW0.net
国民の知る権利ってどーなってるのかねえ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:46:33.40 ID:2fiMFI81M.net
日本ハングルコリア放送局?
やっぱりゲリゾウ一味とズブズブか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:47:07.46 ID:BwtoLuORp.net
お笑いジャップランド
ジャーナリストとか名乗らないでほしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:51:02.90 ID:HDPK0xgh0.net
>>109
あの戦争が解放戦争だったってのは無理だな
日本は敗戦国なんだから侵略戦争ってことにされてしまった
日本は負けたのだからそれを受け入れるしかない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:54:08.07 ID:2D/yskHlp.net
公共なんて税金と別腹で取る口実
国営大本営だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:55:02.91 ID:BeMwX2fM0.net
>>114
>日本は敗戦国なんだから侵略戦争ってことにされてしまった

そんな大嘘を受け入れていいはずがないだろ
まずはNHK職員全員に前委員である百田さんの日本国紀を熟読させて
正しい歴史認識を抱かせろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 12:57:38.39 ID:/UO0YoSH0.net
>>116
嘘じゃねえよ
歴史は勝者が作るもんだ
勝者の真実が歴史の真実なんだ

いいか、日本は74年前に戦争に負けたんだ
それを忘れるな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:01:38.52 ID:imclTrwa0.net
いや、政権と蜜月でいいから公共放送というタテマエと受信料やめて欲しいんだけど

絶対やめたくないからこういう対応になってしまうんだろうが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:01:39.14 ID:bvccj1RU0.net
お前らが受信料を支払うからNHKが公共性を失う
NHKが公共放送になるまで受信料を支払うのをやめろ
それがNHKのためだぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:03:00.14 ID:hWXk7m4B0.net
答え合わせ放送局か

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:03:03.73 ID:kSOy+KRY0.net
>>5
断言しないだけマシだろう。
安倍なら適切な距離を取っていると平気で断言する

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:03:56.61 ID:r/yZJTZLM.net
>>121
防衛ライン下げるなよ
思う壺だぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:05:07.04 ID:BeMwX2fM0.net
>>117
>いいか、日本は74年前に戦争に負けたんだ

日教組の反日自虐教育に洗脳されきってるな
安倍さんたちはそれを打破するために歴史戦を繰り広げているのに
安倍さんを信じろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:05:41.67 ID:hINlZOie0.net
うんじゃあいいよ
勝手にこっちで判断してその日になったらギロチンにかけるから
その時に弁解させてくれと言ってももう遅いぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:06:34.63 ID:HlTqPm4G0.net
>>123
安倍さんたちは歴史まで改ざんするつもりなのかよ
ほんと勘弁してくれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:08:00.07 ID:mIL3VbXN0.net
岩田明子のような政治部がガンなのは衆目一致するところだが
あまり注目されない NHK解説委員 というのも相当に臭い
今回のプーチン会談でもこいつら会談前に嘘と希望的観測ばかりまくし立ててわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:08:02.17 ID:QwvOqfdd0.net
犬HK

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:08:39.51 ID:QfxBb90b0.net
https://pbs.twimg.com/media/DxMDbObUYAAN3cE.jpg


2018.12.30
森友疑惑報道 NHK局長が激怒するまでの3時間に何があった? 退職した相澤冬樹記者に聞く
https://dot.asahi.com/wa/2018122900024.html?page=1

――近財は森友学園に国有地を売却する前に、学園が支払える上限額を
聞き出していた。
その事実はNHKニュースで明るみに出たわけですが、相澤さんの特ダネだったそうですね。
ところが放送後、小池英夫報道局長が相澤さんの上司(大阪放送局報道部長)に
電話をし、「私は聞いていない。なぜ出したんだ」と激怒したそうですね。

「たまたまその夜、私は大阪報道部のフロアで部長と一緒にいました。
小池局長は部長の携帯電話にかけてきたのですが、その声は横にいる私にも
聞こえるほどの大きさでした。
ただ、小池局長がニュースを見て怒ったのなら、放送中か放送直後に連絡してくるはずなんです。
ところが、実際には時間差がありました。19時からの『ニュース7』で報道後、
局長から電話があるまで3時間くらい経っていた。
 おそらく、その間にニュースを見た人物から、小池局長に『あんなニュースを出して、
どうなっているんだ』というような連絡が入ったのでしょう。
電話の後、部長は苦笑いをしながら『あなたの将来はないものと思え、
と言われちゃいましたよ』と言っていました」

