2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業の悲鳴 「正社員の求人に人が来ない即戦力も求めてない。若さという条件しか付けてないのに」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:26:37.64 ID:OlqyeVOG0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
採用の限界…「史上最高の人手不足」に見る中小企業の未来

採用の現場で、人材不足が続いている。

リクルートワークス研究所の調査では、20卒新卒者を「増やす」と答えた企業は13.8%。「減らす」と答えた5.9%を大幅に上回った。
また、「増やす」と答えた企業は従業員5,000人以上の大企業が多く、新卒採用人数も相対的に多くなることが見込まれる。

「有給休暇100%」
「女性管理職比率3割以上」
など、働き方改革に便乗した企業のアピール合戦は続く。

学生もリーマン・ショック期は「就職できればどこでもいい」と血眼になっていたが、2020卒の学生は「30歳までに年収800万円あって、安定していて、20時に帰れて、裁量権が大きい仕事がいい(明治大学、21歳)」など職場へ希望する条件も増えている。
上述の条件を例にとると、すべての条件をそろえた職場はさすがに限られるが、本気で指導すれば2〜3個の希望は叶えられる。氷河期世代が聞いたらひっくり返るような売り手市場だ。
売り手市場の学生が企業へ多くを求めるのはしごく当然のことであり、それに合わせて職場環境が改善するならよい傾向である。新卒が待遇改善を求めれば、すでに働いている社員も恩恵を受けられる可能性が高いからだ。
いっぽう、中小企業やベンチャーにとって、現在の売り手市場はよいニュースとはいいがたい。

よい人材は福利厚生や給与条件のよい大手企業に軒並み奪われてしまい、中小企業にまで学生が回ってこない。それも「よい学生がいない」のではなく「文字通り来てくれない」のだ。

続き
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59322

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:28:33.61 ID:L672r0EF0.net
大手ですら人手不足だからな
この先中小が生き残るにはどうしたらいいんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:28:49.79 ID:ApUEwWej0.net
                  __
               ヽ|__|ノ
               J||‘‐‘||
             (\( っ¶っ¶ /)
           ( ̄l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
            /  ●   ● |
            |   l ___\lミ
           l   (  。--。 )`\   ンモォォォォォー!!
    ( . .:.::;;;._,,/  ___  (( ̄))´>  )´
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)  \\ (_/ ズシーン     ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ ..\\ヽ丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:17.82 ID:2GZZosPX0.net
明治大の学卒が30で800…??

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:17.84 ID:/IdSZs4+0.net
若い奴がいないんだから当たり前じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:17.91 ID:yHK1WFU60.net
若さって何だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:24.88 ID:RiRxCxC00.net
氷河期を採用しろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:40.54 ID:mZLtWwqc0.net
まぁ若いやつ自体減ってるしな
これが少子化なんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:29:48.05 ID:9Tg9VoDW0.net
I know I need to be in labor
I know I’ve wasted too much time
I know I ask perfection of a quite imperfect world
And fool enough to think that's what I'll find

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:00.81 ID:R5OD3EPg0.net
氷河期おじさん「甘えんな」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:04.42 ID:78ut6zRZ0.net
ブラックなんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:06.69 ID:usqiYqBSM.net
>>2
中高年使えば良い、てかそれしかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:07.18 ID:mZLtWwqc0.net
明大ごときが30で800とか言っててワロタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:21.31 ID:2VxaB0KZ0.net
Googleも求人表示しだしたし、本当に人手不足なんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:29.21 ID:xaNwA8CE0.net
面白いジョークだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:30:37.77 ID:N40weOkp0.net
それが一番のハードルでは?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:07.07 ID:Kpp5ZFHN0.net
おれ中卒だけどいいの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:08.63 ID:mC4D/5TU0.net
おっさんの婚活みたいだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:21.71 ID:1LrdTaF+0.net
愛知だけど昨年高卒採用1人も応募無くていつも県の平均初任給付近で募集していたけど今年は2万円上乗せしただけで山ほど募集が来て採用できたな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:31:43.57 ID:nnAjuuFW0.net
明らかに〇〇歳以上のおっさん「うちの会社は〇〇歳以下じゃないと雇わないから」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:02.15 ID:F3S3wQco0.net
人手不足と言いながら採用しない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:18.98 ID:M4DzeKBp0.net
お前が育てるんだぞ?
大体管理職のくせにまともに英語読めないとか
アホなおっさんばっかだからやる気も削がれるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:45.65 ID:qjil8Ien0.net
ワタミでも大企業だからなあ今はホワイト言うけど
転職当たり前なんだし今は職種とか業界のが影響大きいだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:54.54 ID:H1y/5oG00.net
2016卒だが就職余裕だった
初年度400行かない内定全部蹴ってた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:32:55.77 ID:PMBUo4ECp.net
給料を倍にして残業をなしにすれば殺到すると思うの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:08.15 ID:NAOhIWHNM.net
NTTの退職エントリの人みたいなところで働きてえな〜

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:10.91 ID:bqQsv5QOx.net
全国平均的な給与という条件もつけなきゃくるわけがない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:11.18 ID:/PS0w6aDM.net
条件つけなきゃいいじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:23.40 ID:Qj8qlYXT0.net
だから、

・就職氷河期世代OK
・実務経験職歴不問
・年収500万円以上
・週休2日

こんだけで来るって。この条件を「え?普通じゃん」と思える企業かどうかが問われてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:32.99 ID:50oD9kj30.net
その道のプロ 空白無し 超経験者
って絶対言ってるくせに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:37.21 ID:qT5LQrXEd.net
なお給料

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:33:37.95 ID:6ngjuArv0.net
>>19
わかるわ
平均より月収一万のせてると
求人アクセスが倍増する

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:34:11.07 ID:+nE/nmx80.net
SEで転職活動してるけど提示年収の最低額以上出そうとする中小全くない
それどころか提示年収の最低以下を提示したりする
内定なんこ蹴ったかわからんわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:34:14.44 ID:ar0mN4HE0.net
給料上げたら来るよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:34:49.46 ID:6ngjuArv0.net
零細歯科医院だけど
衛生士が足りなくてつぶれそう

求人だしても大手の医療法人にとられるし
どうしたらいいんだかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:05.55 ID:efd/9wTQd.net
若者「中小て」
だわな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:12.89 ID:zWoeIosL0.net
中小で大卒から叩き上げる必要あんの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:13.24 ID:fPtgvQOF0.net
ざまぁとしか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:19.12 ID:t64v49Ld0.net
若い?なら薄給でええな!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:27.50 ID:r4AeY9+E0.net
>>19
だけじゃないだろ
年間で30万近く上がる計算になるんだから、新卒からしたらかなり大きいぞ

新卒の月2万と、転職・管理職の2万は価値が全然違う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:33.72 ID:qjil8Ien0.net
>>24
19卒だけど多留の文系でも外資とか初年度400万↑の内定普通に複数出たからすげーわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:45.42 ID:cgY7LNG20.net
えっ?明治?年収800?
楽園かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:46.66 ID:t64v49Ld0.net
>>35
我が子に継がせる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:35:55.11 ID:6ngjuArv0.net
三十路あたりで
大企業からドロップアウトしたのふえるけど なるほど使えねえってわかるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:00.05 ID:izgVmEqR0.net
中退協にも入ってないようなクズ企業がほとんどじゃん中小って

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:01.99 ID:1ao5vafE0.net
大企業に非ずんば人に非ず

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:02.07 ID:TjUTgmyop.net
>>4
東大卒でも500万超えるの難しいと思われ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:18.38 ID:xPuRdj980.net
>>13
年間300H残業と考えれば、べつにふつうの希望だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:24.74 ID:oh90bpoCd.net
人手不足になるほど好景気なのになぜ俺たちは安部麻生を叩くのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:51.76 ID:klyeL72B0.net
女と一緒で若さってのは年収2000万くらいの価値がある。
中小企業は馬鹿なのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:54.37 ID:ItK8M9gH0.net
あと5年もしたら高卒で就職が大多数になるから低賃金で若い奴雇える世の中がくるぞ
まぁその頃には中小は軒並み業績不振で正社員じゃなくて派遣しか雇えなくなってるだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:55.34 ID:dvqHdLxD0.net
昨日面接言ったけど普通に蹴られたで
嘘はいけない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:56.37 ID:dj3gpMo0d.net
若くもないし即戦力でもない奴はどうすればいいんだ?弱者への配慮が足りないだろ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:36:59.24 ID:WdukcAt40.net
少子化の影響がガチで出始めたらな
経団連解体しないともっと加速するぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:37:08.61 ID:6ngjuArv0.net
>>43
わし、アラフォー氷河期独身なんですわ
歯医者はたりてるけどクリーニング要員がたりねえのよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:37:08.92 ID:WrhN4AIK0.net
若さと未経験で誰も応募しないと言うとこから考えると、低賃金なんですね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:37:37.92 ID:zWoeIosL0.net
>>49
人手不足の原因が少子高齢化だから
就職しやすくなる代わりに止まらない増税、保険料の増額で決してゆとりがあるわけではないぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:37:43.45 ID:vLHf7w+Ea.net
30で800万てキーエンスとかか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:37:45.72 ID:t64v49Ld0.net
>>55
派遣を使う!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:37:52.09 ID:+nE/nmx80.net
>>47
流石にそれは世間知らずすぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:10.75 ID:Zb7eSrCr0.net
>>55
そこらの女を金で釣って赤ちゃん工場にしろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:12.52 ID:7DkUgwzEM.net
地方の小学校どんどん閉校しはじめてどのくらいたつとおもとん
おまえんとこに入る若者はもうおらんのんや( ´ ▽ ` )ノ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:12.83 ID:6z981o7Y0.net
>>1に書いてある明治の学生が出してる要件満たしてる企業ってJR東海(総合職)とかNHKみたいなとこ?
総合商社は激務だろうし
安定してるのは潰れない企業で終身雇用希望ってこと?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:15.21 ID:2Kh+ieqB0.net
30歳で年収800万とか完全にお前らのせいじゃん
お前らが30歳で貯金2000万はないと終わってるとかそんなことばっか言ってるから
真に受ける子供が出てくるんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:16.62 ID:EMdS6h1S0.net
欲しいのは優秀な奴隷だからな
そりゃなかなか居ないわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:20.84 ID:db+UksaK0.net
大手に入らないとキャリア積めない業界は糞だわ
IT系とかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:25.16 ID:syMSYLc1D.net
中小企業診断士「う〜ん、ちょっと弱ってますね」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:27.32 ID:qjil8Ien0.net
>>47
Webでエンジニアなら初年度で500↑結構あるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:31.68 ID:9gVYahhO0.net
>>1
中年がたくさん余ってるんだから中年を雇えばいいじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:34.63 ID:6ngjuArv0.net
>>59
年号変わる頃まで募集してこなかったら派遣にするわw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:38:56.72 ID:xPuRdj980.net
>>47
30で500万って、日経225企業じゃあり得んだろ…
平均600は行く

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:07.57 ID:0JS5LIwv0.net
年齢なんて40以下でよくなーい?
20代とったところでその20代が定年までに死んでるだろ会社が
どうせ20年もたないんだから40でもよゆーよゆー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:17.44 ID:j7A1Zx28M.net
なんだ答え分かってるじゃないか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:28.08 ID:LGmpKst70.net
年齢制限する時点で贅沢で若いパワーを使い捨てする企業なんだよね
そんなブラックゴミ企業を賢い若者は選ばないよw
何時まで昭和脳なのw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:29.57 ID:66gaQWNIx.net
ワイ陶芸家18年目 去年の実質年収170万

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:39.43 ID:nrDy7Uo70.net
中小「誰でもいいから来てくれ!!」
(ヽ´ん`)「求人してると聞いて…」
中小「不採用」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:39:57.92 ID:6ngjuArv0.net
30歳で八百万て
手取りおいくらなの?
月収50まんくらい?。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:04.80 ID:+nz7JijZ0.net
30で800万って大手でも達成できなそうだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:12.10 ID:YrE9LqKv0.net
無職の氷河期おっさんは2直12時間勤務とか出来んの?
どうせすぐバックレるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:14.81 ID:2NC9MbI5M.net
分からないなら滅んでね(ニッコリ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:32.95 ID:7rqiXmyP0.net
40までにすれば結構来るだろ
十分若い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:44.25 ID:6ngjuArv0.net
>>75
うらやましいわ
なりてえよそういうの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:40:59.96 ID:Bk1NgnsmM.net
>>3
ここまで進化してたのかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:01.48 ID:t64v49Ld0.net
>>79
かと言って少ししかいない若者がわざわざそれ選ぶかって言ったら

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:11.92 ID:qrhK2SPB0.net
>>49
ちうかの景気がかなりきついかもしれん
金属の買い取りが爆下げでビビった
株価が持たんかもわからんね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:12.79 ID:Aco5+u0/0.net
明治で30歳800万てw
一橋やけど30歳の時650くらいやったでw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:15.98 ID:/QU4+Q+00.net
もう手遅れだ
東証一部、それもLarge70の会社ですら
サンプルとらされてみてみたら
40代が50パーセント20代が15%やぞ
細かい経営戦略以前にこの数字になんも思わんのかと愕然としたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:24.63 ID:SeiUTY0Ya.net
衛生士いないとクリーニングやホワイトニングも歯医者がやるの?
大変そうだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:26.33 ID:nKZjthjL0.net
採用を景気に左右され過ぎる馬鹿な会社なんか潰れていいよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:32.15 ID:9DP9F3970.net
言うなれば自然淘汰だよな
少子化は今に始まったことじゃないんだから予想はできたはず
そもそも世の中には社会的に存在している価値のない虚業が溢れかえっているからそれらが淘汰されれば適正な状態に戻るだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:32.62 ID:qCAnOZD60.net
どうせ即戦力を低賃金でつかいたいのに人がいないってぼやいてるんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:33.84 ID:jzjLtqj90.net
中小も創業浅い意欲的なベンチャーだとやる気もでるだろうが
昭和からの古い中小なんていくら金積まれてもやる気でんだろ
昔からいるおっさん社員の為に働くも同然だからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:42.81 ID:idtceIku0.net
人手不足じゃなくて奴隷不足だと判明しただろ
外国人実習生待遇の求人かハイスペ求人だけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:41:46.33 ID:PiwjkIET0.net
>>75
陶芸で収入があるなんで凄いじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:28.67 ID:Pp3BzesWd.net
若いからこそ中小なんて行かないんだろ
安定を求めてるんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:29.09 ID:imclTrwa0.net
だから移民欲しいれす

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:30.21 ID:dh3Xd6AS0.net
イカれた内容で今まで居直ってたツケだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:30.36 ID:+nE/nmx80.net
IT上流だと30で800ってのはたまに聞く
データやNRIとか
その中に明治が紛れ込んでるのはほんとに数人だろうが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:33.57 ID:z2awlswp0.net
しかも頑なに新卒

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:38.61 ID:Q15EYf590.net
今の日本は年収400万で上位20%だからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:45.25 ID:t7d6fB+40.net
中小「若さだけが条件でーっすwww」


氷河期「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


中小「お前らは対象外!一生非正規でいろ!!!」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:48.86 ID:oSI1uYAH0.net
要らない会社を潰して、伸びてる会社に人を異動させるしかない
例えば日本で紙作る必要あるか?
日本製紙が大赤字で大変で、理由はネットの普及で雑誌が売れないから紙の需要が減ったというニュースがあったが、
それなら潰しちゃえよ
そこにいる1万人くらいを他の伸びている業界に転職させればいい
日本は硬直化し過ぎてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:50.69 ID:46M371100.net
中小ブラックは氷河期のゴミどもを雇ったれよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:42:58.10 ID:Cbs2SJr00.net
我が社は3年余り社員募集していますが計10人くらいきて一人しか定着してません。手取りで20万きる会社でやりがいなんてあるわけねーだろ!!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:03.20 ID:GLZxO0eL0.net
これぐらい気合いを見せろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1083365447624347648/pu/vid/640x360/KfWi74lv77BgK4nV.mp4

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:09.53 ID:xPuRdj980.net
>>86
いまは少子化で、同じ大学名でも10年前よりもワンランク上の企業に入れるからなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:31.37 ID:tUy6i9g10.net
出生数の推移みれば理由わかるわな
頭悪いんじゃないのかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:32.31 ID:5Lfrueu30.net
>>77
それ1000万

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:36.90 ID:DulQjceAM.net
人が来ないんです→月給15万円

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:41.27 ID:DH6bkcdU0.net
超優秀なら30で800万いくと思う
まあ上司の評価上げるためにめちゃめちゃ働かなきゃいけないんだけどね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:43:59.67 ID:vldUW37e0.net
これで勘違いして下痢を支持するアホガキ
たっぷりと年金納めろや
ざんまああああwwwwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:00.68 ID:6zwLNyw6a.net
中小で定年まで働くやつなんか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:11.01 ID:KaLvMtej0.net
>>75
勝ち組だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:11.38 ID:R52X3zxI0.net
>氷河期世代が聞いたらひっくり返るような売り手市場だ。

ギャグマンガみたいなノリで済ましているが異常すぎるだろ
生涯年収が億単位の差があるんだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:34.50 ID:FMFhUHEp0.net
若いほうが体力あるし物覚え速いし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:34.62 ID:AK1L0k3U0.net
>>79
それで年収やっと300ってところだろ
従業員を無茶な扱いをしてるくせにやっすい給料でこき使ってんだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:44:39.22 ID:HnzNx3G/0.net
>>2
生き残る必要がないぞ
奴隷を入れないと続けていけない中小なんかどんどん潰れていけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:01.65 ID:bG82ePkp0.net
ネット見てると中小=ブラックくらいの認識になるわ
実際そんな事はないんだろうけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:03.30 ID:U2scMNQ20.net
うちの会社マヌケだから
採用は確かに出してるけど、めっちゃ強気
それで「おかしいですね〜なんで誰も来んのやろな〜不思議ですね〜」ってやってる

4年間3連休以上無しって異常じゃねーか?
有休すら使えてない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:24.98 ID:6z981o7Y0.net
>>33
大企業受ければいいじゃん

>>86
30歳で転職して490万から750万になったから相当買い叩かれてたんだと実感した
ちなみに外資IT

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:34.11 ID:2+3xOA+SK.net
今の若者はビシッとスーツ着て、清潔でエアコン効いたようなオフィスで働きたがってるんだよ
学校の用務員みたいな作業服着てヤニ臭いおっさんと屋外作業なんて死んでもやりたくないんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:42.68 ID:arEH7XZUa.net
価値観逆転するなこれ
若者は全員大企業などの正社員でネトウヨ

年寄りは非正規雇用や倒産した中小の元社員で社会保障を求め彷徨う
そして、

小泉首相「社会保障を削減し安楽死を認め老人は集団施設で生活してもらいましょう!!!」
若者「賛成!!!!老人は日本のがん!!!」

お前ら「施設で強制労働させられて生きてても仕方ない、もう死ぬしかない…」
若者「死ねぇwwwwうぇwwwwwww」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:47.89 ID:qhEttrRfd.net
週休2日祝日休み残業無し手取り20万以上
これが最低限

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:45:48.17 ID:50oD9kj30.net
>>118
人が足らないからって結局は休めないから
必然的にブラックや

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:06.49 ID:/hzaIiOx0.net
零細経営で60過ぎの人と契約してるけど400万程度で無茶苦茶働いてくれる
若い奴使うよりこっちが楽
ずっとこの業界にいた人だからコネもあるし分野によっちゃ俺より知識もあるとこあるし
でもこんな事してると会社としての教育システムが出来上がらないだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:06.94 ID:t64v49Ld0.net
>>119
その条件を求人に載せてるのか?
それとも面接で明かすのか?
有休使えないなんて載せらんないよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:10.48 ID:kYiZSGu20.net
中小企業は新しく出来たベンチャーとかならいいけど、ずっと昔からある中小企業になると給料や待遇、会社の設備とかが終わってる場合がほとんどやん

昭和のドラマに出てくるような机と椅子が今でも使われてて驚くわ
腰逝くぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:28.29 ID:aY/dHO9K0.net
奴隷不足

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:44.01 ID:txRtPK/A0.net
>>48
20時に帰れて800万な