――小池局長と官邸の間には太いパイプがあるのでしょうか。

「小池局長は政治畑を歩み、政治部長も務めました。官邸と接点があっても不思議ではありません。
官邸には地方勤務時代以来の知己もいますし……。
森友問題をめぐるNHKの報道には安倍政権に対する様々な忖度がありました。
以前はあり得なかったことです。
NHKだけでなく、官邸はテレビ朝日の『報道ステーション』にも介入したと聞いています。
時の政権が報道内容に露骨に介入してくる。実態は“忖度”でなく、“介入”なのです。

 報道機関に介入するくらいですから、財務省など行政機関には平気で手を突っ込んでくるでしょう。
官僚は自分たちの手足ですからね。
そう考えると、森友との国有地の取引は、官邸の意向によってゆがめられた可能性もあるわけです」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:09:54.29 ID:fyaUgzWP0.net
どうあっても言及しないという聖域を作ろうとする
逆に自白だろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:11:39.79 ID:P/oRwXIW0.net
政権よりなのは間違いないんだろうけど会長職なんてお飾りだから
直接的にはあんま関係ないんじゃないの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:11:53.03 ID:EIH+7eaVK.net
受信料強制徴収判決やら昇進やら
みんな金のために悪魔に魂うりすぎだわ
ここまで金に弱い国ないだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:13:37.69 ID:v09hywrW0.net
安倍一味から直接指示を受けて放送してます

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:16:16.51 ID:9DkFaftW0.net
下がそれぞれやってることですから〜みたいな言い訳政府もやるよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:17:19.15 ID:QfxBb90b0.net
NHK報道局長小池英夫(元政治部)
https://pbs.twimg.com/media/B2-nH-6CIAEKbF_.jpg

政治部岩田
https://pbs.twimg.com/media/DBslEZiXcAAZAY1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBXOqEPUAAAcA9g.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:17:43.42 ID:Se79dzB30.net
昔は中韓の犬HKと普通の日本人に批判されたじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:25:40.19 ID:BeMwX2fM0.net
>>125
日本は決して「敗戦」などしていないし、岸信介さんは「戦犯」などでは断じてない

偽りの連合国史観を打破し東京裁判が無効であることを全世界に知らしめるまで
我々日本人は安倍さんの下で闘い続けるしNHKの反日偏向報道を許さない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:25.78 ID:OdgEKJIta.net
いかなる政権であろうとも、一定の距離をとっている
と言わないだけ正直な人なのかも。

籾井あたりから完全に「癒着」だからな。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:16.67 ID:SDnyoJsx0.net
なんのための受信料制度だろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:30.24 ID:Iw9f/zTc0.net
>>79
ひでえなこれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:17.94 ID:45pU4734a.net
報道機関の癖に都合の悪い質問には答えないクズっぷりNHKw
安倍糞ケツ穴一味の広報機関w

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:17.45 ID:A9l2nyXK0.net
NHK潰したら自民は生涯安泰なのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:32.05 ID:DXZ8l1j60.net
はよしね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:44.32 ID:WHBok3YH0.net
もう国から運用費貰えよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:14.54 ID:yj6BESbnr.net
東朝鮮中央テレビ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:14.82 ID:9ZhfSKmL0.net
>>136
割とマジもんのネトウヨの頭の中身もこんなもんなんだろうな
もうちょい混沌としてるだろうが。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:23.30 ID:lNWjViqkp.net
会長だからこそ答えろよ
他に誰が答えるんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:15.76 ID:t7d6fB+40.net
NHKの会長って安倍友だろ


一昔前はNHKは報道の自由がーって連呼しまくってNHKの国営化に全力反対したくせに

今は安倍政権の国営放送化してるぞ

頭おかしいNHK,こいつらに払われてる金の根拠を改正して地方公務員レベルの年収にまで落としてやったほうが絶対にいいだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:32.59 ID:KCLCDHZs0.net
いつの間に大政翼賛会完成してしまったのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:44.52 ID:WJU0hUDHp.net
Q.財源を税金にすることはできないのか

A.(めっちゃ早口で)NHKは、放送法に基づいて設立された公共放送事業体であり、NHKが視聴者のみなさまから直接お預かりする受信料を基に、事業運営を行っています。
こうした財政基盤の上に立って、公平公正・不偏不党の報道機関としての役割を果たしています。
財源を税金にすることは、すなわちNHKの運営資金を国家権力に依存するということになり、財政面で時の政府の大きな影響を受けることになります。
そうなると、NHKの事業運営の自主性が損なわれ、表現の自由を守るべき言論報道機関としての役割を十分に果たせなくなるおそれがあります。
さまざまな情報が飛び交うデジタル時代にあって、NHKの情報に対する、視聴者のみなさまの期待や信頼は、ますます大きくなってきていると重く受け止めています。
運営財源を外部に依存することによって、外部から干渉を受けるきっかけを作り、
視聴者のみなさまの期待に応えられなくなるようなことがあってはならないと考えています。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:57.03 ID:U7GTiPQ90.net
これかなり踏み込んだ発言だろ
適正に距離を取っていますハイ終わり、じゃないってだけでもある種の表明だぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:03.86 ID:ggM86yyId.net
全体は個別の集合なので
個別の事象は答えられないなんて理由にならんのだが
一件でも問題があればそれは問題であり責任がある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:20.38 ID:qicC5xWL0.net
語り口まで官房長官のコピー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:36.23 ID:JDTBrDvt0.net
責任は現場に丸投げって言っちゃてええの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:33.48 ID:GCMJT4Ml0.net
>>149
逆に言うと一私企業に近い存在がコネだけで受信料を強奪する法整備させたんだな
歪なNHKとイギリス当たりの国営放送を混ぜたらあかん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:55.96 ID:GCMJT4Ml0.net
共産・立憲に足りないのはこのNHKの歪さを廃業も含めて攻められないところ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:26.47 ID:unsG7YxWp.net
言っちゃうと会長の座を追われるからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:07.64 ID:bs/PVNVa0.net
NHK 安倍擁護の報道風放送をすることで、受信料徴収をゆるしてもらえる
安倍 NHKの徴収を許す代わりに、安倍万歳の放送をしてもらえる
国民 安倍に都合がよく、国民にはよくない嘘情報を受信料と引き換えに得られる

まさに三方よしの、WINWINWIN!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:30.04 ID:wW5GTE2md.net
上田ってすぐに韓国マンセーしてた奴やろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:07.52 ID:JoMs92psM.net
では私も受信料の支払いは差し控えさせて頂きます。
何故払わないか?という個別の案件についての質問にはお答えしません。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:28.18 ID:SAp6Z/zPK.net
即答できん時点でジャーナリズム死んでるわ
前提中の大前提だろうが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:02:41.81 ID:vCLSHmjAd.net
安倍の犬

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:03:58.82 ID:ZeZmoDjq0.net
じゃあ今すぐやめろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:50.44 ID:5fMGyUoJ0.net
会長の仕事ってなんなんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:28.38 ID:66+LeyhL0.net
関係ないと一言言えばいいだけなのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:14:14.05 ID:5FpARzCI0.net
公共放送局で民間企業のスポンサーも要らない癖に何で政権に忖度しまくってんだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:16:58.37 ID:WJU0hUDHp.net
法人税も永遠のゼロ円だしな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:19:06.66 ID:QfxBb90b0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dxx9PVkVYAMmeF6.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:24:42.66 ID:rl5bWNnJd.net
>>149
政府が白というものを黒というわけにはいかない
こう宣言した時点でお前らの大義名分は崩壊してんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:43:32.21 ID:SSoJ17SF0.net
ズブスブのクセに白々しいんだよ
早く解体しろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:58:12.31 ID:SPmFBdzSa.net
メディアが政治家との関係を答えられないとか。。
公正な報道機関として政治家との関係は断固否定します
以外の答えないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 17:59:53.11 ID:QpJr2f0M0.net
スゲー腹立つけどよく考えたら受信料払ってないし文句言えんかったわw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:38:08.40 ID:4QCWBECm0.net
不偏不党(笑)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:41:29.59 ID:LRPdQSeb0.net
日本にありがちな事なかれ主義的回答だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:42:52.94 ID:7OipswoJ0.net
無能