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:46:48.07 ID:0ZjpLUve0.net
だからその若い人はとっくに新卒で相応のいいとこで囲われてんだろって話やん
諦めろ。魅力あるなら新卒でちゃんと囲えててあまり辞められてない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:01.43 ID:6zN+Awjg0.net
>>1
外人雇いな
ジャップよりよく働くよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:04.25 ID:GdkNynCd0.net
アラサーバス運転手のワイ
残業年間720時間以上やって年収500万
そりゃ人集まらんわ。
辞める人も多いし、バス会社はこれから潰れると思うわ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:07.73 ID:1FGEgqm7p.net
>>1
職を求める方も待遇しか条件つけてないのにね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:08.58 ID:jA/pRNbq0.net
もう低職歴、ギリ健中年歓迎とかじゃないと無理だよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:10.42 ID:zF1vCo+I0.net
そりゃ経験者は好き好んで中小に来ないだろ
若者だって売り手市場なら大手に行く
20年前に気付かないのがアホとしか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:12.51 ID:+GSgEdRQ0.net
>>68
そこから上がるのは半分くらいだろ
この前も楽天の記事バズってたけど上がる前にやめるやつが大半

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:30.09 ID:A0QDWhh50.net
こういうニュースって具体的な会社名絶対出てこないよな
宣伝にもなるわけだし出してもいいだろうに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:34.85 ID:jzjLtqj90.net
>>75
ケンモ焼の器、どこで買えるんだ?🤔

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:45.67 ID:c6gjNrPZ0.net
就活時の状況が自分のキャリアで後で履歴効果で効いてくるからなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:47:51.09 ID:9VaMZyIO0.net
若い人にこだわってもその内転職するだろうにね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:01.76 ID:KaLvMtej0.net
ホントかよ
去年新卒で10〜100人ぐらいの企業10社落ちたぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:02.66 ID:fPtgvQOF0.net
さんざん余裕ぶっこいてきたやん
そのまま干からびてしまえ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:09.77 ID:itMtozlxa.net
「だから外人奴隷もやむなし」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:18.55 ID:AK1L0k3U0.net
>>125
マジに言えば零細無役職の60が400万とかありえない
あってもせいぜい200ちょいがいいところ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:20.29 ID:nKZjthjL0.net
長く会社を続けるつもりなら
いくら景気が悪かろうが定期的に採用はし続けないといけないのに
今更焦ってもな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:31.11 ID:PlyS4DHq0.net
氷河期世代ってほんと可哀想www

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:31.73 ID:vsKx6NYj0.net
給料安いなら分かるけど休みも少ないんだろ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:44.54 ID:hqdGJDeA0.net
あのさぁ、ブサイクのハゲたオッサンは女に金積むしかないの
すなわち魅力無い企業もそういう事なの、分かる?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:48.62 ID:XSJMsQON0.net
年収500くらいだせば、それ以外が多少悪くても来るんじゃないの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:49.23 ID:PyPXyXSo0.net
年齢条件をなくせよ
そしたらドバっとくるよ

どうせ自分達より上だとプライドが高いだの偉そうにされたくないから拒否してるんだろ?
雇われる方もそんなことはわかってるし逆に偉そうにされるのもイライラするわけで仲良くやればいいのにどっちが上かを社内で争うから人が来なくなる
環境の悪いところには生き物は住まないよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:55.80 ID:hzP72W1l0.net
地方中小はボーナス退職金なしが多すぎる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:48:59.09 ID:PlyS4DHq0.net
>>141
Fランでしょ?w
いらないよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:01.15 ID:bBV6tEINM.net
若者だけの会社を作ったほうがローコストだもの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:09.97 ID:/QU4+Q+00.net
35高卒で毒男でも上手くやれたのか、600万はなんとかなってる
800位までなら国内でもなんとかなりそうだけど
1,000万は海外か外資いかな無理そう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:26.37 ID:TjUTgmyop.net
>>60
残業代が出ればいくかもしれないけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:41.77 ID:xP0jmdFt0.net
ひょっとして魅力が無いのでは?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:48.84 ID:/hzaIiOx0.net
>>144
流石に経験者で200万とか断られるわw
他の会社に聞いてもこれ相場だようちの業界

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:48.87 ID:w9pxWwq6a.net
うちの零細で欠員出たから募集したら日本語しゃべれない外人応募してきてワロタ
現場業とかじゃないんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:49:51.96 ID:mTltXIQp0.net
少数先鋭で頑張れよ
どうせ終身雇用なんて崩壊してるし
責任つかない非正規の方がまし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:02.54 ID:hXhLU1Cz0.net
移民とるか、おっさんとるか、潰れるか好きなの選べよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:02.78 ID:grnL18pWM.net
給料つけろ
休みをつけろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:04.28 ID:76eBsVNh0.net
深夜のガソスタのボタン押し位だったら働いてやってもよいぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:04.97 ID:xPuRdj980.net
>>129
年間300H残業なら、毎日1.5H残業でお釣りがくる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:21.57 ID:rD08eT7F0.net
大手系列のとこ以外はだいたいブラックだからな
社長が創業者or家族経営のどちらかでワンマンだから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:51.74 ID:ar0mN4HE0.net
そんな欲しいなら家に俺を雇いに来てくれ
探すのめんどいわ。ただし優良企業に限るぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:54.71 ID:MGOGOrMa0.net
若い奴が減ってるのに若い奴の条件付けたらこねーやろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:55.13 ID:Vgy8vMLta.net
一流大出て相当優秀な俺ですら45で年収400万だぞ
バカ言ってんじゃないよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:50:58.30 ID:nkU2NTYN0.net
>>47
九大卒で二年目で600いったぞ
IT系で残業月60hだが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:00.45 ID:GSkgZt03d.net
>>104
なんで転職しないの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:12.48 ID:45pU4734a.net
>>49
はあ?好景気?株価が年末年始で暴落して乱高下してるのに?円高も進んでるしな。
人手不足の原因は、好景気でなく、団塊退職の増加、少子高齢化だよ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:27.50 ID:U2otJs/50.net
しかし最近は「ここが?」って場所が求人広告出してるからな
本当に人手不足なんだろう
俺は受からないから関係ないがな…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:27.91 ID:s6qkoyzeM.net
今転職活動し始めたんだけど大手ばっかり狙っていいのか
人手不足なら受かるよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:33.85 ID:GSkgZt03d.net
>>77
手取り35くらいやろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:40.71 ID:5Lfrueu30.net
中小企業 はぁー社会人経験10年以上で仕事出来る未経験者こないかなー
けんもにーと ここに人手おりますがな
中小企業 はぁー人手不足で育成する暇もないわスーパーマンおらんかなー
けんもにーと 今言ったほら言った潰れちまえよ糞会社

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:46.67 ID:kYiZSGu20.net
優良な中小企業とか砂場から砂金探すようなもんだし、普通に大手かその関連か子会社でも受けたほうがいいし

給料は低い、休みはない、ボーナスもない、退職金もないとか誰が働きたいと思うよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:51:54.78 ID:/RnlJgrD0.net
ウチも中小で
大学機械系卒歓迎、出来れば工業高校卒、高校普通科卒でも研修期間長くとるからおk
みたいな感じだけど、そもそも面接受けにこねー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:03.56 ID:mTltXIQp0.net
>>172
勘違いするなよ
ブラック企業が人手不足だからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:10.17 ID:eu0bKRgq0.net
>>3
ノスタルジックとの融合に泣ける

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:28.46 ID:7V2auzbpM.net
>>150
老害欲しいか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:52:36.06 ID:mIXCDYJR0.net
(ヽ´ん`)「厚生労働省における若年者雇用の定義では34歳まで若年者。俺34歳。だから雇って」
会社「やだ」
(ヽ゜ん゜)「」

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:53:49.32 ID:hXhLU1Cz0.net
>>179
贅沢言ってる余裕があるんだなってw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:53:58.41 ID:QVhZvevR0.net
いやだいいやだい公務員になるんだいっ!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:03.56 ID:PP9F5QXY0.net
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]&;copy;5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]&;copy;5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]&;copy;5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/
【社会】30〜40代の「孤独死」が全く不思議でない事情。「セルフ・ネグレスト」と云う名の"緩慢な自殺"
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545011719/
【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545489565/

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:05.35 ID:b9R/xn9R0.net
ピークの3分の1くらい減っているのに、中小に新卒が来るわけ無いだろ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:05.48 ID:NRFM79dk0.net
少子化なのにくるわけないだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:14.08 ID:P+OoCCvyM.net
今どき定年まで働くやつなんか減ってるのにハタチも40も変わらない気もするんだが
むしろ40の方が50から転職しんどいから辞めないような気すらするけどどうなんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:54:37.12 ID:mTltXIQp0.net
まあ氷河期の職歴なし無職はいらないよな
一緒に働きたくないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:00.97 ID:rD08eT7F0.net
ブルーカラーでもいいから労組が機能してる会社にしとけ悪いこと言わないから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:10.78 ID:eJYI0QDJM.net
求人出しても女しかこねぇ
どんなのでもいいから男来てくれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:12.86 ID:PP9F5QXY0.net
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519302754/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705/
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:13.36 ID:6imgRjBOM.net
20〜30代が取引先にどんどんヘッドハンティングされてる@名古屋零細
ボーナス5万とかじゃそりゃそうだ
40代氷河期は動くに動けない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:20.39 ID:hXhLU1Cz0.net
>>187
外国人いや
氷河期いや

人手不足でつぶれそう!

アホかなw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:42.04 ID:mHSUDjPbM.net
若くてもコミュ力MAX限定だからな
ケンモメンは不採用

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:55:50.66 ID:5pPfo+uc0.net
>>1
理由もなしに「若さという条件」を付けちゃたら年齢差別になるじゃん?
そんなだから中小企業はダメなんだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:01.34 ID:Cz5fRhXP0.net
その「若さ」ってやつが一番の財産なんだよ。。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:03.82 ID:mDemNoHW0.net
>>189
女でいいじゃんか
女で何か不都合でもあるのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:06.11 ID:TDfkjPlqa.net
ちょっと不況になると
即戦力だの24時間戦えますかだの寝言ほざく癖に自業自得だろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:17.23 ID:xPuRdj980.net
>>186
40の転職者ってアスペかコミュ障の確率がすごく高い
そんなん入れたら、体力のない中小企業は大ダメージ
簡単に解雇もできんからね

避けるのは合理的だよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:17.50 ID:x+RvjD0p0.net
800でもどうせ税金多く取られるだけやで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:19.40 ID:kvOUZSdI0.net
給料高けりゃいくらでも人来るぞ
人手じゃなく経営者の努力が足りないんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:26.21 ID:4DzxkMUE0.net
若い者は上から埋まっていく
おっさんは嫌だと言う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:30.28 ID:IYuwJu+Q0.net
爺が若さ求めるなよ
有効使う事を考えろよ
ガチで滅ぶぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:33.16 ID:PP9F5QXY0.net
【クローズアップ現代】アラフォー・クライシス、40代がヤバい [858082374]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513256624/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]c2ch.net [533895477]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498856117/
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/
【悲報】氷河期世代とかいう老害に金がないせいで生活保護費30兆円増との予想、どうすんだよこれ [337287135]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522621679/
「氷河期世代」が中年となり生活保護者が約2倍となる試算。政府は社会保障削減などの対策を急ぐ [337287135]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524137204/
産経「もはや避けられぬ氷河期世代が貧困層のまま迎える2040年危機。居住エリアを狭める選択肢も考えよう」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525742742/
【日本終了か】 いまの30〜40代、数十年後には孤独死が大量発生の地獄へ 政府「国民はちゃんと結婚して!」 [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545811949/

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:37.96 ID:eJYI0QDJM.net
>>196
結局離職率高いんだよ女は

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:56:49.06 ID:mTltXIQp0.net
>>192
氷河期でも職歴あって技能ありの人なら欲しいだろうな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:57:14.74 ID:vY97kyIX0.net
>>198
アスペを雇うくらいなら倒産を選ぶというわけか
それも賢い選択だな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:57:21.46 ID:SqkyT/wg0.net
ほんと中途も新卒も来ない
採用のハードル下がりまくってるから社会人経験ゼロでなにもできない仕事遅くて確認しまくってるのにミス出す
前にこっ酷く叱られたミスと全く同じミスして勝手に過呼吸起こして泣き出して帰るような激ヤバ人材が現場に回されてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:57:28.87 ID:Qk+dyRvz0.net
中小こそ年齢じゃなくて能力のある人間を金で取らないと駄目だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:06.29 ID:mTltXIQp0.net
>>207
そんなのいるの?
はやくクビにしろよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:09.32 ID:48eWqCEGd.net
>>125
定年過ぎれば新卒と同じ値段で働かせられるもんな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:15.09 ID:p3EbyzpVa.net
選り好みしなきゃ仕事なんていくらでもある嫌なら辞めろがかえってきただけだろ
50代職歴無しとか選ばなきゃいくらでも人はいるぞ嫌なら潰れろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:17.50 ID:9PqbZMAO0.net
>>204
いいじゃん
辞めたらまた募集すればいい
それに離職率が高いのはお宅の職場環境に問題があるからでは?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:21.97 ID:GSkgZt03d.net
>>196
視野が狭い
感情で判断する
そもそも能力の上限が低い

ってのが多い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:26.17 ID:mHSUDjPbM.net
ボブサップ女子に軽作業
もやし男子に重作業

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:31.34 ID:KaLvMtej0.net
>>207
見る目ねえなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:41.18 ID:E8kS6XGW0.net
婚活みたいになってるなw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:45.92 ID:xPuRdj980.net
>>206
ぶっちゃけアスペ抱えていらん気苦労するくらいなら、ふつうに廃業するだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:47.60 ID:hXhLU1Cz0.net
>>205
選ぶ余裕があるうちは、人手不足とか所詮贅沢抜かしてるだけだし無視していい感じやね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:51.23 ID:6ngjuArv0.net
>>204
どっかの大臣が炎上してたけど
採用即産休ありえるからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:52.12 ID:RPBIOMzX0.net
そりゃあ少子化でどんどん若者減ってんだから奪い合いよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:58:56.11 ID:kYiZSGu20.net
ニートや氷河期世代って仕事すぐやめて定着しそうにないイメージあるじゃん

会社的には採用して研修までしたのに、すぐ辞められたら時間と金の無駄になるから長続きしそうな人を採りたいんでしょ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:02.86 ID:KCLCDHZs0.net
>>75
メルカリて売れよ買うから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:16.98 ID:3sJ/VCjh0.net
会社「学校を卒業されてから結構期間が空いてますが何をやられてたんですか?」
(ヽ゜ん゜)「」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:19.09 ID:yIlreZijK.net
>>35
給料が低い。
逆狙って、勤務時間を細切れにして扶養内で収まるように調節したら
地元のママさんがくるよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:32.77 ID:PdnBlHLh0.net
>>1
だからじゃね?
つい昨日小さい工場の選考結果来てお祈りされたわ死ね
働いたる言うとんのに落としやがって潰れろ糞会社

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:39.58 ID:EAu+3DLfd.net
人手が欲しいのであって人が欲しい訳じゃない
無能はいらない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 13:59:44.89 ID:FemQE9UA0.net
俺30で額面290ナスなしだったんだけど
すさまじいピンハネされてて辞めたわ
2年も無駄にして手帳プレゼントされて今ニート

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:08.80 ID:fctXQUwF0.net
日本もいよいよヤバそうやね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:12.75 ID:QVhZvevR0.net
>>195
藤子不二雄の未来ドロボウは名作

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:13.38 ID:7JsKkmrH0.net
嫁が欲しいのに来ない。美人とか求めてない。若さという条件しかつけてない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:17.75 ID:hFh8Tv/qa.net
>>2
なに言うとるんや?
大手の求人倍率は下がってるぞ

https://i.imgur.com/eVYqdyz.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:29.65 ID:yM7WTP2e0.net
人手不足倒産すればいいんじゃないっすかね(鼻ホジ)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:44.49 ID:6ngjuArv0.net
>>224
まさにいまそれ狙いの求人作ってます
参考になります

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:55.05 ID:P+OoCCvyM.net
>>198
そこまでのやつって経歴や面接でわかるんじゃない?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:55.52 ID:PP9F5QXY0.net
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/
35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]c2ch.net [199720575]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491894398/
氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501032046/
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518922049/
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519982469/
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525144646/
政府「氷河期世代は7割が生活保護を受けることになる。この世代の社会保障を削らないと財政破綻は確実」 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527332312/
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:56.00 ID:gmr0326t0.net
>>3
旅してろやっ!!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:58.60 ID:mTltXIQp0.net
>>2
サラッと嘘つくな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:00:59.66 ID:YFzx1WMD0.net
人手不足なのに人件費の上昇がーとか経営者目線の素晴らしい方々がケチるからだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:08.63 ID:B9Tg5K/h0.net
そんな会社そもそも必要なくね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:15.22 ID:eu0bKRgq0.net
自営
高卒
年収700
殆ど仕事任せ切りの俺

勝負あったな…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:16.43 ID:fl/K4X3x0.net
>>217
人がこない中小はどんどん廃業すればいい
日本には中小企業が多すぎるんだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:18.61 ID:+Jjfoa2ca.net
今の時代は若いうちに給料バンバン貰うのが正解だろ
成果主義なら万年係長で定年まで粘るなんてまあ普通にしてたら無理よ
だったら貰えるうちに貰ったほうがいい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:23.34 ID:oUrmMWCl0.net
>>217
実際には転職者すら寄り付かなくて廃業してるんだけどな
ドンマイ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:34.30 ID:GBgwSp+t0.net
若さを必要とする理由ってなんなの?
数年後に生き残ってるかわからん会社が30年働けるか40年働けるかを気にする意味ないでしょ
年齢の分給料上げなきゃだけどそんな金ないって話ならしゃーないけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:46.57 ID:67dT48nkM.net
少子高齢化なのに贅沢よなあ
ジジババ雇えや

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:46.99 ID:DYJrISO6K.net
選り好みしなければ人手は足りるはず

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:01:58.41 ID:mTltXIQp0.net
てか早く倒産すればいいのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:00.08 ID:E8kS6XGW0.net
>>198
コミュ障はフォローできる
アスペは普通の人には難しいな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:00.87 ID:rkDj3tj30.net
求人見ると月給25万。基本給10万なんてのがわんさかあるからな
怖すぎ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:02.97 ID:t7d6fB+40.net
10年ぐらい前の買い手市場の頃は少子化が進んであと10年ぐらいで供給>求人の図式が逆転して求人>供給になるから売り手市場になるって俺が言ってたけどその通りになったな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:05.53 ID:hXhLU1Cz0.net
まあ、こういうところは人手不足倒産しとけばいいんやね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:06.82 ID:Or2WvY8G0.net
若い健常者がいなくなった 発達ガイジばかり

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:14.88 ID:48eWqCEGd.net
>>211
50代職歴なしは流石にやばいでしょw
コンビニだってお断りしてタイ人雇うわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:26.94 ID:FNMJN3NX0.net
若い奴を安く使い倒すって手法はもう使えない
潰れるしかないわね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:31.30 ID:dXQ4IRQq0.net
何のスキルもない中小勤めの30だけど今なら大手いける?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:35.71 ID:Hf+RD86XM.net
ブラックが順調に浄化されてるようで嬉しいよ
どんどん倒産しとけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:38.68 ID:RrMh4Z1/a.net
高齢の新人を雇おう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:41.50 ID:mTltXIQp0.net
>>198
いらないのは初めから入れるなよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:52.42 ID:2VxaB0KZ0.net
>>224
頭いいな。このスレで一番感心したわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:02:57.10 ID:7JsKkmrH0.net
>>233
近くの保育施設と提携できない?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:03:00.16 ID:bzbHV6vg0.net
>>121
32やけど現場でアホだけど気のいい奴らとバカ話しながら出来るような仕事したいわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:03:15.25 ID:6kDm31z80.net
安倍氏ね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:03:25.07 ID:oUrmMWCl0.net
人手不足のところの共通点


給料が低い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:03:28.74 ID:rCe1srxt0.net
>>231
そら景気が良ければみんな大手に応募して倍率上がるよ
ちなみに大手の求人数は右肩上がりだぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:03:38.13 ID:MVU1Z8nC0.net
少子化だし仕方が無い
どうせ経営陣の次も居ないんだろうしさっさと会社畳めよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:03:42.92 ID:db+UksaK0.net
>>255
人が足りないのは中小だけだぞ
大手の倍率は変わらない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:01.49 ID:hXhLU1Cz0.net
ブラックが淘汰されてるだけで健全やなあ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:01.53 ID:hFh8Tv/qa.net
人手不足ってのは