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:45:00.67 ID:rvDrc57HK.net
少しは公共放送の意味を考えろよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:46:16.27 ID:VzRJoNHu0.net
胸張って左右されることはないと言わないとおかしいだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 21:54:52.67 ID:NkY57GQK0.net
腐敗したNHK政治部許さねえよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:56:11.42 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「この社会に満足している」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:57:18.38 ID:WJUgx7Xc0.net
大本営発表放送局
こんな糞みたいな団体に電波利権を許すなよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 00:57:33.20 ID:uqSt+1TQ0.net
神経可塑性にすぎない現代においてメディアは最強の権力
だからここにメディア作ったのにビンボメンどもが。。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:47:30.54 ID:qpCrvyWk0.net
メジャーコンテンツホルダーがこの5年で軒並みカルトな政治力に屈してしまったよの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:07:44.27 ID:zT1Kq4F9a.net
>>116
百田はNHKの経営委員だったんだけどね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:50:48.37 ID:eDw3P7YN0.net
>>179
> 大本営発表放送局
> こんな糞みたいな団体に電波利権を許すなよ

電波利権+受信料シノギ利権だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 09:54:26.36 ID:RDbUMs2k0.net
加計文書のスクープした時も政治部の連中が妨害してたんだよな?
たしか萩生田が虎の門ニュースだかなんだかで政治部の記者が社会部の暴走を止めようとした!!とかドヤ顔で語っててマジで笑ったわ
ほんと政治部はゴミ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:20:58.37 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「この社会に満足している」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 15:38:29.72 ID:nIn5oqXa0.net
ただの会長ですけど安倍との会食楽しみです!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:34:19.44 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「この社会に満足している」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:35:30.99 ID:eNaBQvoUa.net
そうか
ならクロだ 死ね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 17:39:21.98 ID:sAb5pHgm0.net
現場でやってくれ → 忖度してくれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 19:55:27.38 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「この社会に満足している」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 21:41:03.30 ID:fB1VmV7s0.net
ジャップ「この社会に満足している」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 01:18:11.58 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「この社会に満足している」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 05:43:06.00 ID:R9iyvLRg0.net
ケツで繋がってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 15:34:24.69 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「この社会に満足している」

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 18:37:23.13 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「この社会に満足している」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:50:45.33 ID:0yC0XVjo0.net
悪い意味で「政治主導」。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:52:15.86 ID:YUMs7rmk0.net
こういうとき批判の矢面に立つからこそのトップなんだよ
ただの会長って何だよw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:53:20.69 ID:6rM5bSG10.net
許さん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 20:54:12.35 ID:JRRvA5z10.net
他所の局の方が厚労省の不正統計問題が更に見つかった件を流してる時点で

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:21:33.80 ID:Bokm8qxs0.net
ジャップ「この社会に満足している」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 23:22:51.10 ID:z+P/pMwT0.net
犬HK

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:06:11.59 ID:zymEewu20.net
早く消え失せろ犬HK

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:25:46.00 ID:8j4GkHPh0.net
逆に聞きたいんだけどメディアの腐敗っていつ頃から始まったの?
これが本当に謎
第二次安倍ぴょん発足直後はここまでひどくなかったのか?
そのころ家にテレビなかったからわからんわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 00:56:18.93 ID:ZKyFd9/Jd.net
森友学園のスクープをニュースで流したら、
猛抗議して「きみの出世はないと思え」と
捨て台詞を吐いた局長がいるらしい。
そのスクープをとった記者は左遷されて記者から外されて
今はNHKを辞めている。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:29:31.01 ID:SlpRdn7t0.net
ジャップ「この社会に満足している」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 04:32:11.58 ID:1yxUW1uyd.net
じゃあ何の権限も無い
派遣社員にでもなればいいのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/29(火) 07:30:02.25 ID:UMxBKBcK0.net
>>204
> 森友学園のスクープをニュースで流したら、
> 猛抗議して「きみの出世はないと思え」と
> 捨て台詞を吐いた局長がいるらしい。
> そのスクープをとった記者は左遷されて記者から外されて
> 今はNHKを辞めている。

国民から受信料を取る価値の無い、背任機関に堕してしまったな。

実質、自民党広報部なんだから、自民党から配信料を取るべし。
経団連企業から配信料を取る民放のように。

あと、電波利用料、携帯電話事業者並みに払いなさい。
社会の公器という意味では、携帯電話事業の方がよほど社会に貢献している。

総レス数 207
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200