政府の発表と違って本当は不景気だから人手に払う賃金が不足してる。って言う意味な

だから大企業は募集絞ってるし、金出せない中小には人集まらない



あんだけ統計不正バレてる時点で信用するなよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:04.70 ID:7JsKkmrH0.net
>>255
いける
嫁にも今なら転職しろって言ってるのに全然しないで会社の不満ばかり

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:06.74 ID:WHHMCF8y0.net
中小企業で社会人の始まりなんて絶望しかないだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:48.25 ID:mTltXIQp0.net
氷河期は即戦力しかいらないだろ
未経験の無職とかどこも雇いたくない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:58.37 ID:fl/K4X3x0.net
>>268
金出せない中小は潰れるしかないんじゃないの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:04:59.32 ID:hFh8Tv/qa.net
>>264
景気が良いってどこの国の話や?
景気指数も消費者物価指数も下に振れてるのに

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:01.75 ID:jzjLtqj90.net
下見たらほぼ無限に人材いるからな
中小は選り好みせずに採用すべき
ヤマトの配達員とかガツガツ働きそうなのけっこういるだろ
そこから引き抜けよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:02.29 ID:AK1L0k3U0.net
ハロワの中小なんて30歳以下とか年齢制限かけてるところもあるからな
中小のくせにどれだけ選り好みしてんのかと

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:03.88 ID:6wfUXcab0.net
>>244
既に社内が高齢化しているからこれ以上に高齢化すると事業継承出来なくなるんじゃね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:34.35 ID:hbeK2zwsa.net
>>255
コミュ力高いなら行ける
スキルよりもコミュ力の方が重要だから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:41.70 ID:scMv+rPYa.net
中小でも人手不足じゃないとこはあるんだけどな
単に努力が足りないだけだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:05:52.55 ID:ZM/HF4CKd.net
能力もあってキッチリ日本語も喋れる高度な外国の人材が
斜陽国家たる日本に来ることなんて今後はメッキリ少なくなる
流入するのは母国でも貧民だったような学も能力も無く
片言の日本語しか喋れない、こっちの高卒レベル以下な低度人材だけだろ?
もちろんそういう人間には下働きしかさせられないから
ホワイト待遇を受けられるような企業では人材が不足し続ける
だからこそ人材不足が叫ばれる今が、俺たち高卒モメンにとっては千載一遇のチャンスなんだよ
学歴が無いってだけで下らない下働きしてるヤツは今すぐ高待遇を用意している会社に転職活動しろ
日本語喋れてしっかりコミュニケーション取れる時点で大きなアドバンテージなんだよ

政府は間違いなく大規模な移民政策に乗り出すぞ?
将来的に、現在報道されているよりも遥かに多い人数を移民として獲得することが既に計画されているはずだ
そのぐらい日本の労働人口は絶望的なまだに下がり続けている
そうなったら移民が根付き、二世三世と代を重ねる頃には
言語的なアドバンテージはほぼ無くなるぞ?
移民はもう規定路線なんだから、ヘイトで外国人を締め出そうなんて
時間の無駄なんだよ。即刻転職活動しろ。乗り遅れるなよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:06.73 ID:hXhLU1Cz0.net
魅力ないくせに弱小のところがより好みして退場していくとか
健全すぎる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:12.40 ID:rKh9tBP40.net
金か将来を提示できれば集まるのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:26.28 ID:X3lCYPiS0.net
年齢で切る理由は何なの?
そんなに人がいないなら若さとか言ってる場合じゃないだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:27.16 ID:0JS5LIwv0.net
ニート氷河期はすぐ止める()とかいうけど
若い方がすぐ止めれるだろ何せ未来があり過ぎるからな
2、3辞めたところで年齢的に何も痛くねぇw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:27.28 ID:M2OyqimQ0.net
>>276
事業継続する必要ないよ
さっさと廃業すればいい
魅力がない会社なんだからさ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:27.69 ID:hFh8Tv/qa.net
>>272
だからどんどん潰れてるよ

少子高齢化進んで人口減が進んでる状況で売り上げ上がるなんてありえないからな
日本の輸出品ですら車と中国の下請けがメインやから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:28.60 ID:kYiZSGu20.net
大手企業の求人なら場所が田舎の工場でも人殺到するよ
あまりに人が来すぎて途中で募集を打ち切るほど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:30.45 ID:zjLsOKRzM.net
若い頃の新しい事を勉強した時の物覚えの良さと、
30-40過ぎてそれをやった時の効率は明らかに違う

企業としては若いうちは投資期間として叩き込んで、出来るだけ回収期間を延ばしたい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:44.27 ID:Dlhsv5A/d.net
だって何で無職なのとかネチネチ聞いてくるんでしょ?
何も聞かずに働かせてくれるなら無職の俺もニッコリで働くけども
でも、結局無理だから無職界ではそれなりの経歴を持ってるってプライドと共に生きるしかないじゃない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:45.50 ID:mTltXIQp0.net
少数精鋭で頑張れよ
中小企業が欲しいのは人手じゃなくて奴隷な

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:06:54.70 ID:wt8Lwk+J0.net
選り好みするくせに待遇はアルバイト並みかそれ以下

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:05.78 ID:E8kS6XGW0.net
ブラック企業とブラック人材が淘汰されていくのか
うまくいかないもんかね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:19.94 ID:bPUdVs5ZM.net
有休消化=体調不良だと勝手に使われる
女性管理職=ただのヒスだからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:20.80 ID:oUrmMWCl0.net
人手不足なところは肉体労働の底辺職ばかりだからな
そりゃあおっさんより若いやつが欲しいだろう
でも肉体労働だから賃金安くて若者がこないんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:20.81 ID:48eWqCEGd.net
>>198
それと採用した後に「実は病気持ちなんです」のパターンもあるよな
入って3ヶ月で精神科の診断書持ってきた時は引いたわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:21.87 ID:6wfUXcab0.net
>>284
だったら新規に雇わないで今の従業員が定年すると同時に廃業で良いな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:36.06 ID:M2OyqimQ0.net
>>285
いい傾向だね
人手不足倒産ってのもおそらく捏造
ほんとはただの倒産だ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:45.49 ID:4R0twCsl0.net
氷河期ケンモジサンを雇おうとしないのは何故?
若くはないけど体罰世代で従順だし詰め込み世代でゆとりより頭もいいはずなのに…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:48.97 ID:scMv+rPYa.net
人気ないくせに人選んでる場合じゃないわな
真面目にやれと

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:07:57.47 ID:mr89W3sl0.net
>>75
陶芸の動画YouTubeでやったら例の包丁の動画みたいにウケるんじゃ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:08:12.26 ID:LDKlU5Za0.net
中堅会社の人事してるけど
求人出したらマジで40才ぐらいしか来ない若くても30代

20代とか来たら面接でヤバイと思わなきゃもう採用ほぼ確定レベル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:08:23.27 ID:Jdot0qO40.net
>>287
若いうちに仕事を教えるべきなのに山登りとかさせる企業ww

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:08:52.58 ID:6wfUXcab0.net
>>297
コミュ力あるならケンモジでも採用されるがまともなケンモジはハロワで職探さないからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:08:52.96 ID:AjkcI4Rr0.net
>>282
上司より年上が来ちゃうとギスギスするし、長期雇用目的なら当然若い方が良い
正社員はバイトと違ってその場しのぎ採用じゃないから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:05.03 ID:hFh8Tv/qa.net
本当に景気良くて売り上げ高くて人足りないなら、ハロワの求人の6割が10万円とかありえないからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:06.53 ID:of9ttDuPM.net
氷河期おじさん「」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:09.51 ID:1ao5vafE0.net
人手不足なところは雇ったところで人手不足でブラック労働になるから結局やめちゃってやっぱり人手不足になる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:32.28 ID:gJTOooNhd.net
若くして中小企業行くのは派遣社員になるようなバカくらいだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:32.48 ID:hbeK2zwsa.net
>>300
2000人いない企業受けてて
26なのに面接で全部落とされるんだが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:40.18 ID:dvqHdLxD0.net
人手不足倒産の原因は事業者が70以上の高齢者が多くて自然廃業してるだけなんだけど
日経や現代にかかると人手が足りないという詐欺ノミクスになるw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:49.06 ID:dbJqZplB0.net
(ヽ´ん`)「もう若くなかった・・・」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:09:56.50 ID:xA9PVtyI0.net
若さ若さってなんだ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:13.79 ID:NBcbDXI30.net
>>303
そういう理屈があるのに
これまで雇い止めしてきたというのなら
もう駄目なんじゃね?
倒産するしかないよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:20.80 ID:6ngjuArv0.net
>>260
それはなぜ?
スタッフさんの子供を見てもらうの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:23.73 ID:48eWqCEGd.net
>>255
そんな事すら自分で判断出来ずに嫌儲で意見を求めてるような奴が大手行ってもついて行けないだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:25.99 ID:aV7GSC0RM.net
昔居たベンチャーすごかったぞ年収800万希望してる院卒を面接で嘘ついて400万で働かせようとしてた。社長がそう命令したんだが人事担当者が必死で反対してた。絶対に後で揉めるからって

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:27.38 ID:/qUkVewg0.net
「人足りてるけど、たまにリストラされた使える奴隷が来たらラッキー」
って感覚で常時募集してるから、
見向きされなくなってるw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:10:50.69 ID:BewCGuYS0.net
>>13
トップ企業を2、3社も受けたらすぐに現実分かるだろうけどなw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:04.02 ID:yM7WTP2e0.net
中小企業のマッチングサイトが人気らしいし
クソ経営者はとっとと金貰って事業譲渡すればいいじゃん
金さえ手に入ればそんなブラック企業を存続させる意味なんてないだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:14.02 ID:P/oRwXIW0.net
いまの労働市場じゃ若さだけで金の卵なんだから贅沢いいすぎだろ
零細中小の分際で結婚相手の年収1000万とかいってるバカなまんさんと変わらないだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:16.20 ID:tsWdfJgLM.net
一方ケンモは倉庫バイト不採用だった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:25.73 ID:fXU9I3i90.net
それでも氷河期は雇わない
そりゃ潰れますわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:32.88 ID:mpICi3Le0.net
求人常に回っているのは回っているなりの理由があるからね
条件のいい仕事は求人出る前に埋まるわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:35.34 ID:OpuI2ny4M.net
経団連「全部、移民でいいです」

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:35.36 ID:QjgiVb280.net
人手不足は甘え

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:37.39 ID:X3lCYPiS0.net
>>303
そんな理由で採用しないだけならまだまだ余裕あるってことなんだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:48.31 ID:XxFUTQ8Q0.net
まんこ管理職とか最悪やんけ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:50.03 ID:VzRJoNHu0.net
その若さがいま一番貴重になってる能力じゃん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:11:52.46 ID:zWoeIosL0.net
ただ中小が潰れて行ったら、中小から利益を吸い上げてる大企業もタダでは済まないとは思うんだけどね
海外に拠点を持ってるならいいけどそうじゃないところはジリ貧

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:12:05.36 ID:oUrmMWCl0.net
中小企業(運送、介護、土方)

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:12:07.05 ID:B8vOrivF0.net
倒産しろよ 無駄

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:12:09.34 ID:eNKyxoQa0.net
大手で働いてたけど給料全然上がらんかったわ
上げると1万人の給料あげるはめになるから上がりづらい
転職一発で150万増えたし、仕事量減った
この先どうなるかわからんけど人少ない方がいいと思うなぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:12:25.02 ID:of9ttDuPM.net
>>303
ギスギスするのは上司のコミュ力不足
1番必要なのはそういう威圧的な上司を切ることかもしれんね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:12:51.81 ID:db+UksaK0.net
>>323
ろくに日本語話せない営業だらけになったら面白いな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:02.43 ID:f/vkJDOTa.net
20代が活躍中です

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:08.68 ID:xnrPj0p/M.net
>>325
規模を小さくするなら全然いける
そっちの方が利益率上がるしホワイト化するだろう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:11.03 ID:3sJ/VCjh0.net
氷河期世代のモジサンたちが発狂してて草

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:25.68 ID:LO7yAAmt0.net
>>320
最近スーパーのバイトの面接に行って
2箇所不採用だったぜ
笑顔がないから不採用と言われた
アスペだから仕方ないんだが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:26.70 ID:BewCGuYS0.net
>>64
それならマーチ卒の時点で人生詰んでることも分かってるはずだろw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:13:57.20 ID:aV7GSC0RM.net
やっぱBtoBでいい仕事してるとこ見つけるのが一番よね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:14:05.74 ID:ZkysMx4Sd.net
氷河期には国が補填しろよ
雇用の調整弁に使いやがって
かわいそうだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:14:08.04 ID:W7CFaydsM.net
>>192
当たり前だろ
氷河期なんか人間じゃねえよ
氷河期雇うくらいならまだ若いリーマン世代の奴採るわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:14:08.78 ID:E8kS6XGW0.net
>>303
子供じみた理由だけど人の上に立てる人材なんかなかなかいないもんな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:14:18.54 ID:9SZ8YCWU0.net
>>321
本当に使えそうならば50代でも採用されるが
仮に年齢制限かけても中小零細では40〜45歳ぐらいまでゆるくしている企業だって増えているが
ケンモジの無能さを年齢のせいにするのやめなよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:14:24.90 ID:aFAwkUjW0.net
もしかしてその最後の条件のせいでこないのでは?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:14:30.78 ID:5pPfo+uc0.net
>>328
それは楽しみだな
氷河期ニートの俺も生きる希望が湧いてくるというものだな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:02.93 ID:pBaYLayb0.net
>>341
その意気だ
どんどん倒産してくれ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:15.58 ID:7JsKkmrH0.net
今の会社は日東駒専レベルがメインなんだけど、ここ最近の新入社員は日東駒専レベルより下のやつばかりだわ
たまにマーチとか早慶が間違って(就活失敗したコミュ障)くる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:19.73 ID:xnrPj0p/M.net
>>328
もう仕事を頼めなくなるだろうね
パンクしちまう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:31.98 ID:0JS5LIwv0.net
歳上が来たらギスるってどんな会社だよ
パワハラでもしてんのかい丁寧語なら年齢関係なく接せれるだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:39.85 ID:PP9F5QXY0.net
政府「今の30、40代で第3次ベビーブームが起きるはずだった。それが起きなかったせいで日本が終わる。」 [533895477]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1529332372/
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/
【社会】ひきこもり、平均年齢34.4歳、高齢化深刻に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050275/
「ワープアで居続ける氷河期世代が多すぎる。このままでは国が破綻する。」 厚労省が懸念示す [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529649385/
【悲報】「氷河期世代やその子どもがいないので深刻な人手不足、首相何とかしてくれ」 [425021696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532241954/
【日本終了】 引きこもりの6割が30代・・・年金暮らしの親と中年引きこもりの共倒れ続出か
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297090347/
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532063350/
氷河期フリーターが40代に突入してく 40歳以上でフリーターとか  ウソだろ…?
https://hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1308708024/
日本「助けて!氷河期世代が無職なせいで生活保護の金が尽きそう!どうしたらいいの?」 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534307464/
氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 [175746563]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541935730/
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題 もはやロスジェネはあきらめ始めた たすけろ [886034557]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543298315/
氷河期世代って何でひたすら黙って耐えてるのだろう?お前らを無視して国家は移民を入れる お前らは「棄民」だよ 国家に捨てられたんだ [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544012005/
俺たち氷河期世代ってなんか悪いことしたのか?生まれてきたのが罪なのか?静かに死なせてすらくれないのか? [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544432286/
国「アカン、氷河期世代無能過ぎるわ、こいつらで日本破綻しそう...助けて」 [991582999]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544845480/
【悲報】 厚労省さん「氷河期世代が貧し過ぎ!こいつらがナマポになったら日本が破綻するぞ」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529656282/
氷河期世代って今の時代でもそんな辛いの?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1544483689/

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:46.55 ID:5iWeyuLO0.net
大卒学生はガチで売り手市場のウハウハな状況なのに、
いまだにそれを認められずアベノミクス失敗を叫ぶ老害無職チョンモメンw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:49.17 ID:W7CFaydsM.net
>>321
プライド高いのに使えないジジイ雇うメリットねえもん
人手不足であって出来損ないよ猿はお呼びじゃねえよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:51.61 ID:aV7GSC0RM.net
もう中国人取る気満々やぞ
後10年もしたら中国人の課長とか普通になる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:15:56.68 ID:fJKjTWls0.net
>>264
景気が悪かったら安定志向で大企業や公務員が人気に
景気が良ければ中小でも待遇が良くなるから競争を避けて比較的に分散する

今の人手不足の原因は好景気だからが主ではなく、団塊世代が2012年から続々と定年退職して、5年間で実に1000万人以上が65歳以上の高齢者になったと言う人口構造によるものが主だよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:16:09.90 ID:Ll6pcpWn0.net
35歳
日大卒
年収600万
東京勤務転勤なし
年間休日126日有給全消化可
まあまあホワイトか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:16:16.98 ID:yDf/yceaM.net
氷河期連呼してるけどそもそも氷河期って実際に存在してるのかすら怪しいからなあ
バブルも見たことないしあれ実態はなかったって言われてるだろ
嘘統計で氷河期ってのを作って今が好景気だと騙してるだけな可能性が高くなってきた

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:16:30.36 ID:j7/uKmkI0.net
>>212
女が離職率高いのはどこも一緒だアホ
また募集とか気軽に言ってるがそんなだから女は正社員で雇いたくない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:16:32.62 ID:dbJqZplB0.net
ずっと拡大戦略をしてきた結果の必然じゃん
これから先は縮小戦略だよ
経済もビジネスの規模もどんどん小さくしていくんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:16:40.89 ID:fXU9I3i90.net
>>343
それでも氷河期は雇わない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:16:59.74 ID:3sJ/VCjh0.net
氷河期世代モジサン、一生就職もできず、結婚もできず、家庭を持つことも無く、誰にも知られることもなくひっそりと死んでいくんやなぁw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:14.75 ID:3iYcwDBh0.net
消費者も少なくなっているのに企業は誰に何を売ってるの

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:15.88 ID:O3kgy/Tf0.net
ベトナム人雇えば?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:18.83 ID:OVKHYLuU0.net
>>351
景気のよさと売り手市場てのは全く関係ないのですが

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:20.82 ID:k6JbMiRu0.net
地震だぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:23.77 ID:M3SKbfcwr.net
若かったら辞めちゃわない?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:31.07 ID:9SZ8YCWU0.net
>>352
これ。いつまでも社会のせいにしているケンモジなんて百害あって一利なし
雇われたかったらまず嫌儲を止めることですわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:36.99 ID:xnrPj0p/M.net
>>331
組織は小さい方が機動力も高いし仕事しやすいね
デカイと無駄も大きい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:42.07 ID:mTltXIQp0.net
氷河期モメンなんてどこも雇いたくないだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:50.92 ID:ImDKdDex0.net
地球の片隅で平和に暮らそう
労働は少しでいい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:52.18 ID:CzSrI9emd.net
なお、氷河期で非正規やらされてきた人たちは意地でも採らない模様
ろくに待遇改善もしないし残当ですわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:52.22 ID:Azp5x/id0.net
>>357
女しか応募がないんだから贅沢言うなよw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:17:54.48 ID:jJ75wt6g0.net
でもまあ20代20代と拘っている企業に入ったら、
30代になったら不要にされるだけだろ。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:18:04.91 ID:9SZ8YCWU0.net
>>359
お前が雇われないだけだぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:18:08.17 ID:NNrE25hQ0.net
若い人そのものが減ってるんだよ
20年30年来の採用姿勢が今の年齢分布を形作った
その結果です
正社員なんてとりたくない、委託や派遣に切り替えたい
家庭持てない?知ったことか!相応の給料なんて払いたくない
その意志の結集が今の日本です

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:18:35.37 ID:oUrmMWCl0.net
えっ単純に給料が低くてだれもよりついてないだけなのに
氷河期をあえて弾いてることにするの?
ぶっちゃけ給料低い仕事なんか氷河期すら寄り付かないぞ?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:18:47.79 ID:9cyaQyWA0.net
氷河期を採用しろよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:19:02.89 ID:9SZ8YCWU0.net
>>368
これ。このスレを見れば分かるが社会のせいにして自分の無能さは一切反省しないからな
こんな無能ケンモジ雇ったら会社が壊れるわw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:19:13.98 ID:SlHvai7n0.net
>>29
これで来たやつをどう使えばいいんだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:19:14.57 ID:rxV9VSlRa.net
万年係長コース基本給20万円の上昇率が2%なら二十年で30万円、35年で40万円だからな
これと別に一年目の職能手当3万と残業40時間で6万円、ボーナス
20年目で年収600万円これが譲れない最低ライン

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:19:30.10 ID:xPuRdj980.net
>>349

ホワイト企業ほど、年功序列

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:19:49.07 ID:9S29FJpI0.net
若いのは上場大企業目指す
中小に興味なし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:20:02.87 ID:Ijg5rqujd.net
明治ごときで30歳で800万wwwwwwwwwwwwwww

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:20:15.77 ID:oUrmMWCl0.net
必死にヘイトを氷河期にシフトさせてるの笑える

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:20:17.03 ID:cvkeQCN10.net
>>1 >>36
氷河期時代の中小での内定取れたら万々歳な時代ならともかく、
今の売り手市場で中小とか決まっても同期から無能扱いされるだけやしな・・・^^;

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:20:23.16 ID:wzgSmvAl0.net
高齢化社会

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:06.90 ID:4noLeSaep.net
大企業の高待遇を支えているのもまた下請けの奴隷労働だったりするわけで
上級はマジで日本の悪性腫瘍と化してるだろw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:12.20 ID:aV7GSC0RM.net
コンビニも外国人争奪戦やってるしな。
やっぱ東アジア系は優秀、普通に日本人より仕事できる。まだ東南アジア系は酷いな。もう高齢日本人の入る余地ないぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:23.18 ID:R4sFqLSl0.net
氷河期世代にゴミ企業を押し付けようとすんな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:25.82 ID:9All1TZG0.net
どうせ世の中に不必要なクッソ無駄企業だろ
そんなものはさっさと潰して余った人材を他に回せば人手不足なんて解消するんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:34.87 ID:oUrmMWCl0.net
人材は福利厚生や給与条件のよい大手企業に軒並み奪われてしまい、中小企業にまで学生が回ってこない。それも「よい学生がいない」のではなく「文字通り来てくれない」のだ。


若者すら寄り付かないのに氷河期がくるわけねーだろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwww

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:36.95 ID:48eWqCEGd.net
>>343
ほんとそれ
それと使える50代は現在勤めてる会社でキャリア積んでるから、よほどの事でもないと転職しない
解雇が難しい日本で50代が職探しなんて前職に何かあったか疑うのが普通
大した職歴もなくプライドだけが年齢と比例して肥大したケンモジさんが実力に伴わない好待遇求めてる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:45.02 ID:fXU9I3i90.net
>>373
私自身は専業主婦だし子育てブログのブログ収入でお小遣い程度は稼げてるから今更働きたくないわ
親の遺産もあるし旦那はそこそこ収入いいしね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:45.94 ID:4ufBt+dz0.net
そりゃ、若者の絶対数が年々減ってるわけだから中小に来る機会が減るだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:21:59.48 ID:7JsKkmrH0.net
>>313
その通り
あと仕事が無いときも2,3時間とか預けて買い物や休憩できる、慣れてる保育所あるとすごく助かる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:16.97 ID:dXQ4IRQq0.net
>>321
だって使えねーじゃんw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:22.82 ID:9gTb4aqC0.net
>>4
この時期の学生なんてこんなもん
いざ始まりだしてから身の程を知る

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:23.45 ID:mIXCDYJR0.net
>>223
(ヽ゜ん゜)「臥薪嘗胆の日々です」

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:24.87 ID:cvkeQCN10.net
>>54
なおこれからさらに加速度が増してく模様^^;

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:47.08 ID:3sJ/VCjh0.net
歳下ゆとり世代の上司にタメ口きかれる非正規氷河期世代モジサンw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:56.11 ID:Th01bSlS0.net
鍛金やってるけど材料費高騰も相まって今年の所得50万くらいだわ。ナマポ貰えんのかな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:22:56.86 ID:Z5dRap+v0.net
なんでも採用するか仕事たたむか
それでええやろ、ギャーギャー喚くな
企業に対しては赤ちゃんのお尻を扱うくらい優しい国よな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:03.54 ID:xDA0PlD60.net
ゴミ中小にゴミ入ってゴミ同士で爆散してくんねえかな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:06.47 ID:e/nxOkr+0.net
日本を支配する若さへの絶対的信頼はなんなのか。
国民総ロリコンか。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:15.50 ID:3OEuunUl0.net
とにかく無能で働きもしない50代の給料払うために
働き者の若者が激安で働かされてるのを治せよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:17.02 ID:YrE9LqKv0.net
鉄は熱いうちに打てというし
氷河期おっさんに仕事教えてもバックレて時間の無駄になりそうだし
教えるほうも若いほうに教えたほうが飲み込みが早くて有意義だしな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:26.95 ID:h29ZGu5A0.net
お金

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:41.81 ID:Z2cJK4yB0.net
売れ残りの氷河期を使ってやれよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:44.11 ID:CaluD+CEM.net
これでどうやって死ぬまで現役とかやって人雇うんだ?
氷河期がうんたらとかそういう状況じゃないだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:23:57.35 ID:qg5PIL9ia.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00260296-toyo-bus_all

ブラック中小はこれでも読んどけ
そしてつぶれろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:02.01 ID:r1oO9qlt0.net
もう氷河期は民間企業ではどうしようもないだろ
ピラミッドとか大仏を大量に造って雇い入れるぐらいしかない
でもケチケチ脳の日本人にはそんなの到底受け入れられない
回り回って自分の首締めるだけなんだがそれでもマシだと考える
形は違えど戦時中もこんな感じだったんだろうな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:08.53 ID:mTltXIQp0.net
年下のゆとり上司にケンモくんと呼ばれる日もくるのか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:19.79 ID:709RBVYJ0.net
転職サイトにあるようなのはゴミしかないからね
エージェントが持ってくるようなやつじゃないと給料上がるなんて期待するなよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:23.57 ID:GSkgZt03d.net
氷河期言い訳にしてるやつらただの甘え
俺の部署も氷河期40歳が中途で4月採用決まったぞ
年収900万弱やけどゆるい職場だから、過ごしやすいと思う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:26.83 ID:/F/36bAd0.net
20代で去年42社落ちたぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:37.22 ID:TeEAAQlE0.net
>>19
当たり前だろ
中小で10年働いても2万の昇給はないからな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:47.05 ID:kYiZSGu20.net
プライドだけが肥大化した氷河期モメンが年下の上司や先輩たちと円滑に働けるかというと無理でしょう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:24:53.74 ID:teshKnqsM.net
>>405
なお若い奴は速攻やめる模様
離職率も知らんのか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:07.62 ID:fBnebFPN0.net
>>395
それをうまく使いこなすのが優秀な経営者ってもんだ

キモヲタは何の努力もせずにおいて、女にモテないことを女のせいにしてるけど
今の経営者はこういったキモオタと同じさ
要するに甘え

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:16.77 ID:GokAW74Ja.net
氷河期を採りたがらないのはどういう理由があるの
プライドだけ高くて使いづらいとか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:20.30 ID:709RBVYJ0.net
ぶっちゃけ飲み屋でいい会社の人と仲良くなってコネで転職が一番いい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:33.88 ID:UkeCZ/vQ0.net
就活モメンよ 年収だけみて判断してはいけない時給換算してから判断しよう
残業月10時間or20時間以内を謳ってる企業も多いが嘘をついてるケースが大半だから実際その会社を夜偵察しに行くことをおすすめするゾ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:37.31 ID:xPuRdj980.net
>>387
東アジア人の知能指数が平均105に対し、東南アジア人は88くらいだからな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:42.72 ID:oUrmMWCl0.net
>>416
なんで氷河期が応募してる前提で話してるんだ?
若者がこない会社なんて氷河期でもやりたがらないだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:43.89 ID:jJ75wt6g0.net
>>408
人手不足は建前で、実はまだまだ企業も余裕あるということだ。
本当に余裕がなくなれば、年齢構わず取り始める。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:55.64 ID:709RBVYJ0.net
>>419
単純に年齢たかいからだろ
氷河期とかもう40杉だろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:25:56.47 ID:dvqHdLxD0.net
>>353
中国語を使えないと日本では生きていけなくなるだろうなあ
香港とか台湾みたいに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:01.26 ID:Z5dRap+v0.net
>>413
そらただの転職者ってオチだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:21.25 ID:teshKnqsM.net
実際は氷河期より上がバイトの面接くるから震えるわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:28.78 ID:KSpRI3gKa.net
>>418
育成マニュアル作って使えるまで育てるってことすらしないんだもんな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:29.06 ID:6wfUXcab0.net
>>416
これ。自分の無能さを反省もせずに社会が悪い企業が悪い時代が悪いと連呼する奴は雇った後も他者に原因を求める

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:31.11 ID:E8kS6XGW0.net
>>415
マジで?中小ってそんなにヒドいのか
氷河期は生活保護貰った方がマシな生活できそうだな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:31.52 ID:oUrmMWCl0.net
>>424
氷河期すらやりたがらない仕事ってことだろバーーーかw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:26:47.23 ID:r1oO9qlt0.net
あと1、2年もしたら人手不足なんて声はパッタリと聞こえなくなるよ
見てみな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:08.86 ID:fXU9I3i90.net
それでも氷河期は雇わず会社が潰れる
ざまぁw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:09.10 ID:W7CFaydsM.net
>>419
こういうスレに氷河期は大変だったみたいな
コピペ貼るガイジだから雇われねえんだろ
猿は福島で除染してこいボケ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:22.80 ID:TxzCtBIn0.net
アベノミクスで景気いいはずなのになんでや!

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:33.92 ID:xPuRdj980.net
>>417
40以上の未経験者のほうが、速攻でバックれそう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:36.18 ID:jUX8UHC+0.net
>>424
多分これから中小は
日本に余ってる氷河期世代ではなく
外国移民を積極的に雇うようになるだろう
日本が国際化するんだから歓迎だな
見捨てられた氷河期世代は気の毒だが
日本はそういう選択をすでにしてしまったから諦めるしかない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:39.29 ID:709RBVYJ0.net
外人が優秀ってのも嘘だけどな
うちも外人いるけど、お腹痛いとかですぐ休むし
一回だけならまだしも何回もだからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:45.90 ID:IzUdxo3nr.net
>>13
工業高校卒30代前半だが残業ゼロで650もらえてる
大学出てそれってコスパ悪くない?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:46.77 ID:oUrmMWCl0.net
>>430
人手不足をなぜか氷河期煽りにすり替えてるお前やん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:50.54 ID:mTltXIQp0.net
氷河期とか福島行きしかないだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:27:50.92 ID:2W2NilkaM.net
>>418
ブーメラン刺さってんぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:06.68 ID:Z5dRap+v0.net
>>433
不景気突入は目に見えてるしな、というか今も不景気疑惑だが
あと大企業も外国人いれまーしゅになるだろう
バカげてる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:07.73 ID:YrE9LqKv0.net
>>427
そもそも40歳で職歴無しってレアキャラじゃねえの
氷河期の新卒でも90%就職できたのに

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:09.58 ID:lWX0DtCy0.net
ろくに経験も無い四十代のおっさんなんて欲しがるところの方がおかしいわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:10.26 ID:W7CFaydsM.net
氷河期はプライドが高い
でも仕事はできない無能
便所掃除でもやっとけカス

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:10.59 ID:Th01bSlS0.net
中小の人手って奴隷の話だからな。募集時の給料が物語ってるわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:15.70 ID:GSkgZt03d.net
>>427
転職者だけどw
氷河期世代のやつはなんで転職しないの?
文句いって行動しないやつ大杉

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:22.92 ID:oUrmMWCl0.net
お〜いみんな〜

ネトウヨが人手不足を氷河期のせいにしようとしてるぞ〜〜

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:28:27.82 ID:6wfUXcab0.net
>>428
本当に使えるならば氷河期ぐらいならまだラッキーだからな
中小零細は5060喜んでの世界だからな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:04.55 ID:48eWqCEGd.net
>>387
東南アジア系は酷さはガチ
無愛想、商品を雑に扱う、支払額言わない、挙げ句の果てに同郷バイトでお喋りして仕事しない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:10.55 ID:ejvqJKnQp.net
大学生TOEIC本気出せよ
最低600あれば大手いける

遊んでると糞みたいな職場で働くことになるぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:17.69 ID:PRZsIljH0.net
>>439
それでも日本の氷河期世代よりマシだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:26.17 ID:Ld7o/2if0.net
今までのツケがきただけや
自動化にシフトしろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:27.55 ID:BewCGuYS0.net
俺まさに氷河期世代だけど普通にトップ企業に入れたしな。
ギャーギャー喚いてるのは馬鹿しかいなかったな。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:27.91 ID:oUrmMWCl0.net
賃金が低いからだれもやりたがらない


そろそろ認めようぜ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:32.08 ID:rNV6EoIId.net
少子化なんだから新社会人は年々減る一方だね
結局、少子化問題が起因なのに全く対策しないなこの国

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:41.89 ID:Z5dRap+v0.net
>>445
大卒の新卒就職率60%くらいじゃなかったか
今90%ってことになってんの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:43.88 ID:709RBVYJ0.net
中小といっても100人もいるからな
そんなすぐには潰れんよ。中小の方が社長が優秀なら利益だせるからな

零細でしょ問題なのは

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:44.63 ID:W7CFaydsM.net
氷河期はジジイでまともなもの食ってねえし放射能の影響出る頃には死んでるから除染してこいよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:53.57 ID:fE49TWIJr.net
>>440
どんな仕事なの

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:29:59.80 ID:aV7GSC0RM.net
氷河期だからというか普通に年齢で蹴ってる
今の新卒だって40代になれば同じ目にあう
AIでどう変わるか分からん時代だしな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:04.94 ID:jJ75wt6g0.net
>>438
外国人が増えれば、我慢する日本人と違って、
いずれ団結して労働条件を交渉してきそうだけどね。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:17.72 ID:n3MQJFiP0.net
>>414
北海道や北東北そして沖縄の新卒高卒の就職希望者の
就職率がほぼ99パーセントなのに
20歳代で就職出来ないのは貴方に欠陥があると
求人側から見られてるって事だぞ

就職氷河期ならいざ知らず
(早稲田大卒の従兄弟が就職氷河期でマトモに採用されず
有名パチンコチェーンに就職してエリアマネージャーしてる)

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:23.09 ID:qytIEI230.net
会社員で年収800万円、しかも30台で限定すると上位1.4パーセントなんだが?
んで、唯一の誇りである明治卒ってのは上位何パーセントなんだっけ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:39.89 ID:NWfuKtvY0.net
若さもなくせよ
30代までおkにしないと
よっぽど給料あげないと無理だぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:40.45 ID:oiKTarC2M.net
氷河期の次はゆとりのせい次はさとりのせいって延々とやるんでしょ
少子化はそのまま止まらないのに

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:43.48 ID:D2/RKBtW0.net
だって中小企業の求人って虚偽しかないじゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:43.69 ID:MriZjCzvd.net
職人やってるとどこに自分のキャリア活かせる求人あるんだって感じ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:30:59.06 ID:E+flbe2B0.net
> 「文字通り来てくれない」

文字通りって付ける必要あった?
他に解釈なんかねえぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:03.00 ID:366w1c5A0.net
氷河期いうけど分母が多くて競争世代だから勝ち組と負け組にはっきり別れただけだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:05.88 ID:F3S3wQco0.net
人手不足と言いながら採用しない

それは選り好みしすぎ
お前の会社が求めてる人材はその給料では来ない
だからずーっっっっっっと人手不足言ってんだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:10.64 ID:NBcbDXI30.net
>>464
それで日本の労働環境がよくなら大いに結構

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:28.34 ID:jXOS+gs6a.net
不動産の営業なら明治でも30までに3000万超えるだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:30.13 ID:+ol5NM+Ad.net
なんとなくだけど、ここで氷河期叩いてるのも無職の氷河期の気がする
なんていうんだっけ、逆に叩き出して安心するやつよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:51.69 ID:fL/0kibcd.net
嫌儲だといつも氷河期世代馬鹿にされるけど、ちゃんと働いて結婚して子育てしてる人もいるし

職歴もないまま40代まで来た人と氷河期世代だからといって一括りにしないでほしい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:31:56.17 ID:fXU9I3i90.net
>>465
氷河期なら早稲田でもあなたの従兄弟はそれでもいい方よ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:32:21.75 ID:oUrmMWCl0.net
給料が低い仕事は氷河期すらやりたがらないからな
必死に氷河期のせいにするのは哀れでしかない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:32:26.35 ID:GPmUbvTZa.net
若手はもう取り合いだろ
40ぐらいからのおっさんの世代が一番多いのに

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:32:27.26 ID:lhP7lhvKa.net
>>396
何が始まるんだよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:32:36.37 ID:GSkgZt03d.net
>>463
俺の会社は年齢関係なくよさそうな人材取ってるぞ
去年は56歳が営業で中途に入った
年収1000弱スタートって言ってたけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:32:41.85 ID:709RBVYJ0.net
>>440
給与は最大どこまでなん?1000万までいくのか?
高卒だとそれ以上いくのは険しい道だけど、大卒だと緩和されるって話

どこでトレードオフ取るかだよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:32:44.70 ID:6wfUXcab0.net
>>477
これ。単なる無能を時代のせいにしているだけ
こういう無能は今が20代でも職はない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:01.22 ID:0oGL4Wmu0.net
今の日本人の平均年齢って44歳やからな
若さを求めるのがそもそも無理筋ってもんやろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:03.32 ID:idtceIku0.net
日本自体が縮小してるから企業が減るのも当然だな
求人出すより会社を畳むことを考えた方がいい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:21.84 ID:xPuRdj980.net
>>466
明治大の時点で同世代の上位5%に入る
年収800万=明治大の中で上位1/3に入ればいいだけだから、べつに大それた望みじゃない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:25.40 ID:Sjcau9p1p.net
これでどんどん競争激化するのが人材業界

今まで通りじゃ世界から取り残される、
どう戦うか?を面接で聞いても、
どの会社も答えられない

言っても
「個人の意見だけど、」とか
「会社としての見解じゃない」とか逃げる

それで今年は人材業界の
リクルートキャリア、リクルートジョブズ、ディップ、マイナビ受けたけど、
答えられない腹いせで落とされた
俺に答えられないでそんな対応、いいの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:28.07 ID:1ao5vafE0.net
>>471
良い学生が来てくれないじゃなくて誰も来てくれないって言いたかったんだろ
中小に入ったらキャリアが傷むから就職浪人してまた大手を受ける

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:52.47 ID:6wfUXcab0.net
>>485
日本企業の年齢制限はどんどん緩和されているんだが

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:33:56.55 ID:N6eB3/Ks0.net
契約社員募集しても大した資格も経験もない40代しかこない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:34:04.12 ID:lhP7lhvKa.net
>>414
はいオルタナティブファクト

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:34:22.13 ID:oUrmMWCl0.net
若者すらこない会社ってどんな会社なん?
普通に給料払ってれば若者くるやろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:34:35.39 ID:Z5dRap+v0.net
>>456
人来ねえとギャーギャー喚いてる企業もそんなもんやろ
どっちかっていうと採用する立場でギャーギャー言ってるんだから始末に負えねえ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:35:02.64 ID:Sjcau9p1p.net
まあ来年は厚生労働省受けて、そっちから日本を良くするわ

人材業界見下せるし

ちな受かるのは確実

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:35:18.32 ID:x8FXOj220.net
単純に若者が居ないだけだろこれ
もちろん今後減り続ける
売り手市場とかそういう問題ではない
こいつらアホなんじゃね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:35:18.62 ID:D2/RKBtW0.net
明治なら35で600万行けばまあまあだぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:35:23.58 ID:Ld7o/2if0.net
>>493
若者にそんないい給料払う中小企業ないぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:35:25.12 ID:Sjcau9p1p.net
勉強方法はいろいろあるけど、
俺は独学でもいける

人によるぞ...
そんなん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:36:04.74 ID:Sjcau9p1p.net
>>497
やっす...

厚生労働省ならもっともらえるけど

なんでわざわざ?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:36:34.89 ID:yh5921wq0.net
中小経営者は一生遊んで暮らせる金もすでにあるんだろうから
会社なんて畳んでマイアミに家買ってのんびり暮らせばいいじゃないのさ
無理して苦労することないって
あんたの会社がなくなっても誰も困らない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:36:36.96 ID:709RBVYJ0.net
40以上の転職は結局技術があるか管理力があるか新しい風を吹き込めるだけの魅力があるかじゃないと難しい

氷河期入社で一つの会社にしがみついてきただけだとそりゃ転職も無理
氷河期でも技術を磨いたり、色んな知見を増やしたやつだけが優秀なんだよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:37:39.92 ID:Xg4spubO0.net
なお日本人の平均年齢

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:37:43.88 ID:WrhN4AIK0.net
>>260
なかなか保育所って空いてないんだよな
自前で保育所作ろうとも思ったんだけど、
ノウハウがなさ過ぎて、場所の確保はできたけど止めたわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:37:51.23 ID:709RBVYJ0.net
>>500
残業込みでそれでしょ
厚労相やばない?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:37:59.80 ID:cvkeQCN10.net
>>102
それ言うたら優秀な人余らせてて足りない業界に一番人異動させたらいいの上級公務員関連じゃね?
もはや改ざんしてるデータなんてデータ集計して公表してても何も意味ないやろっつー。
良いも悪いも私利私欲もそういう概念が無い障がい者にでもやらせてた方が全然マシやろっつー^^;

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:07.17 ID:KHXGamOzr.net
>>35
若い女性しか採用しないじゃん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:09.68 ID:pl5GPeDU0.net
暇してる役員が汗水垂らして働けよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:17.25 ID:Sjcau9p1p.net
>>501
困るよ?
日本のものづくりを排斥すれば、世界経済に影響
ひいては大恐慌の恐れもある

俺が厚生労働省にはいったら、
俺を蹴ったリクルートやマイナビ、ディップなどに、
日本を良くする手伝いをしてもらいます

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:45.27 ID:xDA0PlD60.net
くそみたいな使命持たずくそ会社は畳んでどうぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:53.27 ID:op6/Zi5m0.net
あのー、答えわかっちゃったんですけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:38:54.00 ID:Sjcau9p1p.net
>>505
俺が入省する際には給与交渉する予定
もっと上がるとは思うけど、
まだ未確定なので、伝えることはできない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:03.68 ID:kXImaR1OM.net
そんなことを言ってるのに
実際説明を受けに行ったら
「若い即戦力を求めてる」とか言うんだろ
なんだそのスーパーマンは
そういう人材が大企業に行くのは当たり前だろ
残り物で我慢しろよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:13.78 ID:XuL9R1V1M.net
これもう完全に若い外国人にシフトする流れだよね
連中が日本語できればいいんだし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:16.16 ID:oUrmMWCl0.net
少子化で若者の数は限られてるから待遇良いところから埋まっていって待遇が悪い会社が残るってだけ
人手不足なのは中小企業の中でも給料低いところやろな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:35.00 ID:vI3HQ4CSp.net
若ければ採用のハードルが無いようなもんだから、実際中小の現場はゴミばっかにゃん
有能から転職して行くしジャップ中小はもうオワコンだろなぁ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:39:54.76 ID:AaU5roCE0.net
そもそも少子化なので仕方ない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:11.35 ID:XhdNmAP6M.net
結婚出来ない男の悲鳴みたい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:30.06 ID:Hmuw2DqP0.net
中小に面接に行ったことあるけど
「君には正社員としての覚悟が感じられない」と言われた
正社員の覚悟って一体何なのか今でもわからない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:43.87 ID:61LcrB0O0.net
>>512
ばかなんじゃねえの

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:45.32 ID:UBZpldKx0.net
>>509
そもそも厚生労働省がゴミだから無理
ジャップは滅びて大恐慌の定めだよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:48.94 ID:s1j87+wP0.net
やっすいブラックで働くくらいなら生活保護でももらったほうがましな現実

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:40:55.25 ID:SdR2t8XIp.net
>>35
自己責任

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:11.36 ID:fFaDTBxE0.net
>>47
中卒の俺でも500は超えてるぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:11.45 ID:bL2oHCk10.net
儒教の影響を受けた文化の国は年齢を気にしすぎて自滅していってるな。
日本といい韓国いい。
中国も人口が多いから今はなんとかなってるけど、これから自滅していくだろうな。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:11.56 ID:qytIEI230.net
>>519
僕もずっと正社員ですけど特に覚悟はないです

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:31.67 ID:Y5aKzg7k0.net
賃金上げればいくらでも募集くるぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:32.95 ID:Sjcau9p1p.net
今日は3時間勉強する予定

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:46.37 ID:6ngjuArv0.net
>>394
参考になります!

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:57.56 ID:cvkeQCN10.net
>>146
割マジ俺の周りでもかなりの数自死してたり消息不明なったりしてってるわ。
非正規もかなり多いし唯一少数いてる優秀な奴らは独立したりしてたりはするが

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:41:58.46 ID:Sjcau9p1p.net
>>520
リクルート社員おっつ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:42:10.81 ID:6wfUXcab0.net
>>519
それだから雇われねーんだよ面接くらい忖度しろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:42:51.17 ID:D2/RKBtW0.net
【第20位】明治大学 <平均年収>524万円
20代:【平均】383万円【最高】900万円
30代:【平均】515万円【最高】1550万円
40代:【平均】691万円【最高】3600万円

【第1位】東京大学 <平均年収>729万円
20代:【平均】507万円【最高】1500万円
30代:【平均】707万円【最高】3000万円
40代:【平均】894万円【最高】2500万円


東大の平均が30歳で600万だな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:42:59.05 ID:Sjcau9p1p.net
>>521
ふふっ

まあ期待はしていていい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:12.70 ID:AaU5roCE0.net
まぁ大企業の方が倒産とかはしにくいので普通はそっちに行くな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:14.24 ID:/Fck0mbR0.net
こういうスレを見ると思うけどほんとこの板っておっさんだらけなんだな
下手すりゃ40代の爺さんまでいるんじゃないの

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:15.41 ID:61LcrB0O0.net
>>531
目を覚ませよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:18.18 ID:fc6352oB0.net
人が来ない企業は”使えない氷河期世代”とやらを雇うのが相応なんだよ

該当企業はその程度の価値って折り合え無いならそのまま人手不足でいろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:39.16 ID:y94xE4qv0.net
なんで若い奴に限定すんの?
おっさんの方が逃げ道ないんだからどんなブラックでも耐え抜くだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:43:53.26 ID:rN7qft7L0.net
奴隷前提のボンクラ企業が多すぎるだけ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:12.75 ID:P+OoCCvyM.net
氷河期より少しあとだけど氷河期ってべつに悲惨でもないぞ
ちゃんとキャリア積んでたらおっさんでも転職余裕だしむしろ売り手市場だからな
フリーターとかアホなことしてなければやっと日の目を見たって感じだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:17.53 ID:Sjcau9p1p.net
>>537
お前何歳?
やり直せないんだろ
悔しいんだろ

一生そこでもがけ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:18.75 ID:6wfUXcab0.net
>>527
お前は自分に付けられたら値札の価値を上げられないのか?
誰も不良品を高くは買わんぞ
ハードオフの中古品だって価値を上げてから店に出すぞ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:20.22 ID:XxP6A96Cr.net
>>116
しかも怪我したら解雇使い捨て

545 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 14:44:21.86 ID:HPY7IrSVd.net
>>114
そりゃあ片や子供育てて
片や結婚も出来ないわな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:23.52 ID:JbiycTq50.net
28歳だけどコミュ力ないからどこも落とされるわ
空白期間はなにって聞かれても病気で寝込んでたしなにもできんわ
なーにが好景気の人手不足で若いがほしいだ
潰れろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:25.85 ID:WxoNF+C/0.net
クソみたいな会社で将来性もないけど
定時に帰れるし転勤なくて実家暮らしだから
転職のために何の努力もせずダラダラと30になってしまった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:28.99 ID:AaU5roCE0.net
その辺のおっさんをほしがる会社とかあまりないよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:36.99 ID:cvkeQCN10.net
>>218
そのうち日本語を満足に話せる人にまで条件下がったりして^^;

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:45.74 ID:zqqUPML6r.net
>>536
40代どころか還暦のジジイまでいるぞ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:55.76 ID:Jr2HH+cZ0.net
>>532
つまりどういうこと?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:44:58.51 ID:APMpusBm0.net
氷河期イジメは辞めろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:05.84 ID:td93o97zM.net
38歳僕、飲食正社員年収270万今月の休みは1日のみ。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:12.45 ID:YanMif580.net
現実は若者の給料は下がり続けていて買い手市場であるっつうね
新卒採用数はもう20年もの間殆ど変化しておらず
製造業の雇用削減、機械化の進展、空洞化の進展により逆に人は過剰になってる
だから給料が下がるのは当然

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:19.76 ID:AaU5roCE0.net
若いやつの方が言うことを聞かせやすいし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:33.41 ID:CoPM1fJg0.net
『若いうちの苦労』をしてきたケンモジサン余裕のストゼロ一気飲み
20台の頃はケチョンケチョンに転がされてナンボだろ・・
甘やかされたツケを払うのは自分自身だぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:39.55 ID:GokQR9ot0.net
若者は死滅したんだ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:46.05 ID:oUrmMWCl0.net
新卒にまともな給料払えない会社がおっさんに払えるわけないじゃん

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:45:48.53 ID:Fsna/pKEM.net
空白期間ある奴は終わりやで
生活保護行くといいぞ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:11.91 ID:D2/RKBtW0.net
30代40代が主力だぞw
なんJとかなら20代も多いが

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:24.10 ID:AaU5roCE0.net
若ければ低賃金でもいいしな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:41.87 ID:fq/xjjiR0.net
童貞ブサイクが頑なに処女JK・可愛い・性格良しにこだわってる感じ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:49.59 ID:8AZvHIzW0.net
これ景気の天井サインだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:46:53.27 ID:Ld7o/2if0.net
>>541
ちゃんとキャリア積めたやつが少ないってだけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:47:25.20 ID:EAZiFhUNa.net
若さを求めるからだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:47:34.33 ID:AaU5roCE0.net
若者がリストラをして入れ替えるけど歳を取ると

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:00.69 ID:NGO6bC1CM.net
1年間派遣やバイトでごまかした分キャリア無しが山程増えたんやな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:11.16 ID:AaU5roCE0.net
若者が歳を取ると大半リストラして入れ替えるけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:11.96 ID:VQ3k0i9Y0.net
若者なんて以前の3分の一しかいないレアキャラなんだから中小に来るわけないだろ…

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:20.74 ID:NGO6bC1CM.net
>>567
10年間

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:22.26 ID:xDA0PlD60.net
残機勝負の泥仕合開始!

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:46.07 ID:Qj8qlYXT0.net
単に労働者は企業を選ぶ権利があるけど、企業は労働者を選べない時代だってことだよ。今まで逆だったんだから、そりゃ風向きが変わる事もあるわ

・月収:年齢×1万円
・年齢:不問
・職歴:不問
・経験:未経験可
・休み:週休2日

こんだけで絶対バンバン募集くるから。言い訳ばっかで行動しないから人集まらないんだわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:48:54.06 ID:hNUB0v0Vr.net
>>308
うちはゆるいけど
人事以外の意見もあるし
現場は求人出しても来ないし貴重ってのを理解せず贅沢いう人もいるかもね

下っ端の求人出してるのに管理職も多い40代だと採用される側もかわいそうだわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:04.02 ID:6wfUXcab0.net
>>567
ケンモジは1年間のつもりが10年間ぐらい誤魔化してきた無能だらけだからな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:09.08 ID:bvrshzPW0.net
年齢不問、学歴不問、職歴なし歓迎、年間休日130日、残業なし、月給50万円スタート、昇給年2%
これだけやればさすがに集まるだろうから単なる甘え

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:20.44 ID:NGO6bC1CM.net
やばいのはこの先不景気ならまた同じ過ちを繰り返すことだろうな
せっかく雇った若い奴まで捨てだす

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:49:35.44 ID:uDYw9AUT0.net
下請けITの正社員は嫌
売り上げ出さないジジィの生活支えるくらいなら
万年底辺でもフリーランスのがいい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:07.95 ID:6wfUXcab0.net
>>575
どこの国にその条件でケンモジを雇う企業があるんだい?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:16.21 ID:cSR5IqL9F.net
中小の社長は自分の商売に自信があるなら会社を売るのもアリだ思うがそうする奴おらんよなぁ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:26.19 ID:9cyaQyWA0.net
若いヤツは新卒カードで大手に行きたがるにきまってんだろw
それがだめでも30までは公務員めざしたほうがマシだわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:30.34 ID:moe2hH0ap.net
>>431
マジで中小なんてろう記知らない奴が大半だからな
マジで

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:33.29 ID:5pPfo+uc0.net
おとなしく外国人移民入れればいいだろ
日本人と移民の比率が逆転して
いずれは国そのものを乗っ取られる運命

ざまあwwwとしか思わんけどね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:36.08 ID:R5OD3EPg0.net
氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 [175746563]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541935730/

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:40.47 ID:jsDKfGR20.net
>>572
中小企業はほんとは雇う気ないと思うよ
今のままでそれほど困ってない
だからこのまま放置しておいても問題ない

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:41.31 ID:6wfUXcab0.net
>>579
企業同士のマッチングが流行っているが

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:50:47.74 ID:j3R3auG4M.net
潰れればいいw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:03.88 ID:AaU5roCE0.net
捨てるために大目に雇う

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:14.20 ID:oUrmMWCl0.net
>>578
どこの国にそんな給料払える中小企業があるんだい?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:29.50 ID:zqqUPML6r.net
中小なんてぜええええええっったいに行くな。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:29.80 ID:/pos6Qq90.net
>>579
なんで会社売らないのだろう?
俺なら会社売ってまた新しい会社を作る

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:51:49.32 ID:gS1VBQt0r.net
明治大学程度でこんな戯言言ってるとは
何にも知識も能力も資格も無いのに

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:00.73 ID:Zzp/VTGx0.net
>>554
新卒人数は20年でだいぶ減ってるんだから
新卒採用数が20年でほとんど変化してないなら
人が不足で売り手市場になるはずだが、自分が変なこと言ってるとは思わないの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:15.39 ID:pS0BEFI30.net
>>75
税金と経費見直せばもっと楽になるやつだろそれ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:35.98 ID:nac+99ddr.net
>>487
おかしくね?
それ上位5%が全て等しい仮定じゃん
明治内上位30%はグロスの上位1.7%にはならない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:49.94 ID:mIXCDYJR0.net
>>572
完全週休2日じゃないと罠だぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:50.88 ID:TeEAAQlE0.net
>>519
風邪くらいじゃ休まない
怒られても次の日出勤する
残業、休日出勤は断らない
忘年会、社員旅行に参加する

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:52:54.06 ID:AaU5roCE0.net
まぁ政治が悪いから日本の会社の大半である中小企業の業績もよくないね。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:08.70 ID:qjUw2S7aa.net
>>378
それを考えるのがプロやろ

599 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 14:53:14.77 ID:HPY7IrSVd.net
>>582
なんせ新宿なんてこの間成人式迎えた
子供世代がもう半数が外国人だっていうんだからな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:42.81 ID:3D2BjqWT0.net
いま転職活動してる
30だけど年収550から700いきそう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:46.56 ID:uDG6TgDw0.net
非効率日本を変えるよい転機

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:50.23 ID:Pxj9KEX30.net
氷河期だってまだ20年は働けるんだから使えばいいだろ
というか使い分ければいいだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:54.45 ID:6wfUXcab0.net
結局はこのスレもケンモジの言い訳しか出てこなかったな
ケンモジが社会から相手にされない最大の原因がそこにあるのに
まだ40ぐらいなら選ばずに、己の無能を認めて日本語喋れれば誰か拾うっつーの
ニートはとにかく働いてから文句を言え

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:53:57.14 ID:APMpusBm0.net
生ポや恥垢以上の待遇でっか?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:03.17 ID:8AZvHIzW0.net
>>75
かっけーな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:07.86 ID:QoU1s0+qd.net
>>75
自分の選んだ道生きてるってかっこいいじゃん

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:38.82 ID:Wa3Tdx0WK.net
>>414自分自身の問題

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:54:59.45 ID:nj26ubDLM.net
>有給休暇100%

うちの会社これ
実際入社したら有給休暇を取る度に休日を減らされてワロタ
違法じゃ?と思って聞いたら、これ36協定さえあれば休日をどんなに減らされても合法らしいな
笑うしかない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:10.99 ID:AaU5roCE0.net
最近は精々年収200万くらいのが大分多い。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:21.35 ID:Z0XMFSkK0.net
奴隷が足りないらしい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:21.97 ID:/y56K/7H0.net
ほんとリーマンショック時は入れればどこでも感スゴかった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:27.56 ID:uDG6TgDw0.net
中間搾取業を一層して
手を動かす労働者にすればいい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:48.66 ID:J+y5FnYar.net
ソシャゲと同じようなもんだから
ブロンズのたいして使えないキャラを大金で課金とってもね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:55:58.13 ID:YYYOSvOP0.net
>>586
ほんとにそう
低賃金で働かせる中小は潰れていいんだよ
合併再編繰り返して少数大規模化させた方がいい

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:00.44 ID:Xnll1PPGM.net
まじで今の日本人たちどこで仕事してるの?
本気でいないんだが

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:19.75 ID:n2uTMaPF0.net
>>533
団塊退職の人手不足で集団ヒステリーを起こしてるから、明治 30歳800万はマジだよ・・・
日本企業の計画性のない採用を見てればわかるだろ?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:51.73 ID:pDUXNFFe0.net
平均年齢が45歳くらいの国なんだから
それより下は若いってことだぞw
これかはさらに平均はあがっていくんだし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:57.16 ID:rswOHz9p0.net
>>615
面接に行っても全部不採用なんだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:56:57.18 ID:PAAndima0.net
無い物ねだりするなよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:17.66 ID:xMzV1Wuk0.net
事業縮小していずれは廃業しろ
新しく起業したいと思えるような会社でなければ全く存在意義が無い
若者激減するのに魅力がない企業が生き残れるわけないだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:27.43 ID:oppYtSlc0.net
オッサンでも未経験でも狂ってなければ救いがあるけどなぁ
だいたい劣等感から自分を守るために狂ってるのばかりだろ
アベアベチョンチョンユダヤパナマ言ってる連中とかどうしろってんだw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:32.87 ID:3D2BjqWT0.net
エンジニアならなんとかなるだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:35.38 ID:Xnll1PPGM.net
>>378
それができるやつが経営者やってないのが問題
海外経営者に日本の経営者は奇跡的な無能と言われてる所以

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:39.15 ID:piEX4PeE0.net
>>461
お前が行けよキチガイ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:40.71 ID:kpCzxc2Ea.net
>>591
脳内学生だからな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:48.73 ID:Y0ha70yG0.net
はみ出した奴を拾っていくしかない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:51.74 ID:6wfUXcab0.net
大体さあ、思うんだけどケンモジ支援する位なら氷河期ババア支援した方が良くね?
羊水は腐っているだろうがギリギリ妊娠できる世代が残っているだろ
こいつら妊娠させれば母数が多いんだから結構な子供の数になるし、
相手にケンモジをあてればケンモジも黙って働くようになるだろう

最近自治体などが高齢出産を支援しているのも理解できるね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:57:51.86 ID:AaU5roCE0.net
ネット民が大企業で働くには精々派遣とかくらいしかないだろうけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:58:09.80 ID:Xnll1PPGM.net
>>618
人手不足や言うときながらそれどういう事やねん。。。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:58:21.18 ID:gfu/8Vhc0.net
>>2
外国人に頼る

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:58:23.99 ID:7JC10r370.net
10年前は即戦力求められてほとんど就職できなかったのに凄い変わりようだな

632 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 14:58:28.20 ID:HPY7IrSVd.net
>>603
最近アンガールズ田中の心臓病CMやりだしただろ
放射能のセシウムの心臓の弁への蓄積の影響だと思う
俺も心臓病
心臓って機械いれると身体障害者になる
障害者が働ける作業所って
時給130円とかだってな
働いたってしょうがないじゃんそんなの
どっちにせよ今
座りっぱなしの内職かPC入力とかの仕事とかしか出来ない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:58:31.75 ID:OEjdnQ4j0.net
>>6
ふりむかないことさ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:58:56.06 ID:db+UksaK0.net
>>627
見世物小屋観光路線かな?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:01.89 ID:6wfUXcab0.net
>>621
これ。頭狂っているケンモジは年齢以前の問題だよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:15.37 ID:23pEs3Ro0.net
>>629
俺にもさっぱりわからん
日本が人手不足って嘘なんじゃないか?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:19.29 ID:9cyaQyWA0.net
ハロワで急募ででてる中小なら受かるぞ
面接で即採用されたわ
無職暦四年だったのに

前任者が鬱病で引き継ぎなんもなしだったけどなw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:20.01 ID:AaU5roCE0.net
派遣はとても簡単に辞めさせることができるので便利

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 14:59:46.87 ID:mIXCDYJR0.net
18時過ぎにはスーツで住宅街の方に向かう電車乗ってるリーマンうらやましいよな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:05.98 ID:P+kK7QodM.net
>>75
気が向いたらうpして

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:26.76 ID:uDYw9AUT0.net
ジャッランド国で下請けになると言う事は
ピンハネされて更にピンハネされた額が経営者の懐に入り
その半分が給与となる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:29.44 ID:Ld7o/2if0.net
>>638
田舎は派遣すら取り合いになってるわw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:46.92 ID:oUrmMWCl0.net
>>636
人手不足なのは一部の中小企業(介護・トラックなど)だからどこでも入れるわけじゃないぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:00:49.28 ID:6wfUXcab0.net
>>632
単なる心臓機能障害ならデスクワークで使える人材も多いが
障害者にも理解がある人事ならその辺は理解しているよ
高給が見込めるかはその人の能力次第だが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:15.10 ID:48B7Z5T40.net
若さなんてどれだけ優秀なヤツでも後から手に入れる事はできないものだろ
まだバイリンガルとかのが易しい条件だわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:24.46 ID:/y56K/7H0.net
最近求人見てないけど完全週休2日手取り15くらいあるのかよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:35.41 ID:r7BMW8DBM.net
待遇が糞なのに優れた人材を求めるとか頭おかしいのか?
ネット社会で周りと比較するのが容易なんだから身の程をわきまえろや

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:44.55 ID:9cyaQyWA0.net
田舎だけど
派遣は仕事すらなくて
経験職すらブランク理由に落とされたなw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:01:49.04 ID:kfDZFb8k0.net
>>643
やっぱり今の日本は人手が余ってるんだな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:02:43.40 ID:zOCu3hmEd.net
若さあったら大企業狙いに行くのでは

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:03:07.77 ID:6wfUXcab0.net
>>645
若さは取り戻せないが年齢を重ねて積み重なった無駄なプライドぐらい捨てろよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:03:08.98 ID:/y56K/7H0.net
そもそもまともに人材も回せないのに金回りがよくなるわけないわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:03:15.21 ID:oUrmMWCl0.net
>>647
選り好みしなくてもだれもこないんだよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:03:37.79 ID:9YE/fL4j0.net
>>3
🐮🤖

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:01.68 ID:9cyaQyWA0.net
>>653
2年就活して思ったけど
ほんとうにないよな

空求人ばっかだし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:05.18 ID:UmAWg15q0.net
こっちは仕事がほしいんじゃなくて未来がほしいんだよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:14.15 ID:yxlw7/WR0.net
嘘つけや28歳職歴なしフリーターの俺落としまくってるくせに

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:22.02 ID:k1rqyqe70.net
不要な中小企業が多すぎるんだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:27.49 ID:cSR5IqL9F.net
>>585
それは売却のマッチング?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:30.14 ID:oppYtSlc0.net
>>623
まずお前がやってみせてくれよ
自分ができないことを他人に求めて偉そうにしてる無能なオッサンなんて社会で一番嫌われるタイプだぞ
だから誰もケンモジサンなんて雇いたくないんだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:31.20 ID:/Kkh9ZTS0.net
どうせ数年でやめるから4050代でも十分じゃん?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:33.22 ID:6wfUXcab0.net
>>657
若さがねーからだろ若いというプライドを捨てろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:04:50.75 ID:Ld7o/2if0.net
そのうち三交代の求人とか誰も来なくなるんやろうな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:07.55 ID:YYYOSvOP0.net
>>643
待遇いい業種は新卒求人に集中するんだろ
中途職歴なしに需要ないのはどんなに景気よくたって同じ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:21.86 ID:h50A+Vny0.net
弊社は中小やけど募集したらすぐ埋まって求人取り下げるけどな
集まらないのは待遇が悪いだけ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:26.47 ID:mTltXIQp0.net
>>657
おまえみたいなゴミどこも雇いたくないだろ
一生フリーターしてろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:28.05 ID:5+RKgTYc0.net
俺ニート(38)、スーパーの品出しバイトにすら落ちる.... どうするよ もう働く場所ない [977261419]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548413099/

これスーパーまで落とされたらどう生きろというんだ
これは日本が悪い

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:51.77 ID:BjeWBPuwd.net
少子化やしな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:05:55.42 ID:toZTbZiaM.net
来年度から有給5日消化のためと祝日が増える影響で土曜出社日が増えたウチの会社にも応募してください

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:00.96 ID:Pxj9KEX30.net
>>657
職歴なかろうが20代で見つからないのは流石に本人の問題だと思うぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:05.83 ID:UBZpldKx0.net
>>666
職歴なしに月50は無理
月30で雇って徐々に上げるなら分かる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:27.67 ID:Ld7o/2if0.net
>>667
介護、トラックならいけるやろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:37.03 ID:61LcrB0O0.net
>>542
24

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:06:41.87 ID:6wfUXcab0.net
>>666
これ。嘘付けやという言葉からこいつの無能さがよく伝わってくるよな
この一文で無能さが見え隠れしちゃうんだから面接では無能認定されるな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:07:16.23 ID:cSR5IqL9F.net
>>671
職歴なしで30出す所あるか?
良くて20-25じゃね?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:07:59.52 ID:Ld7o/2if0.net
>>671
職歴なし月30とか払うバカおらんやろw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:08:23.25 ID:fXU9I3i90.net
>>627
そもそもこの世代の氷河期女は結婚もできてないのが多いから手遅れ
氷河期女救うなら寧ろ既に産んでる氷河期を月5万の子ども手当とかで支援した方がいい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:08:33.31 ID:6wfUXcab0.net
>>671
これ。未経験職歴無しならせめて30で我慢しろ。有能なら上げる
ケンモジにはそれでも高すぎるくらいの待遇なんだが
生きていく位の給料はあるしな

それでも不満があるなら一生ニートやってろという話だ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:12.54 ID:fbyN2Ccy0.net
企業「人欲しいいいいいいいいいいいい」
(ヽ´ん`)ノ
企業「お前じゃないからね」
(ヽ゚ん゚)

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:18.15 ID:hLC/Xbcad.net
んじゃ無駄な残業をやめろ
休みを増やせ
土日出勤はタブーにしろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:29.36 ID:UBZpldKx0.net
>>675
新卒の幹部候補なら30出すね
俺が経営者ならそうする
兵隊と職歴なしは20

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:33.84 ID:oppYtSlc0.net
熱血25歳「ケンモジサン、年食ってるだけ他人より頑張らないと!」
( ヽ゜ん゜)「うンあー お前みたいなのいるから労働者の立場が改善されないんだ!」

30歳の上司「おいケンモジサン!これ違うよ!」
( ヽ゜ん゜)「」「うンあー お前の指示が悪いんだろ!それが年上に対する態度か!」

中小社長「ケンモジクン、人生捨てるなよ。俺の知り合いの社長は40の時はホームレス。君より酷かったぞ。」
( ヽ゜ん゜)「うンあー マウントとるな!お前はジャップか!」

癖のある得意先「ケンモクンさぁ、こんな条件で良く会いにこれたね^^」
( ヽ゜ん゜)「うンあー お前アスペか?俺じゃ無くてそれは上司にいえよ!」

底辺職以外、何に使うのこのゴミ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:38.61 ID:oUrmMWCl0.net
>>671
そんなに払う余裕あったらそもそも人手不足になんかなってないわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:09:58.48 ID:9cyaQyWA0.net
ネトサポくんは土曜もお仕事たいへんだなw

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:10:00.69 ID:5pPfo+uc0.net
中小の待遇が悪いのはまだ許せる

風俗とパチンコの話しかしないDQNの同僚やら飲み会強制参加やら
労基法無視上等のキチガイ上司のせいでサビ残横行してたり

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:10:23.26 ID:FsWSTBlkd.net
34の営業なんだが転職できるのか?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:10:34.20 ID:uwpmL1ZFa.net
>>155
お前の手に持ってるそれで検索したら答えてるだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:10:36.32 ID:cSR5IqL9F.net
>>681
それはそれで有りだな。
どんな奴を獲って何をさせるかで大分変わるからな。

689 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:10:37.39 ID:HPY7IrSVd.net
>>644
俺が知ってる事務とか大体庶務か営業も合体したような感じだが
そんな座りっぱなしで勤まるような仕事や
理解ある人事なんてどうやって探したらいいものやら

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:10:43.95 ID:kfDZFb8k0.net
人手は余ってるんだから
人手不足を連呼するのはやめるべき

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:03.04 ID:xPuRdj980.net
氷河期世代のネトウヨって多いんだよな
一番国や社会に痛め付けられた世代なのに不思議だわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:05.29 ID:Aze0UJqh0.net
そりゃ商社とか金融はないやろ
運送、介護、小売、製造、建設、観光
このあたりは常に人が足りてない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:07.51 ID:0kh+AH4X0.net
そもそもお前ら中小企業の求人に応募なんてしたことないだろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:18.42 ID:sKaxHmwa0.net
問題 企業が内部留保のようにオフィスワーカーを過剰に採ったら現場はどうなるでしょうか?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:23.97 ID:njds2WZtd.net
オッサン採用しろよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:31.62 ID:mTltXIQp0.net
>>686
同じ業界ならいけるんじゃね?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:55.45 ID:5FpARzCI0.net
若手しか募集してない中小企業が馬鹿なだけじゃん
こんな会社潰れろよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:11:57.78 ID:6wfUXcab0.net
>>677
氷河期独身ババアを若者並みにガンガン同世代とマッチングさせてないからだろ
諦めてケンモジと結婚させて最後の力を振り絞って1匹2匹ぐらい産み落とさせろ
そうすればケンモジは真面目に働く意欲が生まれるし、子供嫁がいるから社会に不満を持っても辞めないだろうし、
子供の数は増えるし、ファミリー層は金も使うし良いこと尽くめなんだが

氷河期ババアとケンモジを強制マッチングさせるべき

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:12:24.33 ID:9cyaQyWA0.net
>>686
営業になら転職できるけど
待遇良くなるかというと

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:13:16.15 ID:GQ+DNo7N0.net
>>657
Excelで入力作業できるならうちに来て欲しいレベル

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:13:46.95 ID:GiA9fRMi0.net
育てる気もないくせに

702 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:13:54.44 ID:HPY7IrSVd.net
>>693
20代の頃ハロワ経由で色々応募したけど全部落とされた

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:14:14.67 ID:j0cAOqQV0.net
>>633
愛ってなんだ?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:14:17.10 ID:oppYtSlc0.net
俺はここでは上級モメンになるんだろうけど煽りでもなんでもなくケンモジサンなんて要らん
「僕が底辺なのは僕の遺伝子が劣等で半生がふざけてるせいです。全て僕が悪いんです。」
と心から言えるならオッサンでも気にしないけどな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:14:20.43 ID:UBZpldKx0.net
>>683
まあ大量に来るだろうな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:14:32.54 ID:VoMLQ0ky0.net
バカだろ
若いなら大手いくに決まってるじゃねえかよ
若さにまさる価値なんかそうそうねえんだから安売りなんかするわけねえ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:14:37.55 ID:Ld7o/2if0.net
>>698
考え方が前世代すぎるだろ
今の時代自分の生活に余裕があってはじめて子供考えるレベル

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:15:00.33 ID:cSR5IqL9F.net
>>693
面接受けた事あるが、親の職業やら家の畳の枚数やら聞かれて不思議な感覚になったな。

家でその事を話すと親父がキレてたw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:15:39.00 ID:fXU9I3i90.net
>>698
同世代だと不妊治療の代金出せない稼ぎしかないんじゃない?
あと、不妊治療したとしても氷河期世代の年代の妊娠率、出産率調べてみなよ
ちなみに不妊治療の助成金も初回申請時42歳までしか出ないけど、その意味も考えてみな
もう手遅れだから

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:15:43.12 ID:6wfUXcab0.net
>>689
心臓機能障害はがん患者雇うよりも怖くない印象だが
症状がある程度落ち着いていて重い荷物を上げさせたり走らせたりしなければ健常者との違いはあまり分からん印象だね俺は

ハロワや役所行って相談してこいよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:16:09.31 ID:jqFMZWF70.net
>>704
要するに能力の問題じゃなくて気分の問題か
なるほど日本経済が低迷するわけだわ
実に下らない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:16:36.51 ID:fbyN2Ccy0.net
中小なんて近所か親族から人集めりゃいいのに何で大企業の真似してんだ?
よっぽど嫌われてんだろうな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:16:48.23 ID:Aze0UJqh0.net
30代で今中小の管理職やってる奴は動くべきだわ
大手は好条件で引き抜いてくれるぞ
ただ中小でも末端の仕事しかやらせて貰えない人間は条件は良くならんがな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:17:01.31 ID:6wfUXcab0.net
>>707
お前の考え方が前世代的なんだよ無能
若者は既にヒャッハーな状態だからどんどんマッチングしてガキをひねり出している

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:17:22.03 ID:9cyaQyWA0.net
>>712
中小の親族は幹部様なんで
奴隷が欲しいんだよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:17:27.75 ID:uIXdTY+y0.net
福利厚生の悪い中小をなんで選ぶと思うの?
やりがい搾取か?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:17:43.34 ID:fgVIHwcN0.net
>>47
んなわけねーだろ
地方旧帝でも余裕だわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:17:53.89 ID:Ld7o/2if0.net
>>714
若者の話してないやん無能w

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:17:54.84 ID:/J9Zpn3y0.net
中手w小手ww

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:18:06.94 ID:/J9Zpn3y0.net
逝くわけねーだろww

721 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:18:20.65 ID:HPY7IrSVd.net
>>710
あと本当に迅速に動けない
階段絡むと更に

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:18:26.25 ID:6wfUXcab0.net
>>709
42超えたババアは打ち切りで良いと思うがそれ以下はガンガン生ませろ
不妊治療支援が最近自治体などで流行っているからもっと拡充させたら良いという話だ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:18:43.96 ID:G4qBk8OgM.net
>>3
かっこいい

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:18:45.91 ID:oUrmMWCl0.net
>>716
若者がまったくこない会社なんてブラックに決まってるよなw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:18:51.77 ID:/J9Zpn3y0.net
一部株式400万
中手700万

この条件だったとしても一部株式を選ぶw

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:18:53.54 ID:1wNJRUvj0.net
>>712
奴隷がいないと現場に出る羽目になるし
末端の奴隷との折衝が必要になる

管理奴隷を雇えば自分は本社内で遊んでられる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:19:18.03 ID:Ji28EkfZ0.net
変に中小の社員になる位ならフリーの方が稼げる件
安定といっても社員もクビになる時代だしな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:19:21.50 ID:/p+OJVtJ0.net
新卒じゃないと嫌って言ってる時点で口だけだって
本当に人手が足りないなら中途採用すればいいだけ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:19:30.18 ID:/J9Zpn3y0.net
中手小手企業は20年後には消えてなくなる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:14.32 ID:Ld7o/2if0.net
そういえばうちにいた若者、班のリーダーにした瞬間に辞めたわw
もうどうしたらいいかわからん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:23.93 ID:3lL0e/2n0.net
現在59才、有給がたくさんあるから定年後の就活中。
良い仕事はないな、、

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:24.24 ID:oppYtSlc0.net
>>711
ブスっと横柄な態度とっていても必要とされる能力あれば底辺やってないだろ?
お前のような典型的ケンモジサンは無能のくせに偉そうでチームの空気悪くするんだよ
だから社員では要らない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:24.92 ID:Z5dRap+v0.net
>>704
逆にお前の遺伝子こそが腐りきってると言ってやるわ
親の顔が見てみたい

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:32.30 ID:ZXVMJw2ca.net
ジジイがバワハラ、低賃金で若者に仕事を過大に押し付けるという
ビジネススタイルに限界がきてるんだろ
おっさんの新人はなんだかんだと上には反抗する

それでも年功序列の上下関係を頑として崩したくないのが日本の企業。
若者自体が減ってるんだからいい加減システムを変えればいいのにな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:54.01 ID:gmgqp50N0.net
>>715
籍だけ置いてる社長の嫁さん1回も出社しない幽霊社員なのに俺より遥かに高給で羨ましいわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:20:54.32 ID:oUrmMWCl0.net
>>728
どこにも新卒じゃないと嫌なんて書いてないけどな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:03.75 ID:9Jh2ajzi0.net
企業「あー!若くて教えなくてもいきなり有能でタダ働きしてくれる人がいないよー!人手不足だー!」

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:09.33 ID:qCW3b7Yn0.net
>>728
その通り
つまり今は人が十分足りてる
人は足りてるけど優秀な人がもしいるなら雇ってやらないわけでもない、って感じ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:17.17 ID:6wfUXcab0.net
>>718
氷河期がバイタリティに溢れる若者の価値観を学ばなければ国が滅びる
文句ばかり言っているケンモジの幸福もないだろう
この世代をケンモジ世代を徹底的に精神レベルから再教育しないといかんよ

国や自治体、企業はこいつらが本当にやる気あるなら支援したい方なんだが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:18.43 ID:6doI2ry60.net
>>75
陶芸の動画好きだからYoutubeあげてくれ。しゃべらないで淡々と作るのがいい。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:18.76 ID:mTltXIQp0.net
氷河期なんか雇っても職場の雰囲気悪くするだけだから雇わないよな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:18.98 ID:DFmMsuQF0.net
大手の採用も苦戦だ
内定だしても半数が蹴っていく

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:22.81 ID:rV3A1YUSa.net
ぶっちゃけいつまで若さに拘ってるん?という感じ
若さ若さ言うて20年くらい若者採用しやすい期間あったのに甘えんなや

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:35.30 ID:GbY0dRSnM.net
20時までに帰れるって割と広いなと思ったけど年収が高めの設定だからか
めっちゃ残業しないと無理だな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:36.20 ID:njds2WZtM.net
受注を絞れ
安い客、割に合わない客を切れ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:21:49.78 ID:bpdeSCMza.net
あと10年早く金融緩和してたらなあwww
お前らが自民党にお灸をすえてたせいで氷河期がwww

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:22:10.14 ID:azu6PSNt0.net
>>732
だれもあんたの会社で働きたいと思わないわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:22:21.26 ID:Ld7o/2if0.net
>>739
いまの若者は出世欲がないやつが多い

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:22:37.00 ID:boHNHAFbd.net
年齢不問で募集すりゃ少しは来るよ
嫌なら来ない来ない言いながら死ねや

750 :神房男 :2019/01/26(土) 15:22:52.69 ID:/GleWULQp.net
>>732
正論だな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:13.00 ID:UG8bPkd/0.net
若者雇っても教育できないのにな
人手が足りないのにマンパワーでどうにかしようとするから仕事がきつくてやめていく悪循環

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:22.13 ID:w0BetOeW0.net
>>739
いや、いいよ
早く会社を畳んで隠居してくれ
そのほうが日本のためになる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:25.05 ID:It8vpNz/0.net
今の学校は信頼できる会社にしか送り出さないイメージだな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:25.93 ID:9cyaQyWA0.net
>>735
うちなんか奥さんにくわえて
娘、妹、甥の親族オールスターズやぞw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:33.32 ID:CtQ5aVkg0.net
団塊ガー!氷河期ガー!ゆとりガー!
もう底辺で争うのやめにしないか?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:43.47 ID:6wfUXcab0.net
>>731
知り合いの会社で57の前歴フリーターが正社員として入ったらしいが
ほんと日本は甘くなったよ

甘すぎるくらい甘えられる日本でまだ文句を言っているのがケンモジ世代なんだよなあ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:52.07 ID:dNa4SxIQd.net
自分の企業が優良企業かどうか考えてみろよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:23:59.74 ID:X7+6RGzbM.net
無理無理
若い奴が自ら好んで低賃金長時間労働しないからYouTuberみたいなアホな事してんねん
そういう事象に対しての理解が乏しいから中小企業なんやで潰れてまえよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:24:18.37 ID:jhxCLzhsM.net
若者が出世欲とか失ったのって上の世代が容赦なくリストラされたり景気でいいようにされたの見たからだろ
会社に期待してないってこと

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:24:55.61 ID:6wfUXcab0.net
>>748
出世欲がなくてもケンモジみたいに悲観的に社会批判してないよね
ケンモジ世代って何十年も社会批判してばっかりだろ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:24:57.52 ID:HJiH+cZq0.net
氷河期おじさん「タイムリープしてきた新卒だけど大丈夫?なお就労経験はありません」

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:25:48.90 ID:6wfUXcab0.net
>>758
YouTubeで金を稼げるならそれは仕事だが

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:25:51.36 ID:Qlu7ld1L0.net
>>760
すまない
君のようなネトウヨとは一緒に働きたくない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:26:01.61 ID:oppYtSlc0.net
>>733
結果出してから言おうな
屁理屈で俺は負けてない俺を馬鹿にするな俺を尊敬しろって言うのやめろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:26:03.15 ID:pMcO8nK60.net
中小企業の呼び方を政府にでも考えてもらえばw

766 :神房男 :2019/01/26(土) 15:26:06.38 ID:/GleWULQp.net
>>760
チョンモメンは反社会そのものだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:26:14.49 ID:Ld7o/2if0.net
>>759
の割には給料低い低いうるさいんだよなあ
ポジション上がらないと給料上がらないのは当たり前っちゅうね

768 :神房男 :2019/01/26(土) 15:26:30.97 ID:/GleWULQp.net
>>763
おれはむしろチョンモメンとは働きたくないなあ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:26:39.18 ID:vO6v1Azb0.net
中年使うくらいなら会社畳むだろ

770 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:26:48.62 ID:HPY7IrSVd.net
>>765
限定大企業

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:26:49.12 ID:v73JjXiJ0.net
あと数年もすれば倒産増加だから人手不足でもなくなるからな。
人口減ってんだから売り上げ縮小、人員しかになるわけだ。
日本の企業は国内での売り上げが大半だからもう手遅れなんだな。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:26:59.89 ID:D2/RKBtW0.net
40歳平社員年収1000万が理想だよな

773 :神房男 :2019/01/26(土) 15:27:01.95 ID:/GleWULQp.net
>>767
このアベノミクスバブルでも給料低いって相当な無能だぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:15.90 ID:sjJAeJWy0.net
>>49
日本人コミュニティの輪に入れなかったから

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:26.27 ID:oppYtSlc0.net
>>747
うちに限らず一般論だと思うけどな
だからケンモジサンはずっと派遣なんだろ
普通は3年たつ前に社員登用の話来るわ(グループ子会社かもしれんが)

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:33.53 ID:njds2WZtd.net
年齢制限と未経験OKにすれば来るだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:27:56.93 ID:Di6nGo4I0.net
中小は合体して大企業になれば高学歴がいっぱい来るよ。
さぁ合体だ。

778 :神房男 :2019/01/26(土) 15:28:01.39 ID:/GleWULQp.net
>>775
チョンモメンに一般論は通じない
何故ならチョンモメンは異常者だからな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:28:15.90 ID:Ru7qwWUL0.net
有給取得率100%じゃないと無理

780 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:28:18.36 ID:HPY7IrSVd.net
>>771
内需縮小倒産スパイラルか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:28:22.40 ID:1YA6wUhRa.net
中小の分際で大企業並みの人材要求するなよ
不細工で貧乏な童貞が若くて処女で床上手な美人要求するようなもんだろw

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:28:24.32 ID:fXU9I3i90.net
>>722
それならもう手遅れだっての

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:28:30.35 ID:Z5dRap+v0.net
>>764
頭の細胞も腐ってんやろ
親の顔が見てみたいわ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:28:42.48 ID:KR8x91Ln0.net
中小零細企業=身内でよろしくやってるみたいなイメージあるけど大塚家具みたいにあんま仲良くなかったり対立してるところも少なくないんだよな

785 :神房男 :2019/01/26(土) 15:28:57.67 ID:/GleWULQp.net
>>781
処女がいいってロリコンチョンモメンだけじゃね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:00.62 ID:Ld7o/2if0.net
>>773
アベノミクスって公務員、大企業だけやろ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:05.26 ID:k+n7X1oCa.net
自社の人材の育成が出来ないのは無能経営者だよなぁ…
IT派遣がまさにそんなところばっかだけど

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:10.56 ID:hFrkFtKi0.net
その程度の会社は素直に倒産すれば良いんだよ
社会から見て不要なんだから

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:30.48 ID:91tdQmL70.net
氷河期が一番余ってるだろ

790 :神房男 :2019/01/26(土) 15:29:31.92 ID:/GleWULQp.net
>>786
普通の日本人ならみんな恩恵受けてるけどね
チョンモメンは日本人ではない

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:41.31 ID:5cAr97+Zd.net
>>759
それは大きいと思う
景気が良くて人手が足りない時は給与そこそこ
でも幹部が絡んだ不正隠しやらスキャンダルでて業績が落ちたらリストラ、賃金カットが下級社員から始まる
給与そんなに高くなくても組合が強くて手当が手厚い方が定年まで勤めることだけを考えたら快適だと思う

下手に野心持ってデカい仕事、新しい事業とかやりたい奴は色んなリスク覚悟しないと

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:51.41 ID:WHMKg4yBx.net
正社員(手取り15万年休75日ボーナス2カ月残業代30時間含む)

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:29:53.33 ID:1wNJRUvj0.net
>>789
もう氷河期という存在は消された

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:00.38 ID:sy6e7bfr0.net
>>775
ネトウヨだけ雇っとけ
パヨクなんて大嫌いだろw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:02.54 ID:Ru7qwWUL0.net
年2回ボーナスはもちろん
寸志とかモチベ上がる要素ないと無理

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:04.95 ID:1DdTb1ki0.net
>>35
今本当に衛生士の取り合いみたいだね。
近所の開業歯科医も10人くらい衛生士の募集してるわ。
給料も衛生士にしちゃいいほうだし。
でも年間賞与4ヶ月とか書いてたが本当かなぁ。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:20.94 ID:/y56K/7H0.net
>>758
tuberとか比較するならほぼ勝ち組だろ

798 :神房男 :2019/01/26(土) 15:30:26.74 ID:/GleWULQp.net
>>789
氷河期の無能って一番使えねえから
チョンモメン見たら分かるだろ?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:30:34.01 ID:cSR5IqL9F.net
>>777
やり過ぎると中の人の成長が企業の成長に追いつけなくなって内部から崩壊するぞ。

800 :神房男 :2019/01/26(土) 15:30:56.71 ID:/GleWULQp.net
>>794
パヨクはナマポだろ
おれたちが納めた税金で
クズめ

801 :神房男 :2019/01/26(土) 15:31:33.41 ID:/GleWULQp.net
>>799
ついてこれないカスはクビにすればいい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:31:34.06 ID:dvwUhIW5p.net
また氷河期が〜やってるのかよw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:31:39.27 ID:oppYtSlc0.net
>>783
親も俺も平均より上の大学でて上の所得得てるぞ?
「事実も合理性もどうでもいい!とにかく俺を認めろ!優しくしろ!小泉竹中アベとネオリベ経団連のせいで俺は
この20年ずっと底辺で惨めな人生を送ってきて未だに童貞なんだぞ!」と
他人を逆恨みするなアホ
だからどこでも嫌われて職場を転々とすることになるんだよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:31:41.05 ID:JsK1xGK/M.net
零細企業が人材のより好みなんてするなよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:31:58.11 ID:6wfUXcab0.net
>>763
社会人は相性合わない人間とも仕事するのは当然なんだがw
俺はパヨクも大歓迎だよ本当に有能ならなw

無能のくせに文句ばかり言って選んでいる奴に仕事があるわけがないw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:32:05.39 ID:9CqKkivWd.net
人手は足りないけどフリーターはいらない
人手は足りないけど氷河期もいらない
人手は足りないけど未経験もいらない
人手は足りないけど出来れば新卒がいい

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:32:24.47 ID:BAJSZWGpd.net
>>793
これ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:32:49.07 ID:oppYtSlc0.net
>>794
ネトウヨもケンモジサンの亜種だろ
仲良くパラノイア発症して認知が歪んでる
やはりゴミ箱行きがふさわしいな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:32:58.39 ID:6wfUXcab0.net
>>782
氷河期って42より手前のババアがいるだろ。違うのか?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:33:02.96 ID:nGNVW9ch0.net
手取り10万でいいから年休200日の企業どっかないかな
昇給とかボーナスもいらんし
保険だけくれ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:33:03.13 ID:1ao5vafE0.net
>>767
給料求めないやつは公務員目指すから結果的に能力の高い意欲的な若者は高給目指す

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:33:16.32 ID:7scSz4B0M.net
加速度的に売り手市場になってるよな
2010卒の俺に何か言うことあるよな?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:33:17.14 ID:5cF2HE1X0.net
おっさんとか絶対にいらんからな・・・

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:33:34.05 ID:Z5dRap+v0.net
>>803
だから?幻聴聞いてムキになってるのはお前だ
親の教育の成果かソレ?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:33:34.98 ID:FWXfRMiba.net
どあほうか?

若いやつは僅かしか居ないんだよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:05.65 ID:Ld7o/2if0.net
>>810
バイトしろよw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:15.78 ID:Hmuw2DqP0.net
>>805
あんたのとこはどんな会社なんだ?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:33.63 ID:mH+v6MXOM.net
>>728
処女じゃないと嫌だって言ってる中年独身底辺ケンモメンみたいなもんだわな
頭おかしい

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:34.38 ID:7wh9/uUBM.net
10年後には今の余裕の若者が無能扱いされるんやろ
キリないわな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:34.56 ID:6wfUXcab0.net
>>812
まだ間に合うからさっさと働けとしか言いようがないが

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:39.31 ID:DKm3+dZla.net
外国の人育てたらいいだろ
真面目やぞ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:42.07 ID:ZXVMJw2ca.net
よく氷河期雇えという意見があるけど
氷河期で働いてない人の大半はもう労働意欲なんてないだろ
一回でも働いた経験がある氷河期も下らない職場はもうまっぴらだろうし

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:34:45.64 ID:1ao5vafE0.net
>>812
氷河期世代→ITバブルで大儲けできて羨ましい
リーマンショック世代→仮想通貨場バブルで大儲けできて羨ましい

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:35:10.47 ID:Di6nGo4I0.net
中小なんて大企業のあまりものしか来ねーよ。
もしくは社長が子供たくさん作って全員雇えばいいだろ
そしたら新卒で全部来る

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:35:58.91 ID:cSR5IqL9F.net
>>821
彼らにとって異国の地に行って言葉覚えて働こうとするのだからある程度有能なのは当たり前だわな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:36:18.13 ID:+W1njBEW0.net
ブラック労働で若者使いつぶしてた頃から少子化なんてわかりきってたろ
普通に経営者が無能だから潰れたほうが世のため

827 :神房男 :2019/01/26(土) 15:36:46.42 ID:/GleWULQp.net
>>805
無能だからパヨクになるんだよ
パヨクの主張を見てみろ
日本企業の足を引っ張るクズを優遇しろしかねえからw
そのクズは誰か?
それはパヨクのことだよwww

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:36:57.28 ID:oppYtSlc0.net
>>814
はいはい
負け犬親父の遠吠え聞かすのはお前の甘い底辺親だけにしとけ
底辺親子同士で団地で傷を舐めあってればいい
ただし一生非正規君でなw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:37:05.16 ID:yDs6nCkEa.net
人手不足な現状でも
職歴なしで見るからに陰キャなケンモジジイなんて
さすがに雇いたくないよな
年齢的に気を使うし唐突にバックれそうだしで
リスクがでかすぎる

830 :神房男 :2019/01/26(土) 15:37:27.80 ID:/GleWULQp.net
>>828
やめたれw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:37:35.92 ID:SDTnYI8PM.net
>>822
氷河期にはニートしかいないと思ってるのか?
んなわけない
ニートできるような金持ちなんて稀だよ
殆どは非正規で食いつないでる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:37:47.40 ID:6wfUXcab0.net
>>822
これ。特にハロワからの紹介で来るような氷河期は労働意欲がないか極端なコミュ障が少なくない
年齢以前の問題の奴が大量にいるのが氷河期

母数が多いから目立つのは分かるが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:37:56.81 ID:S2Zw8ttA0.net
氷河期という負債のツケ小泉政権と竹中の不始末

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:03.78 ID:eE/5N+LA0.net
まともに会話できないのはさすがにな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:12.40 ID:cSR5IqL9F.net
最近の求人見てると転職回数◯回までなんて縛りあるのがあったな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:15.79 ID:9cyaQyWA0.net
ヘアプアが2回線で自演しだしたぞw

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:22.01 ID:I/krwWD10.net
>>825
最近のコンビニは外国人を積極的に雇うらしいな
日本人が応募してきても若い人以外は全部不採用にするとか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:41.78 ID:cloTirmLa.net
何のための外国人実習生制度だよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:43.85 ID:Z5dRap+v0.net
>>828
今度は団地とか・・・本当に歪んだ教育受けてきたんだな
もう一度言っとくわ、お前は遺伝子が腐ってるよ
親の顔が見てみたい
まあ、こんなところにいる自称勝ち組だしな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:38:50.14 ID:6txIfoNWr.net
待遇が良ければ来るよ。
求められる仕事さえすれば後は、PCやスマホいじって良いとか、休憩所で自由に横になって良いとか。

要するに仕事以外何もしてはいけないと言うある種形骸化した考えが受け入れられないんだよな。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:39:28.69 ID:IzbfRNJGM.net
>>837
それ都市部だけだろ地方は外人店員なんか存在しないわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:39:50.96 ID:AqVhWAcSM.net
これはフェイクニュース
若いだけなら24歳マーチ卒の俺でもすぐ職が見つかることになるからな
現実はそうではない

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:39:56.39 ID:HJiH+cZq0.net
新卒採用の就職活動みたいに、35歳から45歳くらいまでの人間限定で
シニア新卒採用みたいな正式募集ガイダンスを制度化したらどうだろうか?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:40:01.05 ID:+oxgf29c0.net
うちも大手だけど人が足りなくて残業だらけだわ…
来るのは40前後で録な職歴ナシな人が多い

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:40:10.26 ID:oppYtSlc0.net
>>839
お前の家族ってどうせこんなんだろ?違うの?

底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:40:39.48 ID:cYOwTFBtM.net
レーダーの制裁として韓国から若者吸いとろう

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180327-00010006-newsweek-int

■ 日本での就職が注目されている

韓国内での就職は困難とみて、海外に目を向ける若者が増えており、なかでも日本の就職が注目されている。
韓国から近く、質の良い仕事が多いことに加え、外国人を受け入れる環境にあるからだ。

日本の2018年1月の有効求人倍率は1.59倍で、失業率は自然失業率3%を下回る2.4%となっている。
海外事業の拡大と人口減少などが重なって、経済界は日本人だけで需要を満たすことは難しいとみる。

日本の就職を支援する「日本海外就業戦略説明会」が2018年3月23日にソウルのCOEXで開催されたが、
3回目となる今回はおよそ800人の参加申し込みがあり、関心の高さがうかがわれた。

日本大使館の羽鳥公使が日本の若者の雇用状況について講演し、
続いてマイナビコリア代表の金保庚(キム・ボギョン)氏が自身の日本での就職経験や日本企業の雇用事情などを説明。
日本企業への就職経験者が、韓国と比べて資格等のスペックより、やる気や潜在能力を重要視する日本企業の特徴を紹介した。



韓国政府「もうこの国はアカン。日本で働いてどうぞ」

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:40:40.52 ID:61LcrB0O0.net
年収で虚勢を張ったところで所詮雇われでしょ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:40:42.17 ID:cSR5IqL9F.net
>>837
店によるんじゃね?
近所のコンビニは日本人ばかりだが、隣町のは外国人ばかりな印象だわ。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:40:44.83 ID:Vlsv4mO00.net
>>841
俺が住んでる地域では
コンビニの店員は全員外国人だよ
日本人の店員は店長らしき人以外は見たことない

850 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:40:58.29 ID:HPY7IrSVd.net
>>821
今後の日本
安い労働者を求め続けて最終的にアフリカから移民を入れる
その頃には本当に上級国民以外日本人がほとんどいなくなってる
上級にも成り上がりの外国人が入ってきてる
今のアメリカの純白人並に日本人は少数派に

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:16.43 ID:NJnc/U8g0.net
>>844
人手足りてるじゃん

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:19.27 ID:6wfUXcab0.net
>>843
有能氷河期に優良求人を独占させてケンモジが就職出来ないパターンか

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:20.84 ID:1wNJRUvj0.net
これが現実

http://imgur.com/Wd8L3B3.png

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:49.09 ID:Z5dRap+v0.net
>>845
だんだんボロ出てきてるぞ・・・しょうもね
親にお前の書き込み見せて偉い偉いしてもらっとけ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:41:54.92 ID:fVvpCt4Y0.net
20時まで働いていたら死んじゃう

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:42:00.00 ID:zXom7fQc0.net
>>3
クマーになっとるやん

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:42:08.88 ID:AQuxq1eh0.net
35歳までじゃなきゃ無理だろ
12月に転職したけどギリギリだったわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:42:20.86 ID:y9GBKYfwr.net
選り好みしてるなら人手不足じゃないだろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:42:25.41 ID:TETCybhB0.net
氷河期世代は管理職経験のない40代おっさんって時点でお察しだからいらない
無駄にプライドだけは高くて和を乱す奴が多いんだよ
既婚の管理職経験ありなら良いけどそんなのは転職市場に出てこないんだよな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:43:17.89 ID:HJiH+cZq0.net
>>852
まあ、それであぶれたら、氷河期のせいじゃなくて自分が無能だったんだなと
納得できるだろう。ただし、募集要項は全員「シニア新卒(職歴無し)」であることよ?
ケンモジ同士の戦い。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:43:19.07 ID:pLFQ+gOaa.net
職歴ないけど手取りで30万もらえて年間休日120あるなら働いてやってもいい 
なんの業界がいいか教えて

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:43:19.69 ID:Ld7o/2if0.net
>>857
この考え方がよく分からんのよな
35ならまだ30年も働けるのに

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:43:21.43 ID:oJCsKWRlp.net
「若さ」を外してもらえませんかねえ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:14.35 ID:pe7IVkUYM.net
>>859
出てくる必要ないじゃん
企業年金もあるんだぞ?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:17.65 ID:db+UksaK0.net
>>850
日本古来の文化ってどういう扱いになるんだろうな
伝統芸能の補助金も無くなりそう
国民のルーツと全く関係なくなるんだから

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:57.45 ID:35eb/nmd0.net
バブル世代が有能ならこんな事にはなって無いよね
バブル世代無能過ぎでは?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:44:58.45 ID:6wfUXcab0.net
>>860
いくら職歴不問でも職歴によって身についた能力はあるのにどうやって職歴無しを評価するのか
本当の新卒だって学歴など過去の経歴みるぞ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:45:27.48 ID:1wNJRUvj0.net
>>865
早く天皇制無くしてほしいわ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:45:31.65 ID:oppYtSlc0.net
>>854
ボロって何が?現実に俺も親も非底辺だし
だから遺伝子腐ってるってのは@お前の希望的観測か
A「オデたち底辺や障害者にやさちくない奴はどんな金持ちでも劣等」という負け犬に都合のいいお前の宗教に過ぎんぞ

で、@であれAであれお前の妄想なんだよ
お前のように妄想の世界に生きてる無能でメンドクサイ拗らせ親父が多いから誰も社員にしたくないんだ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:45:39.28 ID:sjCWUl840.net
40代以上になると物覚えが悪いし自分の経験を優先しようとするし使い勝手が悪すぎる
転職するなら30代前半までだな

871 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:45:59.51 ID:HPY7IrSVd.net
>>859
私大文系卒だけどそれで健康って条件もつけたらいないね
大体管理職経験あるのIT黎明期でボロボロ
心身壊して会社辞めてなければいい方

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:07.39 ID:QFFszDWk0.net
>>18


873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:46:37.90 ID:cSR5IqL9F.net
>>861
税引き前40万くらいだから年収480万越えだぞ。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:47:07.76 ID:OCxnj8ye0.net
>>1
それが1番の障壁になってる事に、気付かない、気付かないフリしてる糞共。
何時潰れるか判らない、給料安い所に、若いのが行くわけ無いと、いい加減認めろ。

875 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:47:12.65 ID:HPY7IrSVd.net
>>865
その時の上級が金出してまで残そうと思うものは残る

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:47:28.03 ID:Z5dRap+v0.net
>>869
いや、もういいって
じゃあ頭が腐ってるよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:47:30.71 ID:HJiH+cZq0.net
>>867
「シニア新卒」なんだから、新卒と同じで20年前の学歴見ればw
なお新卒と同じで、それまでのバイト経験やボランティア活動の
有無・経験はもちろん採用の基準とされる。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:47:48.78 ID:3QsnGkSv0.net
今は人手不足はないようだし
これからは移民も来てくれるから問題ないよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:48:02.59 ID:zU1zaMm8M.net
>>849
都会は外国人
田舎は糞ジャップという印象

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:48:05.43 ID:zPE3/wOB0.net
>>871
管理職やるような有能なのはみんな客や上司からプレッシャーかけられて潰れてった

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:48:05.67 ID:pDsEZWlE0.net
>>71
225もいろいろあるからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:48:36.94 ID:6wfUXcab0.net
>>877
新卒は直近の経歴を全て見るのにシニア新卒は20年間の経歴みないっておかしいだろw

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:48:53.57 ID:mD3R9/Sw0.net
>>261
現実は
現場でアホでなおかつ性格の悪いやつらとギスギスしながら仕事するハメになるんだ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:48:59.09 ID:OXolPV3T0.net
移民がOKになった時点で
日本文化が崩壊してもいいと思ってるんじゃないかな
日本文化を大事に考えてるならあんなに拙速に移民OKにならないもん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:49:04.84 ID:cRoDPZvtM.net
ケンモメンは外人わらわらの高齢化で日本がぶっ壊れていくのを見れて嬉しいはずなんやが

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:49:19.40 ID:s3wUq0q2a.net
>>7
それな
少子化の時代に若さだけしか条件つけてないのにって贅沢言い過ぎ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:49:32.21 ID:1TZFmDM20.net
こんなアホどもだからいつまでたっても中小なんだろ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:49:43.07 ID:WpGr2xnM0.net
>>879
あと数年もすれば
田舎も外国人だらけになるよ
よかったね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:49:53.30 ID:oppYtSlc0.net
>>876
そして自分の妄想に同意してくれないとなるとすぐに拗ねる
(同意してくれるのはお前の甘い親とここの負け犬仲間ぐらいだ)
反省できないならそのまま死ぬまで底辺非正規やってればいい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:49:59.54 ID:EqsK0ugv0.net
人手不足って言うのをやめろよ
人件費不足だろカス

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:50:03.40 ID:x1JT4VE50.net
>>1
知らないのか?
"エルダーシャイン"
今後の日本経済を担う主戦力だ

892 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:50:18.07 ID:HPY7IrSVd.net
>>884
日本会議系とか神社系とかそのへん
それについて
どう考えてるんだろうな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:50:20.91 ID:cSR5IqL9F.net
>>888
僻地になるとフィリピン人がレジに立ってたりするで

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:50:39.19 ID:fQfQ+jcQ0.net
>>885
移民のおかげで日本の不合理なシステムがいろいろ変わっていくことは歓迎だな
そうでもしないと日本は永遠に変わらないから

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:50:40.70 ID:HH/aI7KRa.net
若さって条件をつけてるのは、欲しいのは扱いやすい部下っていってるようなもの

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:51:09.05 ID:ahKvZTdHM.net
31で年収270万だぞひれ伏せ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:51:16.28 ID:6wfUXcab0.net
>>894
移民はむしろ過剰適応でネトウヨ化すると思うが

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:51:47.43 ID:QFFszDWk0.net
>>888
別に外人増えようが生活に対して影響ないでしょ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:51:48.11 ID:bSOkWCNT0.net
>>892
その人らは戦争やりたいだけでしょ
日本文化なんてどうなってもいいと思ってる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:52:23.17 ID:UH7DWjKQ0.net
新卒一括採用やってるのが日本くらいだからいびつな市場になってる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:52:33.69 ID:lOHAn9yjM.net
同じ種類の求人が繰り返し出てるだけだよ
求人全体の構成もなぜか変化がない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:52:48.86 ID:n2uTMaPF0.net
>>667
犯罪者になると良いよ。
刑務所やナマポといった社会保障が受けられるのに、
職業としての犯罪者も考えないから、過労死するほどのブラック労働が蔓延するんじゃ?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:52:53.36 ID:HJiH+cZq0.net
>>882
だから、その空白の20年に何をしていたか?だよ。
就労経験がなくても、ここまで生き延びるのに何かしてきただろうし、趣味に
打ち込んだこともあっただろう。テンバイヤーだったら、テンバイヤーで
何をどう努力してきて、そこから何を学び取ったのか?とか語ればいいw

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:53:28.30 ID:MypY4QY70.net
>>897
短期的にはバックラッシュがあるだろうけど
長期的には変わらざるを得ない
古き良き日本はおそらくなくなる

だがこれもお前らが自民党に投票したからだ
恨むなら自民党を恨め

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:53:30.06 ID:n/Z1gQknp.net
面接辛いから面接無しにしてくんねえかな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:53:41.17 ID:hhNDQHEq0.net
>>809
皇室じゃないんだから40過ぎたら勘弁してやれよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:01.42 ID:jFywCDm80.net
なら年齢制限なくせばええやん
あほか

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:06.44 ID:Z5dRap+v0.net
>>898
そのうち出てくるだろ、数の問題だろうが
そら文化が違うんだから

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:17.77 ID:5Jdr8QxU0.net
>>898
移民を大量に導入した欧州が今どうなってるか考えるといい

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:19.92 ID:AdeRUq62r.net
明治で800万とか世間知らずにも程があるな

911 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:54:20.32 ID:HPY7IrSVd.net
>>899
原爆落とされた後玉砕まで
戦いたかった連中なのか
その戦争のゴールがわからんわ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:23.44 ID:9CqKkivWd.net
誰も私にプロポーズしてくれない
年収1億という条件しか付けてないのに

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:34.88 ID:6wfUXcab0.net
>>903
別にそれを評価しても良いけど仕事していた人間はその経歴を評価しても別に良いよね
大学生だって直近の大学で何を専攻していたかは聞かれるぞ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:48.67 ID:0ZjpLUve0.net
ていうか普通そんなに求人しないよね企業って

入れてはダメ、また入れてはバックれ、でまた入れたら三ヶ月リミットきっかりで辞めます
ざっとその一年間人が入れ替わっただけとか割とあるけど。その度教え直しな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:54:59.79 ID:oUrmMWCl0.net
どこにも若さという条件つけてるとは書いてないんだけど

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:55:08.54 ID:aY1PSmUt0.net
会社の実情内情が表に出る時代はもう無理だろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:55:16.35 ID:WTPn06MG0.net
ガチな人手不足で、納期までに間に合わない。
間に合わなければ契約を切られて潰れるって所は、
年齢不問で応募、即採用になってるよ。

20代しか採用しないって、選り好みしてる企業は、
充分人手が足りてるってことだろ。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:56:19.10 ID:6wfUXcab0.net
>>906
しらねーねけど40ぐらいのババアって性欲強いんだろ
こいつらに最初で最後の妊娠をさせたいよね

919 :神房男 :2019/01/26(土) 15:57:14.41 ID:/GleWULQp.net
>>918
30代前半が一番強いらしい

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:57:28.87 ID:8qPfmL4z0.net
来年からは選り好みせずに外国人もちゃんと雇えよな
日本人のおっさんより若い外国人のほうがいいだろうし

921 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 15:57:40.91 ID:HPY7IrSVd.net
>>898
この間渋谷が大晦日元旦タイムズスクウェアみたいになったのは
正に生活に対する影響

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:57:59.38 ID:GW1vxG2L0.net
一浪一留ニッコマでも新卒なら雇ってくれる?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:58:15.79 ID:cSR5IqL9F.net
急募、未経験OKなんてついてる求人は大抵ブラック

924 :神房男 :2019/01/26(土) 15:58:22.65 ID:/GleWULQp.net
>>920
チョンモメン雇うなら黒人雇う方がマシだなwww

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:58:42.51 ID:Z5dRap+v0.net
>>914
店が潰れまくってるのに人が欲しいという流れがわからん
穴埋めとして老人主婦は狩り出されてるし
スーパーコンビニにいる若い人ってみんな社員や学生ってわけじゃないと思うしなあ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:58:55.01 ID:FiMdGYg50.net
>>1
給料、倍出せアホ

大手企業より安い給料で大手企業に勝てると思ってんのかよ

927 :神房男 :2019/01/26(土) 15:59:07.08 ID:/GleWULQp.net
>>923
求人がブラックというよりそんな仕事しかできない人材がブラックなんだよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:32.64 ID:6wfUXcab0.net
>>924
これ。モメンは文句しか言わないしな
挙げ句の果てには安倍が悪いしか言わないし

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 15:59:45.61 ID:conNdmmu0.net
今ですら結婚式とか葬式も廃れまくってる
あと20年もすれば日本はものすごく変わってるかもしれんな
外国人との結婚も普通になってるだろうし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:00:07.41 ID:pMcO8nK60.net
研修期間2か月くらいで誰でもできる仕事を
既存の社員従業員が自分のやってる仕事がどれくらい誰にでも出来るのかバレないようにするために
必死に拒絶してる感じ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:00:19.29 ID:oppYtSlc0.net
>>922
ニッコマみたいに学歴腐ってても年がいってても
その業界の最低限の資格とって雑巾がけからやりますと言えば中小なら採用されるよ
風俗じゃないんだから年はそこまで見てない
企業は年相応に拗らせてるから嫌なだけ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:00:20.97 ID:UjWpY79Va.net
つけてるじゃん

933 :神房男 :2019/01/26(土) 16:00:28.29 ID:/GleWULQp.net
>>926
日本の中小企業が大企業に勝てるわけなくね
日本の中小企業なんてほとんど日本の大企業の子分で日本の大企業のもの作らさせてるだけじゃん

934 :神房男 :2019/01/26(土) 16:00:55.49 ID:/GleWULQp.net
>>928
チョンモメン池沼みてえだよなw

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:01.23 ID:5pPfo+uc0.net
>>892
外国人移民にも日本語教えて
日の丸掲揚して君が代歌わせて
神社に参拝させればいいとか考えてるんだろ多分

936 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 16:01:21.90 ID:HPY7IrSVd.net
>>920
日本語どころか英語も出来ないけどな
各役所が何ヵ国語分の通訳入れりゃいいんだってなってた手続きで
ポルトガル語とかタイ語とか

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:34.76 ID:Z5dRap+v0.net
>>929
ここ1〜2年でもう変わった、今までどこのコンビニに外国人労働者いるんだよと思ってたが
当たり前になった

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:40.90 ID:nnBBWmMY0.net
>>35
院長の趣味だろってくらい可愛い子ばっかいて緊張する

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:01:50.15 ID:e+EddqaD0.net
俺がバイトしてるとこでも人手が足りないんだけど
時給は全く上がらない
店の売上がなさすぎで時給を上げられないっぽい
だからますます人が来ない
そして売上も下がるの悪循環にはまってる

940 :神房男 :2019/01/26(土) 16:02:14.20 ID:/GleWULQp.net
>>937
カッペクソワロタwww
都会には20年前からいるけど

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:02:24.29 ID:nnBBWmMY0.net
中小企業社長の本音
https://pbs.twimg.com/media/Dx0U0F0UwAApxS3.jpg

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:03:09.61 ID:t0hCETmK0.net
老人ばっかになるんだから
老人使わないとそうなるだろう

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:03:38.04 ID:lrBoUbBr0.net
>>936
以前は中韓の人が多かったんだけど
今は訳のわからん国の人が増えてる
ベトナムとかネパールとかね
字がアルファベットですらないからほんとわからん

944 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 16:03:45.81 ID:HPY7IrSVd.net
>>941
社員みんなインフル感染して全滅するといいね

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:03.47 ID:gNijBb5wd.net
>>941
自分にうつったらガッツリ休むパターンだな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:08.97 ID:Aafbz+lja.net
日本の若者はワガママすぎるわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:20.00 ID:Z5dRap+v0.net
>>941
俺はずっと逆だと思ってたわ・・・というか下手すりゃ大参事やろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:32.13 ID:8m+bb1VH0.net
>>941
まさにブラック企業w

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:33.39 ID:6wfUXcab0.net
>>941
必死に捻り出した例がヤクザ企業かよw
中小ほどインフル患者に出勤されたら困るんだがw
社員みんな感染したら終わるわ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:04:34.31 ID:m2RaqWLw0.net
意味も無くキツくして根性が足りないとかドヤされるの嫌い

951 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 16:05:13.47 ID:HPY7IrSVd.net
>>943
イスラム系が増えたら本当読めないな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:05:14.64 ID:WpGr2xnM0.net
>>946
これからは外国の若者を雇う時代だ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:05:18.60 ID:db+UksaK0.net
>>941
人に厳しく自分に優しそう

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:05:58.74 ID:HgY981JU0.net
>>951
最近は中国人だとむしろホッとするわ
まだ漢字のほうがわかるからさw

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:07:07.46 ID:djyhKYbg0.net
30代も若者だよ?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:07:33.24 ID:oppYtSlc0.net
>>941
拗らせケンモジサンはこういう稀有な例を出して自分を肯定してるから社会から否定されるんだよ
社員が隠して出勤してきて強制送還されるほうが普通の企業

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:07:48.23 ID:IDvvyS170.net
中小はほんとワンテンポ遅いよな
大企業は5年前に中堅中途の囲い込み終わってる→中小「30歳くらいまでの経験者がこないの!」
今は大量定年を見据えて年齢第一にとってる→中小「若いだけが条件なのにこないの!」

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:09:08.09 ID:KrkGPe3D0.net
育てない日本

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:09:09.44 ID:8m+bb1VH0.net
>>957
そこで外国人ですよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:09:24.87 ID:l5CHFPV40.net
待遇悪い中小企業が新卒か、選り好みしてるのは学生より企業のほうだろ

961 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/01/26(土) 16:10:18.51 ID:HPY7IrSVd.net
>>957
中小なんて自転車操業資金繰りミスったら
五年後なんて会社あるかわかんないし

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:10:26.19 ID:UH7DWjKQ0.net
>>957
終わってねーよ
大企業でも優秀な中途の奪い合いが続いてる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:10:26.93 ID:LnunF0CZ0.net
氷河期世代は職不足やで

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:10:55.86 ID:kYiZSGu20.net
>>958
新卒一括採用の時に就職できなかったからよ

もう氷河期モメンは欧米みたいに自分で成長していくしかないよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:11:17.69 ID:r/HraNvQa.net
>>703
望まないことさ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:11:41.00 ID:n2uTMaPF0.net
若者=18歳22歳の新卒な。処女と同じ価値があるのはここだけ。
30はBBAで若者ではない、40は産廃。就職も同じでチャンスがあるのは35まで・・・

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:11:47.50 ID:6WCDs2via.net
ベンチャーを立ち上げる人の講演とか聞きに行くのだが、誰も彼もがビジネスのキーワードとして「人手不足」を挙げる
RPAとかまさにそうだが、どれだけ人手を削減できるかがカギになってる

現場レベルでもちょっと前まで「仕事が奪われる」とか言ってたのが、「代わりに仕事して欲しい」に変わってる
特に高齢化で若手が少ないようなところからの声が大きい
高齢者の引退で人が少なくなってるのに仕事量が変わらないからね

いま求人に頼り切ってる会社はそのうち潰れるよ
バズワードで抵抗があるかもしれないが、人工知能で人手に頼ってる作業を減らすことに投資しないとダメ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:11:59.04 ID:UmAWg15q0.net
>>941
社長の子供にインフル移ってしなねーかな
実際にしぬのは社畜の子供なんだよね

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:14:13.78 ID:zgtdYI5I0.net
>>967
中小でAIに目をつける人がほとんどいないらしい
自分でよくわからないことはやりたくないんだそうだ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:15:47.58 ID:LnunF0CZ0.net
>>35
歯医者行ったらババアばっかりでイラついたわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:15:50.19 ID:RG3e4nQw0.net
バカじゃないのか
3歳児みたいに口開けてたら有能な奴が来るとでも思ってんのか
そんなバカ上司の会社に有能な奴が来るわけ無いだろ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:16:23.65 ID:sjJAeJWy0.net
>>968
回路図とマスクパターンの間に存在するパラメータは、大きく分けると4つある。
1つは、(1)pMOSトランジスタのベータ値とnMOSトランジスタのベータ値の比率(ベータ比[Beta Ratio])である。
もう1つは、(2)トランジスタの電流駆動能力(ドライブ強度[Drive Strength])だ。
3番目は、(3)トランジスタのしきい電圧(VTH)である。最後は、(4)ゲート長(LGATE)だ。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:16:28.32 ID:VfBRCdIW0.net
とりあえず最低でも完全週休2日は約束せえよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:16:44.54 ID:Z5dRap+v0.net
>>967
それもまた奇妙なズレを感じる
AIに介護や飲食が出来るわけないわな
みんながやりたいホワイト職が減るだけでねえかね

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:16:48.93 ID:r/HraNvQa.net
30で800って役職付いてなきゃだろ
入社後の出世競争に凄いスピードで勝ち上がらんと無理やないの?
かといって下手に管理職につくと残業つかんし
或いは残業して結婚して子供つくって家買って手当マシマシでなんとか届くかな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:17:45.87 ID:EN8+DM9y0.net
高卒経歴スカスカの俺でも異業種転職できたから、相当人手不足なんだろうな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:17:56.56 ID:xSXlIHxRd.net
少子化で若者の人口20年前の半分ぐらいしかいないからな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:18:06.12 ID:CyL0/5510.net
氷河期おじさん
最近就活したりしてんの?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:18:10.88 ID:Ho+Ydxlt0.net
AIとかロボットとか期待してできたのがペッパー君だし

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:18:18.80 ID:h2NWHZvM0.net
その和解連中を雇っても些細な理由ですぐに止めていくからなあ

うちも2年前から新卒取り出したけど、三分の一も残ってないわ
今まで中途しか取ってなかったから受け入れ体制が微妙なのもあるし今は売り手市場だから
すぐにいなくなる

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:19:14.02 ID:QyXysoqba.net
>>976
外国人でもいいよってレベルだから
ほぼ誰でもいいみたい
幹部候補はそれなりの人間だろうな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:19:53.96 ID:cSR5IqL9F.net
>>957
ソースが一周遅れの日経だから仕方ない

大企業「このままだと若い奴らが少なくなるな。今のうちに囲い込め」

日経「人手不足!!」

中小「マジか!」

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:19:56.99 ID:QyXysoqba.net
>>979
ペッパーくんは子どもに人気でおまえらより
よく働いてるわ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:20:18.44 ID:C3wdd+9g0.net
>>966
いつまでそんな寝言言ってられるのかね

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:20:24.18 ID:/fe7pwM/F.net
>>608
不利益変更は会社の経営が厳しいとか制約がある
労使協定があればOKってわけでもない

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:21:05.04 ID:dgV++L230.net
介護飲食運送土方
人手不足はこの手のブラックばかりよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:21:10.90 ID:nZELHfOV0.net
>>983
ペッパーの契約を打ち切る企業が続出してるらしい
理由はあまり役に立たないから

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:21:25.21 ID:jFywCDm80.net
>>969
さっさと潰れた方がいいな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:21:51.13 ID:CyL0/5510.net
せめて住宅手当つけてくれー

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:22:08.86 ID:Vlt7oNrK0.net
大手課長職、45才で800位だろ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:22:09.33 ID:QyXysoqba.net
>>941
馬鹿だ・・・
リスク管理がなってない
一人の休みで止めておくのが普通なのに
二次被害誘発させるとか馬鹿の極み

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:22:14.02 ID:+78Q/taa0.net
人いねぇんだわ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:22:33.76 ID:QyXysoqba.net
>>987
俺もペッパーくんと同じ運命だと思う

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:22:34.76 ID:toBKXgkZ0.net
キモヲタが若い彼女が欲しいって言ってるのと同じ感じだな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:22:39.63 ID:6hmCHXOE0.net
でも実際は大企業より佃製作所のほうが絶対いいよな
あれこそ仕事に誇りが持てる。仕事は金じゃねえんだよ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:23:08.67 ID:9fYlc9W30.net
40とかもうそれなりの資産築いて隠居できる歳だろ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:23:22.47 ID:NTEijAIR0.net
じゃあ潰れろ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:25:10.54 ID:h2NWHZvM0.net
>>941
頼むから死んでくれ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:25:13.55 ID:PyPXyXSo0.net
いつまでこの社会は小作人制度をするのだろうか
対等な関係で企業を発展させようとしない限り社内環境は良くならず人間関係がきっかけで離職する可能性が増えると思う

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 16:26:49.00 ID:PyPXyXSo0.net
>>941
張り切ってうつしにいくやついそうだな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200